最終更新日
2025/07/31(木)
掲載終了予定日
2025/10/30(木)

【庫内マネジメント】あの「花王」で!?第二新卒採用!安定企業でReスタートしませんか?《未経験歓迎》 花王ロジスティクス株式会社(花王グループ)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
物流・倉庫/商社(生活用品関連)/プラント・設備
職種
商品・在庫・倉庫管理
勤務地
北海道/青森県/宮城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/石川県/長野県/愛知県/大阪府/兵庫県/鳥取県/広島県/香川県/福岡県/鹿児島県/沖縄県
この求人の概要
  • 暮らしに身近な『花王製品』を全国に届ける「物流会社」◎
  • 未経験OK/専門知識不要!若手でもどんどん活躍できる環境です◎
  • 働きやすさ◎平均勤続年数21年/賞与年3回/退職金制度 など

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

社会人経験不問/第二新卒・未経験OK/スキル不要!あの「花王グループ」でゼロからチャレンジできる!

全国各地に【花王製品】を届ける――花王グループを“物流”で支える会社私たちは、花王グループの様々な製品を日本全国に届ける「物流」を一手に担っている会社です。

【花王】と言えば……
アタック/マジックリン/ビオレ/バブ/ニベア などの「日用雑貨品」
カネボウ/ルナソル/RMK/KATE などの「化粧品」
そんな誰もが知る商品を数多く手がけ、私たちの暮らしを支えている存在。

しかし、そうした暮らしに欠かせない製品も「作るだけ」では意味がありません。
作られた製品を必要としている方に、安全・安心にしっかり「届ける」ことが大切です。
その大切な「届ける」という役目を担っているのが、私たち「花王ロジスティクス」です。

【日本を代表する】日用品メーカー「花王」の物流を支えているからこそ、会社の安定性は折り紙付き。
その安定基盤があるからこそ、賞与年3回/完全週休2日制/時短勤務制度 など、働きやすい環境を実現。
そのため「平均勤続年数21年」と、ライフステージが変わっても安心して長くキャリアを築いていくことができますよ!

第二新卒・未経験歓迎!イチから知識やスキルを身につけられる!入社後は、ビジネスマナーや業界の基礎知識など基本を学べる研修からスタートしていただけます。
また、研修後も先輩社員の下で実務を通してマネジメントを学べる環境をご用意。
その他にも、花王グループの合同研修、階層別研修もあるので、イチから知識やスキルを身につけて活躍できますよ!
そして、講習費・受験費用を支給する「資格取得支援制度」や「eラーニング」も。
一人ひとりが自分の目標に向かってスキルアップできる体制を整えています。

若手でもどんどん活躍できる環境が魅力!当社では、年齢やキャリアに関わらず、どんどん責任のある仕事をお任せしています。
そのため、入社1年目で50名のマネジメントを担当したり、入社4年目で新しい物流拠点の立ち上げに参画したり……。
中には、30代前半でロジスティクスセンターの所長に就任した方も!
どんどん自分の活躍フィールドを広げていくことができますよ。

日本のみならず、世界中で愛される「花王製品」。
そんな【花王ブランド】の物流を担い、たくさんの方の“当たり前の暮らし”を支える仕事にチャレンジしてみませんか?
皆さんからのご応募をお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

庫内マネジメント

仕事内容

あの「花王製品」を全国に“届ける”ための製品の管理や人員・業務マネジメントをお任せします!

「花王」が手がける化粧品や日用雑貨品などを届けるために必要な「物の管理から予算・コスト管理、安全計画、改善提案、人員計画まで」を行っていただきます。
現場スタッフに対して指示を出し、作業の進捗を管理したり、専用の物流PCで商品の在庫管理をしたり……。
物流に関わるあらゆる業務を担当していただきます。
◎どうやったら効率よく作業を進められるのか
◎どのように人員を配置したら欠員が出ても業務が進められるか
など、事前にしっかり計画を立てて、スタッフとコミュニケーションを取りながら現場をマネジメントする仕事です。

「マネジメント経験も専門知識もない……」そんな方もご安心を。
入社後まずは導入研修からスタートします。
ビジネスマナーや物流業界について、業務に必要な基礎知識をイチから学べる環境を整えています。
研修後は、現場を指揮する先輩の下で、マネジメントについて学んでいただきます。
在庫状況や注文状況といった情報(データ)をもとに、入荷、仕分け、積み込み、配送などを担当するメンバーをどう動かすか など、実際の業務を通じてマネジメントスキルを身につけていくことができます。
そして「入社2年目」を目安に、先輩から現場指揮の仕事を引き継ぎ、独り立ちを目指していただきます!

