最終更新日
2025/09/02(火)
掲載終了予定日
2025/10/30(木)

【技術系総合職】第二新卒歓迎|転勤なし|賞与5.7ヶ月分|トヨタグループで新しいキャリアをスタート! 豊田鉄工株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
業種
自動車・輸送機器
職種
生産管理
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 3年連続売上高5,000億円を突破!利益率も高く業績好調
  • 工場は冷暖房完備で快適!カフェテリア形式の食堂もあり
  • 年間休日121日(土日休み)&有給休暇の平均取得日数18.5日

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

トヨタ自動車など、完成車メーカーと直取引!世界に誇る技術で自動車の骨格部品を開発・製造しています。

トヨタグループの一員として、自動車の骨格となるボデー部品を中心に自動車プレス部品を開発・製造している当社。1946年の創業以来、一貫して自動車部品生産に取り組み、培ってきた鉄や樹脂の成型技術を活かし、高品質な製品を完成車メーカーに供給しています。当社が生産している骨格部品はガソリン車はもちろんのこと、電気自動車や水素自動車など、どんな車にも無くてはならないもの。今後も需要が途絶えることはなく、大変革期を迎える自動車業界でさらなる成長を目指しています。

将来性のある企業で長く働きたい。
スキルアップできる環境を求めている。
――そんなあなた。当社で新しいキャリアをスタートしてみませんか?
『働きがい向上プロジェクト』を推進中社員にとって働きがいのある職場を目指し、全工場に冷暖房を導入したり、食堂やオフィスをリニューアルしたり、職場環境の改善に取り組んでいます。また、ワークライフバランスや健康経営も推進しており、働きやすさも年々UP。残業削減や休暇取得の促進など、メリハリのある働き方を大切にしています。
トヨタグループだけあって福利厚生が充実毎年付与されるポイントを使って、色々なサービスを利用できる『グッドチョイス1412』や社員食堂の食事補助、契約リゾートホテル、独身寮など、充実した福利厚生をご用意しています。なお、独身寮は本社から車で15分の距離にあり、通勤に片道1時間以上かかる場合、入居することが可能。完全個室で夕食も提供しているため、気軽に一人暮らしをスタートすることができます。

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

転職博(岐阜)[9月13日(土)]

募集要項

概要

募集職種

技術系総合職

仕事内容

製造技術・品質管理・製造・金型補正・設備保全のいずれか部門で自動車部品の製造に携わっていただきます。
※本人の希望に沿って配属先を決定します。

<入社後の流れ>
まずは人事で2日間の入社教育を行った後に各部門へ配属となます。その後の研修・教育は配属先によって異なりますが、製造スタッフの場合はOJTが中心。初日に品質教育を行い、その後は先輩社員がついて現場で機械操作や作業手順を教えていきます。多少の個人差はありますが3ヶ月~半年後くらいには一人で作業ができるようになります。また、他の配属先でも必要な知識・技術を習得できるよう、しっかり教育を行っています。

<仕事概要>
【製造技術】
■生産ライン(プレス/溶接/組立)の生産準備・維持改善および管理
■上記生産工場内の新規設備導入および立ち上げ
■トヨタ生産方式の理解とその実践
※将来的には海外出張(3ヶ月程度)のチャンスもあります。

【品質管理】
■部品各種測定作業
■出荷前特別検査作業
■品質不具合選別作業

【製造】
■組立機、溶接機、プレス機作業
■物流作業

【金型補正】
■金型最終調整:組立機、溶接機、プレス機作業

【設備保全】
■工場設備の点検
■突発修理
■計画修理
※将来的には海外出張(3ヶ月程度)のチャンスもあります。

求める人材

【未経験OK】高卒以上|第二新卒歓迎|要普通自動車免許(AT限定可)|未経験者も経験者も大歓迎!
経験者はもちろん大歓迎ですが、未経験でも「モノづくりに興味がある」「知識・スキルを身につけたい」という意欲がある方なら大丈夫。特に製造部門では未経験入社のメンバーや異業種からの転職者がたくさん活躍しています。

