最終更新日
2025/08/18(月)
掲載終了予定日
2026/01/06(火)

【総合職】セブン-イレブンの人気商品の企画業務などに関われる!◆第二新卒採用/4月1日入社◆ 武蔵野グループ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
食料品/専門商社(食品関連)/物流・倉庫
職種
企画系(その他)
勤務地
宮城県/福島県/群馬県/埼玉県/千葉県/神奈川県/静岡県/京都府/大阪府/兵庫県/福岡県/沖縄県
この求人の概要
  • ”8ヵ月研修”で初就職・転職にも安心のサポート環境!
  • 大手コンビニの「ツナマヨネーズおむすび」などヒット商品多数!
  • 社宅制度や保養所制度など福利厚生充実!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

充実の8ヶ月研修で食品業界の基礎から学べる!新商品開発など、アイデアを活かせるポジション多数!

武蔵野グループは、セブン-イレブンのパートナー企業として、お弁当・おにぎり、惣菜やサンドイッチ、チルド商品、冷凍食品などの開発・製造を中心に行う食品メーカーです。

原材料からこだわり、独自の製造技術などを活かして、より美味しい商品づくりに力を入れています。

コンビニおにぎりの定番「ツナマヨネーズおむすび」を手掛けたこともあり、2万店を超えるセブン-イレブンで当社製品が販売されているため、あなたも当社製品を食された事があるのではないでしょうか。

グループとして食品事業の他、ホテル事業、スポーツ事業など多面的な事業展開も行っており、安定した事業成長を続けています。

更なる事業成長に向け、次世代メンバー育成へ積極投資中!コンビニなどでお弁当や惣菜を購入して食べる「中食」の市場は大きな成長を続け、年間10兆円を超える巨大市場となっています。
拡大を続ける中食業界のパイオニア企業として、更なる成長を続けていく為に、当社が現在最も力を入れている事が次世代メンバーの採用と育成です。

今回募集している「総合職」採用もその一環であり、グループの垣根を超え、多彩な職種の中から適性に合ったポジションへの配属を予定しています。

入社は2026年4月1日。新卒メンバーと一緒に8ヵ月の長期研修カリキュラムを受けていただきます。製造管理、商品開発、品質管理など、多様な職種をジョブローテーション的に体験し、当社の事業の流れを理解するところからスタートしますので、食品業界未経験の方、対象職種未経験の方も安心してご応募ください。

充実の手当・福利厚生で働きやすさ◎長期視点で人材育成に取り組む当社では、社員が長期的に働きやすい環境整備にも積極的に取り組んでいます。

例えば・・・
・完全週休2日+毎月1日公休取得可能
・育児休暇、介護休暇などの取得・復帰実績多数
・出生祝金制度あり
・傷病見舞金制度あり
・社員寮、借り上げ社宅制度あり
・ホテルやゴルフ場の特別割引制度
(保養所として1室2000円で宿泊が可能など)
など

時間的にも経済的にもあなたのワークライフバランスをより良くしていければと思っています。

まずはお気軽にご応募ください!お会い出来るのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【総合職】第二新卒枠(※2026年4月1日入社)

仕事内容

製造管理、商品開発、品質管理などをジョブローテーションで体験した後に希望も伺いながら配属先を決定。
研修を通して各部門を経験しつつ、適性や希望に合わせて配属先を決定します。(株式会社武蔵野または株式会社武蔵野フーズの所属となります。条件面はグループ共通です。)

【配属職種イメージ】
■製造管理
商品の販売計画に基づいて、どのように生産を進め、どのタイミングで出荷するかを調整する役割です。

販売計画(どれくらいの量の商品を、いつ、どこに届けるか)をもとに、生産工程を構築・管理します。稼働している生産ラインの効率改善や不具合解消などの役割も担っています。

■商品開発
新商品を企画・提案や、既存商品のリニューアルなどを担当しています。

商品コンセプトの検討、素材の選定などから、販売に向けた細部の調整まで行います。トレンドや市場ニーズを踏まえ、日々より良い商品を生み出しています。

■品質管理
商品の品質を維持し、衛生状態をチェック・管理する役割です。

原材料や製品の衛生状態のチェック。工場で働く従業員に対して衛生面の教育を行い、品質を守るための体制を作ります。

■基礎研究
原材料(お米、パン、麺、野菜、スパイスなど)の品質や性能を研究し、改善点を見つける役割です。

商品に使う原材料の研究を行い、品質向上や新商品の開発に役立つ情報を提供します。原材料が持つ特徴を調べ、それを製品にどう活かせるかを検討します。

■設備保全(エンジニアリング部)
工場や生産ラインの設備が正常に動くように管理し、メンテナンスを行う役割です。

生産設備や工場インフラ(例えば、冷蔵庫や運搬機器)の保守・管理を行い、トラブルを未然に防ぐために点検や修理を実施します。

■営業(武蔵野フーズのみ)
セブンプレミアム商品や冷凍食品などの販促活動や取引先との商談を担当します。

食品商社や外食店、スーパーといった取引先に対して、武蔵野フーズの製品(例えば冷凍麺や冷凍パン)を提案し、販売促進を行います。

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】幅広いキャリアルートのある企業で働きたい方【カジュアル面談受付中】
・対象:専門卒以上

