最終更新日
2025/08/26(火)
掲載終了予定日
2025/11/18(火)

【営業】三菱電機100%出資の技術商社|最先端のモノづくりを支える仕事|年間休日127日|残業10h未満 三菱電機メカトロニクステクノロジーズ株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
重電・産業用電気機器/半導体・電子・電気部品/総合電機
職種
法人営業
勤務地
愛知県/大阪府/広島県
この求人の概要
  • 未経験・第二新卒OK!三菱電機で1~3ヶ月間の研修を実施
  • 1億円超の製品も!若いうちからスケールの大きな仕事ができる
  • 完全週休2日(土日祝休み)で有給休暇の平均取得日数18.4日

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

先端技術を結集したロボット、加工機の提案を通じてモノづくりの現場を支えています。

当社は三菱電機の100%出資子会社として、産業用ロボット、放電加工機、レーザ加工機など、産業メカトロニクス製品を販売している技術商社です。三菱電機製の加工機やロボットを中心に先端技術の詰まった製品を幅広く取り扱っており、蓄積されたノウハウと高度な提案力を活かし、お客様の生産性向上や品質向上、コストダウンなどに貢献しています。
「三菱電機グループ」という安心感と安定感!三菱電機グループの一員だけあって、お客様からの信頼度は抜群。大手自動車メーカーをはじめ、多くのお客様とお取引をいただいており、安定経営を実現しています。また、当社は個人ノルマを設けておらず、チームで目標を追いかけていくため、営業職といっても数字のプレッシャーはなし。チームワークを大切にのびのび働ける環境が整っています。
プライべートを大切にしながら働ける環境!働きやすい環境づくりに力を入れており、仕事もプライベートも大切にできるのが当社の大きな魅力。完全週休2日制(土日祝休み)で残業も少なく、ホワイトな職場環境に惹かれて当社に入社する社員も少なくありません。また、三菱電機グループだけあって福利厚生や各種手当が充実しており、有給休暇や育児休業も気兼ねなく取得できる環境です。

#実質年間休日132日(年間休日127日+5日間の年休一斉充当日)
#有給休暇の取得率76.8%(平均取得日数18.4日)
#残業月平均7.6h(直近直帰もOK)
#育休取得率は男女ともに100%

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

営業

仕事内容

製造業のお客様に向けて産業用ロボットや放電加工機、レーザー加工機を提案する仕事です。
配属先によって扱う製品が異なります。本社勤務の場合は産業用ロボット、西日本支店あるいは中国営業所勤務の場合は放電加工機・レーザー加工機の営業を担当していただきます。

■産業用ロボットの営業
自動車業界や食品業界など、製造業のお客様を訪問しながらお客様の課題をヒアリングし、省人化やコストダウンに繋がる産業用ロボットを提案します。なお、産業用ロボットを導入いただくと定期的な点検・修理が必要になるため、営業先は既存のお客様が中心。お客様とは長いお付き合いになるため、定期的に訪問しながら関係性を深め、リピート受注へと繋げていきます。三菱電機製のロボットだけでなく、他メーカーのロボットも扱っていますが、メーカーとの営業同行など、技術面をサポートしてもらいながら営業活動を行っています。

<入社後の流れ>
まずは産業用ロボットについて学ぶため、三菱電機名古屋製作所で1~2ヶ月間の研修を行います。研修では実際にロボットを触りながら構造や使い方について学んでいただきます。その後は先輩の営業に同行しながら、OJTで仕事を覚えていきます。多少の個人差はありますが、半年くらいで一人で営業にまわれるようになります。

==========

■放電加工機・レーザー加工機の営業
加工機を使ってモノづくりをしているお客様を訪問し、お客様のニーズに合わせて加工機を提案します。仕様の提案から、機械納入のサポート、納入後のアフターフォローまで一貫して担当します。営業先は大手自動車メーカーから金型製造や板金加工を行っている小さな町工場までさまざま。1億円を超える高額な製品を扱うため、社長と商談することが多く、若いうちからスケールの大きな仕事を手掛けることができます。なお、扱う機械は三菱電機製の放電加工機・レーザ加工機が中心ですが、他メーカーの工作機等を提案することも可能です。

<入社後の流れ>
まずは加工機を製作している三菱電機名古屋製作所で2~3ヶ月間の研修を行います。加工機の仕組みや加工技術など、基本的な知識をイチから学んでいただきます。その後、中国営業所に戻り、先輩の営業に同行しながらOJTで仕事を覚えていきます。個人差はありますが、早ければ半年くらいで一人で営業にまわれるようになります。

求める人材

【大卒以上】文理不問|未経験・第二新卒OK|要普通自動車免許(AT限定可)
業界問わず何らかの営業経験がある方は大歓迎ですが、じっくり時間をかけて教えていくので未経験でも大丈夫!モノづくりに興味がある方や学ぶ意欲がある方なら大歓迎です。

\こんな方はぜひ!/
◎人とコミュニケーションを取るのが好き
◎モノづくりに関わる仕事がしたい
◎安定した会社で腰を据えて長く働きたい
◎専門的な知識を身につけたい
◎ワークライフバランスを大切にしたい