\こんな方はぜひ!/
「残業や休日出勤が多くて、働き方を変えたい」
「今までは派遣だったけど、やっぱりメーカーで働きたい」
「福利厚生や制度が充実している会社で働きたい」

<活かせる経験・スキル>
■設備導入の経験(製造技術)
■品質管理の知識・経験(品質管理)
■ノギスなどを使った計測の経験(品質管理)
■社内外での折衝経験(品質管理)
■設備保全の経験(設備保全)
■クレーン・玉掛け・フォークリフトの資格(製造・金型補正・設備保全)
■PLCのご経験など(設備保全)

勤務地

愛知県内(豊田市・岡崎市)の各工場
※全拠点マイカー通勤OK
※希望勤務地への配属となり、転居を伴う異動はありません。

【製造技術】
■本社工場/愛知県豊田市細谷町4丁目50番地
■広久手工場/愛知県豊田市広久手町6丁目8番地

【品質管理】
■本社工場/愛知県豊田市細谷町4丁目50番地

【製造】
■本社工場/愛知県豊田市細谷町4丁目50番地
■広久手工場/愛知県豊田市広久手町6丁目8番地
■額田工場/愛知県岡崎市中伊西町字大皿田8番地4

【金型補正】
■広久手工場/愛知県豊田市広久手町6丁目8番地

【設備保全】
■額田工場/愛知県岡崎市中伊西町字大皿田8番地4

勤務時間

【製造技術】
08:00~17:00
※休憩60分

【品質管理】
06:25~15:10/16:15~01:00
※連続2交替制勤務
※休憩45分

【製造】
部署により下記3パターンあり
06:25~15:05/16:10~0:50
06:25~15:05/17:10~1:50
06:25~15:05/18:10~2:50
※連続2交替制勤務
※休憩50分

【金型補正】
08:00~16:45/21:00~05:45
※昼夜2交替制勤務
※休憩45分

【設備保全】
06:25~15:10/17:15~02:00
※連続2交替制勤務
※休憩45分

休日・休暇

【年間休日121日】
■完全週休2日制(土日)
■年末年始休暇、ゴールデンウィーク、夏季休暇(各9日間程度)
■特別休暇
■年次有給休暇(初年度11日、次年度17日、最高20日付与)
└最高2回・最大40日の繰越保有可能
└平均取得日数18.5日

給与

初年度想定年収:430~750万円

【製造技術】
月給264,000円~(一律手当含む)

【品質管理/製造/金型補正/設備保全】
月給235,000円~(一律手当含む)

※経験・能力を考慮し決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内すべて禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)※賞与5.7か月/年

諸手当

■生産手当(4,000円/月)
■交替手当
■深夜手当
■超過勤務手当
■家族手当(扶養家族1人目19,500円/月、扶養家族2人目以降1人につき7,500円/月)
※遠方からの通勤の場合、高速代支給あり(規定ルート/該当可否は要問い合わせ)
※有料道路料金補助(規程内にて、最大4万円/月まで支給)

福利厚生

■社会保険完備
■退職一時金
■企業型確定拠出年金(企業型DC)
■確定給付企業年金(DB)
■グッドチョイス(全従業員対象)
└最大46,000P/年支給、1P=1円
└永年勤続100,000P等あり
■時短制度(全従業員利用可)
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
■研修支援制度(全従業員利用可)
■社員食堂全工場完備・食事補助(全従業員利用可)
■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)

【その他】
■豊田鉄工労働組合(全トヨタ労働組合連合会)
■トヨタ車購入貸付金
■各クラブ(野球、フットサル等)

【施設】
■独身寮
■厚生会館
■契約リゾートホテル
■保養所 等

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考
 ▼
【Step3】適性検査
 ▼
【Step4】面接(1~2回)
 ▼
【Step5】内定

※ご応募の際に希望職種をお伝えください。
※適性検査と面接を同日に行う場合もあります。
※面接を2回実施する場合、1回目はWEB面接も可能です。

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考
 ▼
【Step3】適性検査
 ▼
【Step4】面接(1~2回)
 ▼
【Step5】内定

