最終更新日
2025/09/02(火)
掲載終了予定日
2026/01/04(日)

【営業職】4月入社の第二新卒採用|インフラを支える安定した仕事|家賃の最大85%を補助する借上社宅有 シナネンホールディングスグループ(ミライフ西日本、ミライフ、ミライフ東日本)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
商社(化学・石油・エネルギー関連)/電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連/サービス(その他)
職種
ルート営業
勤務地
関東すべて/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/石川県/山梨県/岐阜県/愛知県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県
この求人の概要
  • 同期入社の仲間と一斉にスタートできる(随時入社も相談可)
  • 未経験者歓迎!充実した研修と手厚いOJTで成長をサポート
  • 福利厚生や各種手当が充実!30代で年収1000万以上も可
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【2026年4月入社の第二新卒採用をスタート】東証プライム上場のシナネンホールディングスグループ

エネルギー販売や建物メンテナンスなど、多彩なサービスを通じて、地域社会を支える事業を展開しているシナネンホールディングスグループ。
そのなかで『ミライフ』『ミライフ西日本』『ミライフ東日本』の3社は、一般家庭へのLPガス販売やガス器具・住宅設備機器の販売などを行っており、お客様の最も近くで、お客様の暮らしに寄り添うサービスを提供しています。
地域に寄り添い、地域社会に貢献できる!私たちは全国各地に拠点を展開していますが、いずれの拠点も「この街を世界に誇れる地元にしよう――」という想いで、地域の方々との繋がりを大切にしながら、地域社会の発展に貢献しています。

たとえば……
■店舗の駐車場で地域のNPO団体が野菜を販売
■地元の農家さんからもらったお芋を焼き芋にして提供
■地域のこども食堂と一緒に火起こし体験イベントを開催
■地引網、すいかマラソンなど地域のイベントに協賛
など、各拠点でさまざまな地域交流イベントを開催しています。
より幅広く、より価値のあるサービスを!私たちは、あらゆる暮らしのお困り事に対応する、きめ細やかな顧客ニーズを重視した丁寧な営業でお客様から選ばれてきました。
でも、今後はさらなる発展を目指し、より多様でより価値のあるサービスを提供していきたいと考えています。
環境に優しいカーボンニュートラルLPガスの販売、地元の工場に向けたグループ会社とのコラボ提案など、既に新しい挑戦が続々とスタートしており、将来的にはBtoG(自治体向け)事業も展開していきたいと考えています。
自分らしく活躍し、自分らしいキャリアを!私たちは社員一人ひとりの幸せを大切に考え、安心して長く働ける環境づくりに力を入れています。
そのため、「店長やチーム長を目指したい」「営業のエースとして第一線でバリバリ活躍したい」「家庭優先の働き方がしたい」など、目指すキャリアも人それぞれ違ってOK。
同期入社の仲間と一緒に楽しく働きながら、自分らしい活躍を目指してください。

#約3ヶ月間の新入社員研修で同期の仲間ができる
#年功序列じゃない!30代で年収1000万以上も可
#借上社宅制度あり(家賃の最大85%を会社が負担)
#余暇支援補助金あり(年間最大1万円レジャー費を補助)

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

営業職

仕事内容

【まずは研修からスタートだから安心!】ガス器具の点検や各種商材の提案・販売などをお任せします!

【入社後まずは…】
新入社員研修では、約3ヶ月間の研修を通じてビジネスマナーやロジカルシンキングなど、社会人としての基礎スキルをじっくり学ぶことができます。
なお、新入社員研修にはグループ各社の社員が集まるため、同期の仲間がたくさんできるはず!

【具体的な仕事内容】
■LPガス、ガス器具、住宅器具など、当社が扱う商材の提案及び販売
■ガス器具の故障対応
■ガス器具の取り付け
■ガスの開閉栓作業
■ガスの保安点検 など

既にお取引のある戸建住宅にお住まいの方への営業活動が中心です。
基本的にはエリアごとに担当顧客を受け持ち、お客様のお宅を訪問しながらガス器具の点検や不具合、買い替えなどの相談に対応します。
「ガスコンロの火がつかない」など、1日3件くらい相談や問い合わせがあり、ガス器具の不具合で連絡をいただいたときは、お客様先を訪問して簡単な部品交換で解決できそうな場合はその場で対応し、複雑な対応が必要な場合はメーカーにメンテナンスや修理を依頼します。
なお、アパートやマンションにお住まいのお客様を担当していただく場合は、物件のオーナー様と契約を結んでいるため、年末年始等のタイミングでオーナー様にもご挨拶に伺います。

※メインは既存のお客様向けの営業ですが、既にお取引のあるお客様からの紹介等で新規のお客様を訪問することもあります。

<1日のスケジュール(例)>
09:00…朝礼、事務処理
10:00…お客様の自宅を訪問
12:00…お昼休憩
13:00…お客様の自宅を訪問
16:00…帰社、事務処理
17:30…退勤

求める人材

【未経験歓迎】26卒・既卒歓迎|要普通自動車免許(AT限定可)|異業種からの転職者も多数活躍中!

