最終更新日
2025/08/19(火)
掲載終了予定日
2025/09/21(日)

【総合職(営業職・生産工程管理職)】380年の伝統を守り、新たな食文化の創造を目指しませんか? ヤマサ醤油株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
食料品/医薬品・化粧品・バイオ/専門商社(食品関連)
職種
法人営業
勤務地
北海道/宮城県/千葉県/東京都/新潟県/石川県/静岡県/愛知県/大阪府/広島県/福岡県
この求人の概要
  • 創業380年を迎える老舗企業。
  • 食品から医薬品まで、私たちの生活を支えています。
  • 味と品質にこだわり続け、新しい商品を生み出しています。
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 企業情報

企業からのメッセージ

1645年創業。長くにわたり、高品質なしょうゆを作り続けてきました。

私たちヤマサ醤油は、今から380年前の1645年に誕生しました。
江戸時代から、独自のこうじ菌によって、他では真似できない色、味、香りのしょうゆを製造。
その時代ごとのお客様の要望に合わせた改良を重ね、長年愛され続けています。

近年は、経験豊かな職人の勘だけに頼っていた味作りに、科学的な手法を持ち込み、高品質な製品を安定的に供給することを実現。
核酸関連サイエンスやバイオテクノロジーをはじめとする新しい技術を積極的に取り入れ、さらに良いものを生みだそうと、研究員と技術者たちが日夜努力をしています。

「伝統」と「革新」を大切に、事業を拡大ヤマサといえば、「しょうゆ」を思い浮かべる方もが多いのではないでしょうか?
しかし、私たちはしょうゆの製造・販売だけでなく、めん類や鍋料理などに欠かせない昆布つゆ、昆布ぽん酢といった「つゆ・たれ」製品の製造・販売も、主力事業としています。

さらに、「食」に関する事業で培った知見を活かし、医薬品類の製造・販売も実施。
ヤマサの技術から生まれた核酸関連物質は、数多くの医薬品に応用されています。

私たちの技術革新にゴールはありません。
いまを生きる人たちと、未来に生きる人たちに「おいしさ」を届けるため、私たちは革新の道を歩み続けます。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職

仕事内容

【食品業界に興味をお持ちいただける方】食品営業職/生産工程管理職

■食品営業職
醤油、つゆ・たれ類をはじめとした調味料を国内の家庭用・業務用の得意先に販売します。

■生産工程管理職
醤油、つゆ・たれ類をはじめとした調味料の生産工程の管理を担当します。
(生産管理・設備管理・品質管理・労務管理)

求める人材

《大卒以上/第二新卒歓迎!》食品業界に興味をお持ちいただける方

「食べる事が好き」
「作る事が好き」
「お店廻りが好き」
「時代の変化にマッチした商品を生み出したい」

上記にひとつでも当てはまる、「食品業界に興味をお持ちいただける方」からのご応募をお待ちしております!

勤務地

北海道/宮城/千葉/東京/新潟/石川/静岡/愛知/大阪/広島/福岡
生産工程管理職のみ
■本社・研究所・工場
千葉県銚子市新生町2‐10‐1

以下、食品営業職のみ
■東京支社
東京都中央区日本橋蛎殻町1-23-8

■札幌支店
札幌市中央区大通西19-1

■仙台支店
仙台市青葉区大町2-11-4

■新潟支店
新潟市中央区万代3-4-25

■金沢営業所
金沢市上堤町1-15JRE金沢上堤町ビル

■静岡支店
静岡市駿河区宮本町8-25

■名古屋支店
名古屋市中区千代田5-21-14

■大阪支店
大阪市西区江戸堀1-22-11

■広島営業所
広島市中区舟入町6-2小島舟入ビル

■福岡営業所
福岡市博多区須崎町3-2

勤務時間

【食品営業職】
9:00~17:45(実働7時間45分/休憩60分)

【生産工程管理職】
8:00~16:45(実働7時間45分/休憩60分)

