最終更新日
2025/08/26(火)
掲載終了予定日
2025/10/21(火)

【総合職(補償コン・鑑定・測量・営業総務)】未経験歓迎|官公庁の公共事業を支える仕事!給与25万円~ 株式会社旭鑑定補償

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門コンサルタント
職種
コンサルタント
勤務地
福岡県
この求人の概要
  • 【転勤なし】17時半定時&残業少なめ/福岡で腰を据えて働ける
  • 【未経験入社6割以上】充実の研修制度で、知識ゼロからプロへ!
  • 【働きやすさ◎】土日祝休み/年休120日/住宅手当/家族手当
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

補償コンサルタント業務を通じて、国土交通省などの官公庁を支える会社/働きやすさ◎&資格取得で給与UP

旭鑑定補償って?当社は、「補償コンサルタント業務」を中心に、1977年の創業から安定成長を続けてきました。お客様は国土交通省や福岡市などの官公庁が中心。景気に左右されにくく、コロナ禍でも業績は影響を受けませんでした。むしろ、ご依頼は年々増加しており、売上も右肩上がりです。

「補償コンサルタント業務」って?仕事内容をご紹介この言葉を聞いて、すぐに仕事内容が思い浮かぶ方は、きっと少ないはず。
世の中のほとんどの人が知らない、ちょっと特別な専門職です。

でも、仕事内容は意外と身近。
「地図に残る仕事」の、誰も知らないスタート地点を支えています。

たとえば、新しい道路やダムなどをつくる公共事業。
そのために土地が必要ですが、そこには既に人々の暮らしや建物があることも少なくありません。

そんな時に、私たち「補償コンサルタント」の出番です。

公平・中立な立場で土地や建物をきちんと調査し、所有者さんが納得できるカタチで土地の確保をサポートします。
官公庁のパートナーとして、公共工事に欠かせない存在として、九州の街づくりを支えている、やりがいのある仕事ですよ。

★「当社のお仕事」は大きく6つの職種に分かれています。詳しくは「仕事内容」の欄をご確認ください。

未経験からでも、安心してスタートできる環境です「専門的で難しそう…」と感じるかもしれませんが、心配はいりません。
社員の6割以上が、住宅メーカーや人材会社、銀行など異業種からの未経験スタートです。

入社後1年間は、じっくり知識やスキルを学ぶ期間。
最初の1ヶ月は座学研修で基礎を学び、その後は先輩とのOJTを通じて、一つひとつ業務を覚えていけます。
皆さんのペースに合わせて丁寧にサポートするので、着実にプロフェッショナルを目指せます。

業界屈指の働きやすさ!頑張りは社員にしっかり還元します●年間休日120日以上+(土日祝休み)
●基本定時退社(17:30退社)
●未経験でも月給25万円~スタート
●資格取得で給与&賞与に反映(月給1~5万円UP)
●住宅手当(月30,000円)や扶養手当もあり

未経験から一生モノのスキルが身につく当社で、
今後のキャリアを築きませんか?
「まずは話を聞いてみたい」という気持ちでも大歓迎です。
お会いできるのを楽しみにしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職(補償コンサルタント・鑑定・測量・営業総務)

仕事内容

補償コンサルタント・鑑定・測量・営業総務のいずれかをお任せします。

今回募集する総合職は、大きく6つの職種に分かれています。
面接での希望や適性を考慮し、以下のいずれかの業務をお任せします。

<具体的な業務内容>
■補償コンサルタント
道路、橋、トンネル、ダム、災害復旧などの公共工事を行うために周辺のト土地調査、建物の調査、土地評価、補償説明などを行います。

国、県、市町村などの担当者と打合せを行い、新しく用地が必要な時は土地の所有者の方々に工事の説明等をします。

また、工事現場周辺に住んでいる方のお住まいに工事の影響がでないかを調査し、補償費の算定を行います。

<ちなみに…>
補償コンサルタントには以下の8つの部門があります!
経験を積みながら専門領域を増やしていってください!

