最終更新日
2025/08/26(火)
掲載終了予定日
2025/09/21(日)

【グローバルITコンサルタント】IT業界経験者に選ばれる企業。◎英語力を生かせる ◎残業少なめ 株式会社C3アドバンステクノロジー

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/自動車・輸送機器
職種
プロジェクトマネージャー(PM)
勤務地
東京都/神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • 将来性のあるIT業界で、世界を舞台にグローバルに活躍できる!
  • やりがい×成長でキャリアアップもしながらプライベートも充実◎
  • 若手活躍中!年齢・社歴問わず、風通しの良さにも自信あり!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

語学力とIT経験を活かして世界で活躍できる。自動車業界を支えるITコンサルへ挑戦しませんか?

IT×グローバルで社会を支える成長企業C3アドバンステクノロジーは、
主に大手自動車メーカーのグローバルプロジェクトに参画し、
ITコンサルタントやPMOとして業務改善やシステム導入を支援している会社です。

少数精鋭の組織だからこそ、若手でも裁量を持って活躍でき、
実力と意欲に応じて早期のキャリアアップも実現可能。
業務で英語を使う場面も多く、ITスキルと語学力を武器に、
世界を舞台に成長したい方にぴったりの環境です。

現在も20代社員が多く在籍しており、グローバル案件の第一線で活躍しています。

“なんとなく今の仕事を続けている”方へ「今のキャリアでいいのか分からない」
「もっと成長を実感できる環境に行きたい」
——そんな思いを抱えている方にこそ、当社の選考にぜひ参加して欲しいです。

自動車業界というスケールの大きなフィールドで、
自分の仕事が社会にどう貢献しているのかを実感できるやりがいがあります。
また、成果に応じた評価制度が整っているため、年齢や入社年次に関係なく、
頑張り次第で収入やポジションも上げていける環境なので、
IT業界での経験を活かして次のステップへ進みたい方を歓迎しています。

先輩社員が語る当社を選んだ理由①【異業界からでも早期キャリアアップの実現ができる環境】
前職はホテル業界。英語力を活かしたいという思いから
IT業界に興味を持ち、C3ATに転職しました。

入社直後から社長直下のプロジェクトに入り、資料の英訳などを担当。
最初は不安もありましたが、実力をしっかり見て評価してくれる風土があり、
早くからPMOとして責任あるポジションを任せてもらえたのが自信につながりました。

先輩社員が語る当社を選んだ理由②【誠実な会社だから、社内の風通しも良い】
以前は医療機器メーカーで営業をしていましたが、
ITで仕事の効率が改善されるのを目の当たりにし、転職を決意。

C3は面接時の雰囲気がとても良く、社長も誠実な印象で
「この会社なら信じて働ける」と思えました。
今では複数のグローバルプロジェクトに関わりながら、
チームの中核として活躍できています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

グローバルITコンサルタント

仕事内容

ITによる業務改善やシステム導入支援のマネジメントやコンサルティング業務を担っていただきます。
当社が携わるのは、世界的な自動車メーカーを中心とした「プロジェクト業務支援」。
IT×グローバル領域で、あなたのスキルと可能性を最大限に活かせます!

【担当業務】
ITグローバル業務支援として、さまざまな開発プロジェクトに参加していただきます。
業務内容の一例は以下の通りです。

▼プロジェクトマネジメント支援(PMO)
プロジェクトの進捗・品質・課題・コストの管理や
WBS(作業分解構成図)、ガントチャートの作成など進行を支える重要な役割です。

▼ITコンサルティング業務
現場の業務フローを可視化・分析し、
「どこに改善の余地があるか」「どんなシステムが必要か」を提案します。
要件定義の支援や、システム導入後も技術と業務の両面からクライアントをサポート。

▼プロジェクト進行・スケジュール管理
日々の会議設定・議事録作成・作業進捗の見える化など
開発パートナーや業務部門と連携しながら、チーム間の調整役も担います。

▼英語を使用した会議・資料対応
海外拠点とのWebミーティングやチャットなどで日常的に英語を使用し、
技術資料や進捗報告書の翻訳、会議での通訳的な役割を担うため
実務レベルの英語力が求められます。

▼海外チームとのやりとり・調整業務
アメリカ・インド・ドイツ・中国など、
拠点やメンバーの国籍、文化の違いなどを考慮しながら、
タスクの優先順位や合意形成を丁寧に行う必要があり、
相手の立場を理解したコミュニケーションスキルが活かせる仕事です。