入社後のジョブローテーションで適性に合った職種を決めるところからスタートしますので、これまでの経験は気にせずに、当社に少しでも興味のある方は是非ご応募ください。業務詳細や事業内容についてはカジュアル面談でもご説明します。

【求める人物像】
・食に興味がある方
・安定した会社で長く働きたい方
・長期的にキャリアを築いていきたい方
・チームで協力して業務に臨みたい方

勤務地

宮城・福島・群馬・埼玉・千葉・神奈川・静岡・京都・大阪・兵庫・福岡・沖縄の各拠点
勤務地は現住所や職種によって決定します。希望も伺いながら決定しますので、お気軽にご相談ください。

勤務時間

8:30~17:30 実働8時間/1日
※部署によっては出勤退勤時間が変動する可能性があります。

休日・休暇

<年間休日120日>
完全週休2日制
その他各月公休(計12日)
その他年間公休(計3日)
リフレッシュ休暇(計2日)
転勤休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
年次有給休暇
※各社共通

給与

初年度想定年収:300~400万円

大学院卒 月給 266,800円
大卒 月給 260,000円
短大卒・専門卒 月給 232,300円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 約450万円 2年目 ※残業手当は除外

【年収例2】 約490万円 5年目主任 ※残業手当は除外

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内すべて禁煙または屋内禁煙

昇給・賞与

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)

諸手当

通勤手当(月上限5万円)
残業手当
深夜手当
役職手当
職務手当
営業手当
家族手当
資格手当
単身赴任手当
帰省旅費手当(単身赴任者のみ)

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
退職金制度
出生祝金(第1子 50万円 第2子 100万円 第3子以降 200万円)
※勤続3年未満はそれぞれ50%の支給
入学祝金(小学校 20万円 中学校 30万円 高校 50万円)
※勤続3年未満はそれぞれ50%の支給
傷病見舞金(がん、脳卒中、急性心筋梗塞 勤続10年未満 20万円、勤続10年以上 50万円)
社宅制度
※自宅より通勤時間が2時間以上かかる配属先の場合、会社契約の物件に入居。会社に所定の家賃を払っていただきます。また、入社後の人事異動で転居転勤の場合も同様です。(本人負担額は家賃の2割程度)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

【選考フロー】
Re就活からご応募

書類選考
選考を通過された方のみにメールか電話にてご連絡いたします。

面接

内定
※入社日は4月1日となります。

【選考フロー】
Re就活からご応募

書類選考
選考を通過された方のみにメールか電話にてご連絡いたします。

面接

内定
※入社日は4月1日となります。

連絡先

武蔵野グループ
採用担当 松本・酒井・根岸

〒351-0034
埼玉県朝霞市西原1-1-1
E-mail m.saiyou@ms-net.co.jp

武蔵野グループ
採用担当 松本・酒井・根岸

〒351-0034
埼玉県朝霞市西原1-1-1
E-mail m.saiyou@ms-net.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

武蔵野グループでは「全員経営」のマインドを大切にしており、チームで協力しつつ、自ら課題を見つけ自主的に改善に取り組むことで、より高い目標を達成していけると考えています。
その為、入社間もない社員の意見や考えにも真摯に向き合いますし、早期から色々なことに挑戦できる環境があります。

今後更なる事業成長を実現していく為に、当社を牽引していってくれる次世代メンバーの採用と育成に力を入れています。

選考のポイント

自ら考え挑戦するスタンスを大切にしていますので、これまでの経験だけを重視することなく採用活動を行っています。
失敗を恐れずに行動できる方は大歓迎です!面接では当社に興味を持ったポイントなどを伺いつつ、お互いを理解し合うところからスタート出来ればと思っています。まずはお気軽にご応募ください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/商品開発部/社歴:6年

入社理由を教えてください。

私は小さなころから料理をするのが好きでした。特に一つの商品を何度も何度も作り、作るたびに前回よりも美味しかった、美味しくなかった、次はもっとこうしようと考えるのが好きでした。そのため将来は食に携わる仕事をしたいと考え、就職活動の際は食品メーカーに絞って活動を行いました。いくつかの食品メーカーの営業職の内定はいただきましたが、武蔵野での面接で人事担当の方から「君はこんなにも料理が好きなのに営業の仕事をするなんてもったいない、武蔵野で日本全国のセブンイレブンで並ぶ商品を開発しないか?」という言葉に胸を打たれて、武蔵野の商品開発部に入るんだと心に誓い、入社を決意いたしました。

現在はどのような仕事をしていますか?

