リコーグループの一員として、安定した環境のもとで働けます!育成にも力を入れており、安心してスタートできる教育体制や資格取得支援制度が整っています。年休125日、月平均残業8.8Hと働きやすさ抜群です!
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/09/24(水)
掲載終了予定日
2025/11/13(木)

【技術系総合職】月給27.8万円~/年収500万円~/年間休日125日/リモートワークOK リコークリエイティブサービス株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
プラント・設備関連
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
大阪府/一部リモート
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日125日/残業月平均8.8時間
  • 1日の勤務時間を自分で決められる独自のフレックスタイム
  • リコーグループならではの充実した福利厚生多数
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【プライム上場 リコー100%出資子会社】中途入社9割。経験者に選ばれるリコークリエイティブサービス

ITインフラ工事の経験がある方、必見!今回募集するのは技術系総合職。LANケーブルや電話配線の敷設、ネットワーク構築、機器設定といったインフラ領域での実務経験がある方が対象です。経験年数は問いません。
1年未満でも、「用語が分かる」「作業内容をイメージできる」など、基礎知識が備わっていればしっかり評価します。今回は経験者枠として、月給27.8万円スタート+初年度年収500万円~の待遇をご用意しています。

リコー100%出資の安定基盤私たちリコークリエイティブサービスは、リコーの完全子会社として、リコーグループのシェアードサービスを担っています。簡単に言えば、グループ全体の発展を支えるため、さまざまな事業を展開する会社です。当社にとって、リコーグループ全体がお客様というわけです。

各事業所のDX・IoTを推進するリコーグループの要!技術系総合職の皆さんには、事業所の建物・オフィス設備の維持管理やハードのメンテナンス、将来的には修繕工事の計画、施工管理、新規拠点開設に伴うITインフラの設計など、幅広い業務をお任せします。

技術系総合職のミッションは、各事業所のDXやIoTの推進によるグループ全体の生産性向上。最新機器の入れ替え、ネットワーク環境の高速化、IoTツールの導入など、アプローチの可能性は大きく広がっています。
また環境負荷低減にも積極的に取り組んでおり、消費電力やCO2削減のコンサルティングも重要な役割です。
改修工事の企画から設計、施工管理、施工後の維持管理まで、幅広い経験を積めるのがこのポジションの魅力です。

リコーグループならではの働きやすさ-完全週休2日制(土日祝)
-年間休日125日
-残業月平均8.8時間
-平均有休取得率76%
-コアタイムなしのフレックスタイム
-リモートワークOK

福利厚生も充実しており、手厚い補償のリコーグループ健康保険組合、低金利での融資や住宅ローンを利用できる提携銀行、支払額の倍額が食事補助を受けられるレストランチケットなど、多彩な制度を整えています。

安定した基盤のもと、腰を据えて長いキャリアを築きませんか?少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

技術系総合職

仕事内容

リコーグループ事業所のネットワーク保全、修繕計画の企画、ITインフラの設計、施工管理などを行います。
当社はリコーグループ各事業所のファシリティマネジメントを担当しています。単なる施設管理にとどまらず、建物やオフィスの最適化、エネルギーコストの削減、生産性向上など、さまざまな経営課題に対応することで、リコーグループの成長を支えています。

今回Re就活で募集するのは、その中でも【ITインフラをメインとしたポジション】です。ネットワーク設備の保全、修繕計画の立案、改修工事の実施、新規拠点開設に伴うITインフラの設計・施工管理など、幅広い業務に挑戦できます。

<具体的な業務>
・事業所のITインフラ(ネットワーク系)の保全・運用
・国内複数拠点のネットワーク運用(障害発生時の復旧対応など)
・新規拠点設立に伴うITインフラの設計、工事
・ネットワーク機器(JunosやCisco)の設置・設定作業

現場と事務所の割合はおおよそ【現場6:事務所4】。現場では設備やネットワーク環境に直接触れ、事務所では設計や運用管理、計画立案など落ち着いて作業を進められます。動きのある仕事と腰を据えた仕事、両方をバランス良く経験できるのがこのポジションの魅力です。またリモートワークも導入しているため、「今日は事務作業だけ」という日は在宅勤務も可能です。

<身につく知識・スキル>
・工事計画の策定から施工管理までのファシリティマネジメントの知識・スキル
・ネットワークやセキュリティなど、ITインフラ全般の知識
・DXやIoTを活用した生産性向上のノウハウ
・省エネルギー対策やコスト削減の知見

