募集職種
人材コーディネーター
仕事内容
20代の若手に特化した転職支援サービスを展開!面談を行いながら若者の転職活動をサポートします。
転職を希望する求職者と面談を行いながら、その人に合った仕事を紹介し、求職者と企業をマッチングさせる仕事です。
成功事例も多く、たとえば……
★元フリーターの23歳女性が、WEB業界の営業職に!
★元製造派遣の24歳男性が、エネルギー関連企業の経営企画職に!
ただ求人を紹介するのではなく、「どのように活躍したいか?」「どんな自分になりたいか?」寄り添って話を聞くことでと向き合い、その人の可能性を見つけ出していくのが当社の人材コーディネーターの特徴。悩んでいる人の力になれる、そんな仕事にあなたも挑戦してみませんか?
【仕事の流れ】
■求職者との面談
「どのように成長したいか?」「どうなりたいか?」を話し合いながら、求職者と一緒に転職の方向性や目標を決めていきます。
↓
■仕事の紹介
面談で決めた目標に沿って、その人に合った仕事をピックアップし、LINEで仕事情報を紹介します。
↓
■書類添削・面接指導
紹介した求人への応募意思が固まったら、履歴書や職務経歴書の作成をサポートし、面接指導を行います。
↓
■内定
1ヶ月以内の内定獲得を目指しサポートを行い、求職者が無事に内定を獲得できたら食事会やお祝い会を開催します。
【1日のスケジュール(例)】
09:00…出勤、新規の問い合わせ内容やLINEメッセージの確認
09:00…新着求人のチェック
10:00…新規相談者の面談
11:00…企業への候補者推薦(メール送信)
12:00…お昼休憩
13:00…新規相談者の面談
14:00…面接指導
15:00…チームミーティング
16:00…新規相談者の面談
17:00…事務処理
18:00…退勤
【入社後のステップ】
まずは先輩社員の面談に同席しながら、面談の流れや話し方を学んでいきます。また、ロープレを行ったり、コミュニケーション方法のフレームワークに取り組んだりしながら、面談スキルを身につけていきます。人材コーディネーターとして必要な知識・スキルが身についたら、自分で担当を持ち、面談や面接指導を行うようになります。将来的には集客のためのWEB広告運用やマーケティング、RA(企業側の営業担当)などの仕事に挑戦することも可能です。
求める人材
【未経験歓迎】経験不問・学歴不問|「人と関わるのが好き」「人と話をするのが好き」な方はぜひ!
これまでの経験は一切問いません。業界・職種の経験がなくても、「私は転職をするときこんな悩みがあった」「僕は面接が苦手で苦戦した」……など、自分自身の転職経験を活かせる仕事です。
\こんな方はぜひ!/
◎人と深く関わる仕事がしたい
◎新しいことにチャレンジしたい
◎人の役に立つ仕事がしたい
◎地域に根差して長く働きたい
勤務地
【愛知県名古屋市】転勤ナシ・UIターン歓迎
【本社】株式会社ヴォーチェ
愛知県名古屋市東区葵1-14-13 アーク新栄ビルディング6F
【アクセス】
地下鉄東山線「新栄町駅」より徒歩約5分
【出向先】株式会社リオルサ
愛知県名古屋市中区栄1-21-10 つばめ第2栄ビル2F
【アクセス】
地下鉄東山線「伏見駅」より徒歩約8分
勤務時間
【フレックスタイム制】
※9:00~22:00の間で実働8h勤務
※出勤時間や退勤時間は自分で自由に調整できます。
<勤務例>
09:00~18:00(実働8h/休憩1h)
10:00~19:00(実働8h/休憩1h)
11:00~20:00(実働8h/休憩1h)
休日・休暇
【年間休日120日】
■完全週休2日制
∟日曜固定休・シフト制
■GW休暇
■夏期休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(10日~勤続年数に応じて最大20日)
■慶弔休暇
■産休・育児休暇(取得実績あり)
給与
初年度想定年収:300~500万円
月給25万円~30万円
※経験・能力等を考慮して、給与額を決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
300万円/入社1年目(月給25万円)
【年収例2】
470万円/入社5年目(月給33万円)
【年収例3】
650万円/入社10年目(月給45万円)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中の給与は月給21万円(各種手当込み)となります。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
■精勤手当
■時間外手当
■家族手当
■通勤手当
■住宅手当
■役職手当(サブリーダー/1万円、リーダー/1万5000円、主任/5万円)
福利厚生
■社会保険完備
■優秀社員表彰制度
■社内教育制度
■資格取得支援制度
■海外旅行懸賞有り(パリ、グアムなど)
■定期健康診断あり
■退職金制度
■社員割引あり
■産休育休、時短勤務制度、介護休暇制度
■保育施設提携あり
■育児短時間措置あり
■誕生日プレゼント