「年間休日121日」、「有給消化率85%」など、働きやすい環境を整えている同社。
そんな同社の仕事は、アイデアを駆使して日本の魅力を伝える仕事です!語学力を活かしたい方も大歓迎!
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/09/08(月)
掲載終了予定日
2025/10/08(水)

【ツアープランナー】ツアー企画から現地ガイドまで。最高のおもてなしスキルをゼロから学びませんか? 株式会社アウテック

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 高卒歓迎
業種
ホテル・旅行/レジャー・アミューズメント・スポーツ施設/海運・鉄道・空輸・陸運
職種
専門サービス系(その他)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 転勤なし/アニバーサリー休暇制度などの休暇制度充実
  • 有給消化率8割以上/年間休日121日!
  • 1~2ヶ月の研修制度アリ/英語や運転など、部門ごとに研修実施!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

外国人ゲスト多数で語学力を活かしたい方にも最適!完全予約制の送迎ガイドサービスで日本の魅力を発信中!

アウテックはハイヤー・リムジンを中心とした送迎サービスから始まった会社です。

快適な車内空間を作り、目的地までお客様をお送りする中で「移動だけでなく、旅そのものに寄り添えるサービスはできないか」と考え、送迎サービスと観光を組み合わせた「観光ハイヤー」事業をスタート。

「移動そのものを忘れられない思い出にする」というスタンスで、送迎ドライバーが観光先のツアーガイドまで担うこのサービスは、特に海外からいらっしゃる観光客の方々から高い評価を受けています。
世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」で、お客様の口コミ評価上位1%が選ばれる「トラベラーズチョイスアワード」を5年連続受賞するなど、独自のシェアを築くことに成功しました。
ビジネスにも観光にも必要される市場価値の高い人材へあなたを育てます。「初めての日本を安心して巡りたい」
「パーソナルな興味や趣味に沿った観光ツアーを提案して欲しい」

初めて日本に来る方も、何度も来日されている方にも当社サービスは利便性が高く、多くの方にリピート利用をいただけており、今後も事業を拡大させていきたいと考えています。
一方でその課題となるのが人材の確保。
ツアーの企画から関わり、ドライバーとして現地同行、ガイドも担う当社の「ツアープランナー」は、誰でも簡単に出来るものではなく、スキルを身につけるまでに時間がかかります。

今回は今後を見据え、年単位で育成期間を設けた「ツアープランナー職」の育成枠採用をスタートしました!
観光業やドライバー業の基礎から、ツアープランニングに関する専門知識までゼロから教え、富士山や日光など人気観光先に実際に赴く実践的な研修も実施しますので、入社段階の経験は問いません。

お客様の90%が国外の方の為、日常会話レベルの英語力はあると望ましいですが、英語を喋れない方でも日本語対応のみで対応可能な送迎サービスもありますので、海外のお客様対応に苦手意識が無ければOKです。(英語を勉強出来る環境整備も進めています)

長期視点でツアーの企画力やガイドスキルを磨き、全国通訳案内士などの国家資格の取得などまでサポートしますので、観光や送迎に関わり、世界に誇れるおもてなしスキルを身につけたい方は、ぜひご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ツアープランナー

仕事内容

旅行ツアーの企画、ハイヤー・リムジンサービスによる送迎、ツアーガイドなどをお任せします。

日本を満喫できる最高の観光プランを企画段階から考え、送迎ドライバー兼ツアーガイドとしてお客様をご案内します。
普通二種免許の取得からスタートし、免許取得後に3週間の運転研修を実施。
その後は完全予約制のハイヤー・リムジンサービスでドライバーとしてのスキルを磨きつつ、ツアー企画業務の専門スキルも身につけていきます。

ハイヤー・リムジンサービスは観光だけでなく、グローバル企業の経営者の方などが、通訳者同行で利用いただくことも多くあり、英語力に自信のない方でも始めやすい業務となっています。
お客様とのコミュニケーションを楽しみつつ、ツアープランナーとしての基礎を固めていきましょう。

