募集職種
広報スタッフ
仕事内容
ご家庭の悩みに寄り添いながら、学びのきっかけを創出する“教育広報”として活躍していただきます。
小学生から高校生のお子さんがいるご家庭に向け、無料体験教室の紹介や、授業内容のご紹介などを行います。1回の相談時間は15分~20分程度と短め。学ぶきっかけを創出する大事な広報のお仕事です。
親御さん:「子どもが勉強に集中できなくて・・・」
↓
広報スタッフ:「生徒1人ひとりに寄り添う個別スタイルなのでご安心ください!」
↓
親御さん:「塾にはいきたくないと言っていて・・・」
↓
広報スタッフ:「まずは4回の無料体験をご用意してますので、一度見学からでもお越しください!」
など、相談やご質問に合わせたご紹介を行なっていけばOKです。
勉強に不安を持つご家庭に寄り添い、頼れる相談役としてサポートするイメージです。
【入社後の流れ】
▼STEP1
まずは1週間の研修で、基礎的なビジネスマナーや会社・業界について学びましょう!
▼STEP2
OJTをスタート!先輩に同行し、仕事の流れやコツを学びます。
マニュアルも完備しているので、安心です。
▼STEP3
自信がつけば独り立ち。
もちろんその後も、疑問や不安は
いつでも先輩に相談できます♪
【今、求められる広報活動!】
個別指導塾は、集団授業を敬遠する家庭のニーズに応えるスタイルとして注目度が急上昇中!
教育に不安を抱えるご家庭が増えている今、当社のサービスに耳を傾けてくださる方も多く、やりがいを感じられるお仕事です。
【同世代の仲間と楽しく働ける!】
4名ほどのチームで担当エリアを持ちます。
何でも相談し合えて優しい職場なので、
無理なく働くことができます。
求める人材
【高卒以上】未経験・社会人デビュー歓迎!★「人の話を聞くことが好き」「やりがいを感じたい」方はぜひ!
◎異業界・異職種からの転職者が大半です!
人材コーディネーター、小学校教諭、アパレルスタッフ、不動産営業などさまざま!
「人と関わりながら、ワークライフバランスを整えたい」「収入もやりがいもプライベートも充実をさせたい」
そんな理由から入社した先輩がたくさんいます!
◎先輩社員のおすすめポイントをチェック!
◆Aさん(20代)
ホールディングスで様々な事業展開をしている安心感と、働きやすさを重視して入社しました!
◆Bさん(20代)
社員同士が仲が良くて、とにかく人間関係が良好です!やりがいも感じれるので、穏やかな職場を希望している人はおすすめです。
勤務地
【勤務地希望OK・転勤なし】北海道、東北、関東、北陸、甲信越、東海、関西、中国、四国、九州の各拠点
【北海道・東北】
・北海道札幌市中央区南9条西
・宮城県仙台市泉区
【関東】
・東京都八王子市子安町
・東京都北区
・神奈川県横浜市神奈川区沢渡
・千葉県千葉市稲毛区
・栃木県宇都宮市元今泉
・群馬県高崎市新田町
【北陸・甲信越】
・新潟県新潟市中央区東出来島
・石川県金沢市駅西本町
【東海】
・愛知県名古屋市名東区一社
・静岡県静岡市駿河区中田
・岐阜県岐阜市加納新本町
【関西】
・大阪府堺市北区北長尾町
・京都府京都市西京区川島調子町
・兵庫県神戸市兵庫区西仲町
【中国】
・広島県広島市佐伯区海老園
・岡山県岡山市北区東古松
【四国】
・香川県高松市上福岡町
【九州】
・福岡県福岡市博多区博多駅前
・鹿児島県鹿児島市荒田
勤務時間
12:00~21:00(実働8時間)
残業は月6時間と1日30分もありません。
始業が遅めなので、通勤ラッシュに巻き込まれることはなく、朝の時間をゆったり過ごす事ができます。
◎一日のスケジュール例
▼12:00 出社・MTG
└メールチェック・準備
▼13:00 休憩
▼14:00 出発
└4~6名程度のチームで担当エリアへ出発
▼15:00 案内スタート
▼20:00 案内終了
▼20:30 当日の報告・相談
▼21:00 定時退社(直帰)
休日・休暇
・月8日以上(当社カレンダーによる)
※基本的に日・月でお休みになります。
・慶弔休暇
・産前産後休暇(取得&復帰実績あり)
・GW休暇(5日)
・夏季休暇(5日)
・冬期休暇(11日)
・年次有給休暇
└好きなタイミングで取得OK!
給与
初年度想定年収:360~650万円
月給225,000円~270,000円
別途報奨金を毎月支給
【月収例30万円/1年目・23歳】
月給22万5,000円~27万円+報奨金+各種手当+賞与年2回
【固定残業代制】
(固定残業代33,750円含む)※固定残業代は23.7時間分33,750円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
365万円 入社1年目 22歳
【年収例2】
429万円 入社2年目 24歳
【年収例3】
654万円 入社6年目 33歳
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 ※交通費を除く福利厚生は、試用期間終了後からの適用となります
※試用期間中の雇用形態は契約社員となります。上記以外で、正社員と待遇の差異はございません。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:あり
賞与:年2回(8月・12月)
諸手当
・交通費支給(規定支給)
・残業代超過分を支給
・地域手当
【報奨金について】
紹介から入塾に繋がった場合、毎月報奨金を支給しています。社歴関係なく受け取れるものなので、3ヶ月目で月50万円以上を手にするようなケースもあります。頑張った分しっかり対価を得ることが出来る職場です。
福利厚生
・退職金制度
・社宅あり(応相談)
・報奨金制度
・保養施設利用可
・会員制リゾートヴィラ
・国内外社員旅行(2023年台湾、2024年ベトナム)
・育児、介護休業制度
・再雇用制度
・引越し費用負担(転勤の場合)
・直帰OK
・服装自由