<入社後の流れ>
経験者採用とはいえ、当社ではじっくり育てるスタイルです。入社後半年間は、メンター役の先輩がマンツーマンでフォロー。OJTを通じて少しずつ業務の幅を広げていきましょう。

また業務範囲が広いぶん、活かせる資格もさまざま。まずはDX認定資格の取得をおすすめしています。そのほか、電気工事士や電気通信施工管理技士など、専門性を高められる国家資格にもチャレンジ可能です。資格取得にかかる費用は全額会社が負担し、合格すれば最大20万円の報奨金を支給します。

求める人材

電気関係の仕事に就いている方(経験年数・資格は問いません)/要普通自動車免許(AT限定可)
【こんな方がぴったり!】
・安定した基盤のもと長く働きたい
・いろんな資格を手に入れたい
・DXに関する知識・スキルを身につけたい
・SDGsに関心がある

【あると優遇する資格】
電気通信工事施工管理技士
電気工事施工管理技士
第二種電気工事士
総合通信工事担当者

勤務地

大阪
大阪府池田市姫室町13-1 株式会社リコー 池田事業所内

勤務時間

シフト制
標準労働時間 08:45~17:15/休憩60分

【エフェクティブワーキングタイム制度】
1日4時間勤務すれば、1日勤務したものとみなし、月間で総労働時間を調整する制度

休日・休暇

【年間休日125日】
完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇(入社月に応じ最高15日を入社日に支給)
介護休暇
介護短時間
育児休暇(男女ともに取得実績100%)
育児短時間制度
リフレッシュ休暇
ボランティア休暇

給与

初年度想定年収:500~580万円

月給:278,400円~361,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 5年目/一般職:600万円

【年収例2】 13年目/管理職(課長):810万円

【年収例3】 20年目/管理職(部長):970万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

通勤交通費(当社規定による)
次世代育成支援給付(扶養する子女1名につき、毎月10,000円支給)

福利厚生

各種社会保険完備
従業員持株会制度
リコー三愛グループ健康保険組合
資格取得支援制度
資格取得一時金
└会社が指定する資格取得時(20,000円~200,000円)
社員食堂
社内表彰制度
私服出勤可
食事補助
結婚祝い金
出産祝い金
入学祝い金 など

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活より応募

▼書類選考
└応募条件を満たしている方であれば、書類選考なし

▼一次面接(オンライン)

▼適性検査

▼最終面接(オンライン)

▼内定

▼Re就活より応募

▼書類選考
└応募条件を満たしている方であれば、書類選考なし

▼一次面接(オンライン)

▼適性検査

▼最終面接(オンライン)

▼内定

連絡先

東京都大田区中馬込一丁目3番6号
リコークリエイティブサービス株式会社 採用担当

東京都大田区中馬込一丁目3番6号
リコークリエイティブサービス株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集の理由は、事業拡大に伴う増員です。加えて、将来の中核を担う人材を採用するためでもあります。今回募集する大阪事業所に在籍する技術者は30代以上が中心です。今後の事業継続・発展を見据えるうえで、次の世代を担うメンバーの育成が欠かせません。そこで、Re就活を通じて新しい仲間を積極的にお迎えしたいと考えています。

選考のポイント

選考で一番に重視しているのは「前向きさ」です。もちろん実務レベルも確認しますが、当社の技術者は、施工管理や設備管理だけでなく、施工の企画段階から関わります。幅広い経験を積めるのは魅力ですが、そのぶん必要な知識も多岐にわたり、取得すべき資格も多くあります。だからこそ、積極的に自己研鑽に取り組めるかどうかが、選考の大きなポイントになります。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/技術系総合職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では電気通信工事の施工を担当しており、オフィス向けのビジネスフォンの設置・設定やLANケーブルの配線工事を行っていました。毎日車で各地を回る仕事だったので、少しずつその負担の大きさを感じるようになりました。
そこで、より落ち着いた環境で腰を据えて働ける職場を求めて転職活動を始めました。そのとき、転職エージェントから紹介されたのがリコークリエイティブサービスです。「この環境なら、自分の希望する働き方が実現できそうだ」と感じ、入社試験を受け、ご縁があって入社することになりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、リコーグループ事業所のITインフラ(ネットワーク系)の保全・運用を担当しています。そのほかにも、国内に複数あるグループ関連会社のネットワーク運用(障害発生時の復旧対応など)、新規拠点立ち上げに伴うITインフラの設計や工事、ネットワーク機器(JunosやCisco)の設置・設定など、多岐にわたる業務を手がけています。

