最終更新日
2025/08/26(火)
掲載終了予定日
2025/10/21(火)

【営業職】国内シェア6割!チャイルドシートのトップメーカー◆未経験歓迎|転勤なし|年休120日以上◆ OGK技研株式会社

  • 正社員
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 高卒歓迎
業種
その他メーカー(素材・食品・医薬品他)
職種
ルート営業
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 【働きやすさ◎】住宅手当や家族手当など充実の福利厚生・制度
  • 【勤務地は東大阪市|転勤なし】腰を据えて長く働ける環境
  • 主力製品の累計販売台数735万台|安定企業でキャリアチェンジ

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

自転車用チャイルドシートの国内シェアトップクラスを誇る自転車用品メーカー!福利厚生・働きやすさ◎

国内シェアトップクラス!OGK技研とは?街で見かける、子どもたちが乗っている自転車のチャイルドシート。
実は、その多くが私たちOGK技研の製品です。1948年の創業以来、自転車部品のプロフェッショナルとして、
現在ではチャイルドシートの製造・販売を主力に事業を展開。
累計販売台数は735万台を超え、国内シェアは約6割を誇る業界のリーディングカンパニーです。

「あったらいいな」をカタチにする仕事今回募集する「法人営業職」は、全国展開する自転車販売チェーンや量販店などの本部と商談を行い、当社製品の導入提案や販売施策の調整を行います。

私たちが大切にしているのは、お客様の声を製品づくりに活かす「マーケットイン」の考え方です。営業の役割は、単に製品を売ることだけではありません。
自転車メーカーや販売店の担当者との会話から「こんな機能がほしい」「ここがもっとこうだったら」といったニーズをヒアリングし、開発部門にフィードバックすることも大切な業務です。

あなたが持ち帰った一つの声が、新しい製品が生まれるきっかけになる。自分が携わった製品が街にあふれ、子どもたちの安全を守っている。そんな大きなやりがいを感じられるのが、この仕事の魅力です。

未経験から、じっくり育てる環境です私たちは、入社後1~3年を「ビジネスの基礎を固める期間」と考えています。すぐに結果を求めるのではなく、一人ひとりのペースに合わせてじっくり育成する方針です。タイミングがあえば、同期入社の仲間と一緒に研修を受ける機会もあり、安心してキャリアをスタートできる環境を整えています。

働きやすさもバツグン長く安心して働ける環境こそが、良い製品づくりに繋がると私たちは考えます。
そのため、働きやすい環境づくりに力を入れています。
◎完全週休2日制(土日祝)
◎年間休日120日以上
◎転勤なし
◎家族手当や住宅手当で生活をサポート
◎人間ドックレベルの健康診断を毎年実施
◎産休・育休の取得実績あり

「安定した環境で、社会に貢献できる仕事がしたい」もし、そうお考えでしたら、ぜひ一度お話してみませんか?
少しでも興味を持ってくださった皆さんに【カジュアル面談】を実施しています。
まずは気軽に会社や仕事のことをお話しましょう!皆さんのご応募お待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

営業職

仕事内容

自転車メーカーや量販店、自転車販売店など、既存のお客様へのルート営業をお任せします。
【具体的な業務】
◎ルートセールス
すでにお取引のあるお客様を定期的に訪問し、新製品のご案内や販売状況のヒアリングを行います。

◎情報収集・フィードバック
お客様との会話の中から、「もっとこうだったら使いやすい」「こんな機能がほしい」といったニーズ
やアイデアを収集します。その情報を社内の開発部門へフィードバックし、新製品開発や既存製品の改良に繋げます。

◎販売戦略の立案・データ分析
販売データを分析し、「どの製品が、どの時期に、どの地域で売れているのか」を把握します。
そのデータをもとに、お客様ごとに最適な販売戦略や販促企画を立案し、提案します。

【ある営業スタッフの1日】
▼8時~9時 出社後、まずはメールチェックをして、チーム朝礼で今日の予定を共有します。          
▼9時~10時 前日の売上データや店舗の売場写真をチェック。どこに伸びしろがあるかを考えます。
▼10時~11時 担当先の小売本部と商談。新商品の導入や売場づくりの提案などを行います。
▼11時~12時 店舗へ移動。現場の様子を見たり、スタッフからお客さんの声を聞いたりします。
▼12時~13時 昼食
▼13時~14時 午前中の店舗訪問の内容を整理して、改善案や気づきをまとめます。
▼14時~15時 社内のメンバーとミーティング。企画や課題を共有しながら次のアクションを決めます。
▼15時~16時 次回の商談に向けて資料をまとめたり、提案内容を練ったりします。
▼16時~17時 1日の振り返りと事務処理を済ませて退勤。