【業務内容】
・空港やホテルと目的地間の送迎
・観光名所のご案内
・ガイド付き観光(外部のガイドさんが同乗します)
・ビジネス先への送迎
・サプライズ演出 

【ツアー企画について】
有名な観光地を巡る汎用的なパッケージが揃っていますが、お客様要望に合わせてツアープランナーがゼロから作ったツアーも多数あります。
介護経験のあるメンバーであれば「車椅子でも快適に動けるルートのツアー」、料理が好きなメンバーであれば「築地市場で買った魚介を捌いて食べるツアー」など、個人のアイデアをツアーに盛り込まれることも多数。

同じ観光先でも「建物を見るだけでなく、設計者が建物に込めた思いや建設時のエピソードを辿る建築&アートツアー」など、違った視点で観光先を楽しむものもあり、お客様からも高い評価を受けています。

【サプライズ演出について】
誕生日や記念日に利用いただくケースも多く、特別な1日のために当社サービスを利用いただいた感謝を込めて、一定額までのサプライズ演出をプランナー権限で自由に行えるようにしています。

「お祝いのシャンパンやケーキのプレゼント」
「日本文化に触れる茶道体験の演出」
「有料でしか入れないおすすめスポットの訪問」
など、プランナーがお客様のためにアイデアを活かしたおもてなしをしやすくしています。

「〇〇の日に合わせて、それにちなんだお菓子をプレゼント」など、カジュアルなことをしているメンバーもいますので、あなたらしいアイデアでツアーに付加価値をつけていきましょう。

求める人材

【既卒・第二新卒・未経験歓迎】25卒・26卒/ツアーガイドやプランニングの仕事に興味がある方は大歓迎!

海外からいらっしゃるお客様が多いため、日常会話レベルの英語力があると望ましいですが、語学力不要で対応可能な業務もあります。
ドライバーとして送迎業務を中心にやりたい方なども、まずはお気軽にご応募ください!

【必須要件】
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

【歓迎要件】※必須ではありません
・日常会話レベルの英語力がある方
・自動車の運転が好きな方
・通訳案内士を目指している方
・アイデアを活かせる仕事をしたい方
・サービス業に興味のある方
・個性を活かして業務したい方
・インバウンド業界に興味のある方

勤務地

【転勤なし・業務によってリモートワークを併用】東京都江東区有明3丁目6番11号 TFTビル東館8階

■本社
東京都江東区有明3丁目6番11号 TFTビル東館8階

<アクセス>
ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」より徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場駅」より徒歩5分
※転勤はありません。

勤務時間

6:00~25:00の間のシフト制
実働8時間・休憩1時間

【シフト例】
9:00~18:00
11:00~20:00 など

※担当するお客様の飛行機の時間などにより、勤務時間が多少前後する場合があります
※早朝や深夜帯勤務の場合、近隣ホテルへの宿泊、もしくはタクシーでの帰宅が可能です
※深夜時間帯までの勤務後は、次回出勤の時間調整などを行い、長時間の連続勤務を避けられるようにしています

休日・休暇

年間休日121日
■シフト制(月10日)
■夏季休暇(3日)
■アニバーサリー休暇(1日)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
※取得・復帰実績あり
■育児休暇
※取得・復帰実績あり
■外国籍社員向け一時帰国休暇
(連続5日の特別休暇)

■有給休暇
(入社時3日/半年後7日付与)
★有給消化率85%

給与

初年度想定年収:380~500万円

月給235,000円以上

上記は最下限となります。年齢・経験・役職などでアップします。

月収イメージ
一般社員 25歳:月収31万円(基本給+諸手当+残業代)
主任 27歳:月収33万円(基本給+諸手当+残業代)
優秀評価主任 30歳:月収35万円(基本給+諸手当+残業代)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 25歳 年収400万円 月収31万円