【携わる領域・業界】
案件の多くは、自動車業界の最先端を担うグローバル企業が中心。
分野も多岐にわたり、国内外から厚い信頼をいただいています。

・自動運転技術
・EV(電気自動車)
・CG・VR活用
・グローバル部品調達・アフターセールス支援

【入社後の流れ】
①社内外での研修(約3ヵ月)
 最初は、コンピュータの基礎からしっかり学べる研修を実施。

②資格取得サポート
 エンジニアの登竜門である「ITパスポート」の取得を目指します。

③現場OJTスタート
 先輩社員のサポートを受けながら現場で実務スタート。
 徐々にプロジェクトを引き継ぎ、独り立ちしていきます。

求める人材

【業界経験者歓迎】英語力を生かしてグローバルに活躍したい方。ITに関する基礎知識をお持ちの方。
当社では、業界経験よりも“英語力”と“IT知識の基礎”を重視しています。
自動車業界特有のIT領域でも柔軟に対応できるよう、自ら学び、動ける方を歓迎します。

\こんな方が活躍できます!/
・英語での会議・資料作成・メール対応がスムーズにできる方
(TOEIC800点以上目安/留学経験1年以上など)

・IT業界での業務経験がある方(分野・年数は問いません)

・複数国・多文化のメンバーと協業した経験がある方

・変化の多いプロジェクトでも、柔軟に考え行動できる方

・プロジェクトマネジメントや改善提案に興味のある方

※どれか一つでも当てはまるポイントがあれば、ぜひご応募ください!

勤務地

東京本社もしくは神奈川県(横浜市)のクライアント先 ※一部リモートワークあり

■本社:東京都新宿区大京町22-2 大京町PJビル6階
■クライアント先(神奈川県横浜市)での勤務
※一部リモートワークで作業を行っています。

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

休日・休暇

【年間休日120日】

■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
※「毎月消化」推奨。「GW、年末や夏季休暇と合わせて長期休暇」も取得可能です。

給与

初年度想定年収:450~900万円

月給25万円~50万円

※IT業界経験者は能力と経験を考慮して決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 900万円/30歳/月給50万円+年末賞与+決算賞与+特別賞与 ※マネージャー

【年収例2】 650万円/25歳/月給35万円+年末賞与+決算賞与+特別賞与 ※ IT業界経験3年目

【年収例3】 500万円/23歳/月給25万円+年末賞与+決算賞与+特別賞与 ※ 経験者1年目

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

賞与:年3回(年末賞与・決算賞与、特別賞与)※過去5年間の実績。
昇給:年1回(4月)

諸手当

■通勤交通費
■時間外手当
■役職手当
■家族手当
■超過勤務手当

福利厚生

■社会保険完備
■外部研修制度
■資格取得支援制度(受験費用全額負担)※キャリアプランに準拠する。
■懇親会
■AIG 傷害保険
■東京海上日動退職金制度

キャリアアップで目指せる職種【ITコンサルタント】の紹介

当社は、お客様の「問題」「課題」「リスク」に対してこれまでに培ってきた高い知識と高い技術力で
業務改善のコンサルティングサービスを提供しております。
「業務分析・業務設計・システム設計・開発・運用指導」に至るまで、
実績とノウハウがあり、お客様から高い評価と信頼をいただいております。

コンサルタントとして、
これから、グローバル化や景気動向によって、今までにない業務改革を求められているため
どのようにしてお客様のニーズに合わせて業務改革とそれによるシステム化が求められています。

キャリアアップで目指せる職種【プロジェクトマネージャー】の紹介

プロジェクトマネジメントは、計画、作業系統化、コスト、資源(人、物)、時間、リスク、進捗などプロジェクトにかかわることを管理することを意味します。それは効率的に業務を行って、プロジェクトを成功に完了させることを目指します。

当社は今まで大手自動車メーカー&金融関連の大型プロジェクトの全般的なマネージメントを実施しています。
大型プロジェクトは30億円から1億までのプロジェクトをマネージメントした実績もあります。

プロジェクトマネージャーとして
お客様の予算管理を始め、マスタースケジュール作成、マスタスケジュールによるスケジュール管理、
RFI&RFP作成からベンダー選定、プロジェクトの各フェーズのマネージメントまでを実施しています。

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。

まずはRe就活よりご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募

Web履歴書による書類選考(1週間以内にご連絡します)

1次面接・面談 ※ZOOM等で対応いたします。

最終面接  ※弊社にお越しいただきます。

内定

※応募~内定まで2週間以内を予定しています。
※応募から1ヵ月以内の入社が可能です(入社時期の調整は可能ですので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
※平日夕方以降や土日の面接も可能です!

Re就活より応募

Web履歴書による書類選考(1週間以内にご連絡します)

1次面接・面談 ※ZOOM等で対応いたします。

最終面接  ※弊社にお越しいただきます。

内定

※応募~内定まで2週間以内を予定しています。
※応募から1ヵ月以内の入社が可能です(入社時期の調整は可能ですので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
※平日夕方以降や土日の面接も可能です!