セブンイレブンのお弁当の"新しい商品の開発"を主な仕事としております。まずはどのような商品が世の中で求められているのか市場のニーズのマーケティング調査を行います。都内の「人気店」と呼ばれるお店に実際に足を運び、そのお店の人気商品の味や見た目、どのような客層に利用されているか調査をします。そうした調査をもとに商品のコンセプト案を作成し、原材料メーカーと商談して優良な原材料の選定を行い、何度も商品の試作を行います。試作した商品はセブンイレブンと審議を行い、更なる洗練を行います。そして3ヶ月程の開発期間を経て新しい商品として誕生させます。商品は開発して終わりではなく、実際に工場で製造できるように製造用のマニュアルを作成し、製造前の工場での検証や初回製造時の立ち合いを行います。また販売開始後も商品の売れ行きを分析し、その商品をより売れる商品にするためにリニューアルに向けた商品開発を行っております。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

たとえ若手社員であっても、「こんな商品が新しいんじゃないか」「こうしたらもっと良くなるんじゃないか」といったことをどんどん上司に提案ができ、例え難しそうなことであっても「挑戦してみよう」と背中を押してくれる雰囲気が武蔵野の魅力であると思います。野菜炒めの弁当を開発した際は、私が提案した「野菜炒めに背脂が乗っていたらもっと若い人にも売れる商品になるんじゃないか」といったことに対し、上司は「とっても面白いね!やってみよう」と背中を押してくれて、「背脂にんにく醤油仕立ての香ばし野菜炒め弁当」という商品が誕生しました。この他にも自分の意見を言う場が様々なところに設けられていて、個人個人の声が広く届きやすい職場であると感じております。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/品質保証部/社歴:16年

入社理由を教えてください。

食べる事(食品)は人が生きていくうえで必ず必要であることから、食品業界に絞って就職活動をしていました。さらにコンビニは私の学生時代からとても身近な存在で、特にセブン-イレブンは一番好きでよく利用していました。就職活動を通して、業界№1であるセブン-イレブンの中食を武蔵野が担っているということ知りました。しかも子供の時から当たり前にあった”ツナマヨ”おむすびを開発したということもあり、武蔵野の開発力が入社の決め手になりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

首都圏4工場(埼玉、朝霞、埼玉麺、千葉)のエリア担当として、品質保証管理の責任者をしています。具体的には、商品が安心、安全にお客様に提供されるために、商品の企画段階から工場での製造状況までの確認を本社部門、開発、工場と連携しながら行い、安定製造ができるように管理することが主な業務です。
時代の変化に対応するべく、より安心、安全を提供できるような仕組み作りや新規機械設備導入業務も担っています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

年功序列ではなく、若い世代でも活躍できる会社です。若くして役職を持ち、最前線で活躍している方が多いのも特徴です。それは、自分が理想として描く職場を構築しやすい社風があり、誰にでも平等にチャンスがあるということです。考え方次第で、自身(個)の成長に繋がり、それが組織(集団)を強くし、成果が出る事で、結果として個のやりがいに繋がります。
また、自分自身のスキルアップのための資格取得制度や通信教育もあり、社会人としての成長するための制度も魅力です。

最終的にお客様の元に届く商品が美味しい状態を保てるかは、自分たちの仕事次第。指示通り製造するだけで無い分、自分のアイデアを盛り込む機会が多く楽しいですね。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/製造管理部/社歴:4年
転職時の年齢:24歳  前職:広告業界

入社理由を教えてください。

売上や利益といった、中食産業としての安定基盤・成長性などに加え、世の中に食を通じて幸せを届けることを使命としていること、また身体と心の健康をテーマとし、癒しを提供する事業を展開していることに魅力を感じました。また、本配属前に研修期間が設けられており、食への専門知識が無い私でも不安なく業務することが出来ると考えました。

現在はどのような仕事をしていますか?

製造管理部門はいくつかのセクションに分かれており、私はチルド加工の一員としてチルド商品の製造ラインを管理しています。日々安定した製造ラインを確立するために、主に従業員の勤怠管理や製造計画の立案、安心安全な商品を製造するための環境整備を行っています。私が配属している京都工場のチルド加工では、100人を越える沢山の従業員とともに日々製造を行っており、良い商品を作り上げた喜びを従業員みんなで共有できることが一番のやりがいとなっています。

この会社の一番の特徴はなんですか?

