最終更新日
2025/09/16(火)
掲載終了予定日
2025/11/11(火)

【ルート営業】名だたる上場企業と取引多数の専門商社/17時半定時(残業月平均10h)/土日祝休  福井化成株式会社

  • 正社員
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 正社員
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
業種
機械関連/商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
ルート営業
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 年間休日120日/残業月平均10h/平均有休取得12.9日
  • 会社都合の転勤なし/大阪でずっと働ける!
  • 育成前提の採用。だから既卒・フリーターの方も大歓迎!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【カジュアル面談実施中】創業以来、80年以上黒字経営。盤石な経営基盤を持つ老舗専門商社

私たち福井化成は工業用ゴムやプラスチック製品を扱う専門商社です。1941年の創業以来、黒字経営を続けており、盤石な経営基盤を確立しています。一般的にモノを仕入れて、売ることが商社の基本的なビジネスです。しかし当社は商社でありながら、モノづくりまで事業領域を広げています。自社工場を保有し、かつ品質管理部門も有しており、お客様の要望に合った製品を高い品質で供給することができます。

商社としての調達力、メーカーさながらの開発力。商社とメーカーの二つの機能を持つハイブリッドカンパニー、それが福井化成です。このユニークなビジネスモデルが評価され、ヤンマー、クボタ、ダイキンなど、名だたる上場企業と直接取引を行っています。
社会人デビュー歓迎!ルート営業を募集!今回募集するのは 既存のお客様を担当するルート営業。先輩が長年関係を築いてきたお客様を引き継ぐので、飛び込みやテレアポといった新規開拓は一切ありません。

加えてリピートの注文が多いため、「今月、売上ゼロ…、どうしよう」そんな冷や汗をかく状況も起こりません。必ず毎月受注をいただけるので、数字のプレッシャーからも解放されると思います。ゼロから耕すのではなく、既存の取引額を上積みしていく。新製品の開発、既製品のリニューアル、お客様に何か動きがあったとき、真っ先に声をかけてもらえる存在を目指していきましょう!
プライベート重視派にもオススメ!お昼は営業活動に取り組んで、夕方に帰社して、そこから事務作業。気づけば20:00…。営業に対して「残業が多い」イメージを持っている方はいませんか?当社の定時は17:30。ほとんどの営業が18:00までに退社しています。仕事終わりジムで汗を流す先輩、夕食を作りこむ先輩、それぞれが思い思いの自分時間を満喫しています。また有休は仕事のスケジュールされ調整できれば、使いたい前日に申請してもOK!仕事とプライベートを両立できる環境です。
まずはカジュアル面談で!ポテンシャル重視の採用を実施するため、書類選考はしません。応募者全員と面接を実施します。でも、面接とは関係なく、「一度話を聞いてみたい」という方、まずはカジュアル面談でお話ししませんか?お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ルート営業

仕事内容

すでに取引のあるメーカー様へのルートセールスに取り組んでいただきます。
【仕事内容】
大阪営業所は農機具・建設機械のメーカーが主な取引先となっています。皆さんには先輩から引き継いだお客様のルートセールスをお任せします。基本的にはリピート品が多く、毎月安定した受注があるため、数字のプレッシャーは少ないと考えています。

【売り込むのではなく、相談をもらう】
「これ買ってください!」「他社より安くします!」そういった営業スタイルとは違います。売り込むより、どちらかというと、“相談に乗るスタイル”です。

「今度の新製品に使う、この部品、良いのがないか探してくれない?」
こういった部品の相談を受けることもあれば、
「この図面の製品を作ってくれない?」
など、メーカーのような依頼を受けることもあります。

そんなとき、どうするか――。
製品を構成する部品を各社から仕入れたり、加工会社を探したりと、自分が中心となってモノづくりを進めます。いろいろなところから要素となるパーツを集め、最終的に自社工場で組み立てて完成。非常にモノづくり色の強い営業であることが特長です。

お客様のリクエストも多種多様なので、案件ごとに見たこともない部品と出会います。大切なのは、その部品に興味を持つこと。「こんな特性があるのか」「似ているけど、あの部品とココが違うのか」そういった発見を楽しめる方であれば、どんどん成長できると考えています。