休日・休暇

《年間休日122日》

■週休2日制(土日祝)
■夏季・年末年始休暇
■年次有給休暇(初年度12日・最高20日)
■療養・介護休暇
■慶弔休暇

給与

初年度想定年収:370~550万円

●大学院修士了
月給27万200円~
●大学卒
月給25万円~

※これまでの経験に応じて決定。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 食品営業職:370万円/入社1年目/22歳(ボーナス2回) ※大卒(新卒)初任給

【年収例2】 生産工程管理職: 370万円/入社1年目/22歳(ボーナス2回) ※大卒(新卒)初任給

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件は変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙あり

昇給・賞与

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)

諸手当

通勤費
時間外勤務手当
家族手当
休日出勤手当

福利厚生

会員制リゾートホテル
資格取得支援制度
時短勤務制度
産休・育児休暇取得実績あり
住宅補助(自宅通勤不可の方が適用)

応募・選考について

応募方法

■9月5日(金)大転職博(東京)に出展いたします!■

「職歴やスキルに自信がない」
「会社の雰囲気に自分が合うか心配」
「やりたいことがわからない」

大転職博は、そんな方でも、「あなたを歓迎する会社」や「この人たちと働きたい!と思える会社」が見つかるイベントです。
直接お話しできることを楽しみにしています。

日時:9月5日(金) 11:30~18:00
会場:東京国際フォーラム(有楽町)
地下2階 ホールE1(2日目はホールE2も会場になります。)

アクセス
●JR線「有楽町」駅より徒歩1分
●JR線「東京」駅より徒歩5分(京葉線「東京」駅とB1F地下コンコースにて連絡)
●地下鉄有楽町線「有楽町」駅直結

▼イベント詳細のご確認・参加予約はこちらから
https://re-katsu.jp/career/events/evt_dtl?p1=evt2092

会場にてお待ちしております。

■9月5日(金)大転職博(東京)に出展いたします!■

「職歴やスキルに自信がない」
「会社の雰囲気に自分が合うか心配」
「やりたいことがわからない」

大転職博は、そんな方でも、「あなたを歓迎する会社」や「この人たちと働きたい!と思える会社」が見つかるイベントです。
直接お話しできることを楽しみにしています。

日時:9月5日(金) 11:30~18:00
会場:東京国際フォーラム(有楽町)
地下2階 ホールE1(2日目はホールE2も会場になります。)

アクセス
●JR線「有楽町」駅より徒歩1分
●JR線「東京」駅より徒歩5分(京葉線「東京」駅とB1F地下コンコースにて連絡)
●地下鉄有楽町線「有楽町」駅直結

▼イベント詳細のご確認・参加予約はこちらから
https://re-katsu.jp/career/events/evt_dtl?p1=evt2092

会場にてお待ちしております。

選考プロセス

Re就活より応募

会社説明会(Webにて随時)

面接(数回)

内定

入社(時期はご希望に沿います)

Re就活より応募

会社説明会(Webにて随時)

面接(数回)

内定

入社(時期はご希望に沿います)

連絡先

〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-23-8
採用担当

〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-23-8
採用担当

企業情報

ヤマサ醤油株式会社

設立

創業:正保2年(1645年)
設立:昭和3年(1928年)11月

代表者

代表取締役会長 濱口 道雄
代表取締役社長 石橋 直幸

従業員数

879名(2024年12月期)

資本金

1億円

売上高

643億円(2024年12月期)

本社所在地

〒288-0056
千葉県銚子市新生町2-10-1

事業所

■本社・研究所・工場
千葉県銚子市
■支社
東京
■支店
札幌・仙台・新潟・静岡・名古屋・大阪
■営業所
金沢・広島・福岡

事業内容

●醤油の製造・販売
●各種調味料の製造・販売
●医薬品類の製造・販売

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職(営業職・生産工程管理職)】380年の伝統を守り、新たな食文化の創造を目指しませんか?

  • ヤマサ醤油株式会社