最終更新日
2025/07/31(木)
掲載終了予定日
2025/10/22(水)

【技術系総合職】店舗デザイン・設計・施工管理。手がけるのはすべて。建築好きにはたまらない仕事! 株式会社C.P.O設計(シー・ピー・オー設計)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木/設計/デザイン・印刷
職種
技術系(プランニング、測量、設計、積算)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日127日/育休後職場復帰率100%
  • オフィスは新宿/最寄り駅から徒歩1分の好立地
  • 1級建築士、1級建築施工管理技士の取得を手厚くサポート
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

美容室・クリニック・飲食店など、個人店からェーン店まで多種多様な商空間をトータルプロデュース。

「いいな、このお店」店舗の前を通りかかったときに思わず立ち止まったり、
入店した瞬間、目の前に広がる空間に感動したり、
雑誌やSNSで見かけたカフェに足を運んでみたり──。

建築や空間デザインが好きな方なら、
そんな経験をしたことがあるのではないでしょうか?

これからは、「いいな」と思われる空間を、
あなた自身の手でつくってみませんか?

多彩なジャンルの商空間をプロデュース私たちC.P.O設計は、インショップやロードサイド店舗の企画からデザイン、設計、建築施工までをワンストップで手がける総合プロデュース会社です。美容室・クリニック・飲食店・ショールームなど、個人経営の店舗から大手チェーン(シャトレーゼ、すかいらーく、POLA など)まで、年間1,500件以上のプロジェクトに携わっています。

当社が携わった店舗は首都圏を中心に全国各地にあり、また雑誌で取り上げられることもあるため、もしかすると知らず知らずにどこかで目にしているかもしれません。

幅広いスキルが身につく環境一般的には企画・設計・施工が別の会社に分かれていることが多いこの業界。ですが当社では、企画から建築まで自社で一貫対応しています。さらに、一人の担当者が全工程を担うのがC.P.O設計流。デザインも設計も施工管理も、担当が変わることはありません。最初から最後まで、一人が責任を持ってプロジェクトに関わります。

覚える範囲が広いため、習得には一定の時間がかかりますが、高い総合力を身につけることができます。空間のコンセプト立案から、内装レイアウトの詳細設計、現場でのディレクションまで。一つひとつのプロジェクトに“当事者”として深く関われるため、空間が完成した際の達成感は格別です。

仕事のやりがいも、働きやすさも◎入社3年間の定着率は93%。商空間や建築が好きなメンバーが集まっていることに加え、完全週休2日制、年間休日127日など、働きやすい環境が整っていることも高い定着率につながっていると考えています。

自分の作品が街に一つずつ増えていく。
当社ならではの醍醐味を味わってみませんか?
少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

技術系総合職

仕事内容

商業施設内の店舗や飲食店などのデザイン・設計・施工管理業務をお任せします。
【仕事内容】
・お客様へのヒアリング
・提案
・設計
・現場調査
・施工管理
・許認可申請手続き
・積算

当社の仕事の魅力は、設計から施工管理まで幅広い業務に携われること。入社前に持っていた建築やインテリアに関する知識を活かしつつ、積算や提案力など幅広い知識やスキルも身につけることができます。

また、仕事はチーム(4~5名)で進めていきます。わからないことがあっても、すぐに近くの先輩へ質問できるため、安心して業務に取り組めますよ!

【入社後は…】
入社後、まずは社内オリエンテーションを実施します。オリエンテーションでは、会社や社内システムのことなどについて丁寧に説明します。
その後はチームに配属し、配属先チームの先輩がOJT研修を実施します。OJT研修では、先輩と一緒に仕事を進めながら専門知識や実践的なスキル、日頃の実務などを学んでいただきます。

これらの研修を通して、約3年ほどで独り立ちを目指します。独り立ちまでの間は、先輩が近くでしっかりサポートするため、未経験の方も安心して成長していけますよ!