【入社後の流れ】
まずは1ヵ月程度、物流センターや製品管理部、品質管理部などを経験し、会社全体の事業の流れを学んでいただきます。その後は営業部でOJT。先輩と一緒にお客様先を訪問し、仕事の流れや製品知識を身につけていきます。当社はじっくり育てる方針です。お客様を担当し始めてからも、2~3年目までは先輩がしっかりフォローしますので、未経験の方でも安心して成長していける環境です。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】既卒・フリーターの方もOK!商社に興味のある方【応募者全員面接】
※要普通免許(AT限定可)

【こんな方がぴったり!】
・お客様とじっくり関係を深めたい
・売り込むのは苦手
・モノづくりに関わる仕事がしたい
・大阪で働きたい
・プライベートも大切にしたい

勤務地

本社・大阪営業所(大阪市西区)/最寄駅大阪メトロ中央線・千日前線「阿波座駅」
【最寄り駅】
大阪メトロ中央線・千日前線「阿波座駅」

勤務時間

09:00~17:30(実働7時間40分)
※残業月平均10時間未満
※18:00までに退社している社員がほとんどです

休日・休暇

【年間休日120日】
週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
GW休暇
産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
育児休暇(取得・復職実績あり)
有給休暇(年間平均取得日数12.9日)
介護休暇
慶弔休暇

給与

初年度想定年収:360~480万円

月給:230,000円~
※経験・年齢・能力を考慮の上、優遇いたします。


【固定残業代制】

(固定残業代44,900円含む)※固定残業代は30時間分44,900円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 入社4年目・26歳 年収430万円

【年収例2】 入社10年目・32歳 年収550万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(2月)
賞与:年2回(7月・12月/昨年度支給実績4ヵ月分)

諸手当

交通費支給
時間外手当(超過分)
出張手当
役職手当

福利厚生

各種社会保険完備
退職金制度
中退共制度
財形貯蓄制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談(希望者)

▼面接(1回)+適性検査

▼内定

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談(希望者)

▼面接(1回)+適性検査

▼内定

連絡先

大阪市西区川口2丁目6-6
福井化成株式会社 採用担当

大阪市西区川口2丁目6-6
福井化成株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は、未来を見据えた人材育成のためです。大阪営業所は20代後半以降のメンバーが中心となっています。現状の体制でも問題なく対応はできているのですが、少し余裕のある今だからこそ、次の世代を担う方を迎え入れ、一緒に成長していきたいと考えています。入社後すぐに結果を出す必要はありません。先輩のサポートのもとで、少しずつ経験を積みながら成長していただければ嬉しいです。

選考のポイント

お客様とのやりとりが中心のお仕事ですので、相手の意図に合った受け答えができるか、また自然に会話が弾むような相槌ができるかといったことを確認しています。
もちろん、面接では緊張して思うように話せないこともあるかと思いますので、できるだけフランクな雰囲気づくりを心がけています。お互いにリラックスして、ざっくばらんにお話しできるのを楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Fさん/営業職/社歴:4年目
前職:空調関係メーカー/営業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

「幅広い業界に関わり、いろいろな経験を積みたい」と思ったことが転職のきっかけです。私は前職で空調関係のメーカーに勤めていました。仕事にはやりがいを感じていたものの、より多くの業界とつながれる環境を求めて、商社への転職を目指すことにしました。

その中で福井化成に惹かれたのは、グローバル展開をしている点です。大学で学んだ外国語の知識を活かせる場があることや、海外拠点での仕事にも挑戦できる可能性があることは、大きな魅力でした。

さらに、当社が扱っている製品も入社の決め手のひとつです。前職で空調業界に携わっていた経験から、「自分の知識や経験を活かせる」と感じられる製品が多くありました。予備知識をベースに、全然知らない領域のモノづくりに関する知識を広げていける環境も惹かれたポイントです。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

当社の営業職は既存のお客様を中心に担当するため、最初からある程度の信頼関係のもとで仕事を進めることができます。そのため会話が弾みやすく、突っ込んだ相談や提案もスムーズに行えます。過去の先輩たちが積み重ねてきた関係を受け継ぎ、さらに発展させていくことにやりがいを感じています。

また営業職は製品を販売するだけでなく、製品の調達や製造のフローに関わる調整業務が多くあります。お客様のスケジュールや要望が変化する中で、社内の関連部署や仕入先と連携しながら最適な形を作り上げることは難しい面もありますが、それがうまくいったときの達成感は格別です。

さらに製品が図面通りに正しく作られ、量産へとつながるまでを見守ることも営業の重要な役割です。問題が起こる前に気づき、改善策を打つことで、お客様に安心して製品を届けられる。こうした一連のプロセスに関われることが、この仕事のやりがいです。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

