最終更新日
2025/09/09(火)
掲載終了予定日
2025/10/07(火)

【設計・開発エンジニア】未経験歓迎!オーダーメイドの研修でじっくり学び、設計者に!《名古屋駅すぐ》 ドリームスデザイン株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
設計・開発/自動車・輸送機器/機械関連
職種
機械・機構設計
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 既卒・第二新卒歓迎!いずれも充実した研修でスキルを習得
  • 年間休日121日!フレックスタイムの導入でプライベートも充実
  • 100%設計・開発の仕事に携われる!やりたいことに挑戦できる!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

エンジニアの夢をカタチに。すべてのエンジニアが夢を追いかけ、やりたいことに挑戦していく会社です。

いつの日か、自社ブランドのクルマをつくりたい――。
ドリームスデザインはそんな壮大な夢を掲げ、2012年に設立されたエンジニアリング・サービス・プロバイダーです。“ドリームス”という社名には“みんなの夢”という意味が込められており、エンジニアが夢を描き、夢を叶えていく会社でありたいと考えています。
新たな価値を創出していく!当社は素材開発~設計・解析・評価~生産に至るまで、あらゆる開発フェーズをサポートできる設計・開発サービスを提供しています。もともとは内装部品の設計・開発からスタートしましたが、「クルマをつくりたい」という夢を現実にするため、外装部品も手掛けるように。そして2016年には超小型電気自動車「rimOnO(リモノ)」の設計およびPrototype製作にメイン開発パートナーとして参画し、2019年には次世代型コンセプトカー「hour’s Pod(アワーズポッド)」の開発・設計~製造支援も行ってきました。
“夢”への挑戦が止まらない!これまで多くの実績を積み重ねてきましたが、当社の挑戦が止まることはありません。2024年にはタイのトヨタ系企業が企画・開発したコンセプトカー「TOYOTA Hyper-F CONCEPT」の外装パーツの開発・設計~製造を支援。現在は海外の展示会に出展するクルマの外装パーツを開発・設計しています。また、今年度から新しいお客様とのやりとりもスタートしており、新しいことが続々と始まっていく予定。素材の選定・開発、試作品製作など、携われる開発フェーズの領域がどんどん広がっています。
WORKとLIFEを充実させより良い人生を!当社は仕事とプライベートの双方を充実させ、人生を豊かにしていく「ワーク・ライフ・インテグレーション」を目指しています。仕事の充実は生活の充実につながり、生活の充実は仕事の充実につながっていくもの。だからこそ、仕事と生活を切り離すのではなく、統合できる環境づくりに力を入れて取り組んでいます。
#WORKとLIFEをワンストップで提供するライフスタイルオフィス
#柔軟な働き方ができるフレックスタイム制を導入
#完全週休2日制(土日休み)で年間休日121日
#GW・夏季休暇・年末年始休暇は各10日程度あり

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

設計・開発エンジニア

仕事内容

【個々のスキルに合わせた研修からスタート】自動車内外装部品の設計・開発に携わっていただきます。
当社が行っている開発業務は、次世代の自動車を生みだす『先行開発』プロジェクトが中心。3D-CAD(CATIA)を使用し、メーカーの要求する条件を満たしているかを確認しながら製品を設計します。また、より良い製品を設計するために実際の製品・試作品を用いて分解作業や解析検証を行ったり、生産現場に足を運んで実物を確かめながら問題点を洗い出し、改善策を検討したりすることもあります。

【具体的な業務内容】
◎各種部品の設計
◎3Dモデルの作成
◎図面作成
◎製品の分解・分析
◎プレゼン資料や報告書の作成
◎プロジェクトの進行管理、各種調整業務 など