また上記の研修にくわえ、社内勉強会なども定期的に行っているため、継続して知識を身につけていくことができる環境です。

【キャリアステップ】
着実に知識やスキルを身につけながら、入社から約5年目でチームの中枢に。その後、約10年目でチームリーダー、40代で部長とステップアップしていけます!

求める人材

【未経験歓迎!】建築やインテリアに興味がある方/地図に残る仕事がしたい方必見!
【応募条件】
◆CADの使用経験がある方
◆建築またはインテリア分野の専門学校、短大、大学、大学院をご卒業された方

【こんな方にピッタリ!】
◆建築やインテリアの知識を活かした方
◆チームで仕事に取り組みたい方
◆コミュニケーションを取ることが好きな方
◆自発的に行動できる方
◆誰かの役に立ちたい方

勤務地

東京本社もしくは東京本店

東京本社:東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビル44階 ☆「都庁前駅」から徒歩1分
<交通アクセス>
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」 徒歩約2分
都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」 徒歩約1分
都営地下鉄新宿線「新宿駅」 徒歩約11分

東京本店:東京都新宿区西新宿6丁目5-1 アイランドタワー2階 ☆「西新宿駅」から徒歩30秒
<交通アクセス>
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」 徒歩約30秒

勤務時間

9:30~18:30
実働8時間/1日

休日・休暇

★年間休日127日★

◆完全週休2日制(土日休み)
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇(7月~10月に3日取得可)
◆年末年始休暇
◆有給休暇(入社後半年経過で10日付与)
◆慶弔休暇

給与

初年度想定年収:360~410万円

大学院卒:年俸3,480,000円~(月額290,000円 ※基本給203,000円+固定残業代57,000円+地域手当30,000円)~

大卒:年俸3,360,000円~(月額280,000円 ※基本給197,000円+固定残業代53,000円+ 地域手当30,000円)~

専門学校卒、短大卒 3年制:年俸3,240,000円~(月額270,000円 ※基本給188,000円+固定残業代52,000円+ 地域手当30,000円)

専門学校卒、短大卒 2年制:年俸3,120,000円~(月額260,000円 ※基本給180,000円+固定残業代50,000円+地域手当30,000円)

※給与はご相談の上、能力・経験により決定いたします


【固定残業代制】 大学院卒

(固定残業代57,000円含む)※固定残業代は30時間分57,000円、時間超過分は追加支給


大学卒

(固定残業代53,000円含む)※固定残業代は30時間分53,000円、時間超過分は追加支給


短大・専門学校卒(3年制)

(固定残業代52,000円含む)※固定残業代は30時間分52,000円、時間超過分は追加支給


短大・専門学校卒(2年制)

(固定残業代50,000円含む)※固定残業代は30時間分50,000円、時間超過分は追加支給


30時間を超過する場合は、追加支給いたします。

【年収例1】 390万円(25歳/3年目)

【年収例2】 450万円(27歳/5年目)

【年収例3】 800万円(40歳/18年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

【昇給】年1回

諸手当

◆交通費支給(月30,000円まで)
◆社宅制度(月額30,000円で利用可、諸条件あり。)
◆準社宅制度(月額70,000円を限度に会社が負担、諸条件あり。)
◆時間外手当(超過分)

福利厚生

◆社会保険完備
◆資格取得支援制度(資格取得時の費用を会社が一部負担)
◆特別奨励金(年1回12月に1年を通して最も活躍した数名にMVPを表彰)
◆海外研修(実績:2018年ミラノ、2019年スペイン、2024年ニューヨーク※2020年~2023年はコロナ禍の為未実施)

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

選考プロセス

Re就活よりご応募

書類選考(WEB履歴書)

面接(2~3回)
ポートフォリオ持参
オンライン・対面いずれかにて実施
一次面接の際に、会社説明も実施します。

ご内定

Re就活よりご応募

書類選考(WEB履歴書)

面接(2~3回)
ポートフォリオ持参
オンライン・対面いずれかにて実施
一次面接の際に、会社説明も実施します。

ご内定

連絡先

〒163-0444
東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビル44階
(株)C.P.O設計 管理本部 採用担当

〒163-0444
東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビル44階
(株)C.P.O設計 管理本部 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活では、将来を見据えた採用を行いたいと考えています。即戦力ではなくても大丈夫です。これから少しずつ経験を積んでいき、いずれは会社を支える存在へと成長していただけることを期待しています。
専門的な知識やスキルは一切問いません。「イチから学んでいきたい!」という前向きな気持ちがあれば大歓迎です。そんな方とお会いできるのを、今から楽しみにしています!

