最終更新日
2025/08/28(木)
掲載終了予定日
2025/11/20(木)

【プランナー】想いに寄り添う提案で、世界にひとつだけの葬儀をつくる【年間休日120日・希望休OK】 株式会社冠婚葬祭こころの会

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
冠婚葬祭
職種
専門サービス系(その他)
勤務地
兵庫県
この求人の概要
  • 柔軟な働き方が可能!住宅手当/引っ越し補助/シフト制
  • 月給23万円+インセンティブ制度あり/表彰制度あり
  • 応募者全員と面接実施中!文理不問&業界・業種未経験でも大歓迎
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【年間1,500件以上】家族葬・直葬など多様化するニーズに柔軟に応える、地域密着型の葬祭会社

誰もが人生で一度は向き合うサービス。
それが「葬儀」です。
結婚式を挙げない人がいても、葬儀には多くの人が関わります。
そんな葬祭業も、時代の流れや人々の価値観とともに、少しずつ姿を変えてきました。

今では、家族だけで静かに送る「家族葬」や、シンプルな形式の「直葬」が主流に。
私たち株式会社冠婚葬祭こころの会は、“テンプレートのない葬儀”を掲げ、故人やご遺族の想いに丁寧に寄り添いながら、一つひとつのお別れを一緒に考えていくことを大切にしています。

想いをかたちにする、唯一無二のプランニング今回募集するのは【プランナー】。
ご遺族との会話を通じて、故人のお人柄や思い出を丁寧に引き出し、その方だけの特別な葬儀をプランニングしていく仕事です。
たとえば、故人が好きだった料理の用意や、想い出の地への同行など──
既成のプランにとらわれず、自由な提案ができるのも当社ならではの魅力です。

安心して働ける環境を整えています当社では、誰もが安心して働けるよう、快適な職場環境づくりにも力を入れています。
■年間休日120日/希望休・連休OK(5連休の実績あり)
■住宅手当(月1万円)
■社用車・携帯を1人1台貸与
■引越し補助あり
出勤先は会館ごとに調整されるため、現地集合・現地解散や自宅待機など、柔軟な働き方が可能。無理なく、長く続けられる環境が整っています。

未経験からプロへと成長できる環境現在活躍中の社員も、その多くが異業種出身。
業界知識や専門スキルがなくても、ゼロからじっくり学べる体制を整えています。
また、月に2回、事例共有と研修を兼ねたミーティングも実施しており、担当したプロジェクトの成功事例や改善点を全員で共有し、次に活かせるよう意見を交わしています。
チーム全体で学び合い、フォローし合いながら成長を目指すスタイルが当社の特長です。

高齢化が進む今、人々の“お別れ”のかたちも多様化しています。
そうしたなかで、一人ひとりに寄り添うこの仕事の価値は、今後ますます高まっていきます。

「誰かの思い出に残る仕事がしたい」
「目の前の人に真剣に向き合いたい」
そんな想いを持つ方に、ぜひ知っていただきたい仕事です。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

プランナー

仕事内容

ご遺族との打ち合わせを通じて、オーダーメイドのお葬式を提案する仕事です。
お任せするのは、葬儀に関する事前相談や内容の打ち合わせ、見積作成、日程・会場の調整など。
決まったプランを「売る」のではなく、故人の人生をかたちにすることが、この仕事の本質です。
ご遺族との会話を通じてお人柄や思い出を伺い、その方だけの“お別れの時間”を設計・提案していきます。
ご遺族の想いに寄り添い、人生の節目を支える仕事です。

【主な業務内容】
■ご遺族との打ち合わせ・ヒアリング
■ご葬儀プランの提案・見積作成
■式場や日程、関連業者(仕出し・供花など)の手配・調整
■病院・施設などへのお迎え、ご依頼対応など

葬儀当日の運営・進行は「ディレクター」が担当し、「プランナー」には提案・事前準備を中心とした業務をお任せします。
式の後には別部門がアフターフォローを行うなど、業務の分担が明確なため、未経験の方でも安心してスタートできます。
また、ノルマなどは一切ありません。ご遺族にとって本当に必要なものを、心から提案できる環境です。

【頑張りが評価に反映される仕組み】
当社は売上額に応じてインセンティブを支給する制度を導入しており、月給に加えて月平均15万~30万円の支給実績があります。
売上だけでなく、社員同士の投票による表彰制度や永年勤続表彰もあり、一人ひとりの努力がきちんと評価される仕組みが整っています。