勤務地

愛知県名古屋市、大阪府大阪市、広島県広島市 ※希望勤務地への配属となります。

【本社】
愛知県名古屋市東区葵1-19-30 マザックアートプラザ11F
※地下鉄東山線「新栄町駅」から直結
※営業エリアは愛知・岐阜・三重県内です。

【西日本支店】
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 20F
※JR「大阪駅」直結
※営業地域は近畿全域

【中国営業所】
広島県広島市中区大手町2-8-5 合人社広島大手町ビル6階
※各線「本通駅」から徒歩4分
※営業エリアは鳥取・島根・岡山・広島・山口県内です。

勤務時間

9:00~17:30(実働7時間45分/休憩45分)
※残業は月平均7.6h

休日・休暇

【年間休日127日】
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇(平均取得日数18.4日)
■創立記念日
■その他休暇(結婚・忌引・出産・裁判員などの特別休暇)

給与

初年度想定年収:400~560万円

月給23万7,000円~35万3,000円
※経験・スキルを考慮のうえ決定します。
※上記月給には一律手当(食事手当1万円)が含まれます。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 25歳(入社1年目):405万円

【年収例2】 35歳(入社10年目):580万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

■食事手当(月額1万円)
■時間外手当
■家族手当
■通勤手当

福利厚生

■各種社会保険完備
■社員持株会、財形貯蓄制度
■退職金制度
■借上げ社宅制度(当社規定による)
■資格取得支援制度
■各種慶弔制度
■社長表彰制度
■永年勤続表彰制度
■三菱電機バスケット
■三菱電機保養所利用
■三菱電機社内販売制度利用
■三菱電機グループ保険(生保・医療など)
■福利厚生倶楽部(余暇・ライフスタイル支援)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考
 ▼
【Step3】1次面接
※希望勤務地にて対面で行います(WEB面接も相談可)
 ▼
【Step4】2次面接
 ▼
【Step5】内定

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考
 ▼
【Step3】1次面接
※希望勤務地にて対面で行います(WEB面接も相談可)
 ▼
【Step4】2次面接
 ▼
【Step5】内定

連絡先

【三菱電機メカトロニクステクノロジーズ株式会社(本社)】
〒461-0004
愛知県名古屋市東区葵一丁目19番30号 マザックアートプラザ11F
TEL:052-979-5311

【三菱電機メカトロニクステクノロジーズ株式会社(本社)】
〒461-0004
愛知県名古屋市東区葵一丁目19番30号 マザックアートプラザ11F
TEL:052-979-5311

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は営業エリアを年々拡大しており、2023年には中国営業所(広島県)を新たに開設しました。中国営業所は開設からわずか2年で着々と販路を拡大し、順調に売上を伸ばしています。そこで今回は成長著しい中国営業所の営業体制を強化するとともに、50~60代が中心となって活躍している本社で次代を担う人材を育てていくために新しい仲間を募集します。

選考のポイント

選考で最も重視しているのはコミュニケーション力です。お客様はもちろんのこと、自社の社員や親会社の社員など、多くの人と関わる仕事ですから、コミュニケーション力は必須。面接ではぜひ、気持ちの良い受け答えを意識して欲しいですね。また、お客様の課題やニーズを汲み取りながら提案していく仕事ですから、自分で考え、主体的に行動できる方に来ていただきたいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん/営業職/社歴:3年目
前職:住宅メンテナンスの営業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前は耐震工事やシロアリ駆除など、住宅メンテナンスの会社で働いていました。当時の営業は個人宅を1軒1軒まわる訪問営業で、早朝から深夜まで仕事をする日も多く、自分の時間を大切にしたいと思ったのが転職を考えたきっかけです。“興味を持ってやれる営業職”という軸で転職先を探しているなか、当社のことを知り、面接で話を聞いてさらに興味が膨らみ、入社を決意しました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。僕も異業種からの転職で知識がない状態からスタートしましたが、しっかり研修があり、手厚くサポートしてもらえたので基礎からじっくり学ぶことができました。また、当社はチームプレーを重視しており、一人立ちしてからもわからないことがあればすぐに相談できますし、個人ではなくチームで目標達成を目座していくので心強いと思います。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

完全週休2日制で土日にちゃんと休みが取れるところです。平日も明るいうちに帰れるので、自炊をしたり、買い物に行ったり、前職時代にはできなかったことができるようになりました。また、1時間単位で有給休暇を取得できるのが本当に便利!美容院や歯医者に行きたいときは、有給休暇を使って1時間くらい早めに退勤しています。

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/営業職/社歴:7年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

もともとは医療分野に興味があり、医療機器メーカーや医薬品関係で就職先を探していたのですが、就職サイトでたまたま当社の求人を目にし、「三菱電機」というブランド力に興味を惹かれたのがきっかけです。また、休日休暇や待遇面など、働きやすい条件が揃っており、新栄駅直結というアクセスの良さも魅力的でこの会社を選びました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