連絡先

〒160-0015
東京都新宿区大京町22番地2 大京町PJビル6階

〒160-0015
東京都新宿区大京町22番地2 大京町PJビル6階

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

国内外の大手自動車メーカーから、
ITコンサルティングやPM支援といった依頼が増えており
即戦力として活躍できる方を新たに募集します。

特に、IT業界での経験と英語でのビジネスコミュニケーション力をお持ちの方は、
入社後すぐに責任あるポジションをお任せするチャンスがあります。

これまでの経験を生かしてグローバルな舞台で一歩先のキャリアを築きたい方、
私たちと一緒に、次のステージへ進みませんか?

選考のポイント

当社は年功序列ではなく実力主義。
だからこそ、面接では専門的なスキルだけでなく
「学び続ける姿勢」や「誠実さ」も重視しています。

これまでの仕事でどんな壁に向き合い、どう乗り越えてきたのか、
そして今後どんなキャリアを描いていきたいかを率直にお聞かせください。

私たちは、面接は“スキルの確認”ではなく“想いを知る場”と考えています。
肩の力を抜いて、お話してもらえればと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん/グローバルITコンサルタント/社歴:8年目
転職時の年齢:24歳  前職:ホテルのフロントスタッフ

この会社を選んだ決め手はなんですか?

前職はホテル業界で働いていて、コンシェルジュとして
お客様対応にやりがいを感じていましたが、夜勤続きで体調を崩しがちに…
将来を見据えてIT業界への転職を考える中で、C3に出会いました。

決め手になったのは「実力で評価される環境」だったことです。
年齢や社歴に関係なく、成果を出せば早期にポジションアップできる風土に惹かれました。
実際に、僕自身も入社から比較的早いタイミングで
責任ある立場を任せてもらえましたし、
自分次第でどこまでも成長できる手応えを感じています。

また、もともと海外経験があったこともあり、英語力を活かせる点も大きな魅力でした。
グローバル案件で活躍できる今の仕事は、
自分の選択が正しかったと実感させてくれています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

プロジェクトマネジメントやPMOの立場で携わる中で、
単に「業務をこなす」ではなく、現場の課題に向き合い、
改善提案や調整に関わる機会が多いことがやりがいにつながっています。

例えば、工場レイアウトやセキュリティシステムの見直し、
システム導入に関する提案など、プロジェクトの初期段階から深く関与できるため、
責任は大きいですが、その分達成感も大きいです。

特に印象的だったのは、お客様から「あなたが担当でよかった」と言われたこと。
自分の提案や動きが、実際に現場を改善し、感謝の言葉につながった瞬間は、
本当にこの仕事を選んでよかったと感じました。

グローバル案件であるため、関わるメンバーやお客様も多国籍です。
その中でコミュニケーションの難しさを感じる場面もありますが、
それを乗り越えた時に得られる“信頼”が、何よりのやりがいです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社前は、グローバル案件やITコンサルという言葉に
少し堅いイメージを持っていたのですが、
実際に働いてみると、いい意味でその印象が覆されました。

現場には20代の若手も多く、フラットに相談できる雰囲気があります。
もし困っても、社内チャットや定例の情報共有会で気軽に助けを求められますし、
「1人にしない」「放置しない」という文化があるのが、本当にありがたいですね。

また、バックオフィスや上長も、現場の課題にきちんと向き合ってくれます。
―プロジェクトでの悩みや要望があれば、会社としてしっかりと調整に入ってくれる
―現場任せにせず、ちゃんと会社として支えてくれている
そんな安心感が当社にはあります。

こうした風土があるからこそ、新しいことに挑戦したい時も、
思い切って一歩を踏み出せますし、人の良さと支援体制の手厚さは、
入社してわかったC3の大きな魅力だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/グローバルITコンサルタント/社歴:3年目
転職時の年齢:25歳  前職:医療機器の営業

この会社を選んだ決め手はなんですか?