【入社後の流れ】
入社後は、先輩に同行しながら、以下のような流れで少しずつ業務を覚えていきます。

1:寝台業務の見学(病院・施設へのお迎えの流れを体感)
2:実際の葬儀の運営・ご遺族対応を見学・補助
3:ヒアリング・見積提案などの業務に段階的に挑戦

早ければ入社3ヵ月ほどで独り立ちも可能です。
知識・経験ゼロのスタートでも問題ありません!先輩がそばで丁寧にサポートしますのでご安心ください。
また、当社は月2回の事例共有&研修ミーティングも実施しており、担当したプロジェクトの成功例や反省点をチーム全体で共有しています。
「報告して終わり」ではなく、社員同士で意見を出し合いながらよりよい提案力を磨ける機会となっています。
仲間と支え合いながら、着実にステップアップできる環境です。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】社会人未経験OK!人と話すことが好きな方/誰かの人生に寄り添う仕事がしたい方
【必須条件】
■普通自動車免許(AT限定可)

【こんな方にピッタリ!】
■誰かの役に立つ仕事がしたい方
■かたちの決まっていない仕事に面白さを感じる方
■ノルマに追われず、誠実に仕事と向き合いたい方
■自分の意見を積極的に発信したい方
■未経験から一生モノのスキルを身につけたい方
■数字よりも意欲や想いを大切にしてくれる環境で働きたい方
■ライフステージが変わっても、長く働き続けたい方

【活かせるスキル(必須ではありません)】
■接客・営業など人と関わる仕事の経験

勤務地

【兵庫県姫路市・高砂市・朝来市】転勤なし/U・I・Jターン歓迎/自動車・バイク通勤OK!
勤務は基本的に以下のいずれかの葬儀場への直行直帰です。

【姫路市の葬儀場】
■名古山ホール
〒670-0058 兵庫県姫路市車崎1丁目13-6
■広畑葵会館(本社)
〒671-1153 兵庫県姫路市広畑区高浜町2丁目29-2
■姫路西葵会館
〒671-1261 兵庫県姫路市余部区下余部119-1
■姫路中央葵会館
〒670-0961 兵庫県姫路市南畝町24-1

【高砂市・朝来市の葬儀場】
■エターナル
〒676-0071 兵庫県高砂市伊保東2丁目267-5
■高砂西葵会館/高砂西葵会館別館
〒676-0812 兵庫県高砂市中筋5丁目17-337-1
■こころの会朝来支部
〒679-3424 兵庫県朝来市立野695-1

勤務時間

■シフト制(実働8時間/休憩60分)

<勤務時間例>
9:00~18:00

※葬儀が午後の場合は午前中は休みなど、スケジュールにより時差出勤が可能です
※葬儀スケジュールによっては夜勤が発生する場合もございます

休日・休暇

■年間休日120日以上
■完全週休2日制
■有給休暇
※希望休も柔軟に対応!5連休の取得実績もあります。
※年末年始やお盆も交代で休暇を取得しています。

給与

初年度想定年収:400~500万円

■月給:230,000円~ +インセンティブ(平均15万~30万円)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収550万円(25歳/営業職/経験1年)

【年収例2】 年収1,000万円(40歳/営業職/経験8年)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
【禁煙】
姫路中央葵会館、姫路西葵会館、広畑葵会館、名古山ホール、高砂西葵会館・別館、エターナル

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回
※賞与実績4ヵ月分

諸手当

■夜勤手当(1回5,000円)
■住宅手当(独身の方に限り月1万円支給/※規定あり)
■家族手当
■深夜手当
■残業手当
■交通費規定支給(距離に応じて日割り支給)

福利厚生

■社会保険完備
■社用車貸与(通勤利用可)
■携帯電話貸与
■制服貸与
■表彰制度あり
■社員旅行あり(行き先選択制/例:香川・高知・北海道)
■3ヵ月に1回の食事会
■引越補助あり(単身引越し支援)

応募・選考について

応募方法

★応募された方全員と面接します★

まずはRe就活よりご応募ください。
追って弊社より選考のご案内をさせていただきます。

★応募された方全員と面接します★

まずはRe就活よりご応募ください。
追って弊社より選考のご案内をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活からご応募
▼面接(1回)
▼内定
▼入社

▼Re就活からご応募
▼面接(1回)
▼内定
▼入社

連絡先

〒671-1153
兵庫県姫路市広畑区高浜町2丁目29-2
株式会社冠婚葬祭こころの会 採用担当

〒671-1153
兵庫県姫路市広畑区高浜町2丁目29-2
株式会社冠婚葬祭こころの会 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は、一人ひとりの想いに寄り添う特別な葬儀を提案することを特長とし、多くのご遺族様からご依頼をいただいてきました。
家族葬や直葬など、時代とともにお別れのかたちが変化するなか、当社の「寄り添う提案力」に共感いただく機会が増えています。
今後、ご相談が増えるなかでも変わらぬ提案力を保つために、新たな仲間をお迎えすることになりました。当社の考えに共感し、ともに成長していける方をお待ちしております。