※ご応募の際に希望職種をお伝えください。
※適性検査と面接を同日に行う場合もあります。
※面接を2回実施する場合、1回目はWEB面接も可能です。

連絡先

【豊田鉄工株式会社】
〒471-8507
愛知県豊田市細谷町4丁目50番地
TEL:0565-26-1220

【豊田鉄工株式会社】
〒471-8507
愛知県豊田市細谷町4丁目50番地
TEL:0565-26-1220

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

自動車業界は100年に1度と言われる大変革期を迎えていますが、そんななか当社は3年連続売上高5,000億円を突破し、超大手企業に負けないくらいの利益を生み出しています。将来的には売上高7,000億円を目標に掲げており、さらなる事業拡大に向けて、社内体制を強化するために新しい仲間をRe就活で募集します。

選考のポイント

選考で重視しているのはコミュニケーション力です。しっかり人の話がきける、気持ちよく話ができるなど、コミュニケーション力が備わっている方を求めています。そのうえで「設備導入の経験がある」「品質管理の知識がある」「測定器が使える」等の経験・スキルがある方は大歓迎です。なお、配属先によって活かせる経験・スキルは異なりますので、ご応募の際にはぜひ希望職種をお伝えください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/製造技術課/社歴:3年目
前職:金型メーカー勤務

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前は金型製作メーカーに勤めていたのですが、大手企業で働きたいと思ったのが転職を考えたきっかけです。転職先に豊田鉄工を選んだのは、前職の知識を活かしつつ、自動車部品製造のより上流工程に関われると思ったから。また、福利厚生が充実しており、安心して働ける環境に惹かれてこの会社に入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は新部品の冷間プレス金型の生産準備や、生産性及び作業性向上の改善に取り組んでいます。実際にプレス機で部品をつくるところに携わるため、シミュレーション結果との違いや、実物の些細な違いによる製品精度の変化など、新たな発見がたくさんあって面白いです。簡単な仕事ではありませんが、自動化や見える化など、新しい技術に挑戦できるところにやりがいを感じています。

一日のスケジュールを教えてください。

07:50…出勤
08:00…メールチェック
08:30…トライ等の日程調整
10:00…不具合対応や改善依頼の調査
12:00…お昼休憩
13:00…工場内の小改善
15:15…ライントライ
16:30…翌日の作業準備
17:00…退勤

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/設備保全課/社歴:2年目

入社理由を教えてください。

豊田鉄工はトヨタグループの中核企業として、自動車の安全や環境性能に直結する重要部品を製造しており、そこにまず魅力を感じました。さらに、車のボデーはEV化など、自動車のエンジンが変化していっても必要不可欠なもので常に需要があり、将来性や安定性に惹かれてこの会社を選びました。

一日のスケジュールを教えてください。

06:25…出勤、ラジオ体操
06:35…設備点検
06:50…突発修理対応、計画修理準備
10:40…休憩(昼食)
11:25…突発修理対応、計画修理準備
15:00…終業、退勤

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

設備保全係として工場設備の点検・修理を行っているのですが、工場設備の故障停止時間が減少すれば、コスト削減や納期遵守など、数字に繋がっていくため、そこにやりがいを感じています。また、AIや自動化が進んでも、突発修理対応や改善の工夫には人間の勘や経験が必要です。替えのきかない存在として成長できるのもこの仕事の魅力だと思っています。

続きを見る
先輩の顔写真
Zさん/物流課/社歴:2年目

入社理由を教えてください。

もともと自動車関連企業に絞って就職先を探していたのですが、豊田鉄工に入社を決めたのは車の骨格となるボデー部品を中心に内装部品などを製造しており、この分野なら電気自動車が普及しても決してなくならないと思ったからです。また、対応してくれた人事の方が温かく笑顔で接してくれて、緊張せず面接に臨めたのもよかったですね。

現在はどのような仕事をしていますか?