選考のポイント

選考では、当社で挑戦してみたいことや、手がけてみたい物件についてなど、入社後のイメージを一緒にお話しできればと考えています。
目標や夢が当社の事業と重なっていればいるほど、しっかり調べてくださったことが伝わりますし、入社への意欲も感じられます。
面接はフランクな雰囲気で、雑談を交えながらざっくばらんにお話しできればと思っています。どうぞ肩の力を抜いてお越しください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/技術系総合職/社歴:4年
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

学生時代は建築デザインを専攻していて、その経験から多くの人が利用する商業建築に携わりたいと考えていました。
住宅設計を手掛ける会社が多い中、当社は商業施設の設計に特化しており、まさに私が求めていた環境でした。特に、設計から施工まで一貫して携われる点に大きな魅力を感じました。図面を描くだけでなく、実際に現場に足を運び、自分の目で進捗を確認できるため、一つひとつの仕事に責任感を持ちながら取り組めると考えました。また、それが自分の大きな成長にも繋がると確信しました。

最終的な決め手は、面接でポートフォリオを高く評価してもらえたことと、「単に建物を造るのではなく、成功する店舗を提案する」という当社の理念に深く共感したことです。入社前に、社員の方々の温かい人柄にも触れることができ、「この会社なら安心して働ける」と考え、入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、飲食チェーン店や幼稚園などを中心に、設計から現地調査、施工管理、さらには許認可申請の手続きや積算まで、店舗づくりの全工程に携わっています。
チームで常時3~5件ほどの案件を並行して進めており、週に1回は現場を訪れて、図面通りに施工が進んでいるかを確認します。1つの建物が完成するまでには、およそ半年から1年ほどかかります。

この仕事のやりがいは、自分が手掛けた店舗が街の風景の一部になることです。誰もが知る身近な店舗を担当することも多く、完成後に「ここのお店は自分が担当したんだ」と誇らしい気持ちを味わうことができます。
また、最初から最後まで全工程に一貫して関わるため、幅広い知識とスキルが身につくことも大きな魅力です!

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

未経験の方でも全く問題ありません!
私もまだまだ学ぶことばかりですが、当社には充実した研修制度があり、先輩方も丁寧に指導してくれます。上司との距離も近く、いつでも気軽に相談できる風通しの良い環境です。
また、社員の挑戦を応援してくれる社風であるため、社歴に関係なく、どんどん挑戦することができます。20代のうちから責任ある仕事を任せてもらえ、成長スピードに合わせて業務の幅も建物の規模も選定してくれます。

さらに、建築(コンストラクト)と内装(インテリア)の両方を実践的に学べることは、他社にはない大きな魅力ですね。性別に関係なく、女性社員の方も大勢活躍しているため、安心して飛び込める環境ですよ。
大切なことは、失敗を恐れずに自分の意見をしっかりと発信することです。意欲のある方なら、きっと大きく成長できる環境です!