単に数字を追うだけでなく、扱う部品や製品そのものに興味を持てる方にぴったりです。見た目では何に使われるか分からない部品も多く、「この部品は何に使われているのだろう?」「どうやって作られているのだろう?」と疑問を持ちながら学べる方は、仕事を楽しみながら成長できます。

また当社の営業は、お客様とのやり取りだけでなく、社内や仕入先との調整も重要です。一つの案件で複数の仕入れ先と連携を図ることは日常的にあります。社内外の関係各所と信頼関係を築くためにも、コミュニケーションを取ることが好きな方が活躍できます。

入社後は仕入先の工場見学など、実際に製造現場を体験する機会も豊富にあります。こうした経験を通じて、「物への興味」と「人との関わり」の両方を楽しめる方が、当社の営業職で活躍できます。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

福井化成の営業は、単なる“モノを売る”仕事ではありません。お客様から「この部品、探してくれない?」「この図面の製品、作れる?」といった相談を受け、自ら部品を選定・調達し、加工会社と連携して製品を完成させる営業スタイルです。
自社工場や品質管理部門と連携しながら、お客様のご要望にお応えしていくため、技術的な知識や製品構造への理解が自然と深まります。
こうした経験の積み重ねが、専門性の高いスキルへとつながりますよ。

ワークライフバランスを重視

土日休みの週休2日制で、年間休日は120日あります。有給休暇の平均取得日数も12.9日と高く、さらに「午前休み/午後休み」といった半休でも使えるため、平日にもプライベートの予定を組み込みやすいことが魅力です。

残業は月10時間程度で、ほとんどの社員が18:00までに退社しています(定時は17:30)。そもそも7時間40分勤務と少し勤務時間が短いため、思っているほど残業している感覚はないと思います。
また男性社員の育休取得者も年々増えており、仕事と子育てを両立しやすい職場づくりにも力を入れています。こうした制度や環境があるからこそ、安心して長く働き続けることができます。

教育制度・研修が充実

各部署の業務を経験する新入社員研修に加え、その後も先輩と一緒に仕入先の工場を見学して製品の作り方を学んだり、業界団体の勉強会に参加したりと、見て・聞いて・体験できる機会が豊富にあります。
また自己研鑽をサポートする制度としてSMBCビジネスセミナーの受講料を会社が負担しており、パソコンスキルや会計知識など、自分の興味に合わせて自由に学ぶことができます。研修は勤務時間内に受けられるため、「今日は1日研修の日!」と安心して参加できるのも魅力のひとつです。上司にすすめられて学ぶこともあれば、「これを学びたい!」と自分から手を挙げることも可能です。1年目だけでなく2年目、3年目と年次が進んでも新しい知識やスキルを身につけ続けられる環境が整っています。

企業情報

福井化成株式会社

設立

1941年

代表者

代表取締役社長 太田 稔

従業員数

260名

資本金

2,000万円

売上高

93.5億円

本社所在地

大阪市西区川口2丁目6-6

事業所

■営業所
大阪営業所、堺営業所、草津営業所、長浜営業所、岡山営業所、福岡営業所

■物流センター・工場
堺物流センター、枚方物流センター、岸和田物流センター、宇都宮物流センター、近江物流センター、岡山工場

■関連会社
FUKUI KASEI(THAILAND)CO.,LTD.、福井化成貿易(上海)有限公司、杭州美亜三福塑料有限公司

事業内容

工業用ゴム製品およびプラスチック製品の販売
工業用ゴム製品およびプラスチック製品の輸出入の業務

主要取引先

オークマ株式会社、オーケー器材株式会社、株式会社クボタ、ダイキン工業株式会社、株式会社竹内製作所、株式会社長府製作所、DMG森精機株式会社、デンヨー株式会社、日軽パネルシステム株式会社、パナソニック株式会社、三菱重工業株式会社、三菱電機株式会社、ヤマザキマザック株式会社、ヤンマーアグリ株式会社、ヤンマーエネルギーシステム株式会社、ヤンマー建機株式会社、ヤンマーパワーテクノロジー株式会社、ヤンマーホールディングス株式会社 (50音順)

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業】名だたる上場企業と取引多数の専門商社/17時半定時(残業月平均10h)/土日祝休 

  • 福井化成株式会社