□土地調査
□土地評価
□物件
□機械工作物
□営業補償・特殊補償
□事業損失
□補償関連
□総合補償

■鑑定
昭和52年の創業時、当社の主たる事業としていたのが「不動産鑑定」です。40年以上の実績で培ったノウハウを駆使し、官公庁との打ち合わせや現地調査をもとに、土地そのものの評価額・価値を算定します。

■測量
官公庁との打ち合わせ内容に沿って、山林や河川、農地などを測量調査し、どの土地がどれだけ必要かを正確に把握し、その範囲を決める仕事です。

■営業&総務
社内外で活躍する重要なポジションです。

・社外での役割
定期的に官公庁を訪問し、情報収集や関係構築を行います。官公庁や関係者の皆さんと社内の専門部隊をつなぐ、会社の窓口として活躍してください。

・社内での役割
受注後の契約書作成など、バックオフィス全体の管理をお任せします。社内のパイプ役として、各部署をつなぐ役割を担ってください。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】真面目にコツコツと仕事ができる方 ★約6割が中途・未経験入社!
■対象
・業界・職種未経験の方
・既卒や社会デビューの方もOK
・誠実で謙虚な姿勢でチームワークを大切にできる方
・積極的に行動し、業務を遂行することができる方

■様々なバックグラウンドがある社員が多数!
人材・不動産業界など
さまざまな分野から入社している社員も多く
在籍していますよ!

勤務地

福岡県福岡市★転勤なし・マイカー通勤OK・UIターン歓迎
■勤務地

【本社】
福岡県福岡市中央区白金2-11-9 CR福岡ビル5階

■交通アクセス
西鉄天神大牟田線『平尾駅』より徒歩約6分
西鉄天神大牟田線『薬院駅』より徒歩約13分
西鉄バス『那の川2丁目』バス停前

勤務時間

8:30 ~ 17:30 (休憩時間あり)
★基本定時退社

休日・休暇

《休日》
■年間休日120日以上
■完全週休2日制(土日)
■祝日

《休暇》
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇 (結婚休暇など)

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給 250,000円 ~ + 諸手当
★未経験の方でも月給25万円スタート

※年齢、経験、能力、資格を考慮の上、優遇します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 390万(25歳、入社2年目)

【年収例2】 480万(35歳、入社4年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内一階に喫煙場所有り

昇給・賞与

■昇給/年1回
■賞与/年2回 (期末賞与支給の場合 年3回)

※賞与支給実績 令和6年7月~令和7年6月(会計期間)
 4か月~6カ月分支給(各グループの実績による)

諸手当

■通勤手当(20,000円/月上限)
■住宅手当(30,000円/月)
■扶養手当
(配偶者:5,000円/月・子ども1人につき:5,000円/月)
■資格手当
■職務手当
■管理職手当
■時間外手当
■休日・深夜手当
■奨学金代理返還制度(日本学生支援機構)試用期間終了以降

【資格手当の例】※すべて月額
不動産鑑定士…50,000円
1級建築士…30,000円
2級建築士…10,000円
測量士…10,000円
補償業務管理士…10,000~50,000円

福利厚生

■各種社会保険完備
■退職金制度
■財形貯蓄
■マイカー通勤可
■資格取得支援制度

【資格支援制度】
補償業務管理士などの取得費用を負担します。
★受験、研修旅費等にかかる費用は全額会社負担
( 補償業務管理士等の資格に限る )
★社内規定による推奨資格が対象です

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考

1次面接&会社説明

最終面接

内定

※面接場所が遠い方などはWebでも可能

Re就活より応募

書類選考

1次面接&会社説明

最終面接

内定

※面接場所が遠い方などはWebでも可能

連絡先

【本社】
福岡県福岡市中央区白金2-11-9 CR福岡ビル5階
電話番号:092-534-1800
採用ご担当者 宛て

【本社】
福岡県福岡市中央区白金2-11-9 CR福岡ビル5階
電話番号:092-534-1800
採用ご担当者 宛て

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

官公庁のパートナーとして公共事業を支え、安定した経営基盤を築いてきた当社。ありがたいことにご依頼は年々増加しており、売上も右肩上がりで成長を続けています。今回は、こうした事業拡大に伴う増員募集です。未経験からでも安心してスタートできる環境で、私たちと一緒に九州の街づくりに貢献しませんか。