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/インテリア事業本部/制作部/社歴:5年
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

専門学校では、インテリアデザインを学んでいて、多くの人に利用してもらえる店舗デザインに興味を持っていました。
就職活動時は色々な企業をみていましたが、その中でも当社は、美容室やクリニックなど人々の生活に身近な空間を手掛けていることを知りました。そんな「自分の仕事の成果を多くの人に見てもらえる」魅力に惹かれ、当社に興味を持ちました。

当社の選考を受けた際は、コロナ禍だったにもかかわらず、対面で面接を実施してくれました。そこで実際に社員の方々と顔を合わせることができ、会社の和やかな雰囲気を肌で感じることができました。また直接お話できたことで、入社後の働く姿を具体的にイメージできたため、安心して入社を決めることができました。
さらに、当時恵比寿にあったオフィスがとてもおしゃれで、「こんな素敵な場所で働きたい」と強く考えたことも入社の決め手の一つです。

一日のスケジュールを教えてください。

9:30~10:00 出社・メール確認協力会社や社内からのメールを確認します。

10:00~12:00 設計業務クライアントのご要望に基づき、デザインの方向性や具体的なプランを考えます。

12:00~13:00 お昼休憩
13:00~15:00 クライアントとの打ち合わせ設計・デザイン案の提示、追加要望のヒアリングなどを行います。

15:00~16:00 施工会社・メーカーとの打ち合わせ現場で工事内容や仕様について確認を行います。

16:00~18:00 設計業務午前の設計業務や打ち合わせをもとに、設計図面やパースの修正を行います。

18:30 退社

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

この仕事は、お客様との打ち合わせや現場の職人さんとの連携が欠かせないため、人とコミュニケーションを取ることが好きな方は向いていますよ!
専門知識やスキルは、入社後に実務を通して自然と身についていくため心配いりません。むしろ「色々なことに挑戦したい」という意欲のある方なら、きっと活躍できるはずです。
今後ご入社される方は、入社前に有名な建築物を見たり、おしゃれなお店に足を運んだりして、空間デザインの引き出しを増やしておくと、入社後に大いに役立つと思います。

また、わからないことがあっても質問しやすい社風であるため、未経験の方も安心してスタートできます。先輩も個性豊かで気さくな方が多いため、中途でご入社される方もすぐに馴染むことができる環境です!

続きを見る
先輩の顔写真
Aさん/技術系総合職/社歴:2年

この会社を選んだ決め手はなんですか?

設計から施工管理まで一貫して携われる点に惹かれ、入社を決めました。
学生時代は建築について学んでいたため、建築に関する仕事を志望していました。そして就職活動をする中で、設計から施工管理まで一貫して携われる会社が少なかったため、当社への入社を志望しました。
くわえて、当社は建築からインテリアまで多様なニーズに応えることができるため、働く中で幅広い知識やスキルも身につくと考えました。そんな当社の環境なら、将来のキャリアの選択肢も広がり、大きく成長していけると考え、入社を決意しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

お客様の成功に立ち会えることですね。
現在は、ナショナルチェーンの飲食店の出店準備に取り組んでいます。業務としては、CADを用いた設計やクライアントとの打ち合わせ、施工管理など幅広い業務に取り組んでいます。
幅広い業務に携わるため、覚えることも多いですが、その分自分の成長を実感できる喜びを味わえます。

またこの仕事の難しいポイントは、建物に関する法律や条例を遵守しながら、土地の条件に店舗を当てはめることです。法律や条例を遵守しなければ、店舗を出店することができないため、この部分は特に意識して業務に取り組んでいます。
これらのことに注意しながら業務に取り組み、実際に店舗が完成した時は大きな達成感を実感することができますよ。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

フラットな社風がこの会社の魅力です!
当社は20代の方が多いため、社員同士気軽にコミュニケーションを取ることができます。仕事の話はもちろん、プライベートの話も頻繁にするなど、良い雰囲気の中で働くことができています。
また基本的にチームで行動するため、一人で抱え込まずに分担して業務に取り組めることも当社の良いところですね。困ったことがあれば、すぐにチームのメンバーに相談することができるため、仕事も進めやすいです。
先輩や上司も気さくに話しかけてくれ、質問もしやすい雰囲気であるため、未経験の方も安心してスタートできますよ!

