最終更新日
2025/09/02(火)
掲載終了予定日
2025/09/30(火)

【事務職】超安定の「JAグループ」でオフィスワークデビュー♪≪年休122日・残業1日1時間・4月入社≫ JA全農ミートフーズ株式会社【JA全農グループ】

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
専門商社(食品関連)/食料品
職種
一般事務
勤務地
群馬県/愛知県
この求人の概要
  • 【安定性◎】JA全農100%出資/国産肉の取扱量トップシェア
  • 【経験不問】事務が初めての方もOK/新卒同様の手厚い研修あり
  • 【働きやすさ◎】年間休日122日/産休・育休の復帰実績多数
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【国内シェアトップクラス】日本の食を支える安定企業で、新たなキャリアをReスタート/4月1日入社採用

JA全農ミートフーズとは?JA全農グループは、JA(農業協同組合)の事業を全国的に統括する組織です。生産者に必要な肥料や飼料などを届け、そこでつくられた農畜産物を消費者の元へ届けるといった、日本の農業と食を支える大きな役割を担っています。

その一員である当社は、JA全農が100%出資する総合食肉販売を専門に行っています。産地や生産者と全国の販売店をつなぐ架け橋として、食肉の集荷から加工、販売までを一貫して手がけています。

国産の牛肉・豚肉の取扱量は業界でもトップクラスを誇り、3年連続で売上アップを達成するなど、業績は右肩上がり。
私たちの仕事は、食卓に「お肉」がある限り、なくなることはありません。
人々の食生活を支えるという大切な役割があるからこそ、揺るぎない安定した経営基盤を実現できています。

そんな当社は、今回高崎ハム営業本部(群馬)と中部営業本部(愛知)で事務職を募集します。
2026年4月1日入社を予定しており、新卒入社の社員と同じ研修を受けながらスタートを切れます。
同期と一緒に学べるので、経歴やスキルに自信がない方でも、安心して社会人としての新しい一歩を踏み出せますよ!

JA全農グループで働く魅力をご紹介≪プライベートも大切にできる働きやすさ≫
■年間休日122日
■実働(中部営業本部)7.5時間(高崎ハム営業本部)8時間
■時間単位で取得できる有給休暇
■転居を伴う転勤なし
■男女ともに産休・育休取得実績あり

≪日々の頑張りに応える待遇≫
■賞与実績4.2ヵ月分(中部営業本部)、賞与実績1.9ヵ月分(高崎ハム営業本部)
■目標達成度にもとづく評価制度
■住宅手当(中部営業本部)最大3万4500円/月(高崎ハム営業本部)5,000円/月

≪将来も安心の福利厚生≫
■退職金/企業年金制度(401k)
■ベネフィット・ステーション(レジャーやグルメ、自己啓発などをお得に利用できる福利厚生サービス)

当社でなら、仕事とプライベートのどちらも大切にしながら、安心してキャリアを築いていけます。

「安定した企業で長く働きたい」
「オフィスワークに挑戦したい」
「食に関わる仕事に興味がある」
もしもそんな想いをお持ちであれば、JA全農ミートフーズで新たなスタートを切りませんか?

少しでも興味を持っていただいた方、ご応募お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

事務職 ★オフィスワークデビュー歓迎★

仕事内容

営業本部で、勤怠管理や備品管理、経費精算などの総務・事務業務をお任せします。
<主な業務内容>
各営業本部のオフィスにて、総務・事務業務全般をお任せします。
■社員の出退勤チェック
■オフィスで必要な備品の管理、発注
■経費の精算業務
■電話対応、来客対応
■採用活動のサポート(会社見学会の補助など)
■銀行への入金業務
■お客様や役職者の送迎(普通自動車を使用) など

<1日の業務の流れ(一例)>
▼朝礼
▼メールチェックや問い合わせ対応
▼商品の在庫確認や製造の進捗確認
▼出庫・在庫管理、配車依頼
▼翌日以降の予定の確認

【入社後の流れについて】
今回は、2026年4月1日付けでの入社を予定しています。
入社後、まずは本社(東京・品川)に集合し、約2週間の新入社員研修に参加。
ビジネスマナーなどの業務の基礎を同期と一緒に学びます。

研修終了後は、各営業本部へ配属。
配属後は、先輩社員がマンツーマンでOJTを行います。まずは先輩のサポート業務から始め、成長スピードに合わせて少しずつ仕事をお任せしていく予定です。

チーム内には複数の先輩社員がおり、周囲と協力しながら業務を進めていただきます。
分からないことがあればすぐに周りの先輩に質問できるので、事務が初めての方でも安心して業務に取り組めるはずです。