選考のポイント

選考では、皆さんのこれまでの経験や失敗談、アピールポイントなどをお伺いします。ただ…「補償コンサルタント」という言葉に馴染みがない方がほとんどだと思います。そのため、面接は、私たちの会社や仕事について知ってもらう「相互理解の場」だと考えています。「少し興味がある」という気持ちで、気軽にご応募ください。堅苦しい雰囲気はありませんので、分からないことや不安なことは何でも質問してくださいね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/補償グループ第2セクション/社歴:2年目
前職:金融機関の営業

入社理由を教えてください。

前職は金融機関で営業をしていましたが、「もっと直接的に社会の役に立っている実感を得たい」「地元福岡に腰を据えて働きたい」という想いが強くなり、転職を決意しました。転職サイトで「公共事業」「福岡勤務」「転勤なし」を軸に探す中で出会ったのが当社です。

正直、公共事業と聞くと堅いイメージがありましたが、面接で感じたのは驚くほど温かく、話しやすい雰囲気。「ここでなら、自分らしく働けそうだ」と直感的に感じました。全くの異業種への挑戦には不安もありましたが、資格取得のサポート制度が充実していることも、私の背中を押してくれた大きな決め手です。社会貢献と働きやすさ、どちらの想いも叶えられると確信し、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

補償コンサルタントとして、公共事業に必要な土地の権利者様との交渉を担当しています。プロジェクトにもよりますが、まず土地の歴史を紐解くことから始まることも。戸籍を明治時代まで遡り、複雑な相続関係を一つひとつ整理していく、まるで探偵のような地道な調査です。

以前、相続人が18人にも及び、誰が権利者か分からなくなっていた案件がありました。大変な調査でしたが、関係を整理してご説明した際に「長年の謎が解けてスッキリした。ありがとう」と感謝の言葉をいただいた時の喜びは、今でも忘れられません。難しい仕事だからこそ、無事に解決できた時の達成感は格別です。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

入社前は「公共事業を担う会社だから、きっと堅い雰囲気だろう」と少し身構えていました。しかし、実際は全くの逆(笑)。

オフィスでは先輩たちが穏やかに談笑している光景が日常で、気軽に相談・質問しやすい雰囲気です。未経験で何も分からなかった私に、先輩方は根気強く、そして優しく仕事を教えてくれました。その温かさには何度も助けられましたね。

また、仕事とプライベートのメリハリがしっかりしていて、有給休暇も気兼ねなく取得できるので、自分の時間も大切にできています。くわえて、綺麗なオフィスにウォーターサーバーや置き菓子があるなど、働く環境が整っているのも嬉しいポイント。安心して長くキャリアを築いていける、最高の職場だと感じています。

続きを見る
先輩の顔写真
Yさん/補償グループ第1セクション/社歴:2年目
前職:補償コンサル

入社理由を教えてください。

前職でも3年ほど同じ補償コンサルタントの仕事をしていましたが、担当エリアが県内に限られていたため、「もっと広い世界で、専門性の高い仕事に挑戦したい」という想いが日に日に強くなっていきました。同時に、実家を出て新しい環境で自分を試したいという気持ちもあり、転職を決意。

そんな時に補償コンサルタントを調べる中で出会ったのが当社でした。選考を受けたのはここだけでしたが、役員の方々との面接は驚くほど和やかで、緊張しいの私でも自然体で話せる雰囲気でした。

私のキャリアプランに真摯に耳を傾け、温かく寄り添ってくれる姿勢に「この人たちと一緒に働きたい」と心から感じ、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

公共事業に伴い、道路や施設を建設する土地にある建物の価値などを正しく算定するのが私の仕事です。現地に足を運んで建物の構造を細かく調べたり、時には山に入って木を1本1本計測したりと、仕事内容は多岐にわたります。調査結果を基に図面を作成し、補償額を算出して「成果品」としてまとめるのですが、これが完成した時の達成感は格別です。

