募集職種
技術営業
仕事内容
加熱装置・液体プラント装置のルート営業および設計業務
ノリタケのエンジニアリング事業では、さまざまな産業の根幹を支える装置を提供しています。今回募集する技術営業職は、顧客との打ち合わせや仕様の調整、価格交渉、設計業務などを担当。最適な設備導入をご提案しています。机上の作業だけでなく、お客様や現場とコミュニケーションを取りながら成果を生み出していく仕事です。
<入社後の流れ>
入社後は、第二新卒採用の同期と入社式に参加。基礎研修を実施した後、本人の適性に応じて「ヒートテクノ部」「流体テクノ部」のどちらかの部署に配属となり、先輩社員によるOJTを通じて実務を学んでいきます。
【ヒートテクノ部】
焼成炉、乾燥炉、遠赤外線ヒーターなどの加熱装置を扱う部門です。食器製造で培った加熱技術をベースに、化学、電子部品、自動車部品など多様な業界向けにビジネスを展開。高速搬送や精密な温度管理を強みとし、生産性や品質向上に大きく貢献しています。近年ではリチウムイオン電池分野向けの加熱装置の受注が伸びており、エネルギー関連領域での需要も拡大中です。
【流体テクノ部】
化学、食品、医薬業界のほか、自動車や半導体業界向けに液体プラント装置を提供している部門です。混合装置や濾過装置を中心に、液体プロセス全体を支える設備の提案・設計などを担当します。新規分野としてバイオやウェルビーイング領域への展開も進めており、成長性の高い事業です。
<仕事のやりがい>
国内外の顧客対応や協力会社との折衝、展示会対応なども担当し、グローバルなフィールドで活躍できるのがポイント。また最近では、新事業推進部を立ち上げ、バイオ分野に参入するほか、エレクトロニクス分野でも新たな事業を模索するなど、最先端の領域に関わる機会が多いのも魅力の一つです。
<何でもすぐに相談できる職場!>
新卒社員と同じように、先輩社員の手厚いフォローを受けながら仕事を覚えていくスタイルのため、不安を感じることなく新たなスタートを切ることができます。若手が相談しやすい雰囲気があり、分からないことはすぐに聞ける環境なのでご安心ください!
求める人材
【第二新卒・未経験歓迎】理系学部ご出身の方◎学科・専攻などは問いません!幅広い人材を求めています!!
<対象となる方>
・第二新卒(卒業後3年未満での転職を考えている方)
・理系学部学科出身の方(機械・電気・化学・バイオ・医療・環境系など幅広く歓迎)
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
<こんな方を求めています!>
・素直で明るく、チームワークを大切にできる方
・技術知識を活かしながら顧客折衝や現場対応に挑戦したい方
・海外を含む幅広いフィールドで活躍したい方
今回はあくまで第二新卒を前提とした募集となります。
そのため、実務経験の有無は一切問いません!
ゼロから新たなキャリアを築きたいとお考えの方を求めています。
ぜひあなたもノリタケで新たな一歩を踏み出してください!
勤務地
本社(名古屋市西区)
【住所】
名古屋市西区則武新町三丁目1番地36号
【交通アクセス】
地下鉄亀島駅から徒歩5分・名古屋駅から徒歩15分程度
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム:11:00~14:00)
標準労働時間:1日あたり7時間50分
休日・休暇
●年間休日123日
完全週休2日制(土日祝休み)
有給休暇12日~20日
リフレッシュ休暇
アニバーサリー休暇
ボランティア休暇 など
給与
初年度想定年収:350~400万円
<月給>
修士了:276,100円(基本給269,100円+一律手当7,000円)
大学卒:251,100円(基本給244,100円+一律手当7,000円)
高専卒(専攻科):251,100円(基本給244,100円+一律手当7,000円)
一律手当:等級手当(院卒・大卒・高専専攻科卒)7000円
※ 等級の有無に関わらず全員に支給
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
非公開
試用期間
(試用期間有り) 2カ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
※喫煙専用室あり
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
諸手当
等級手当
役職手当
家族手当
時間外勤務手当
休日出勤手当
通勤手当
首都圏手当など
福利厚生
社会保険(労災、雇用、健康、厚生年金各保険)
契約スポーツ施設割引
契約ホテル割引(全国リゾートホテル・シティホテル)
独身寮(入居条件あり)
確定給付企業年金
財形貯蓄
持株会
共済会
社内診療所など