部署、役職、年次に関わらず、"がむしゃらな挑戦を前向きに応援し、評価してくれる会社"だということです。
「すべては良い商品づくりのために」 という目的志向を持って評価してもらえることは、私にとって心地良く感じます。
日々の工夫や小さな改善の積み重ねは、外部から見えることではありません。ですが工場で働く仲間たちによって安全安心が担保されているからこそ、美味しさや幸せもお客様へ届けられているのだと思っています。私はお店で商品を手に取った時に、まずはじめに貼られているラベルを見ます。「株式会社武蔵野」という文字を見つけて、「うちの会社が作った商品だ」と秘かに誇らしく思えるのも、この仕事での醍醐味です。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

当社の社名を知らなかった方も、全国に2万店以上あるセブン-イレブンを利用した事はあると思います。
店頭に並ぶおにぎりやお弁当、サンドイッチなどは当社が製造しており、年間で製造するおにぎりの数は5億個以上。この規模の食品製造を行っている企業は国内に多くありません。
新商品開発も積極的に行っており、新商品開発数は年間1,100点以上。コンスタントに優れた新商品を生み出す商品企画力や製造技術は業界内でも高く評価頂けており、独自の地位を築いています。

教育制度・研修が充実

新卒(第二新卒)入社については、入社後8か月間の研修期間があり、業界の基礎知識から当社の事業内容、各職種の仕事内容までしっかり理解し、様々な部署を一通り研修出来る内容を用意しています。
1年目・2年目・3年目研修など、定期的な年次研修の他、昇格者研修、工場長研修、海外研修等、個々人のステップアップに合わせた研修制度もありますので、継続したキャリアアップが可能です。
全額会社負担で受けられる通信教育制度で受講出来る講座は70講座以上。リーダースキル、ビジネススキル、PCスキルなど、当社に限らず社会人として役立つ各種スキルも身につける機会もあります。

ワークライフバランスを重視

長期的に社内でキャリアアップしていってもらう為に、仕事とプライベートを両立しやすい環境整備も行っています。
育休からの復職率は100%となっており、ライフイベントに左右されず、長期的にキャリア形成を行っていく事が可能です。
出生祝金や入学祝金、傷病見舞金、社宅制度、ホテルの保養所制度など、社員の経済的な負担を軽減する多様な制度もありますので、長く働けば働くほど、環境の良さを実感してもらえると思っています。

ギャラリー

取扱商品
仕事風景①
仕事風景②
仕事風景③
仕事風景④
仕事風景⑤
商品一覧
勤務地例①
勤務地例②
勤務地例③

企業情報

武蔵野グループ

設立

株式会社武蔵野 昭和44年12月
株式会社武蔵野フーズ 昭和52年9月

代表者

株式会社武蔵野 代表取締役社長 安田 信行
株式会社武蔵野フーズ 代表取締役社長 常盤 暁雄

従業員数

株式会社武蔵野 10,938名(2023年3月)
株式会社武蔵野フーズ 1,461人(2023年3月)

資本金

株式会社武蔵野 2億6,000万円
株式会社武蔵野フーズ 3,600万円

売上高

1,758億9,793万円(2023年度)

本社所在地

〒351-0034 埼玉県朝霞市西原1-1-1

事業所

埼玉工場 埼玉県朝霞市泉水3-11-46
朝霞工場 埼玉県朝霞市膝折町4-14-30
千葉工場 千葉県八千代市上高野1352-32
横浜工場 神奈川県横浜市金沢区鳥浜町12-48
神奈川工場 神奈川県厚木市酒井1400-1
埼玉麺工場 埼玉県川越市芳野台1-103-58
群馬フローズンファクトリー 群馬県太田市吉沢町1380-1
群馬工場 群馬県高崎市綿貫町1429-1
福島工場 福島県郡山市安積4-213
仙台工場 宮城県多賀城市栄4-3-3
東海工場 静岡県袋井市久能2497-6
京都工場 京都府八幡市戸津水戸城55
大阪工場 大阪府東大阪市高井田中3-2-5
神戸工場 兵庫県神戸市東灘区住吉浜町19-17
福岡工場 福岡県糟屋郡粕屋町仲原2426-2
武蔵野グループR&Dセンター 埼玉県朝霞市浜崎3-17-9

事業内容

株式会社 武蔵野
弁当・おにぎり・寿司・調理パン・調理麺等の製造および販売
スポーツレジャー施設の運営、管理

株式会社 武蔵野フーズ
市販・業務用パン、業務用パン粉、業務用冷凍麺、
一般惣菜、健康宅配食の製造販売、業務用食材の販売

武蔵野グループ新卒採用ホームページ

https://recruit.musashino-group.jp/

武蔵野グループ企業ホームページ

https://musashino-group.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】セブン-イレブンの人気商品の企画業務などに関われる!◆第二新卒採用/4月1日入社◆

  • 武蔵野グループ