求める人材

【既卒・第二新卒歓迎】安定した会社で長く働きたい方/大手グループ企業でReスタートしたい方 歓迎!

【応募資格】
◆大卒以上

\お気軽にご応募ください/
◎既卒・第二新卒OK
◎社会人経験不問
◎専門知識や資格も不要

「旅行は行く前にしっかり自分で計画を立てる」
「料理は手順通りにきっちり進めたい」
など、【計画を立てて物事を進めていくこと】が好き・得意な方は活躍できる仕事です!
その他にも……
◎チームで協力して働く仕事に興味がある
◎大手グループ企業でReスタートしたい
◎安定した業界で長く働きたい
そんな想いをお持ちの方は、ぜひご応募ください。

勤務地

全国46ヵ所のロジスティクスセンター ◎初期配属は希望エリア(関東/関西)を考慮します!

◆ロジスティクスセンター(全国19都道府県/全国46事業所)
北海道/青森県/宮城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/石川県/長野県/愛知県/大阪府/兵庫県/広島県/鳥取県/香川県/福岡県/鹿児島県/沖縄県

※初期配属に関しては希望エリア(関東/関西)に配属を行います。
初期配属以降は、全国の物流センターに勤務していただく可能性があります。

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)
※センターにより異なる場合あり

休日・休暇

年間休日122日(2025年度)
完全週休2日制(月9~12日、シフト制)
夏期休暇
冬期休日
有給休暇
慶弔休暇 
ほか

給与

初年度想定年収:400~450万円

月給:248,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万(入社1年目)

【年収例2】 430万(入社2年目)

【年収例3】 500万(入社5年目)

試用期間

(試用期間有り) 4ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外に喫煙場所設置

昇給・賞与

昇給:年1回(1月)
基本賞与:年2回(6月、12月)
実績賞与:年1回(3月)

諸手当

時間外勤務手当
休日勤務手当
通勤費補助
職責手当
ファミリー手当 
ほか

福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
退職金制度
借上げ社宅制度
花王グループ保養所(神奈川県箱根、和歌山県有田)
花王ファミリー会
└花王グループ各社共通で取り入れられている共済制度です。社員だけでなく、社員の家族の生活も支援する様々なサービスを用意しています。
資格取得支援制度
└衛生管理者、危険物乙4、危険物乙2、品質管理検定、運行管理者、ビジネスキャリア検定、フォークリフトなど特定の資格の取得に際し、講習費や受験費用を支給します。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

応募

書類選考

Webカジュアル面談

1次面接(Web)

最終面接(対面)
※面接場所が遠い方などは
Webでも可能

内定

応募

書類選考

Webカジュアル面談

1次面接(Web)

最終面接(対面)
※面接場所が遠い方などは
Webでも可能

内定

連絡先

〒131-8501 東京都墨田区文花2-1-3
花王ロジスティクス(株) 採用担当
E-MAIL:kaologi_saiyo@kao.com

〒131-8501 東京都墨田区文花2-1-3
花王ロジスティクス(株) 採用担当
E-MAIL:kaologi_saiyo@kao.com

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

花王製品の物流を支える、新たなメンバーを募集します!
当社の特長は、花王製品の物流を一手に担っている点。花王グループの「最終ランナー」として、誇りと使命感を持ちながら日々の仕事に取り組めます。
たとえば、お店に並ぶ花王製品を見かけたとき。「これは自分たちが運んだものなんだ」と、仕事の成果が目に見えるカタチで実感できますよ。
商品一つひとつに愛着を持って関われるのも、当社ならではの魅力です!

選考のポイント

花王ロジスティクスでは、幅広い世代の仲間が活躍しています。
だからこそ、自分と近い世代だけでなく、さまざまな年代の方と関わっていく力が大切です。
ですから、面接では主にコミュニケーション能力を見させていただいています。
また、指示を待つのではなく、自ら積極的にチャレンジしていける人物であるかも、大切なポイントですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/庫内マネジメント/社歴:5年

入社理由を教えてください。

花王グループの最終ランナーとしてお客様に商品を届けられる点に魅力を感じ入社を決めました。元々は違う業界を検討して就職活動を行っていましたが、業界を調べていく中で生活を見えないところで支えていく物流業界に興味を持ちました。縁の下の力持ちとして、物流面から、そして花王グループとして生活面から人々の生活を支える仕事がしたいと思ったことが一番の決め手です。

現在はどのような仕事をしていますか?