入社当時は「放電加工機」と言われても何のことかさっぱりわかりませんでした。もともと文系出身で化学や数学が嫌いだったので、最初はちょっと苦戦しましたし、今でもわからないことはたくさんあります。でも、技術的なことでわからないことがあれば、わかる人がサポートしてくれますし、気軽に質問や相談ができる環境なので未経験でも大丈夫ですよ。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

残業が少なく、ノルマに追われることもなく、ブラックな要素がまったくないところです。また、有給休暇や育児休業が取りやすく、僕自身結婚して子どもが2人いるのですが、2人とも育休を取らせてもらいました。社員同士のコミュニケーションも活発で、年1回社長面談もあり、人と人との距離の近さもこの会社の魅力だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/営業職/社歴:7年目
前職:ディーラーの営業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職の会社は残業代が支給されず、休日出勤も多く、パワハラのようなこともあって、とにかくブラックだったんです。業界自体を変えようと思い、「営業職」×「愛知県」で転職先を探すなか、エージェントから紹介されたのがこの会社でした。他にも紹介された会社はいくつかありましたが、その中でも最もホワイトな印象があり、この会社を選びました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分のことを知ってもらい、こつこつ関係性を築き、製品を購入していただく――この営業のプロセスが面白いです。また、生産性向上など、お客様の課題解決に貢献できるところにやりがいを感じています。つい最近も、新しいレーザー加工機によって加工時間が従来の1/6くらいに短縮され、お客様先の社員さんたちが「めちゃくちゃ速い!」とどよめいた時は本当に嬉しかったですね。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

それなりのポジションについて会社を大きくしていきたいです。そのためにも数字にこだわって結果を出し、後輩への指導や営業同行も任されるようになりたいと思っています。また、三菱電機製レーザー加工機だけでなく、他メーカーの工作機械の販売も強化していくため、最近は展示会に出向いて新しいメーカーとやりとりをしたり、新しいアイテムを探したりしています。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

営業一人ひとりの裁量が大きく、「どのお客様を訪問するか?」「どれくらいの頻度で訪問するか?」「いつ訪問するか?」など、若いうちから自分で考え、自分でスケジュールを組み立てながら仕事をしています。また、提案の自由度も高く、ある程度決まった枠組みがあるとはいえ、どのお客様にどの商材を提案するかは自分次第。数千万円以上するスケールの大きな取引も各自で見積りを作成しており、三菱電機以外の他メーカーの製品を探しだし、お客様に提案することも可能です。

残業少なめ(1日1時間以内)

営業職=残業が多いイメージがあるかもしれませんが、当社の場合そんなことはありません。残業時間は全社平均月7.6hで、事務職を除いても月10h程度とかなり少なめ。残業をする場合は上長の承認が必要になり、メリハリのある働き方を大切にしているため、帰りづらい雰囲気は一切ありません。毎日18:00くらいには仕事が終わるため、職場の仲間と飲みに行ったり、バスケやバドミントンをしたり、家族と一緒に夕食を食べたり……平日もみんな思い思いに自分の時間を楽しんでいます。

ワークライフバランスを重視

年間休日は127日あり、完全週休2日制(土日祝休み)でGW・夏季・年末年始の長期休暇もしっかり設けられています。また、有給休暇の取得率も高く平均取得日数は18.4日。「午前中だけお休みに」「1時間早く帰る」……など、半日単位や1時間単位でも取得でき、当日に申請を出して休みを取ることも可能です。さらに育児休業の取得も推奨しており、直近の取得率は男女ともに100%。ワークライフバランスを大切にしながら、長く働ける環境を整えています。

企業情報

三菱電機メカトロニクステクノロジーズ株式会社

設立

1980年10月

代表者

代表取締役社長 氷見 徳昭

従業員数

166名

資本金

1億円

売上高

210億円(2024年3月)

本社所在地

愛知県名古屋市東区葵1-19-30 マザックアートプラザ11F

事業所

■本社/愛知県名古屋市東区葵一丁目19番30号 
■東日本支店/東京都台東区台東四丁目18番7号
■浜松支店/静岡県浜松市中央区田町330番地5号
■北陸支店/石川県金沢市広岡三丁目1番1号
■西日本支店/大阪府大阪市北区大深町4番20号
■北海道営業所/北海道札幌市中央区大通西十二丁目4番地
■東北営業所/宮城県仙台市青葉区本町一丁目12番30号
■新潟営業所/新潟県新潟市中央区東大通二丁目4番10号
■中国営業所/広島県広島市中区大手町二丁目8番5号
■九州営業所/福岡県福岡市中央区天神二丁目12番1号

事業内容

【電気機械器具卸売】
下記商品の販売と技術サポートを行っています。
・三菱電機製の産業メカトロニクス製品(数値制御装置CNC、放電加工機、レーザ加工機)
・工作機械、測定器、CADCAM、産業用ロボット、情報処理製品、他

ホームページ

https://www.memt.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業】三菱電機100%出資の技術商社|最先端のモノづくりを支える仕事|年間休日127日|残業10h未満

  • 三菱電機メカトロニクステクノロジーズ株式会社