続きを見る

アピールポイント

駅近の快適なオフィス

新宿のランドマークのひとつとして知られる「新宿三井ビルディング」。その44階が当社の東京本社です。最寄り駅は「新宿駅(徒歩6分)」「都庁前駅(徒歩1分)」「西新宿駅(徒歩2分)」と複数あり、さまざまな路線からアクセスしやすい立地です。本店は「西新宿駅」から徒歩30秒と、便利な立地に位置する「新宿アイランドビル」。どちらも周辺には飲食店も多いので、ランチにも困りません。

新宿にオフィスがあるので、仕事終わりにそのまま友人と待ち合わせて食事や飲みに行く、なんてことも気軽に楽しめます。オンもオフも便利な場所を、新しい勤務地にしませんか?

専門性・スキルが身につく

お客様へのヒアリングからデザイン、設計、積算、そして建築・内装の施工管理まで。一般的にはそれぞれの工程で分業されることが多いのですが、建築物が完成するまでの一連の工程を当社では一人の担当者が一貫して手がけています。そのぶん、覚えることや身につける知識・技術は多く、一人前になるまでには時間もかかります。しかし建築のオールラウンダーとして幅広いスキルを身につけられるのは、大きな魅力のひとつです。
また多様なジャンルの商業施設を手がけているため、対応力や引き出しもどんどん増えていきます。

資格取得に向けた支援も充実しており、資格学校の受講料は会社が一部を負担。1級建築士や1級建築施工管理技士といったハイレベルな資格にも、ぜひ積極的にチャレンジしてください!

福利厚生が自慢

休日は完全週休2日制(土日祝)で、年間休日は127日。有給休暇についても、会社全体で取得を促しています。取得ペースが遅い社員には「そろそろ休み取りませんか?」と声がかかるようになっており、「目的がないから使う理由がない?そう言わずに、まずは一日取ってみてよ」なんてやりとりもあるくらいです。社員が気兼ねなく休めるよう、会社としてしっかりとバックアップしています。

また子育て支援にも以前から力を入れており、職場復帰率は100%。男性社員の育休取得実績もあります。男女問わず、ライフステージが変わってもキャリアを描き続けられる環境には自信があります。

一人暮らしを考えている方には、社宅をはじめとした住宅支援制度もご用意。詳しくは面接時にご説明しますので、気になる方はお気軽にご応募ください。

ギャラリー

西新宿の明るいオフィスへ、2025年4月に新たに移転しました。
案件はチームで担当し、先輩社員がしっかりサポートします。
お客様の想いを引き出しながら、ひとつずつ形にしています。
相談しやすい雰囲気が、安心して働ける理由のひとつ。
現場に出向き、細部まで目を配りながら内装・建築を管理します。
私たちの内装が、年間約100の歯科医院に選ばれています。
創業当初から継続してご依頼いただいている美容室です。
商業施設の空間設計から演出まで、一貫してプロデュース。
集客・動線・視認性に配慮した、ロードサイド店舗の建築実績。
全国で愛される味を、心地よい空間で楽しめるように。

企業情報

株式会社C.P.O設計(シー・ピー・オー設計)

設立

1993年

代表者

代表取締役 伊東 正博

従業員数

100名(2025年4月)

資本金

5,000万円

売上高

70億円(2024年3月)

本社所在地

東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビル44階

事業所

《東京本店》
〒163-1302 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー2F
《北海道営業所》
〒060-0001 北海道札札幌市中央区北1条西5-2 札幌興銀ビル9階
《名古屋営業所》
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル4階
《大阪支店》
〒541-0043 大阪市中央区高麗橋3-1-14 高麗橋山本ビル4階
《広島支店》
〒732-0057 広島県広島市東区二葉の里3丁目5-7 GRANODE広島3F
《九州支店》
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-14-4  天神平和ビル3F

事業内容

・商業店舗、商業施設全般の設計及び施工管理業務
・店舗用物件開発
・店舗運営に関るプロデュース、コンサルティング全般

HP

https://cpoplan.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術系総合職】店舗デザイン・設計・施工管理。手がけるのはすべて。建築好きにはたまらない仕事!

  • 株式会社C.P.O設計(シー・ピー・オー設計)