倉庫内でピッキング作業を行うパートさんの人員管理と進捗管理を行っています。物量や進捗を確認しながらより効率よく作業が進むよう人員配置を考え、現場運営を行います。当日の物量などにより進捗に差が出るため臨機応変な対応が求められる点は難しいと感じますが、予測時間よりも進捗が良くなったり、運営について褒められたりすると頑張ってよかったと達成感を得られます。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

花王ロジスティクスは「人を大切にする会社」だと日々感じています。
入社当初、先輩方が温かく迎えてくれたことがとても印象的で、私も元気な挨拶を心がけるようになりました。
これからも、人とのコミュニケーションを大切に働いていきたいと思っています。

庫内では毎日同じ作業のように見えても、実は多くの人が見えないところで工夫を重ねています。
そうした気遣いに気づいて「ありがとう」と声をかけるだけでも、お互いの信頼が深まっていくのを感じますね。
仲間を思いやりながら働く中で、チームの一体感が少しずつ強まっていくのを感じられるのも、この仕事の大きなやりがいです!

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

花王グループの一員として、安心して長く働ける福利厚生がそろっています。

たとえば、神奈川県の箱根町や和歌山県の有田市には、グループで使える保養所があり、休日にゆっくりリフレッシュしたいときにはぴったり。
また、「花王ファミリー会」という共済制度では、結婚や出産、ケガ・病気、介護、災害、お悔やみ、退職など、人生のさまざまな場面で給付金やお見舞金が支給されます。
万が一のできごとが起きても、しっかりサポートしてくれる仕組みが整っていますよ。

さらに、社員のスキルアップも会社が支援!
衛生管理者や危険物取扱者(乙4・乙2)、品質管理検定、運行管理者、フォークリフトなど、仕事に役立つ資格の取得には、講習費や受験料などを会社が負担しています。
働く人のキャリアと生活を考えた、温かいサポートが魅力です!

頑張りをしっかり評価

1日に何万もの商品が動く物流現場では、テクノロジーが進化しても、やはり人の力が欠かせません。
商品の入荷、仕分け、積み込み、配送のどの工程も、現場で働く一人ひとりの力によって支えられています。

チームをまとめ、現場を動かしていくために大切なのが「マネジメント」の力。
だからこそ、花王ロジスティクスでは若手にも早くからマネジメントの仕事を任せています!
やる気と実力があれば、どんどんチャンスを掴める環境ですよ。

実際に、入社1年目で50名のチームをまとめる社員や、4年目で新拠点の立ち上げに関わる社員も。
30代前半でロジスティクスセンターの所長に就任した例もあり、若手が活躍できるフィールドが広がっています!

商品・サービスの知名度が高い

シャンプーや洗剤、化粧品など、私たちの暮らしに欠かせない製品を手がける「花王株式会社」。
それらを全国にお届けしているのが、私たち花王ロジスティクスです。
北海道から沖縄まで、全国46ヵ所に物流拠点を展開。年間で約24億個もの商品を取り扱っています。

私たちが目指しているのは、「日本一安全で、安心できる物流会社」。
運転状況の点数評価やドライブレコーダーの導入など、安全への取り組みを進め、2016年には事故百台率が1%未満に。
その成果が認められ、「第10回RC賞」では大賞をいただきました。

また、地域とのつながりも大切にしています。
子ども安全教室や交通安全キャンペーンに加えて、近くの小学校の児童と一緒に、交通安全をテーマにしたラッピングトラックの制作なども行っています。

ギャラリー

企業情報

花王ロジスティクス株式会社(花王グループ)

設立

1979年6月1日

代表者

代表取締役社長 川島 基弘

従業員数

5,913名
正規社員/501名
契約社員/371名
パートナー社員/5,041名

資本金

1,500万円

売上高

364億円(2024年)

本社所在地

〒131-8501 東京都墨田区文花2-1-3

事業所

■全国の各ロジスティクスセンター(全国46事業所)
北海道、青森、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、長野、新潟、愛知、石川、大阪、兵庫、広島、鳥取、香川、福岡、鹿児島、沖縄など

■コーポレートセンター(東京都墨田区/本店機能)

事業内容

一般貨物自動車運送事業
貨物利用運送事業
倉庫業
産業廃棄物収集運搬事業
以上に付帯する一切の業務

主要取引先

花王(株)
花王グループカスタマーマーケティング(株)
花王システム物流(株)
カネボウ化粧品(株)

ホームページ

https://www.kao.co.jp/employment/logi/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【庫内マネジメント】あの「花王」で!?第二新卒採用!安定企業でReスタートしませんか?《未経験歓迎》

  • 花王ロジスティクス株式会社(花王グループ)