※取引先(大手自動車部品メーカー)からプロジェクトを受託し、当社のエンジニアチームで設計・開発を行う開発受託業務です。
※経験豊富なエンジニア(チーフ)がプロジェクト全体を管理しながら、その指示のもとチームで開発を進めていきます。プロジェクトによってチームのメンバー数は異なりますが5名くらいが一般的。大規模プロジェクトの場合は10名くらいでチームを組むこともあります。
※リーダーになると、若手社員の育成や業務計画・日程管理・他部署との折衝など、マネジメント業務も行います。

【入社後の研修】
▼Step1.オーダーメイド研修からスタート
まずは何が苦手で何が得意かを把握するためにスキルチェックを行います。その内容に合わせて一人ひとりに必要な研修カリキュラムを設定。設計の基礎知識や3D-CADの操作方法、配属先の業務に特化した研修などを1~2ヶ月かけて行います。
※4月に入社される方は新卒と同じ研修(3ヶ月程度)に参加いただくことも可能です。

▼Step2.プロジェクトに参加しながらOJTを実施
研修で基礎的な知識を身につけた後は、設計部署へ配属~実務開始となります。OJT担当の先輩社員が実際の仕事を通じて指導するので、より実践的かつ専門的な知識・スキルを身につけることができます。まずは図面作成のフェーズなど、部分的にプロジェクトに参加しながら、少しずつ仕事の幅を広げていきます。じっくり時間を掛けて成長を支援していくのでご安心ください。

求める人材

【未経験OK】専門卒以上|既卒・第二新卒歓迎|理系(機電系)出身者は大歓迎です!
これまでの経験は一切問いません。農学・化学など、他分野の勉強をしていた社員もたくさん活躍しており、完全未経験でも「エンジニアになりたい」という意欲がある方なら大歓迎です。

\こんな方はぜひ!/
□モノづくりに興味がある
□難易度の高い仕事に挑戦したい
□専門的なスキルを身に付けたい 
□仕事もプライベートも大切にしたい

【求める人物像】
◎気持ちよく挨拶ができる方
◎感謝の気持ちを持てる方
◎仲間を大切にできる方
◎夢を描き、夢を語れる方
◎夢を叶えるために本気で行動できる方
◎好奇心旺盛で何にでも興味を抱ける方

勤務地

本社(名古屋駅から徒歩10分)

【本社所在地】
愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1-17 BIZrium名古屋4階
※イオンモール Nagoya Noritake Gardenに併設されたオフィス棟です。
※プロジェクトによっては愛知県内の取引先に赴く可能性もございます。

【アクセス】
・名古屋駅から徒歩10分
・亀島駅(地下鉄東山線)から徒歩6分
・浅間町駅(地下鉄鶴舞線)から徒歩15分
・栄生駅(名鉄名古屋本線)から徒歩10分

勤務時間

9:00 ~ 18:00 (休憩60分) 
※フレックスタイム制あり(1日標準労働時間8時間/フルフレックス)
※就業先によって多少異なる場合があります。

休日・休暇

【年間休日121日】※2024年度実績
■完全週休二日制(土・日)
■GW、夏季・冬季大型連休(各10日間程度)
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■子の看護休暇
■特別休暇 など

給与

初年度想定年収:400~600万円

修士了以上 :月給205,000円以上
大 学 卒 :月給200,000円以上
高 専 卒 :月給195,000円以上
短大・専門卒:月給190,000円以上

※ 年齢・経験・スキルを考慮の上、優遇します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 27歳:430万円(基本給+技術手当+時間外手当+賞与)

【年収例2】 32歳・主任:510万円(基本給+技術手当+役職手当+家族手当+時間外手当+賞与)

【年収例3】 37歳・係長:600万円(基本給+技術手当+役職手当+家族手当+時間外手当+賞与)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■通勤手当
■時間外手当
■家賃補助手当
■役職手当
■技術手当
■家族手当
※当社規定により支給

福利厚生

■社会保険完備
■退職金制度
■慶弔見舞金制度
■半日休暇制度
■育児休業制度
■介護休業制度
■親睦会費補助制度
■制服賃与
■定期健康診断
■永年勤続表彰

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。
※この仕事に少しでも興味がある方は、お気軽に「気になる」登録をお願いします!