【年収例2】 27歳 主任 年収500万円 月収36万円

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 期間中は月給200,000円以上
その他の労働条件に変更はありません

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

■交通費(全額支給)
■時間外手当
■宿泊手当
■指名手当
■結婚祝金

福利厚生

■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■就労ビザ申請サポート
■制服貸与
┗セミオーダースーツ無償支給
┗エルメスのスカーフもしくはネクタイ貸与
■ワイシャツ代(年2回支給※希望者のみ)
■永年勤続の表彰制度
■リモートワーク制度
■在宅勤務環境整備向けの補助金

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

応募

Webカジュアル面談※希望者のみ

1次面接(Web)

最終面接(対面)
※面接場所が遠い方などはWebでも可能

内定
※入社日は相談に応じます。

応募

Webカジュアル面談※希望者のみ

1次面接(Web)

最終面接(対面)
※面接場所が遠い方などはWebでも可能

内定
※入社日は相談に応じます。

連絡先

株式会社アウテック
採用担当

本社/東京都江東区有明3丁目6番11号 TFTビル東館8F
TEL/03-6897-8799
info@outech.jp

株式会社アウテック
採用担当

本社/東京都江東区有明3丁目6番11号 TFTビル東館8F
TEL/03-6897-8799
info@outech.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

旅行業とハイヤー・リムジンサービスを掛け合わせた独自の観光サービスが国内外で高い評価を得ています。
インバウンド需要の増加と合わせて事業成長を継続しており、今後もより良いサービスを提供していくために、次世代メンバーの採用と育成を進めています。

選考のポイント

海外からいらっしゃるお客様が多いため、日常会話レベルの英語力があることが望ましいですが、語学力なしで対応可能な送迎サービスも行っていますので、最高のおもてなしスキルを身につけていきたいと言う意欲のある方であれば、幅広くお迎えしたいと思っています。

観光知識や運転スキルは入社後に学べるようにしていますので、裁量権を持ってアイデアを活かした働き方をしたい方は、まずはお気軽にご応募ください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/ツアープランナー/社歴:3年目
前職:投資用マンションの営業職

入社理由を教えてください。

早期から成果によって高給を得ていけると思い、新卒時は投資用マンションの営業職に就職しました。
「将来の資産形成に役立つものをお客様に提案できる」という点も魅力だったのですが、実態はあまり投資用マンションを必要としていないお客様にも無理にでもアプローチしていく毎日・・・早期退職することへの引け目はありましたが、2ヵ月で退職。改めて自分のやりたいことは何かを考えました。

親がトルコ出身であり英語も使うことができたので、自分のバックグラウンドを活かして日本の素晴らしさを発信するような仕事をしたい。
そんな気持ちで空港関係やインターナショナルスクールなどの求人をチェックしていた際に、当社と出会いました。

現在はどのような仕事をしていますか?

ツアープランナーとして、お客様の送迎やツアーガイドを担当しています。
同じツアーでもお客様によって興味を持つポイントは異なるので、お客様に合わせたご案内や訪問先の順序を変えたり、個人に合わせたサービスを心がけています。
海外からいらっしゃった特別なゲストの方々と長い時間をご一緒させていただくので、日本に来た理由や日々のライフスタイルのことなど色々な話を伺えるのはとても面白いです。
食事やサービスをご一緒させていただくこともあり、普段自分では行けないようなお店に入れたりすることも。
非日常の空間を共有させていただくことで自分の見聞も広がっていると感じていますし、自分の人生にとってプラスになる経験ができていると感じています。

この会社の一番の特徴はなんですか?