設計の仕事とは違い、3ヶ月~半年というスパンで成果が目に見える形で現れるので、一つひとつ作品を創り上げたような喜びがあります。そして何より、自分が関わった道路が完成し、人々の暮らしを支えているのを見た時、「この仕事をしていて本当に良かった」と胸が熱くなります。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

入社の決め手にもなった「人の温かさ」は、入社後も変わりません。部署の先輩方は本当に穏やかで優しい方ばかりで、いつも気にかけて声をかけてくれます。

分からないことがあって質問すると、どんなに忙しくてもすぐに手を止めて丁寧に教えてくれるので、安心して仕事に取り組むことができています。年齢は少し離れていますが、気軽に相談できる雰囲気があるのは本当にありがたいですね。

また、働き方の面でも、残業はほとんどなく基本的に定時で帰れるので、プライベートの時間もしっかりと確保できます。オンとオフのメリハリをつけながら、温かい人間関係の中で着実に成長していける。心から働きやすいと思える自慢の職場です。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

未経験から、一生役立つ専門スキルを身につけられるのがこの業務の特長です。たとえば、「不動産鑑定士」や「建築士」、「測量士」。入社後4年間の実務経験を積めば、「補償業務管理士」の受験資格を得られます。

資格取得に必要な外部講習の費用や交通費・宿泊費は、会社が全額負担。外部講習は勤務時間内に参加できるので、業務と両立しながらスキルアップを目指せます。取得後は資格手当が毎月の給与にプラスされるため、頑張りが収入に直結します。

★「補償業務管理士」取得→¥10,000~50,000の月給アップ

転勤の心配なし

「結婚を考えて、福岡で腰を据えて働きたい」「ライフプランの変化に備えたい」そんな思いを持つ先輩たちが、当社で新しいキャリアをスタートさせています。実際に、入社後に結婚した社員も複数名います。転勤がないため、将来の計画を立てやすいのが大きな魅力。皆さんが安心して長く働ける環境を整えています。

ワークライフバランスを重視

社員がプライベートも大切にできるよう、働きやすい環境づくりに力を入れています。繁忙期を除けば、ほとんどの社員が定時である17時半に退社。有給休暇も取得しやすく、土日と組み合わせて5連休などを取得する社員もいます。

また、月3万円の住宅手当や、配偶者・子どもを対象とした扶養手当( 配偶者:5,000円/月・子ども1人につき:5,000円/月 )など、各種手当も充実。仕事と私生活のどちらも大切にしながら、キャリアを築いていける環境です。

企業情報

株式会社旭鑑定補償

設立

1980年1月12日(創業:1977年)

代表者

代表取締役 津久井 顯

従業員数

40名( 2025年9月現在 )

資本金

5000万円

売上高

3億9000万円( 2025年6月期実績 )

本社所在地

福岡県福岡市中央区白金2-11-9
CR福岡ビル5階

事業所

【本社】
福岡県福岡市中央区白金2-11-9 CR福岡ビル5階

【佐賀支店】
佐賀県鳥栖市弥生が丘5-307

【長崎支店】
長崎県長崎市中新町14-10

【熊本支店】
熊本県上益城郡益城町古閑51-75

【大分支店】
大分県大分市大字鴛野842-46

【宮崎支店】
宮崎県西都市大字穂北4177-4

【鹿児島支店】
鹿児島県鹿児島市易居町10-4

事業内容

【総合補償コンサルタント】
■不動産鑑定業
■補償コンサルタント
■測量業
■一級建築士事務所
■システム開発・運用・管理

【登録】
■不動産鑑定業    福岡県知事登録(12)第88号
■補償コンサルタント 補6第586号
■測量業       第(6)-25068号
■一級建築士事務所  福岡県知事登録第1-12778号

ホームページ

https://www.akh.co.jp/

採用サイト

https://akh-r.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職(補償コン・鑑定・測量・営業総務)】未経験歓迎|官公庁の公共事業を支える仕事!給与25万円~

  • 株式会社旭鑑定補償