募集職種
事務職
仕事内容
製紙業界に関する各種企画業務、付随する資料作成などをお任せします。
【入社後の流れ】
入社後はOJTとして、配属部署に関する業務の資料作成や会議運営などの補助からスタート。慣れてきたら各委員会等の会議運営全般(資料作成、会議のセッティング、議事進行、議題説明等)をお任せします。
製紙業界に関する政策、調査・統計、環境、税制、広報、国際等に関わる調査・企画業務、これらに付随する資料作成、会議運営、会員会社への意見聴取・情報交換等の各種サービスの提供、経済産業省をはじめとした行政機関との折衝等のお仕事をご担当いただきます。
【業務内容】
■管理部門
・定時総会、理事会の運営管理業務
・業界PRのための広報活動やプレス対応
・労務安全対策対応
・国際会議への参加
■統計部門
・会員会社の製品、原材料等の統計(生産、出荷など)取りまとめ
・各種委員会の運営管理業務
・行政機関からの各種施策のフォローアップ
■環境部門
・地球温暖化防止対策、廃棄物対策等の各種環境問題への対応
・税制、規制改革など政府施策への業界要望の取りまとめ
・行政機関との折衝
・行政機関からの各種施策のフォローアップ
求める人材
【第二新卒・未経験歓迎】社会貢献性の高い業界で、PCスキルを伸ばして事務系業務に取り組みたい方
これまでの経験・スキルを活かしたい、今後のライフスタイルを見据えた働き方をしたい、製紙業界の振興に携わりたいなど、多様な考えを持った人材を求めています。もちろん業種や職種の未経験者も歓迎です。
【必須条件】
・Excel、Word、PowerPointの基本操作が出来る方
・大学卒以上
・職務経験1年以上
【歓迎条件】
・地道にコツコツ仕事を進められる人
・柔軟性があり且つ論理的に考え、問題解決ができる人
・協調性を持って行動できる人
・英語を使用した業務経験(読み書き・ビジネス英会話)があれば尚可(英文和訳等の仕事有)
勤務地
東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館 ※転勤なし
●東京メトロ銀座線・日比谷・丸の内線「銀座駅」(A12出口)より徒歩2分
●東京メトロ日比谷線「東銀座駅」(A2出口)より徒歩2分
●都営浅草線「東銀座駅」(A7・A8出口)より徒歩1分
勤務時間
9時~17時15分(実働7時間 15分、休憩12時~13時)
時差勤務制度、在宅勤務制度あり
休日・休暇
年間休日数122日(2024年度)
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇(12/30~1/3)
年次有給休暇(初年度:10日間)、
リフレッシュ休暇(10年、20年、30年)
慶弔休暇
保存休暇
育児・介護休業
看護休暇
給与
初年度想定年収:360~400万円
月給251,000円~
※年齢・経験・能力等を考慮の上、決定いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
30歳(入社7年目)…450万円
【年収例2】
35歳(主任クラス)…540万円
【年収例3】
40歳(管理職)…680万円
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件等変更ございません。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙は屋外の指定場所のみ
昇給・賞与
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(6月、12月)、4.6ヶ月/年(2024年度)
諸手当
通勤手当
住宅手当
家族手当
残業代全額支給
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災、雇用保険)
退職金制度
確定拠出年金制度
再雇用制度(定年60歳/雇用延長65歳)、
育児休業制度
介護休業制度
永年勤続報奨
健康診断