<仕事の魅力ポイント>
◎JA全農グループという安定した基盤のもと、腰を据えて長く働けます。
◎社内の人間関係の良さが自慢です。チームで協力し、お互いにフォローし合いながら業務に取り組んでいます。
◎将来的には、本人の希望や適性に応じて、営業事務や製造事務といった他部署へ異動し、キャリアの幅を広げることも可能です。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】事務経験不問/基本的なPCスキルがあればOK/要普通自動車免許(AT限定可)
【こんな方にピッタリ!】
■安定した企業で働きたい
■仕事とプライベートを両立させたい
■待遇が充実している環境で働きたい
■コミュニケーションを取れる方
■基本的なビジネスマナーが身についている方

勤務地

★転居を伴う転勤なし/マイカー通勤可/U・I・Jターン歓迎★ 群馬県高崎市/愛知県小牧市
<高崎ハム営業本部>
〒370-0024
群馬県高崎市八幡原町722-5

<中部営業本部>
〒485-0051
愛知県小牧市下小針中島一丁目112番地

勤務時間

(中部営業本部)
9:00~17:30(実働7.5時間/休憩60分)
(高崎ハム営業本部)
8:20~17:20(実働8時間/休憩60分)

※残業は1日1時間程度です。

休日・休暇

■年間休日122日
■週休2日制

■祝日
■年次有給休暇(初年度15日、最高24日付与、繰越24日以下/半休も可)
■年末年始休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■特別休暇
■リフレッシュ休暇(勤続年数により、2日間~5日間)

給与

初年度想定年収:300~400万円

<高崎ハム営業本部>
月給:180,000円~

<中部営業本部>
月給:200,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収390万円/入社3年目/25歳

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
就業場所における社員共有スペースはすべて禁煙。
拠点により、喫煙専用室やスペースを確保し完全分煙化

昇給・賞与

■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月/2023年度実績:賞与実績4.2ヵ月分(中部営業本部)、賞与実績1.9ヵ月分(高崎ハム営業本部))

諸手当

■時間外手当(全額支給)
■通勤手当(月11万円まで)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■世帯手当(配偶者:月17,000円、子ども1人につき:月4,500円※条件あり)
■住宅手当(中部で最大34,500円、高崎では一律5,000円)

福利厚生

■社会保険完備
■退職金制度
■通信教育受講 助成金100%
■慶弔見舞金
■401k(企業年金)
■定期健康診断(年1回)
■ベネフィットステーション
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■社員旅行

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。
追って弊社より書類選考に合格された方のみ、ご連絡をさせていただきます。

※今回の募集では、2026年4月1日入社を予定しています。

まずはRe就活よりご応募ください。
追って弊社より書類選考に合格された方のみ、ご連絡をさせていただきます。

※今回の募集では、2026年4月1日入社を予定しています。

選考プロセス

▼Re就活からご応募

▼Web履歴書にて書類選考

▼1次面接+筆記試験(適性検査)
※お住まいの地域に応じて、高崎ハム営業本部(群馬)または中部営業本部(愛知)にて実施します。
※Web面接も可能です。

▼Web学力試験(20分程度)

▼最終面接(対面/本社)

▼内定

▼Re就活からご応募

▼Web履歴書にて書類選考

▼1次面接+筆記試験(適性検査)
※お住まいの地域に応じて、高崎ハム営業本部(群馬)または中部営業本部(愛知)にて実施します。
※Web面接も可能です。

▼Web学力試験(20分程度)

▼最終面接(対面/本社)

▼内定

連絡先

〒108-0075 東京都港区港南2丁目12-33 Shinagawa Canal Building
JA全農ミートフーズ株式会社 採用担当

〒108-0075 東京都港区港南2丁目12-33 Shinagawa Canal Building
JA全農ミートフーズ株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

JA全農グループの一員として、国産食肉の安定供給を担う当社。今回は、当社の未来を一緒に創っていただくための募集です。事務職の経験は一切問いません。社会人として培ってきたビジネスマナーやご経験を、ぜひ当社で活かしてください。
2026年4月入社の新入社員と同じ研修からスタートできる万全の体制で、皆さんをお迎えします!