希望すれば、経験が足りなくても新しい業務に挑戦させてくれるなど、社員の挑戦を応援する社風だと感じています。
私の場合、研修期間中に新しく車椅子の方向けのパッケージが発売されたことがありました。当時はまだガイドとしてお客様対応ができるレベルになかったのですが、ツアーへの参加を希望したところ、ガイド業務の研修を前倒し、ガイドとして参加できることになりました。

興味のあった領域だったので、積極的に業務に必要なスキルを身につけていけましたし、研修スケジュールを変更してくださった当時の上長にはとても感謝しています。

続きを見る
先輩の顔写真
Oさん/送迎ドライバー
前職:タクシードライバー

入社理由を教えてください。

車の運転が好きで、タクシー会社で7年働いていました。仕事自体は楽しめていたものの、体調を崩してしまい夜勤が難しくなってきたので、転職を考えるようになりました。
以前から近しい仕事であるハイヤードライバーに漠然とですが憧れがあり、いくつかの企業をチェックしていた際にアウテックの求人が含まれていました。
面白いと思ったのは、送迎だけでなく観光にも力を入れているという点でした。
夜間に巡回するタクシーとは異なる形で運転スキルを活かせると思いましたし、自分の求める要素が揃った職場だと思えました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

入社するまでに個人的に大きなハードルになったのは語学力です。
正直なところ英語はどちらかというと苦手分野。外国人向けのサービスに力を入れていると面接で聞いた時は「自分には無理だな・・・」と思ったことを覚えています。

不安を正直に伝えたところ「送迎中心のビジネスでの利用」「通訳やガイドが同行しているケース」など、語学力なしでも対応可能な案件も一定数あると聞き、それなら自分でもできるのではと思えました。
ビジネスであれば都内の複雑な道を走ることが多く、タクシードライバーとしての経験も活きると思い、入社を決めました。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

オーダーメイドのツアーなどでは勤務時間が長時間になることもありますが、残業代はきちんと支給されますし、桜の季節や紅葉の季節以外は比較的スケジュール調整もしやすいので、有給休暇も日常的に取得できています。
また、年間休日が121日あり、今年から夏季休暇3日間とアニバーサリー休暇も1日も追加されました、前職では明け休みとして半休は多かったですが、丸1日休める日が多いのは肉体的にも楽で助かっています。

続きを見る
先輩の顔写真
Aさん/ツアープランナー
前職:システムエンジニア

入社理由を教えてください。

出身大学は情報系であり、勉強してきたことを活かしたいという思いからシステム開発企業に入社しました。
顔認証システムの開発に関わっていたのですが、自分の関わったシステムが観光業に使われており、エンドユーザーの利用方法などを調べていくうちに観光業そのものに興味を持つようになりました。

当時はエンジニアとしての仕事をすぐに辞めるつもりはなかったのですが、観光業に関わるシステム開発をしてみたいと会社に要望しても願いは叶わず、何か新しいことをしてみたいという気持ちから転職活動を始めました。
学生時代から友人をサプライズでお祝いするなど、人を喜ばせることが好きだったので、当社のサプライズ演出を大切にしていることや、観光と送迎を組み合わせた独自のサービスに興味を持ち、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

まだ入社して1年も経っていませんが、送迎サービスに関わりつつ、4時間程度の短めのツアーのガイド業務もスタートしました。
お台場や東京タワーなどにいくケースが多いですが、ライトアップの時間を予めチェックし、到着とライトアップが丁度合うようにしたり、細やかな気配りを心がけています。

自分はゲームやアニメが好きなのですが、どちらも外国人の方にもファンが多いコンテンツなので、ツアープランニングができるようになったら、アニメの聖地巡礼やグッズ購入ツアーなど、好きなものを活かしたツアーを作ってみたいと思っています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

この仕事を始めようと思う方の多くは、語学力について不安に思うのではないでしょうか。
語学力はあった方がもちろんいいのですが、私が学生時代に受けたTOEICの点数は200点程度・・・。
お世辞にも英語力があるタイプではありませんでした。

