募集職種
営業職
仕事内容
お客様との打合せから見積作成、納品・フォローまで試作開発の一連の流れをお任せします。
【具体的な業務内容】
・お客様との打合せ
└車両メーカーや家電メーカーなどの担当者と直接やり取りし、「どんな製品を作りたいのか」「開発の背景や狙いは何か」などをヒアリングします。
自社の技術者や製造スタッフも交えて、完成形をイメージしながら話し合います。
・社内調整と見積作成
└打合せ内容を社内に共有し、製造・技術部門と一緒に原価を算出。
お客様の要望を踏まえて見積書を作成し、提案します。
・納品とフォロー
└試作モデルの納期は数日~数か月と案件によってさまざま。完成品は営業が直接確認・梱包し、お客様へ納品します。
納品後も改善要望や次の案件につなげるためのヒアリングを重ね、信頼関係を築いていきます。
・横展開による拡販
└日々のやり取りで信頼を積み重ねることで、同じ会社の別部門をご紹介いただいたり、こちらからご紹介をお願いすることも。
★やりがい
お客様の「こんなモノを作りたい」という想いをゼロからカタチにできるのが、この仕事の一番の魅力です。
試作段階から深く関わるため、製品が完成した瞬間の達成感は格別。
納品の際に「想像以上です!」と直接喜んでいただけることもあり、その反応が次の仕事へのモチベーションになります。
さらに、デザイン・設計・製造部門の多くの関係者をまとめながら進めることもあるため、自然とプロジェクトマネジメント力や課題解決力も磨かれます♪
【入社後は…】
現在、最前線で活躍されている皆さんも、業界未経験で入社いたしました。
営業活動に必要な、自社事業理解、顧客理解、図面読解、材料・工法といった専門知識は、
入社後じっくり習得する機会を提供します。
その他、キャリアに合わせた成長の機会が豊富にあるので、安心してスキルアップできます!
★アークの営業職として働く魅力
「どんな人が、どんな場面で使うのか」という背景まで踏み込みながら、社内の設計や製造メンバーと協力して完成まで導くのが、アークの営業職。
車や家電、ロボットなど扱う製品はさまざま。毎回テーマが変わるからこそ、新しい知識や発想がどんどん身につきます♪
求める人材
【営業未経験可】モノづくりに興味がり最先端技術に触れる仕事に就きたい方
【求める人物像】
・好奇心旺盛な方
・細かいところにもこだわりを持てる方
・コミュニケーションをとって周りと協力できる方
★営業未経験での応募も大歓迎!
入社後は先輩社員が丁寧に教育するため、専門知識は一切不要です。
勤務地
東京本社・名古屋支社
◆東京本社
埼玉県朝霞市泉水 1-7-1
◆名古屋支社
愛知県日進市米野木町南山500-30
ご自身の希望する勤務地がございましたらエントリーください。
エントリーいただいた際に、希望勤務地を確認させていただきます。
転居が必要な場合、要件を満たす場合、入社3年間は住宅手当を支給。
また、転居準備金の支給および引っ越し代一部会社負担補助いたします。
勤務時間
8:30~17:40 (休憩1時間10分)※フレックスタイム制あり
休日・休暇
年間休日:117日
完全週休2日制:土・日 ※会社カレンダーにより年間10日ほどの祝日が所定労働日となります。
年次有給休暇:入社日に10日付与(最高付与日数20日)
その他休暇:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
(夏季休暇および年末年始休暇はいずれも連続1週間以上の長期休暇です)
給与
初年度想定年収:380~450万円
■大卒未満の方(中卒・高卒・専門卒・高専卒・短大卒など)
月給:206,000円以上
■大卒以上
月給:230,000円以上
※最終学歴、お持ちのスキル・経験、前職での収入等を考慮の上、決定いたします。
下記の年収例は、大卒25歳入社、毎年の人事評価で水準以上の評価を得た場合の一例です。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
中途入社3年目 28歳 年収例:470万円 基本給例:27万円
【年収例2】
中途入社5年目 30歳 年収例:500万円 基本給例:29.4万円
【年収例3】
中途入社10年目 35歳 年収例:550万円 基本給例:32万円
試用期間
(試用期間有り) 3か月(最長6カ月) 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
東京本社:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
名古屋支社:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
会社業績及び目標管理制度による個人評価を反映した業績連動賞与を運用
諸手当
超過勤務手当
通勤手当(上限50,000円)
役職手当
資格手当
福利厚生
社会保険制度完備(健康保険は三井化学健康保険組合に加入。メリット多数)
退職金制度(入社3年後から支給対象)
企業型確定拠出年金制度
親会社(三井化学株式会社)持株会制度
定期的なストレスチェック
貸付金制度 など
中途採用比率
2024年度:76.5% 2023年度:100% 2022年度:100%