まずはRe就活よりご応募ください。
※この仕事に少しでも興味がある方は、お気軽に「気になる」登録をお願いします!

選考プロセス

【Step.1】Re就活より応募
 ▼
【Step.2】会社説明会・エンジニアの仕事体験
 ・手描き製図と3D-CAD(CATIA)の操作~モデリングを体験
 ・職場見学
 ▼
【Step.3】筆記試験(手書き製図・一般常識)
 ・一般常識(数的処理・言語能力)
  ※基礎レベルの確認です。
 ・製図
 ・小作文
 ▼
【Step.4】面接(2回を予定)
 ▼
【Step.5】内定

【Step.1】Re就活より応募
 ▼
【Step.2】会社説明会・エンジニアの仕事体験
 ・手描き製図と3D-CAD(CATIA)の操作~モデリングを体験
 ・職場見学
 ▼
【Step.3】筆記試験(手書き製図・一般常識)
 ・一般常識(数的処理・言語能力)
  ※基礎レベルの確認です。
 ・製図
 ・小作文
 ▼
【Step.4】面接(2回を予定)
 ▼
【Step.5】内定

連絡先

ドリームスデザイン株式会社
採用担当:岩城(いわき)・白土(しらと)
TEL:052-693-8413 FAX:052-693-8423

ドリームスデザイン株式会社
採用担当:岩城(いわき)・白土(しらと)
TEL:052-693-8413 FAX:052-693-8423

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は10年前から新卒採用をスタートし、これまでは新卒を中心に採用活動を行っていました。そのため中途入社は全体の2割程度と少なめですが、中途で入社した社員のおかげで新しい風が吹き込まれ、社内の雰囲気がどんどん良くなっていると感じています。そこで今後はより多様な人材に活躍いただけるよう、既卒者や第二新卒者の採用にも力を入れていきたいと考えています。

選考のポイント

選考においてこれまでの経験だけを重視していません。「設計者として頑張りたい」と、前向きに努力できる方に来ていただきたいです。ただし、未経験者の場合「設計の仕事をしてみたいけど、自分に合っているかわからない」という方もいるでしょう。当社では会社説明会のときに製図体験を行っていますので、選考に進む前にぜひ自分自身で向き・不向きを確かめてみてください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/設計・開発エンジニア/社歴:5年目
前職:繊維系工場の現場管理

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前は繊維関係の工場で生産ラインの管理を行っていました。でも、繊維産業が先細りとなっていくなか将来性に不安を感じるように。また、学生時代に機械工学の勉強をしていたので、その知識を活かせる仕事がしたいという気持ちもあり、転職を決意しました。ドリームスデザインのことはRe就活の転職イベントで知ったのですが、人事の方の対応がとても良く、さらにこの会社なら一作業者で終わらず個々の力を発揮しやすいと思い入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

初めは人が触れるカバー部分の設計を行っていたのですが、現在は骨格部分の設計を担当しています。また、3年目くらいから新入社員の教育にも携わるようになったので、今は設計をやりつつ1年のうち半年くらいは教育担当として仕事をしています。人と関わるのは楽しいですし、人に教えることで自分自身も新しい気づきや学びがあるので、本来の設計業務はもちろんですが、教育の仕事にも面白味とやりがいを感じています。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

まだ入社5年目ですが、社会人経験は10数年あり、前職時代は20名くらいの部下を持って仕事をしていたので、その経験を活かして会社に貢献していきたいと思っています。今も教育担当として新入社員と関わる機会をたくさん持たせてもらっていますが、今後は教育の場面だけでなく、通常の設計業務においても中間の立ち位置で下の世代と上の世代を繋ぐ役割を担っていきたいですね。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/社歴:3年目
前職:半導体製造装置の組立・検査