自分でも英会話スクールに通ったり勉強をしていますが、当社では定期的に語学力テストが実施されており、同じくらいの語学力のメンバーと一緒に勉強することで、確実に語学力は伸ばしていくことができる環境になっています。
社員の3割くらいは外国籍のメンバーですし、自然と英語が飛び交うオフィスでもあるので、苦手意識がない方であれば業務を通じて語学力不足は改善していくことができると思います。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

ツアープランナー、送迎ドライバー、ツアーガイドを兼任するポジションのため、身につけるべきスキルや知識は多くあります。
その分、一つひとつを確実に身につけていける環境を整えていますので、業界未経験の方も安心してください。

担当するツアーに合わせて、日光や富士山など主要な観光スポットに実際に行って行う現地研修や、英語力向上に向けたテストの実施、運転についても普通二種免許の取得から支援していますので、必要なスキルはゼロから身につけていくことが可能です。

ワークライフバランスを重視

ツアープランナーの業務負荷は軽くはありませんが、その分きちんと休めるようにワークライフバランスを調整しやすい環境を作っています。

年間休日アップにも継続して取り組んでおり、110日未満の企業も珍しくない業界でありながら120日以上の年間休日を実現。
今年から夏季休暇3日間とアニバーサリー休暇1日を追加し、更にお休みを増やしました。
また、有給取得率は2024年度実績で85%としっかり取得できる環境です!(平均取得日数11日)

さらに、外国籍の社員のみにはなりますが、帰国の際は5日間の特別休暇も取得可能であり、全て利用すると有給休暇なしでもしっかりとお休みがとれる職場となっています。

商品・サービスの知名度が高い

観光と送迎を組み合わせたサービスを当社独自のものであり、気兼ねなく希望のままに日本を巡れるサービスとして海外でも高い評価を受けています。

世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」で、お客様の口コミ評価上位1%が選ばれる「トラベラーズチョイスアワード」を5年連続受賞するなど、お客様から確かな評価をいただけており、新規のお客様からのご依頼も継続していただける好循環を生み出せています。

ギャラリー

お客様に満足していただくために、細やかな気遣いとおもてなしの心をもってサービスを提供しています。
ツアープランはお客様一人ひとりの要望を取り入れながらご案内を行う「オーダーメイド」です。ご提案したプランがお客様に喜んでいただけたときが何よりのやりがいになります。
社員の頑張りをしっかり評価・還元する制度を導入。頑張れば頑張っただけ上を目指してキャリアアップできる環境で、成長が可能です!
免許取得後は約3週間にわたり、東京都内の運転研修を通じて、ホテルの位置関係や道路の構造も覚え、土地勘を養っていきます。また、定期的な観光テストを通じて、ガイドスキルの向上にも努めます。
当社のユニークな取り組みの1つとして、「1万円の決済権」というお客様へのプレゼント購入などに1万円を自由に使える権利が全プランナーにあるので、あなたのアイデアを積極的に仕事に反映できます!
英語を用いての仕事、憧れの旅行業界にやっぱり一度挑戦したい!という方はご安心ください!前職は同業種ではなく、異なる業界から新たなキャリア構築を目指し、飛び込んで来て下さる方がほとんです。
仕事に慣れてきたら、観光ツアーや体験型ツアーなどの企画もお任せします。今までに富士山トレッキングツアーや、相撲朝稽古ツアーなどはプランナーのアイディアから生まれた企画です!
現在活躍中のプランナーは30名ほど! 5~6のチームに分かれ、メンバーのサポートや売上アップを目指しています。

企業情報

株式会社アウテック

設立

2002年 12月19日

代表者

代表取締役 楠木 崇延

資本金

5000万円

本社所在地

東京都江東区有明3丁目6番11号 TFTビル東館8階

事業内容

・一般乗用旅客自動車運送事業(関自旅二 第318号)
・旅行業(東京都知事登録旅行業 第3-5346号)

ホームページ

https://www.outech.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ツアープランナー】ツアー企画から現地ガイドまで。最高のおもてなしスキルをゼロから学びませんか?

  • 株式会社アウテック