前職のように一日中車で移動する業務から、事務所で落ち着いて仕事ができる環境に変わったのは、とてもありがたいです。また、ネットワーク機器の設定作業も業務に含まれているため、知識がどんどん増えていくのも楽しく、やりがいを感じています。楽しみながら仕事ができる環境があるのは、何よりもうれしいですね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

一番に感じるのは福利厚生が本当に充実していることです。一般的な制度が完備されていることはもちろん、リコーグループならではの福利厚生も多く、日々の生活面でとても助かっています。
ワークライフバランスも良く、休日がしっかり確保されていますし、有休も取りやすいです。さらに「エフェクティブワーキングタイム制度」という、1日の勤務時間を自分で調整できる独自のフレックスタイムがあるので、平日の過ごし方が大きく変わりました。そして何より、年収が前職より大幅にアップしたのはとてもありがたいですね。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

リコーグループならではの福利厚生を利用できるのが当社の魅力です。たとえば「リコー三愛グループ健康保険組合」。一般的な保険よりも手厚い補償内容で、安心して働くことができます。

ほかにも、食事補助制度があります。支払った金額の倍が「チケットレストランカード」にチャージされる仕組みで、たとえば3,000円分積み立てると、6,000円分がカードにチャージされます。コンビニでも使えるのが嬉しいポイントです。

また結婚・出産・入学といったご家族の節目のタイミングでは、お祝い金やプレゼントを贈っています。さらに、リコーグループと提携する銀行を通じて、低金利での融資や住宅ローンを利用することも可能です。

一般的な福利厚生はもちろん、グループならではのサポート制度が充実しているのも、長く安心して働ける理由のひとつです。

教育制度・研修が充実

入社後は、まず3日間の初期研修からスタート。ファシリティに関する基礎知識をしっかり学んでいただきます。その後は、6ヵ月間のメンター制度へ。前半3ヵ月は先輩がマンツーマンでサポートし、後半3ヵ月はフォローを受けながら、少しずつひとり立ちを目指していきます。

また、スキルアップを応援するために資格奨励金制度もご用意。会社が推奨している資格については、テキスト代・受講料・受験料をすべて会社が負担します。受験日が休日にあたる場合は出勤扱いとなり、後日代休も取得可能。合格すれば最大20万円の報奨金も支給します。

対象資格は約100種類。業務に役立つ資格がたくさんあるので、ぜひ積極的にチャレンジしてください。なかでもおすすめはDX認定資格。実務でも活かせる内容なので、最初のステップとして挑戦してみましょう!

ワークライフバランスを重視

「前の職場がハードで…」そんな理由で転職活動を始めた方も多いのではないでしょうか。当社は完全週休2日制(土日祝)で、年間休日は125日。有給休暇の取得率は76%と高水準で、同規模の建設会社の中では5位に入っています。残業も月平均8.8時間と少なめ。リモートワークもOKで、事務作業は自宅で行っていただいてかまいません。それに、1日7.5時間労働なのも意外と嬉しいポイントです。

また当社では「エフェクティブワーキングタイム」というコアタイムなしのフレックスタイム制度を導入。月の所定労働時間を満たせば、1日の勤務時間を自分で調整できます。遅出や早退の際も有休を消化する必要はありません。平日でも自分の予定を組み込みやすいと社員から好評の制度です。

このように、自分らしいワークライフバランスを無理なく整えられる環境が、当社の大きな魅力です。

ギャラリー

企業情報

リコークリエイティブサービス株式会社

設立

1980年

代表者

代表取締役社長 耳野 恵理子

従業員数

824名(2024年4月時点)

資本金

6,000万円

売上高

198億円(2024年度)

本社所在地

東京都大田区中馬込1-3-6

事業所

■東京
東品川事業所、平和島醍醐事業所、芝公園事業所

■東北
花巻事業所、迫営業所、東北事業所、応電研事業所

■茨城
勝田事業所

■神奈川
横浜仲町台事業所、横浜みなとみらい事業所、厚木事業所、海老名事業所

■静岡
御殿場事業所、沼津事業所

■中部・関西・北陸
大阪事業所、池田事業所、福井事業所、恵那事業所、岡崎事業所、石川事業所、ProDeSセンター

■中国・九州
鳥取事業所、福岡事業所

事業内容

1)ファシリティマネジメントサービス
2)事業所運営サービス
3)制作・印刷・アウトソース対応サービス
4)グループ社員向け保険サービス
5)人材育成運営企画サービス

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術系総合職】月給27.8万円~/年収500万円~/年間休日125日/リモートワークOK

  • リコークリエイティブサービス株式会社