募集職種
販売営業職
仕事内容
【社員の8割が業界知識ゼロからスタートだから安心◎】お客様のカーライフをトータルサポート!
1)車の販売を行う「販売課」
2)車の保険をご提案する「書類保険課」
お客様に寄り添い、一番ベストな提案をするための業務をお任せします。
【主な仕事内容】
1)販売課
・ニーズのヒアリング/ご提案
「どんなシーンで車を使いたいか」などを丁寧にお聞きし、アンケートに沿ってそれぞれのお客様に最適な車をご提案します。
・販売準備
洗車やコーティング、カーナビなどのオプション提案も行い、より快適なカーライフをサポートします。
・ご納車
お渡し時には、お客様に安心してご乗車いただけるよう操作方法や注意点などを丁寧にご説明します。
2)書類保険課
・自動車保険のご提案
購入された車の保険はもちろん、ご家族へのご提案も!
・顧客管理
2回目以降の来店スケジュール調整や、お客様情報の管理を行います。
・購入後のフォロー
入金の確認や、必要な手続きのご案内など、細かなフォローを通じてお客様をしっかりサポートします。
★個人ノルマや飛び込み営業は一切ありません!★
チームごとの目標設定で助け合いながら取り組めるので、スタッフ同士の仲が良いのも特徴です。
【入社後は…】
入社後は「新入社員研修」を実施。さらに、配属後も継続的なスキルアップを支援するために、営業研修やマナー研修、リーダー研修など多彩な研修もご用意しています。
また、現社員の約8割が、業界知識ゼロからキャリアをスタートしています。
未経験の方でも安心して挑戦できるよう、着実に成長できる環境を整えています!
【キャリアアップも明確!】
入社後は、サブリーダー・リーダー・Gリーダー・マネージャー・店長など、段階的にキャリアを築いていける環境です。 なによりの魅力は、「やりたいこと」を遠慮なく伝えられる風土があり、希望すれば新しい業務にもチャレンジできること。あなたの意欲をしっかり受け止めます!
【この仕事のやりがい】
この仕事のやりがいは、お客様や仲間との信頼関係が少しずつ深まっていくこと。
また、チャレンジしたいことがあれば、周囲がしっかり応援してくれる環境が整っているのも魅力のひとつです。前向きな挑戦を歓迎する社風があるので、自分の可能性を広げながら働くことができますよ♪
求める人材
【学歴・社会人経験不問】チームで働きたい価値観をお持ち方、車が好きな方、チャレンジ精神をお持ちの方
【応募条件】
・運転免許証(AT限定可)
※応募時点で資格をお持ちでなくても問題ありません。入社までに取得いただければ大丈夫です。
【こんな方にピッタリです!】
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方
・チームワークを大切にしながら働きたい方
・好奇心が旺盛で、新しいことや楽しいことに興味がある方
・人とのつながりや関係性を大切にしたい方
・仕事もプライベートも充実させたい方
・車に興味がある方、車が好きな方
勤務地
【転居を伴う転勤なし!】大阪府泉佐野市/和歌山県和歌山市
・大阪本店:〒598-0034 泉佐野市長滝753
(最寄り駅:JR長滝駅より徒歩5分)
・和歌山店:〒649-6303 和歌山市平岡117-1
(最寄り駅:JR阪和線 紀伊駅)
勤務時間
変形労働時間制(1ヵ月単位)
実働40時間以内/週平均
9:00~19:00
休日・休暇
・月7~8日(火曜日+希望休3日の計7から8日)
・夏季休暇
・祭り休暇
・GW休暇
・年末年始
・有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
給与
初年度想定年収:300~450万円
月給234,000円~
※年齢・経験・スキルを考慮し、当社規定により決定します。
上記に加え、
・達成手当~20,000円
・交通費、扶養手当
を別途支給いたします。
【固定残業代制】
(固定残業代41,775円含む)※固定残業代は30時間分41,775円、時間超過分は追加支給
時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支払われ、
30時間を超える時間外労働は別途支給されます。
【年収例1】
455万円(25歳・賞与込)
【年収例2】
520万円(27歳・賞与込)
【年収例3】
610万円(31歳・賞与込)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
4か月目からチームの達成手当あり。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
・昇給 年1回(4月)
・賞与 年2回(7月・12月)
諸手当
・交通費(車通勤可)
・家族手当
・住宅手当
・資格手当
・時間外手当
福利厚生
・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・退職金制度
・社内特別価格販売
・健康診断
・インフルエンザ注射
・社宅・家賃補助制度
・資格取得支援制度
・社長R&D制度(ユニフォーム企画、OFFICE DE YASAI、ホンサポなど)
・慰安旅行(2023年北海道、2024年鹿児島、もちろん費用は会社負担です!)
・その他社内イベント(運動会、BBQ、ボーリング、女子会、達成会…)