最終更新日
2025/08/29(金)
掲載終了予定日
2025/09/25(木)

【就労支援スタッフ】すべての人の可能性が輝く社会を、共に創る仲間を募集します! 株式会社LITALICO【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 副業OK
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 副業OK
業種
教育/医療・福祉・介護サービス/インターネット関連
職種
人材コーディネーター
勤務地
群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/静岡県/愛知県/滋賀県/京都府/大阪府/岡山県/広島県/福岡県/宮崎県
この求人の概要
  • 利用者さま/ご家族/企業/地域と連携!社会貢献性の高い仕事
  • 中途入社の半数以上が未経験スタート!未経験でも安心の研修アリ
  • 副業・兼業OK!/自己実現をしながら長く働ける環境

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【プライム上場企業】業界No.1の就労実績!利用者さまからも企業からも選ばれています!

障害は人ではなく、社会の側にある。これは、当社の代表である長谷川が、どうしたら「障害」をなくせるのかと考え続けた末にたどり着いた、一つの答えです。

私たちLITALICOが目指すのは、「障害のない社会をつくる」こと。世間一般では「あたり前」とされることが困難な人たち。人とはちがう個性に苦しんでいる人も大勢いることでしょう。こういった現状を生み出してしまっているのは、「社会」やそれに伴う「仕組み」の部分であると、私たちは考えています。
例えば、スロープやエレベーターなどが、どこにでも当り前のように設置されている世界では、車いす移動が必要なことは、「障害」でないといえるでしょう。

そのため当社では、個人を支援するだけでなく、周囲の環境や社会の構造自体へアプローチし、「障害という概念そのものをなくしていく」ことを目指しています。

「障害のない社会」は、綺麗事じゃない。私たちの 戦い方を、お見せします。■目の前の「ひとり」にとことん向き合う、科学された現場力。
手厚い研修はもちろん、全国の成功事例を共有する「グッドマッチングアワード」や、学会発表レベルの「実践研究発表会」を通じて、個々の支援を再現性のあるノウハウへと昇華させています。
■業界ごと変える、社会変革のプラットフォーム。
現場で培った知見をSaaSプロダクトとして開発。請求業務を効率化するソフトや、施設の集客を支援するプラットフォームを全国の福祉事業所へ提供しています。
対人支援の最前線で得たリアルな課題を、テクノロジーの力で解決し、業界全体のスタンダードを引き上げていく。これもまた、LITALICOにしかできない社会変革のアプローチです。

スキルや経験の前に、まず問いたいことがあります。あなたは何のために働き、社会に何を成したいですか?
私たちが目指すのは「障害のない社会をつくる」こと。
そのために必要なのは、指示を待つ人ではありません。社会の課題を主体的に捉え、評論家ではなく当事者として、解決のために自ら動ける人です。必要なのはスキルではなく、「誰かの力になりたい」という強い想い。
私たちと一緒に、世界を変えてみませんか?

当社では、毎週水曜日にオンラインで会社説明会を開催しています。
詳しくはこちら↓
https://litalico.co.jp/recruit/recruit_event/3etitqazgg

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

就労支援スタッフ

仕事内容

誰もが「自分らしく」働き続けられるように就職支援・職場の定着支援を行います。
「働くこと」に困難を抱える方に対して、自分らしい働き方を見つけて社会で活躍できるよう多角的な支援や、就職後の企業での定着支援を行う仕事です。
支援対象は身体・知的・精神障害のある方だけでなく、発達障害、難病などの多様な背景を抱える人々も含まれます。
単なる就職サポートに留まらず、「障害のない社会をつくる」というビジョンに向けて、障害のある方が自分らしく働き、社会で活躍できるよう伴走する役割を担います。
一人ひとりの特性に合わせた支援を通じて、利用者の可能性を広げ、未来をつくる仕事です。