これまでの経験は一切問いません。先輩社員も元工場勤務、建設会社の営業など、経歴はさまざま。
26卒の新卒と一緒にスタートできますので未経験の方もご安心ください!

\こんな方はぜひ!/
□インフラに関わる仕事がしたい
□人と話をするのが好き
□安定した会社で長く働きたい
□専門的なスキルを身につけたい
□同期の仲間と一緒に成長したい

<求める人物像>
◎積極的にコミュニケーションが取れる方
◎協調性を持って仕事ができる方
◎誠実に仕事に向き合える方
◎地域貢献の意欲がある方
◎やるべきことを把握し、粘り強く取り組める方

勤務地

関東エリア、北陸・中部・関西エリア、東北エリアの各拠点

■関東エリア(ミライフ)
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県

■北陸・中部・関西エリア(ミライフ西日本)
石川県、愛知県、岐阜県、大阪府、奈良県、京都府、兵庫県

■東北エリア(ミライフ東日本)
青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県

※エリア内(会社内)での転勤あり。エリア(会社)を跨いでの異動はありません。
※ライフプランに合わせて転勤なしの働き方に切り替えることも可能です。

勤務時間

9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
※東北エリアでは始業時間が8:45となります

休日・休暇

【年間休日121日】
■土日祝休み
└小売営業職及びショールーム店舗配属の場合はシフト制(※)
■年次有給休暇
■特別休暇(転勤・結婚・出産・服喪他)
■リフレッシュ休暇(勤続10・20・30年のタイミングで9連休を付与) 等

※ガス安定供給の観点から個人差・店舗差はありますが月に2~4回程度、土曜または日曜の出勤があり、その場合は平日に代休を取得していただきます。
また、各種資格取得後(入社2~3年目頃から)は、宿直・待機をしていただく場合があります。

給与

初年度想定年収:360~400万円

月給22万9,000円以上
※経験・年齢・能力を考慮のうえ決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 25歳/入社3年目/440万円(手当込)+住宅補助

【年収例2】 27歳/入社5年目/550万円(手当込)+住宅補助

【年収例3】 30歳/チーム長/900万円(手当込)+住宅補助

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

■営業手当(営業職に支給、固定残業代として時間外勤務10時間分を支給)
■通勤費(全額支給)
■時間外手当
■特技手当
■赴任手当
■宿直手当
■待機手当
■出動手当 等

福利厚生

■社会保険完備(厚生年金、労災保険、雇用保険、健康保険(シナネン健康保険組合))
■借上社宅制度(自身が選んだ物件を社宅として契約し、家賃の50%~85%までを会社が負担)
■資格取得支援制度(セミナー参加費用・受験費用を会社が負担)
■退職金
■財形貯蓄制度
■健康診断
■インフルエンザ予防接種補助(年2000円)
■婦人科検診(年1回、婦人科検診費用を会社が負担)
■余暇支援補助(レジャー施設利用や旅行等に対し、年間最大1万円の補助金を支給)
■労働組合(共済費、年1回春闘オルグ、文化活動等)
■通信教育制度(提携の資格講座を社員特別価格で受講可)

応募・選考について

応募方法

各エリア担当が連携して対応させていただきます。
興味を持った方はまずは下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきますので、少々お待ちください。

各エリア担当が連携して対応させていただきます。
興味を持った方はまずは下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきますので、少々お待ちください。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】カジュアル面談
 ▼
【Step3】書類選考(Re就活の応募フォーム)・適性検査
 ▼
【Step4】面接(1次・最終)
 ▼
【Step5】内定

※選考は各社にて行います。
※2026年4月1日入社となりますが、前倒しでの随時入社も可。入社時期はご相談ください。

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】カジュアル面談
 ▼
【Step3】書類選考(Re就活の応募フォーム)・適性検査
 ▼
【Step4】面接(1次・最終)
 ▼
【Step5】内定

