募集職種
店舗運営スタッフ
仕事内容
売場づくり・調理・接客など、店舗運営業務の中核となるお仕事 ◎希望も考慮しながら配属部門を決定します
【配属部門の一例】
■精肉部門
スライサーを使った肉のカットや、パック詰め・量り売りを担当します。
部位や見せ方にもこだわることで、売上に直結するやりがいが感じられるポジションです。
■鮮魚部門
お刺身や切り身など、魚を使った加工を行います。
魚の目利きやさばき方など、専門スキルが自然と身につく部門です。
■惣菜部門
揚げ物やお弁当などを販売します。
時には店内調理も担当!
■青果部門
朝採れ野菜のカットや袋詰めを行い、少量パックから大家族向けまで幅広く対応。
お客様のライフスタイルを意識した売場づくりにチャレンジできます。
■食品部門
加工食品や調味料、日用品などの陳列・補充、売場レイアウトを担当。
季節やフェアに合わせたディスプレイも工夫のしどころです。
■レジ部門
全自動タイプのレジを導入しており、操作はとってもシンプル。
元気な挨拶と気持ちのよい接客で、お客様の印象を左右する重要なポジションです。
■ベーカリー部門
パンの製造・販売をメインに、新商品の企画・開発にも携われます。
「自分の作ったパンが売れる」喜びを味わえる、クリエイティブな部門です。
◎アイデアを活かし、売場をつくる面白さ
文化堂では、現場のアイデアがどんどん反映されます。
実際にあった例としては――
■「お肉の感謝セール」などの曜日別キャンペーン企画
■鮮度を保つ真空パックやカット野菜の販売提案
■思わず手に取りたくなるPOPを作成 → 全店で採用!
販売会議やバイヤー・SVに会ったときなど、自由に意見を出せる風通しのよさも魅力のひとつ。結果を出せば、ちゃんと評価される文化があります。
◎ゆくゆくは担当部門の売上管理も!
まずは「鶏肉だけ」など、精肉部門の中の小さなカテゴリーからスタート。いきなり大きな売場を任せるのではなく、スモールステップ方式で少しずつ売上管理にチャレンジしていきます。経験や理解度に応じて、徐々に担当する範囲を広げていけるので、未経験の方も安心。将来的には、部門全体の売上や売場づくりを任されるポジションへと成長できます。
求める人材
《学歴不問・第二新卒歓迎》経験やブランクも一切不問!未経験からチャレンジしたい方も大歓迎◎
【必須要件】
特にございません!
【歓迎条件】
これまでに「食品・総合スーパーマーケットでの勤務経験がある方」を歓迎します!
◎青果・精肉・鮮魚・食品・惣菜など、各部門での経験がある方
◎パート・アルバイトとして品出し業務などを経験している方もOK!
◎経験年数は問いません
【こんな方におすすめ】
■自分の仕事を正当に評価してもらえる環境で働きたい方
■安定した職場で、腰を据えて長く活躍したい方
■将来を見据えてキャリアアップを目指している方
■私たちと一緒に「文化堂」をもっと魅力的にしていきたい方
勤務地
東京都内・神奈川県内の各店舗 ※転居を伴う転勤はありません ※勤務地希望考慮
(勤務地の希望は最大限考慮して配属させていただきます。)
【店舗一覧】
■東京(目黒区、江東区、中央区、品川区、杉並区、北区、大田区、町田市)
戸越銀座店/荏原店/西大井店/ウィラ大井店/緑ヶ丘店/阿佐ヶ谷店/勝どき店/月島店/豊洲店/有明店/豊島店/ミーナ町田店
■神奈川(川崎市、横浜市)
仲町台店/馬場店/横浜高島店/シァル横浜アネックス店/川崎店/中丸子店/ベイタウン本牧店
※詳しい住所は、こちらのページの店舗情報をご覧ください。
http://www.bunkado.com/chirashi_tenpo.html
勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制によるシフト制(1日平均実働8時間)
【シフト例】
7:00~16:00
8:00~17:00
9:00~18:00
※シフトは店舗や部署により異なります。
◎残業は月平均20時間以下です。
◎部門ごとに人員を確保できているため、店長などに昇格しても残業が大幅に増えることはありません。
休日・休暇
■完全週休2日制(シフト制)
└予定があればシフト希望を出せます!平日は連休取得も可能です。
■夏季休暇(7日)
■冬季休暇
■年始休暇(3日)
■有給休暇
└平均8日以上取得しています。
■慶弔休暇
■結婚休暇
■産休・育休制度
◎シフト調整や有休取得もしやすい環境!
人員が少ない店舗には応援スタッフを配置するなど、調整して無理なく営業。また、半数以上の店舗が1月1~3日がお休みです。営業している店舗でも、日程をずらしてしっかり休めるよう調整しています。
◎産休・育休の取得実績あり!
直近2年は男性社員も4~5人が取得。男女ともに取得後も復帰して働く社員が多いです。また、体調やお子さんの状況に合わせて、時短勤務も柔軟に対応可能です。
給与
初年度想定年収:320~380万円
■大学卒 月給252,000円
■短大・専門卒 月給220,000円
※経験や能力を考慮の上、給与額を決定いたします。
※店長に昇格した際には役職手当が支給され、最低月給38万円以上となります。
◎社員の平均年収は420万円です。
【固定残業代制】
大学卒の場合
(固定残業代25,500円含む)※固定残業代は20時間分25,500円、時間超過分は追加支給
短大・専門卒の場合
(固定残業代12,300円含む)※固定残業代は10時間分12,300円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
400万円/30歳(入社1年目)
【年収例2】
500万円/35歳(入社3年目) ※店長
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中(2ヵ月)は、時給1,300円~1,800円以上となります(前職の役職経験により変更)。その他条件変更なし。
受動喫煙対策
【対策内容】
店舗内分煙
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回(4ヵ月/2024年度実績)
■決算特別賞与(業績に応じて) ◎過去10年で6回決算賞与支給(5月、7月、12月)
諸手当
■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■家族手当(配偶者:月5,000円、第一子:月2,000円、第二子:月1,500円)
■役職手当
福利厚生
■各種社会保険完備
■持家制度
■昼食代補助あり
■独身寮完備(入寮は条件あり)
■社内預金制度
■退職金制度(勤続3年1ヵ月以上の社員対象)
■財形貯蓄制度
■報奨金制度
■制服貸与
■保養施設
■改善提案制度
└社歴や年齢に関係なく、店舗戦略や福利厚生に対する改善提案を出せる制度です。
■時短勤務OK(規定あり)
研修体制
■本部研修(約10日間)
■店舗研修(約2ヵ月間)
■主任研修
売場責任者としての考え方、数字の見方、部下の育成方法などを学びます。
■管理職研修
副店長や店長候補向けに、経営視点やマネジメントスキルを習得する研修です。
■本部主催の集合研修(年6回)
トレンド商品や業界の動向、店舗運営戦略などを共有し、最新知識をキャッチアップできます。
社内講師だけでなく、外部の専門家を招いた実践的な講義もあり、“都市型スーパー”としての強みを身につけられる環境です。