【入社後の流れ】
入社後は、約1ヶ月間の製造研修からスタート。製品知識やものづくりの流れを基礎から学びます。その後、配属先で先輩社員によるOJTを実施。
先輩の営業に同行しながら、お客様とのやり取りや提案方法を少しずつ身につけていきましょう。
未経験の方でも3年ほどで一人前になれるよう、会社全体でじっくりサポートします。

【キャリアステップ】
まずは営業として経験を積んでいただき、将来的には主任や課長といった役職を目指せます。
個人の希望や適性に応じて、多様なキャリアを歩めるチャンスもあります。

求める人材

【学歴不問|業界・職種未経験歓迎】社会デビューの方もOK!イチから丁寧に育てていく環境◎
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方。

◎これまでの経歴は問わず、営業デビューの方を歓迎します!
◎営業、企画、マーケティングの経験をお持ちの方は活かせます。

勤務地

【本社勤務】大阪府東大阪市 ★転勤はありません。
住所:本社/東大阪市高井田本通6-2-32
※転勤はありません。

アクセス
大阪メトロ中央線「高井田駅」より徒歩6分
おおさか東線「高井田中央駅」より徒歩7分

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)

休日・休暇

《年間休日125日 ※2025年実績》
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:350~400万円

月給22万円~
※経験・能力を考慮し、決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円(22歳/新卒)

【年収例2】 500万円(30歳/主任)

【年収例3】 600万(35歳/課長)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■出張手当
■役職手当
■職能手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月1万円)
■住宅手当(当社規定による)
■時間外手当

福利厚生

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■退職金制度
■社員持株会制度
■財形貯蓄制度
■自動車通勤可
■制服貸与
■社内イベント(社員旅行など)
■保養所あり(白浜)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活から応募

WEBカジュアル面談(希望者のみ)

面接(1~2回)

内定

入社(時期はご希望に沿います)

Re就活から応募

WEBカジュアル面談(希望者のみ)

面接(1~2回)

内定

入社(時期はご希望に沿います)

連絡先

【本社】
〒577-0066 東大阪市高井田本通6-2-32
電話番号:06-6782-4353(代表)
採用担当者宛て

【本社】
〒577-0066 東大阪市高井田本通6-2-32
電話番号:06-6782-4353(代表)
採用担当者宛て

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社はチャイルドシートの分野で国内トップクラスのシェアを誇り、安定した経営を続けています。しかし、現状に満足することなく、次の世代を担う新しい人材を育成し、会社の未来を創っていきたいと考えています。今回は、将来のリーダーとしてご活躍いただける方を、未経験から広く募集することになりました。イチから丁寧に育てていく環境は整っていますので、安心してください!皆さんのご応募、お待ちしています!

選考のポイント

面接では、皆さんのこれまでの経験や、今後挑戦したいことなどを自由にお話しいただきたいと考えています。選考では受け身ではなく、自分の考えを自分の言葉でどう伝えるか、を確認しています。ただ、お客様ありきの法人営業。そんな皆さんの想いや人柄も大切だと思います。面接はリラックスした雰囲気で行いますので、少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずは気軽にご応募くださいね。お会いできるのを楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/法人営業職

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

もともと製造職で働いていて営業職という職種は初めてで緊張の連続でした。初めてお客様のもとを訪問したときには、話そうと思っていた内容が頭から飛んでしまうことも……。社内で完結する製造職とは違う難しさを感じました。ただ、営業部ではいきなり一人で案件を持つのではなく、半年ほどかけて製品知識を改めて学び、その後は先輩に同行しながら実務を覚えるという丁寧な育成制度が整っています。例えば、先輩方は東京や福岡など全国へ出張することも多いのですが、私はまず先輩と一緒に大阪近郊のお客様を訪問することから始まりました。そうした段階的なステップが用意されていたので、現在も焦らず自分のペースで成長できています。未経験の方も安心して飛び込める環境だと思っています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

営業職のやりがいは、自分の仕事が「受注」という目に見える成果となり、会社の売上に直接貢献していると実感できる点だと思います。
ただ受注は仕事に慣れていった先にあるので、まずはスケジュールや話の流れをしっかりと事前に組み立てることに力を入れました。アポイントを入れた後、「この時間までにどこまで話を進めるか」を逆算して計画を立てておくことで、当日の緊張感を少しでも減らせるよう工夫しました。また、先輩の商談に同行させていただく中で、「この言い回しでお客様は納得されるんだな」といった会話の組み立てや対応の仕方を学べたことも大きかったです。特に、お客様の前で発注が決まっていく様子を間近で見たときは、「営業ってかっこいいな」と強く思いました。自分の働きかけが、目の前で「受注」という数字に変わり、会社の売上につながっていく。その瞬間を目の当たりにしたことで、この仕事の大きなやりがいを実感しました。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

10年以上にわたり製造現場で培った経験が、私の強みです。製品知識はもちろん、技術的な実現可能性を瞬時に判断できる「現場感覚」を養ってまいりました。
この経験があるからこそ、営業としてお客様から製品仕様のご要望をいただいた際に、技術的な裏付けに基づいた実現可能なご提案を迅速に行うことができます。製造の視点を活かし、お客様一人ひとりの細かな「カラー」や「テイスト」を的確に形にすることで、当社に貢献したいと考えています。
営業職は未経験からのスタートで最初は不安もありましたが、先輩たちのあたたかいフォローや、しっかりした研修制度があったことで、安心して新しい一歩を踏み出すことができました。経験に関係なく前向きな気持ちを受け止めてくれる会社です。少しでも興味があれば、ぜひ一緒に成長していきましょう!