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

大学時代に機械工学を専攻していて、もともとは設計職志望で前職の会社に入社しました。でも、希望とは違う部署に配属され、装置の組立や検査業務を担当していました。前職の会社でも申請を出せば設計の部署に異動することはできたのですが、社内異動の場合、いきなり現場で設計の仕事をすることに不安があり、イチから設計を学べる会社に転職する方が安心だなと思い、ドリームスデザインに入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

1年目からシートの開発に携わっているのですが、今は長時間座っていても疲れない、乗り心地の良いシートを開発しているところです。具体的には実際につくったシートに座って乗り心地を試しながら、過去に乗り心地が良かった言われているシートと比較して厚さや骨格などを分析しています。この方針で良いか、上司に確認しながら仕事を進めているのですが、相談しやすい環境が整っているので心強いです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

ドリームスデザインは約3ヶ月間研修があって、カリキュラムも毎年更新していて、研修制度が本当に充実しているんです。じっくり教育してくれて、未経験でも安心して設計業務をスタートできるところが魅力だと思います。また、前職時代は残業が多くて、月45hを超えることもけっこうあったのですが、今は残業が少なく好きなサッカーを観たり、フットサルに行ったり、自分の時間をしっかり楽しめるようになったのが嬉しいです。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/社歴:1年目
前職:部品組立てラインの設計

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

実は転職は2回目なんです。機械系の専門学校を卒業後、1社目の会社では溶接ラインの設計をしていました。ただ、あまりにも残業が多かったため、違う会社に転職して、2社目の会社では組立てラインの設計を行っていました。私自身はずっと機械設計の仕事を続けていくつもりでしたが、配属先が変わり生産技術の仕事を任されることになったんです。これも経験かな……と思いつつも、やはり設計の仕事がしたくて転職を決意しました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

転職先にドリームスデザインを選んだのはどこよりも研修制度が充実していたからです。ずっと設計の仕事をしていたとはいえ、設計するモノが変わるため、やはり不安な気持ちがあって、しっかり研修を受けてから実務をスタートしたいと思っていたんです。また、「“みんなの夢”という意味を込めてDreamではなくDreamsという社名にした」という社長の言葉が胸に刺さって、この会社に入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

研修を終えて2~3週間しか経っていないのですが、今はもうすぐ海外で開催される展示会に出品するクルマの部品を設計しています。まだわからないことだらけですが、先輩も上司も話しやすい人ばかりで、気兼ねなく相談ができるので助かっています。今回、私自身は展示会には行きませんが、将来的にはぜひ展示会に行って、自分が設計したものがどのように評価されるのか、人々の反応を肌で感じてみたいですね。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

入社してからの頑張りはもちろん、入社前の頑張りもちゃんと評価してくれる会社です。たとえば、前職時代に設計の仕事をしていた方は設計者としての経験・スキルを考慮して給与を決定。さらに設計以外の経験も評価してもらえるため、未経験者でも完全なゼロスタートではなく、他の業界で積み重ねてきた努力を無駄にすることはありません。また、上司と部下が密にコミュニケーションを取りながら査定を行う人事考課制度を導入しており、結果だけなく過程もしっかり評価しながら、一人ひとりのキャリア形成をサポートしています。

専門性・スキルが身につく

当社は社員教育に力を入れており、一人ひとりの経験・スキルに合わせてオーダーメイドで個別カリキュラムを作成し、研修を行っています。未経験者の場合は基礎からみっちり、経験者の場合は苦手分野を重点的に……など、自分にとって必要なカリキュラムを用意してもらえるため、確実にスキルを身につけることができます。また、研修内容は先輩社員の声を元に設計現場のトレンドを取り入れながら毎年ブラッシュアップしており、生きた知識・スキルを学べるのが当社の魅力。有志メンバーで取り組む教材作成プロジェクトには半数以上の社員が参加しています。