※選考は各社にて行います。
※2026年4月1日入社となりますが、前倒しでの随時入社も可。入社時期はご相談ください。

連絡先

■ミライフ
東京都品川区東品川一丁目39番20号
TEL/03-6478-7851

■ミライフ西日本
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目9-6 肥後橋ユニオンビル6階
TEL/06-7166-0501

■ミライフ東日本
宮城県仙台市青葉区国分町3-6-1 仙台パークビル12階
TEL/022-212-9535

■ミライフ
東京都品川区東品川一丁目39番20号
TEL/03-6478-7851

■ミライフ西日本
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目9-6 肥後橋ユニオンビル6階
TEL/06-7166-0501

■ミライフ東日本
宮城県仙台市青葉区国分町3-6-1 仙台パークビル12階
TEL/022-212-9535

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

私たちはエネルギーを軸に据えつつ、リフォームやハウスクリーニング、リサイクルなど、グループ全体で街づくりや暮らしを支えるサービスをより幅広く展開していきたいと考えています。そこで今回はさらなる事業拡大に向けて、より多様な人材に活躍いただけるよう、第二新卒採用を新たにスタートすることになりました。

選考のポイント

選考で重視しているのは、約束を守る、時間を守るといった誠実さや基本的な礼儀・マナーです。また、多くの人と関わる仕事ですからコミュニケーション力も欠かせません。面接では用意した台本を読み上げるのではなく、自分なりの言葉で話をしていただきたいですし、そのうえで「地域社会に貢献したい」という意欲を持った方に来ていただきたいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/営業職(ミライフ)/社歴:2年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

生活基盤を支える仕事で就職先を探しており、就活中はインフラや土木関係の会社を受けていました。そのなかでミライフはお客様との距離が近く、その距離感にまず魅力を感じました。また、インフラ系=カッチリしたお堅いイメージでしたが、対応してくれた人事担当者がとても話しやすく、親しみやすい雰囲気に惹かれてこの会社を選びました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

「お湯が出ない」「洗面台が割れてしまった」など、生活のお困りごとをサポートしながら関係性を深めていけるところです。どのように対応するかは各営業の裁量に任されており、WEB登録のサポートに伺った際、照明がつかなくなった換気扇の電球をサービスで交換してあげたことも。お客様のためになることを自分で考え、行動できるのでやりがいがあります。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

風通しが良く、パワハラのようなことは一切ありませんし、コミュニケーションが取りやすいところです。若手の声もちゃんと聞き入れてくれて「忙しいなら代わりに僕が行くよ」など、普段からみんなで助け合って仕事をしています。休日も若手メンバーで集まって飲みに行ったり、先輩とドライブがてら温泉に行ったり、プライベートでも仲良く遊んでいます。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/営業(ミライフ西日本)
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

地域の暮らしを支える仕事がしたくて、安定したインフラ業界で長期的に働ける企業を軸に就活を行っていました。そんななか、ミライフ西日本の存在を知り、ガス事業を通じて社会インフラを支える重要な役割を担っているところ、地域に根差して事業を展開しているところに魅力を感じ、ここなら社会的意義のある仕事ができると思い入社を志望しました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

決め手となったのは人間関係の良さです。面接や説明会を通じて、コミュニケーションの取りやすさや協力しあって仕事をしている雰囲気が伝わってきましたし、何より先輩方の対応がとても丁寧で、この会社なら安心して長く働けると確信できたんです。また、皆さん熱意を持って仕事に取り組んでおり、成長できる環境が整っているところも決め手になりました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

協力しあって仕事をする文化や助け合いの精神が根付いており、働きやすい環境が整っているところです。また、地域に密着した事業を展開しており、地域社会に貢献できるのもこの会社の大きな魅力だと思います。社会にとって無くてはならない仕事ですから雇用も安定していますし、充実した福利厚生も自信を持っておすすめしたいポイントの一つです。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/営業(ミライフ東日本)
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

学生時代に常連客の多い飲食店でアルバイトをしていたため、一人ひとりのお客様と深く関われる営業職で就職先を探していました。また、ミライフ東日本は全国にグループ会社があるものの、転勤や異動は東北エリア内のみ。もともと東北エリアで働きたいという想いが強く、今後のライフプランも考えて、地域に根差して働ける環境に惹かれて入社を志望しました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

最終的に入社の決め手になったのは福利厚生の手厚さです。特に注目したのが借上社宅制度で、社内規定はあるものの最大で家賃の85%を負担してもらえるのがとても魅力的でした。また、休日の娯楽費用を年間最大1万円まで補助してもらえる余暇支援補助金もあり、映画のチケット代や旅行先での宿泊費などに使っています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