選考のポイント

私たちが選考で大切にしているのは、基本的な挨拶や言葉遣いといった社会人としての基礎力です。また、業務では様々な部署の社員と一緒に仕事をするため、円滑なコミュニケーションが取れるかどうかも重視しています。
とはいえ、今回は育成前提の採用であり、特別なスキルは必要ありません。面接では、皆さんの言葉でこれまでのご経験や想いなどをお聞かせください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/事務職/社歴:5年

入社理由を教えてください。

入社の理由は「JAグループであり、食肉といった家庭の食にかかせない商品を扱っていたこと」と「福利厚生が充実していたこと」になります。
JAグループであるので、就職活動の際に安定的な企業である印象を受け実際にその環境であることは、働いてみて実感しております。弊社は家庭でよく食べられる国産牛肉、国産豚肉を多く販売していることで食肉のインフラを担っており、そこも安定的な企業の理由でもあると感じています。福利厚生の充実についてですが、ベネフィットステーションを導入していたり、採用コースによりますが、住宅のサポート(社宅貸与、住宅手当)がしっかりしているため、自由に使えるお金も多くあります。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在おこなっている業務については、人事労務管理、システム補助、経費処理など多岐にわたり事務のお仕事をしております。
人事労務管理では、配属本部の従業員の労務管理をおこない適切な労働環境を促したり、システム補助では社内システムで不具合があった際に対応(内部システム担当者との連携など)をおこなったり、経費処理では配属本部の社員の経費処理をおこなっております。
営業のように前に立ってお仕事することはありませんが、従業員の縁の下の力持ちとして働き、感謝の言葉をいただいたときはやりがいを感じております。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

色々な方とコミュニケーションを取るのが苦手ではない方が向いていると感じます。
営業のように取引先とのやり取りはないですが、営業部署や他の総務・人事部署とのやり取りと連携が重要となってくるため、いろいろな方とやり取りをする場面がございます。
そのため黙々と自分の業務をおこないたい方はギャップが生まれてしまうかもしれません。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では、年2回の面談を通して一人ひとりの頑張りを正当に評価しています。面談では、上長と相談しながら半年間の目標を設定します。例えば「職場内の業務効率を改善する」「コストの抑制に貢献する」など、日々の業務に関連した目標を立て、その達成に向けて取り組んでいただきます。

こうした目標の達成度や日々の前向きな業務姿勢が、年2回の賞与や毎年の昇給に直接反映される仕組みです。年次や役職に関わらず、意欲や日々の小さな工夫もしっかりと評価します。
頑張りが目に見える形で還元されるため、高いモチベーションを維持しながら業務に取り組むことができます!

ワークライフバランスを重視

ON/OFFのメリハリをつけ、プライベートも大切にできる働き方が当社の魅力です。年間休日は122日かつ、残業は1日1時間程度と少なめ。休日だけでなく、仕事終わりの時間も趣味や自己啓発などに使えます。
有給休暇は、初年度から15日を付与。半日単位や1時間単位での消化も認められており、「午後に予定がある」といった場合でも気兼ねなく取得できます。
また、産休・育休制度も整っており、取得・復帰ともに実績があり、ライフイベントの変化に柔軟に対応できます。

さらに、転居を伴う異動がなく、ひとつの地域でじっくりとキャリアを描いていけるのも当社の魅力のひとつです。

教育制度・研修が充実

「社会人経験を活かして、新しい環境でオフィスワークに挑戦したい!」
そんな方を当社は歓迎しています。
入社後は、2026年4月入社の新入社員と一緒に、本社での集合研修からスタート。ビジネスマナーや当社の事業などについて、基礎から学ぶことができます。
各拠点へ配属された後は、先輩社員とマンツーマンでじっくり仕事を覚えていけるので、未経験からでも安心してステップアップできます。また、親しみやすい先輩が多く、分からないことなど何でも気軽に相談できる環境です。

また、当社では入社2年目、5年目といったキャリアの節目にも、同期と一緒に階層別研修を実施。その時々に必要な知識やスキルを学び、継続的に成長できる機会も設けています。

ギャラリー

国産肉の取扱量トップシェアを誇ります!
オフィスワークデビューも大歓迎!大手グループで一緒にチャレンジしましょう♪
とある会議の一部分。社員一人一人の意見を反映していきます。

企業情報

JA全農ミートフーズ株式会社【JA全農グループ】

設立

2006年6月

代表者

代表取締役社長 中村 哲也

従業員数

約1,700名(内訳:社員750名、パートタイマー等950名/2025年1月31日時点)

売上高

2,733億円(2023年度実績)

本社所在地

〒108-0075 東京都港区港南2丁目12-33 Shinagawa Canal Building

事業所

■全国46ヵ所(主に東京都・埼玉県・兵庫県・愛知県・福岡県 など)

事業内容

■肉牛・肉豚の集荷・販売
■牛・豚加工肉の集荷・販売
■牛・豚内臓・原皮の集荷・販売
■包装肉・食肉加工品の製造・販売
■肉豚の相場発表
■飲食店の経営
■そのほか食肉販売に付帯する業務

ホームページ

https://www.jazmf.co.jp/

採用ページ

https://jazmf-saiyo.com/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務職】超安定の「JAグループ」でオフィスワークデビュー♪≪年休122日・残業1日1時間・4月入社≫

  • JA全農ミートフーズ株式会社【JA全農グループ】