前職は外資系メーカーで医療機器の営業をしていました。
ITの知識はほとんどなかったのですが、仕事の中でシステムに触れる機会があり、
業務の効率化や可能性の広がりに魅力を感じるようになりました。
そんな時に出会ったのがC3アドバンステクノロジーです。

正直、最初は「ITコンサル?英語必須?ちょっと敷居が高いかも…」
と思っていたのですが、面接でその不安は一気に払拭されました。

面接で対応してくれた担当者の方も社長も、本当に誠実で人柄がよく、
こちらの話にしっかり耳を傾けてくれますし、
利益だけでなく、ちゃんと人に向き合っている印象を受けました。

「この人たちとなら頑張れそう」と思えたことが入社の決め手で、
今振り返ってもその直感は正しかったと思います。
自分らしく、前向きに挑戦できる環境があるのは、C3の大きな魅力です。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私が携わっているのは、グローバル自動車メーカー向けのITプロジェクトです。

例えば、海外の部品調達や価格管理のシステムなど、
多くの国と連携しながら業務を進めています。

言語も文化も違う相手とのやり取りは、もちろん簡単ではありません。
でも、その分「あなたのおかげで助かったよ」と感謝の言葉をいただけると
頑張ってよかったとやりがいを感じられます。

特にプロジェクトが無事にローンチした時や、
チームで課題を乗り越えて成果を出せた時は、
「この仕事を選んでよかった」と心から思えます。

技術的なスキルはもちろんですが、英語力やコミュニケーション力も活かせるので、
自分自身の成長を日々実感できるので、
成長したいという思いがある人にはぴったりの環境だと思います。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社前から面接で「人の良さ」は感じていましたが、
実際に入ってみると想像以上でした。

困ったときには手を差し伸べてくれる先輩や、
何気ない雑談でも励まし合える仲間がいて、
お客様先に常駐する働き方でも孤独を感じたことはありません。

社内チャットや月1回の出社日など、つながりを大切にする仕組みもあるので
適度にコミュニケーションを取りながら日々過ごせています。

また、入社して驚いたのは、年齢や社歴に関係なくチャンスが与えられることです。
20代でも自分の意志次第で大きなプロジェクトに携われたり、
評価制度が明確だったりと、「やればやるだけ評価される」という実感があります。
これからも、ここで成長していきたいと素直に思える環境です。

続きを見る

アピールポイント

残業少なめ(1日1時間以内)

当社では「働きやすさ」と「生産性」の両立を大切にしており、
日々の残業時間は平均して1日1時間以内に抑えられています。

これは単に制度面の整備だけでなく、
社内全体で“効率的に働く”という意識が共有されているからこそ実現できていること。
プロジェクトの進行管理や業務分担、情報共有がチーム内で徹底されており、
無駄な会議や非効率な作業が起きないよう常に改善が図られています。

また、クライアントとも信頼関係が築けているので、
スケジュール調整がしやすいことも要因の一つ。

メリハリを持って働き、プライベートの時間もしっかり確保できる環境は、
心身ともに健康でいられるだけでなく、長期的にキャリアを築いていくうえでの
大きな安心材料になります。

裁量を持って働ける

若手であっても裁量を持って働けるのが、当社の特徴の一つです。
年次やポジションに関係なく、「やってみたい」「挑戦したい」という意志があれば、
プロジェクトの中核メンバーとしての役割を任されることもあります。

実際に20代でプロジェクトマネジメントに携わり、
クライアントと直接やり取りしているメンバーも多数。

もちろん、任せっぱなしではなく、
先輩や上司が定期的にフォローや相談に乗る体制があるので、
初めてのことでも安心して挑戦できる風土です。

当社では、自分で考え、判断し、行動する機会が多いため、
仕事を「与えられるもの」ではなく「つくっていくもの」として捉えることができます。
自分の裁量で進めた結果がクライアントから評価されると、
大きなやりがいと成長実感につながります。

ワークライフバランスを重視

当社では「働くこと」と「暮らすこと」のバランスを何より大切にしています。
リモートワークの導入や柔軟な勤務体系により、
自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

月1回の出社日や、週1回の全体会議などでチームとのつながりも感じられる一方、
日常業務はそれぞれの生活リズムに合わせて設計できます。

有給休暇も取りやすく、プライベートの予定に合わせた休暇取得も柔軟に対応可能。
家庭の事情や趣味、学び直しの時間も大切にしながら、
長くキャリアを築いていくことができます。

IT業界というスピード感ある世界でありながらも、
社員一人ひとりが「長く、安心して働ける」環境を本気で整えている会社です。

企業情報

株式会社C3アドバンステクノロジー

設立

2006年6月

代表者

李 哲洙

資本金

1200万円

本社所在地

〒160-0015
東京都新宿区大京町22番地2 大京町PJビル6階

事業内容

コンピュータグラフィック
自動運転技術
プロジェクトマネジメント
コンサルティング

主要取引先

日産自動車株式会社
富士通株式会社
デジタルプロセス株式会社
日産車体コンピュータサービス株式会社
PwCコンサルティング合同会社
キャノンITソリューションズ株式会社

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【グローバルITコンサルタント】IT業界経験者に選ばれる企業。◎英語力を生かせる ◎残業少なめ

  • 株式会社C3アドバンステクノロジー