お客様に喜ばれ、信頼を得て、その積み重ねが地域を支えている実感に繋がっていくところです。メンテナンスの際に気づいたことを提案したり、不具合を直したりして、感謝の言葉をいただけたときは誇らしい気持ちになりますし、「今度はうちでお茶飲んでいきなよ」「○○さんだからお願いしたんだよ」なんて言われると本当に嬉しくなりますね。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

当社には借上社宅制度があり、20代独身の場合は家賃の85%を会社が負担してくれるため、ほぼ住居費が掛からない状態で一人暮らしをスタートすることができます。30代になると70%、40代になると50%と、年齢に応じて会社の負担割合は減っていきますが、結婚すれば上限額がアップ。他にもプライベートのレジャー費用を会社が補助してくれる余暇支援補助制度(年間最大1万円)、書籍等の購入費を補助してくれる制度(年間最大1万5000円)もあり、充実した福利厚生でゆとりある生活を送ることができます。

教育制度・研修が充実

シナネンホールディングスグループとして、新入社員研修を行っており、約3ヶ月間の研修を通じてビジネスマナーやロジカルシンキングなど、社会人としての基礎スキルをじっくり学ぶことができます。なお、新入社員研修にはグループ各社の社員が集まるため、同期の仲間がたくさんできるはず!また、配属後も先輩社員がついてOJTを行い、3年目までは定期的にビジネススキル研修を実施。メーカー研修や階層別研修、外部のビジネス研修などもあり、継続的にスキルを磨いていける環境が整っています。

専門性・スキルが身につく

ガスは誰でも扱えるものではなく、販売や機器の保全を行うためには専門的な資格が必要になります。当社には資格取得支援制度があり、会社の費用負担で『保安業務員』『高圧ガス販売主任者(二種)』『液化石油ガス設備士』などの資格を取得することが可能。試験対策の勉強会も開催しており、スキルアップを全面的にサポートしています。また、当社は暮らしに関わるサービスを幅広く展開しているため、住宅領域の多様な知識を身につけることができ、最近は『ハウスクリーニング技能士』の資格取得を目指す社員も増えています。

ギャラリー

企業情報

シナネンホールディングスグループ(ミライフ西日本、ミライフ、ミライフ東日本)

設立

1934年4月25日(創業:1927年4月11日)

代表者

代表取締役社長 中込 太郎

従業員数

連結従業員数3,454名
※臨時従業員1,713名を含む(2025年3月31日現在)

資本金

156億3,000万円(2025年3月31日現在)

売上高

連結売上高3,482億円 (2024年3月期)   

本社所在地

〒140-0002 東京都品川区東品川1丁目39番20号

事業内容

LPガス・石油・電気などのエネルギー販売事業
法人向けエネルギーソリューション事業
シェアサイクルや総合建物メンテナンス事業などの非エネルギー事業

募集会社1(ミライフ株式会社)

会社名/ミライフ株式会社
設立/1986年1月27日
本社/東京都品川区東品川一丁目39番20号
代表/代表取締役社長 塚越 二喜男
資本金/300百万円
従業員数/484名
拠点/東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県

募集会社2(ミライフ西日本株式会社)

会社名/ミライフ西日本株式会社
設立/1994年8月11日
本社/大阪府大阪市西区江戸堀1丁目9-6 肥後橋ユニオンビル6階
代表/代表取締役社長 中川進弘
資本金/9,000万円
従業員数/170名
拠点/石川県、愛知県、岐阜県、大阪府、奈良県、京都府、兵庫県

募集会社3(ミライフ東日本株式会社)

会社名/ミライフ西日本株式会社
設立/1986年5月28日
本社/宮城県仙台市青葉区国分町3丁目6-1 仙台パークビル12階
代表/代表取締役社長 村尾 睦明
資本金/200百万円
従業員数/256名
拠点/青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県

コーポレートサイト(シナネンホールディングス)

https://sinanengroup.co.jp/

コーポレートサイト(ミライフ)

https://www.melife.co.jp/

コーポレートサイト(ミライフ西日本)

https://www.melife-west.co.jp/

コーポレートサイト(ミライフ東日本)

https://www.melife-east.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】4月入社の第二新卒採用|インフラを支える安定した仕事|家賃の最大85%を補助する借上社宅有

  • シナネンホールディングスグループ(ミライフ西日本、ミライフ、ミライフ東日本)