最終更新日
2025/10/03(金)
掲載終了予定日
2025/12/31(水)

【法人営業職】全国の水道局や商社・メーカー等に商品を提案する仕事|福利厚生◎|残業少なめ 株式会社タブチ

  • 正社員
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 正社員
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
業種
住宅・建材・エクステリア/その他メーカー(機械・電気・電子)/電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連
職種
法人営業
勤務地
北海道/岩手県/宮城県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/茨城県/新潟県/石川県/静岡県/愛知県/京都府/大阪府/兵庫県/岡山県/広島県/愛媛県/福岡県/熊本県/鹿児島県/沖縄県
この求人の概要
  • ★業界高シェアの安定企業
  • ★残業少なめ・土日祝休み
  • ★水で生活インフラを支える

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【創業84年・黒字経営継続のニッチトップメーカー】世の中に欠かせない“水”の技術で、業界高シェア!

タブチってどんな会社?・創業84年の安定企業!給水装置のパイオニアメーカー
・グッドデザイン賞を3年連続受賞する高品質な製品力
・業界シェア約3割!「事実上の業界標準」製品を多数展開
・黒字経営を継続中!DIY市場にも進出する成長企業

当社は『水』というライフラインを支える給水装置を研究・開発・製造・販売まで一貫して行っているメーカーです。
創業84年、株式会社化してから70年以上黒字経営を維持しています。

業界で高いシェアを獲得し「事実上の業界標準」となった製品が多数あります。
この高い開発力・技術力を活かし、海外の発展途上国などで安定した水の供給に貢献しています!

今回募集する『法人営業職』について■仕事内容:
自社開発製造の給配水機器とその関連製品の提案営業を担当いただきます。
営業先は一般家庭ではなく、以下の顧客へのルート営業になります。
(1)官公庁(水道局等) ※給配水装置は水道局の許認可が得る必要があり、全国の水道局に製品の承認申請等を行います。
(2)建材商社・管工事業者
(3)ゼネコン・サブコン・デベロッパー
※取扱製品:給配水機器(給水栓・止水栓・各種継手・サドル分水栓・メータユニット等)

■業務の魅力:
業界の一歩先を行く製品をつくるために、営業担当者の情報収集力がとても重要になります。
自身が獲得した市場ニーズが新製品開発に役立ったり、技術担当者とともに商談を進めるなど、
「モノづくり」に近いポジションで営業が体験できます。

入社当初は先輩社員とペアを組んで営業同行をしていただきます。
分からないことがあれば何でも気軽にお聞きください!

働きやすさ抜群!・月給25万~34万円+賞与年2回(昨年度実績3.4ヶ月)
・月平均残業20時間程度!プライベートも充実
・年間休日117日以上!土日祝休みで働きやすい
・OJTでしっかり育成!未経験でも安心スタート
・家族手当・資格手当・社宅制度など福利厚生も充実

まずはカジュアル面談(WEB)からでもOK!
選考前に【詳しい仕事内容や待遇面、将来のキャリアプラン】について知りたい方は是非面談しましょう。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

法人営業職

仕事内容

自社製造の給配水機器・水道配管などの提案営業をお任せします。
▼仕事内容:
自社開発製造の給配水機器とその関連製品の提案営業を担当いただきます。
営業先は一般家庭ではなく、以下の顧客へのルート営業になります。
(1)官公庁(水道局等) ※給配水装置は水道局の許認可が得る必要があり、全国の水道局に製品の承認申請等を行います。
(2)建材商社・管工事業者
(3)ゼネコン・サブコン・デベロッパー
※取扱製品:給配水機器(給水栓・止水栓・各種継手・サドル分水栓・メータユニット等)

▼入社後の流れ
入社後はOJTで商品知識を習得し、徐々に担当顧客を引き継ぎます。
先輩社員がしっかりフォローしますのでご安心ください。

求める人材

【学歴不問】有形商材の法人営業経験をお持ちの方(経験年数不問)
建設業界や設備業界に興味があり、顧客との信頼関係を大切にできる方、大歓迎!

※新規開拓よりも既存顧客との関係構築が中心のため、お客様との関係性作りに自信がある方に向いています。
※転勤の有無を選べる制度もあり、長く働きたい方に最適です。

勤務地

全国各地の拠点(北海道~沖縄県まで各地に配属可能)

北海道、岩手県、宮城県、茨城県、群馬県、
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、
新潟県、石川県、静岡県、愛知県、
京都府、大阪府、兵庫県、
岡山県、愛媛県、広島県、
福岡県、熊本県、鹿児島県、沖縄県

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

休日・休暇

・年間休日117日
 ⇒有給休暇と合わせると年間休日120日以上
・週休2日制(土日祝)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・GW休暇

※会社カレンダーにより年間5~7回の土曜出社日がありますが、多くの社員が有給取得しており、実質的に土日休みです。

給与

初年度想定年収:370~500万円

月給:250,000円~340,000円


【固定残業代制】

(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は18時間分30,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 500万円/入社5年目

【年収例2】 400万円/入社3年目

【年収例3】 375万円/入社1年目

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:あり
賞与:年2回(昨年度実績3.4ヶ月分)※業績や個人評価により変動あり

諸手当

通勤手当(会社規定に基づき支給)、家族手当(配偶者10,000円、扶養家族1名につき3,000円/最大3名まで)、
資格手当、食事手当、役職手当(主任5,000円~課長50,000円など)、
奨学金手当(自身が奨学金を返済している場合5,000円(30歳まで)、大学に通うお子様1名につき15,000円)、
特別生計手当(勤続3年以上の25歳~35歳までの方に3,000円~最大18,000円)

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金制度、借上社宅制度、社員持株会、永年勤続表彰、
慶弔見舞金制度、再雇用制度(最長65歳)

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。

まずはRe就活よりご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募

面接(1~2回)※オンラインもしくは対面

内定

Re就活より応募

面接(1~2回)※オンラインもしくは対面

内定

連絡先

【大阪本社】
〒547-0023
大阪府大阪市平野区瓜破南2丁目1番56号
株式会社タブチ 採用担当 矢野

【大阪本社】
〒547-0023
大阪府大阪市平野区瓜破南2丁目1番56号
株式会社タブチ 採用担当 矢野

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

業界需要の高まりに伴い、営業体制強化のための増員を図ります。
まずはお互いの事をしっかりと理解した上で、あなたが当社でご活躍いただけそうか慎重に判断したいと考えております。

選考のポイント

法人営業経験を活かし、顧客との信頼関係を築ける方を重視します。

続きを見る

ギャラリー

 
 
 
 
 
 

企業情報

株式会社タブチ

設立

1952年3月

代表者

代表取締役社長 田渕 貴之

従業員数

230名

資本金

3億円

売上高

153億4,794万円

本社所在地

〒547-0023 大阪府大阪市平野区瓜破南2丁目1番56号

事業所

◆支店
札幌・盛岡・仙台・東京・東京北・高崎・土浦・横浜・多摩・千葉・さいたま・静岡・名古屋・金沢・大阪・神戸・京都・岡山・広島・福岡・沖縄

◆営業所
新潟・さいたま北・名古屋北・大阪北・松山・熊本・鹿児島・SPオフィス(大阪)

事業内容

『水』というライフラインを支える給水装置を研究・開発・製造・販売まで一貫して行っているメーカーです。
創業84年、株式会社化してから70年以上黒字経営を維持。
業界で高いシェアを獲得し「事実上の業界標準」となった製品が多数あります。

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【法人営業職】全国の水道局や商社・メーカー等に商品を提案する仕事|福利厚生◎|残業少なめ

  • 株式会社タブチ