駅近の快適なオフィス

本社は『イオンモール Nagoya Noritake Garden』に併設されたオフィス棟(Bizrium)にあり、名古屋駅から徒歩10分程度の距離にあります。この業界では珍しく、都心部にオフィスを構えており、アクセスの良さは抜群。なお、このオフィス棟は「ライフスタイルオフィス」をコンセプトにデザインされており、休憩時間や仕事終わりにイオンモールで買い物をしたり、ワーカー専用のテラスやラウンジでリフレッシュしたりすることが可能。生活や仕事を充実させる「ワーク・ライフ・インテグレーション」を実現できる環境が整っています。

ギャラリー

トヨタグループのタイの現地法人TCD-ASIAによるコンセプトカー「TOYOTA Hyper-F CONCEPT」の外装パーツの開発・設計~製造支援に、参画させて頂きました。
若い社員同士で、良い雰囲気で仕事ができています。皆でサポートし合いながら、日々成長を続けています!
「JEC WORLD 2019」で三井化学様が出展した、次世代型コンセプトカー「hour’s Pod」の開発・設計・製造を当社が支援させていただきました。
より働きやすい職場環境を実現するために「心理的安全MTG」を実施しており、そこで出た意見も通りやすく、自分の考えや気持ちを安心して発言できる、心理的安全性の高い職場を目指しています。
何年経っても研修は行います!一人前のエンジニアになるため先輩社員も日々努力しています!
今年4月に入社した新入社員です!新オフィスで研修を行っております!一人前のエンジニアになるために皆日々頑張っています!
皆様一人ひとりの採用活動を、誠心誠意サポートさせていただきます。採用担当Twitterのフォローお願いします。(https://twitter.com/ddc_recruit)
専門的なスキルもしっかりと教育いたしますので、着実にステップアップしていけます!
先輩がしっかりと業務を教えていきます。ぜひ一緒に働きましょう!安心して着実にステップアップできるようサポート致します!
当社エンジニアのミーティングシーンです!広々としたオフィスでより良いモノづくりをするために、定期的に皆で情報交換をしています!

企業情報

ドリームスデザイン株式会社

設立

2012年(平成24年)7月24日

代表者

代表取締役 奥村 康之

従業員数

76人(2025年7月現在)

資本金

2,990万円(資本準備金を含む)

売上高

7億2,000万円(2024年6月実績)

本社所在地

〒451-0051 名古屋市西区則武新町3丁目1番17号 BIZrium名古屋 4F

事業内容

自動車関連、工業製品等における設計・開発事業

【主要取引先】
トヨタ紡織株式会社、プラマック株式会社、林テレンプ株式会社、株式会社東海特装車、豊和化成株式会社、株式会社内田洋行、プールス株式会社、株式会社ビー・クラフト、有限会社ブレイン・ストーミング (順不同・敬称略)

関係会社

株式会社 シイエム・シイ、三井化学株式会社

沿革

2012年07月 資本金 5,000,000円にてドリームスデザイン株式会社を設立
       本社事務所開設(愛知県名古屋市中区錦 2-16-1)
2013年09月 資本金を10,000,000円に増資
2014年07月 本社移転(愛知県名古屋市昭和区福江二丁目9番33号)
2018年03月 株式会社 シイエム・シイと資本業務提携契約を締結
2018年04月 資本金を29,900,000円 (資本準備金を含む) に増資
2020年10月 三井化学株式会社と資本業務提携契約を締結
2022年03月 現住所に本社移転(愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1番17号)

会社ホームページ

https://www.dreams-design.co.jp/

採用担当Twitter

https://twitter.com/ddc_recruit

本社オフィスがある「BIZrium 名古屋」はコチラをCHECK!

https://nagoya.bizrium.com/outline.html

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【設計・開発エンジニア】未経験歓迎!オーダーメイドの研修でじっくり学び、設計者に!《名古屋駅すぐ》

  • ドリームスデザイン株式会社