発送場に置かれた完成品の数が合っているか確認したり、部品を台車に載せて供給したり、完成品をラインから運んだりしています。「くるる」や「タグノバ」といった小型電動けん引車に乗ることが多いため、運転スキルの向上や安全な運搬を心掛けて作業しています。自分が関わった製品が世の中に出回ることを考えると嬉しくなりますし、出荷チェックで違いを発見したときはやりがいを感じますね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

職場内の風通しが良いところです。仕事でわからないことがあれば気軽に質問できますし、飲み会などもあって人間関係がとても良いです。また、色々な作業を教えてもらえて若手が活躍しやすい環境が整っているところも当社の魅力だと思います。有給休暇も取得しやすく、しっかりリフレッシュできるので、働きやすいです。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

国内拠点はすべて西三河エリア(豊田市・岡崎市)にあり、すぐ近くにあるトヨタ自動車とコミュニケーションを取りやすいのが当社の強み。毎日のように訪問するなど、トヨタ自動車との物理的な距離の近さを活かして仕事をしているため、工場間異動があっても引越しを伴う転勤は一切ありません。なお、当社の工場はすべて冷暖房が完備されており、職場環境がとっても快適。休憩スペース、トイレ、食堂もリニューアルし、心地よく働ける環境を整えています。

福利厚生が自慢

当社の社員食堂は日替わりの麺料理、丼、ヘルシープレートなど、メニューが豊富。食事補助として会社が食事代を半額負担してくれるため、その場で調理した出来たての美味しいご飯を格安価格(ラーメン200円、丼250円程度)で食べることができます。また、『グッドチョイス1412』という選択制福利厚生制度を導入しており、毎年付与される4万6,000円分のポイントを使って旅行、食事、育児、教育など、さまざまなサービスを利用することができます。

裁量を持って働ける

当社は1946年設立の歴史ある会社ですが、古い考えに固執せず「柔軟に変化していこう」という意識が会社全体に根付いています。そのため、新しい意見やアイデアは大歓迎。「出来高を上げるために新しいツールを導入しては?」「こうしたら工数を削減できるのでは?」など、前向きな提案であれば頭ごなしに否定されることは絶対にありません。創意工夫提案制度もあり、若いうちから自分で考え、自分の考えをカタチにしていくチャンスがたくさんあります。

ギャラリー

ロボットティーチング中。出来高あげるためにロボット速くする術を探しています。
機械の整備や計画的な修理の準備を行っています。
組立課の設備は自動化も進んでおります。
組立課は品質チェックも行います。
みんなで案出しし、上司にもアドバイスをもらいながら出来高を高めています。
クレーンを操作して、大型のプレス機にロール状の鉄素材をセットしています。
生産ラインから回収・運搬を行います。
採用担当です。皆さんとお会いして、お話しできるのを楽しみにしています。
プレス機にセットする金型の制作~補正まで自社で行っています。

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

豊田鉄工株式会社

設立

1946年2月27日

代表者

坂元 康彦

従業員数

【連結】15,861名 【単独】2,590名(2025年3月末時点)

資本金

22億2,300万円

売上高

【連結】5,346億円 【単独】1,079億円(2025年3月期)

本社所在地

愛知県豊田市細谷町4丁目50番地

事業所

■本社・本社工場/愛知県豊田市細谷町4丁目50番地
■広久手工場/愛知県豊田市広久手町6丁目8番地
■額田工場/愛知県岡崎市中伊西町字大皿田8番地4
■篠原工場/愛知県豊田市篠原町敷田37番地8

【海外拠点】
アメリカ/カナダ/メキシコ/インド/トルコ/インドネシア/タイ/フィリピン/中国

事業内容

自動車部品製造
プレス・樹脂金型、溶接設備設計製作 他

グループ会社

■トヨテツ福岡株式会社
■トヨテツ東北株式会社
■トヨテツ磐田株式会社
■テクノエイト株式会社
■アグリカルチャーR&Dセンター
■株式会社三ツ矢鉄工所

主要取引先

トヨタ自動車/ダイハツ工業/日野自動車/SUBARU/マツダ/本田技研工業/日産自動車/スズキ/HYUNDAI・KIA/トヨタ自動車九州/トヨタ自動車東日本/トヨタ車体/トヨタ紡織/アイシン/林テレンプ/デンソー/豊田自動織機

ホームページ

https://www.tiw.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術系総合職】第二新卒歓迎|転勤なし|賞与5.7ヶ月分|トヨタグループで新しいキャリアをスタート!

  • 豊田鉄工株式会社