続きを見る
先輩の顔写真
Yさん/法人営業職
前職:ドラッグストアの店長・バイヤー

入社理由を教えてください。

前職ではドラッグストアの店長やバイヤーを務めていて、新店の立ち上げなどにも携わっていました。今とはまったく異なる業種・職種ですが、バイヤーとして「提案される側」の立場を経験してきたことで、今の営業という「提案する側」の仕事にすごく役立っていると感じています。「こんな提案だと響くな」とか「このタイミングなら受け入れてもらいやすいかも」といった感覚は、実際に自分が提案される立場だったからこそ自然と身についたもの。そういう経験があるからこそ、お客様のニーズに寄り添ったご提案ができているのかなと思います。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

ワークライフバランスが整っており、仕事に集中できる環境がいいところですね。前職ではお客様のために深夜まで働くことも多く、やりがいはありましたが、生活が不規則になりがちでした。現在は勤務時間が明確で、土日祝日にしっかりと休めるため、心身ともに健やかな状態で業務に臨めています。このメリハリのある働き方のおかげで、以前にも増して日々の仕事の質が高まっていると感じています。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

まずは営業としてのスキルを徹底的に磨き上げ、社内外から「この人に任せれば安心だ」と信頼される存在になることが当面の目標です。具体的な役職を目指すというよりは、日々の業務を通じて着実に成長し、お客様や仲間からの信頼を積み重ねていきたいと考えています。その先に、会社に貢献できる新たな自分の役割が見えてくると信じています。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

年間休日は120日以上で、土日祝が休日です。業務の調整を行えば、有給休暇と繋げて3~4連休にし、旅行先でリフレッシュすることもできます。また育児や介護といったライフステージの変化に合わせて、短時間勤務制度や産休・育休制度も導入。取得実績も多数あり、近年は男性社員の取得も進んでいます。健康面では人間ドック相当の精密な健康診断を全社員に実施。社員一人ひとりが、仕事とプライベートの両立、そして健康的に働けるように、福利厚生や制度を整えています。

転勤の心配なし

今回募集する営業職は、東大阪市の本社勤務となります。転勤はないため、住み慣れた地域で腰を据えて働くことができます。「ライフプランを大切にしたい」「大阪で働き続けたい」という方にとって、安心してキャリアを考えられる環境です。また「Uターン転職をしたい!」そんな方にもオススメです。
「今住んでいる場所で腰を据えて長く働きたい!」そんな方にもオススメです!※入社後の研修期間中(約1ヶ月)は、本社近くの水走工場(東大阪市)での勤務となります。

商品・サービスの知名度が高い

当社が製造するチャイルドシートは、国内シェア約6割を誇ります。累計販売台数は735万台以上(2024年時点)。中でも、ヘルメットと同等の衝撃吸収率90%(当社調べ)を可能にしたワイドヘッドレストを搭載したチャイルドシートは、小さなお子様を持つ方から多くの支持を集めています。お客様に選ばれ続けている実績とブランド力が、営業活動の大きな後押しになります。また、経営基盤も安定しており、直近2年間は売上が増加中。今期も増収する見込みです。安定した会社で働きたいという方にも、最適な環境です。

ギャラリー

企業情報

OGK技研株式会社

設立

1948年

代表者

代表取締役社長 木村 泰治

従業員数

100名 (2025年8月現在)

資本金

9,600万円

売上高

23億7700万円(2023年9月期実績)

本社所在地

〒577-0066 東大阪市高井田本通6-2-32

事業所

■水走工場 〒578-0921 東大阪市水走2丁目9-53

■中国法人「昆山奥技研国际贸易有限公司」昆山市开发区蓬朗镇环娄路777号2号厂房
 
■オランダ法人「OGK Europe B.V」Dieselstraat 15, 7442 DA Nijverdal Netherlands

事業内容

自転車用チャイルドシート、バスケット、ドレスガード、発泡車輪、その他樹脂製自転車部品、各種グリップ、その他樹脂製品全般の製造販売

ホームページ

https://ogk.co.jp/

採用ホームページ

https://recruit.ogk.co.jp

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】国内シェア6割!チャイルドシートのトップメーカー◆未経験歓迎|転勤なし|年休120日以上◆

  • OGK技研株式会社