選考のポイント

この仕事で大切なのは、「誰かのために力を尽くしたい」という気持ちです。
技術や知識よりも、目の前の人に寄り添おうとする姿勢こそが最大の強みになります。
しかし、そうした姿勢は書類だけでは伝わりません。そのため当社では、応募いただいた方全員と面接でお会いしています。
ご遺族と向き合うように、皆さんともまっすぐ向き合い、それぞれの想いをお聞きしたいと考えています。
皆さんのご応募をお待ちしております。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社は、月給23万円に加えて、成果に応じたインセンティブ制度を導入しています。平均で月15万~30万円の支給実績があり、賞与は年2回(年間約55~60万円)。なかには、年収1,000万円を超える社員も在籍しています。
数字を追う仕事ではないものの、ご遺族への丁寧な対応や細やかな気配りが、そのまま収入につながるのが当社の特長です。
また、社員同士の投票による表彰制度や永年勤続表彰もあり、数字では測れない“意欲”や“日々の姿勢”といった部分もしっかり評価しています。
さらに、仕事柄「ありがとう」の言葉を直接いただける場面も多くあります。なかには、式のあとにわざわざご遺族の方が連絡をくださることも。葬祭という「人生の節目」に深く関わる仕事だからこそ、収入面とは別のところでもやりがいを持って働き続けることができる仕事です。

ワークライフバランスを重視

当社は業界のなかでも高水準の働きやすさを実現しており、公休は月10日、年間休日は120日と、しっかり休みを取ることができる環境です。希望休や連休の取得にも柔軟に対応し、実際に5連休を取得した社員もいます。
また、葬儀のスケジュールに応じて時差出勤も可能です。たとえば、午後からの式であれば午前中は自宅でゆっくり過ごすなど、無理のない働き方が実現できます。
さらに「誰がどれだけ働いているか」を社内で見える化し、業務の偏りが出ないようにチーム全体でサポート。一部の社員に負担が集中することのないよう、フォローし合える環境づくりを徹底しています。
転勤や出張はなく、車・バイク通勤もOK。結婚・出産・介護など、ライフステージの変化があっても長く安心して働き続けられる職場です。

専門性・スキルが身につく

プランナーの仕事は、ご遺族の想いに耳を傾け、それぞれの気持ちに寄り添いながら、最適なご提案へとつなげていくことです。
接する方の年齢や立場はさまざま。打ち合わせ一つとっても、「どう伝えるか」「どう受け止めるか」は場面によって異なります。そのため、日々の実践を通して礼儀や所作、言葉選びといったヒューマンスキルが自然と磨かれていきます。
また、一つとして同じ葬儀がないからこそ、一人ひとりに合ったお別れのかたちを考えるなかで、傾聴力や提案力、相手の意図を汲み取る力も少しずつ深まっていきます。経験を積むほどに「こうすべき」ではない“自分なりの提案”ができるようになるのもプランナーの面白さです。
当社で培われるスキルは、冠婚葬祭の場面に限らず、ビジネスや人間関係など、どんな仕事・場面でも通用する“人間力”につながっていきます。

企業情報

株式会社冠婚葬祭こころの会

設立

1988(昭和63)年9月28日

代表者

代表取締役 山田 剛

従業員数

25名

資本金

1,700万円

本社所在地

〒671-1153
兵庫県姫路市広畑区高浜町2丁目29-2

事業所

■名古山ホール
〒670-0058 兵庫県姫路市車崎1丁目13-6
■広畑葵会館(本社)
〒671-1153 兵庫県姫路市広畑区高浜町2丁目29-2
■姫路西葵会館
〒671-1261 兵庫県姫路市余部区下余部119-1
■姫路中央葵会館
〒670-0961 兵庫県姫路市南畝町24-1
■エターナル
〒676-0071 兵庫県高砂市伊保東2丁目267-5
■高砂西葵会館/高砂西葵会館別館
〒676-0812 兵庫県高砂市中筋5丁目17-337-1
■こころの会朝来支部
〒679-3424 兵庫県朝来市立野695-1
兵庫県朝来市立野695-1

事業内容

■葬祭全般
■シニアライフサポート事業
■旅客運送事業(霊柩車、寝台車、送迎バス)
■イベントの企画開催

ホームページ

https://kokoro-aoi.com

採用サイト・ページ

https://kokoro-aoi.com/recruit/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【プランナー】想いに寄り添う提案で、世界にひとつだけの葬儀をつくる【年間休日120日・希望休OK】

  • 株式会社冠婚葬祭こころの会