【お任せしたい仕事内容】

(1)【個別具体的な準備プログラム作成】就職にむけた準備の企画・実施
利用者さんの「働く」に向けた困難や課題を見出し、一人ひとりの個性や状況に合わせた就労プログラムを企画・実施。
自己理解を深めるワークショップや実践的なビジネススキル研修を通じて、自信を持って社会へ踏み出すためのサポートを行います。

(2)【個別面談】一番の理解者として伴走
定期的な面談では、日々の悩みから就職活動の戦略まで、あらゆる想いに耳を傾けます。
日々の生活リズムの改善から就職活動の具体的な対策まで、多岐にわたる課題解決に向けて伴走します。

(3)【企業連携・定着支援】最高の出会いをつくり就職後までサポート
求人票だけではわからない企業の想いや文化まで深く理解し、その方の才能が最も活かせる職場を企業と共に開拓します。
時には、多様な人材が活躍できる環境づくりを企業に働きかけることも。
就職がゴールではなく、その先で長く輝き続けられるための「最高の出会い」をつくる仕事です。


【入社後の教育体制】

◆充実した研修・サポート体制
入社前から座学研修があり、配属後も6ヶ月間、専任のメンターやOJT担当が業務とメンタルの両面からあなたをサポートします。

◆継続的に学び、成長できる環境と文化
全国の成功事例を共有する場や、支援を理論的に深める研究発表会など、常に最先端の知識を学び続け、仲間と高め合える文化が根付いています。

◆スキルよりも「想い」を重視
現時点でのスキルは問いません。「誰かの力になりたい」という強い想いを、本物の専門性へと育てる環境が用意されています。

求める人材

「障害のない社会をつくる」というビジョンに共感し、様々な障害をなくしていく事業に興味・関心のある方。
【必須条件】
何らかの社会人経験をお持ちの方
※期間は問いません。

【歓迎条件】
営業経験・接客経験をお持ちの方
※必須ではございません。

<こんな前職の社員が活躍しています!>
・営業・接客職(toB,toC/商材問わず):対人折衝の経験から、目の前の顧客の課題解決やニーズをくみ取る経験をいかして活躍。
・福祉・医療・介護業界:障害福祉分野は未経験でも、就労支援の新たな分野へのチャレンジも歓迎です。有資格者も多数活躍中。
・教育・保育業界:保護者対応や他職種のスタッフとの連携、さまざまなお子さんへの対人支援のご経験を活かして活躍している方も!

その他、人事・採用担当や人材業界など、さまざまな分野からスキルアップや自身の成長を求めて入社される方がいます。

勤務地

東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、愛知、静岡、大阪、京都、滋賀、岡山、広島、福岡、宮崎
全国にある就労移行支援事業所LITALICOワークスのいずれかにて勤務していただきます。
皆さんの希望を考慮のうえ、配属拠点を決定しています。

▼積極採用中の拠点
■東京都(中目黒、新宿三丁目、五反田、大塚、三鷹、立川)
■神奈川県(新横浜、登戸、新百合ヶ丘)
■千葉県(千葉、柏、行徳)
■埼玉県(川口、武蔵浦和)
■群馬県(高崎)
■愛知県(名古屋市内全て、刈谷、高蔵寺、東岡崎)
■静岡県(静岡、沼津)
■大阪府(梅田近隣全て)
■京都府(京都市内全て)
■岡山県(岡山)
■広島県(広島紙屋町)
■宮崎県(高千穂通)
■福岡県(福岡市内全て)


拠点の詳しい情報については、下記のサイトをご確認ください。
https://works.litalico.jp/center/

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

休日・休暇

【年間休日130日以上】
※年間休日125日程度+有給5日程度~取得で、130日以上取得可能になります。

週休2日制(シフト制)
月8~10日程度の休日を設定
※土曜日・祝日はセンター開所、日曜日も月1回センター開所のため、月2~3回は土・祝日出社があります。

◇有給休暇:5日~10日
→入社初月に付与されます。
毎年4月に有給が付与される関係で、入社する月により付与される有給数が異なります。
4月入社の場合は10日、10月入社の場合は5日の有給が付与されます。

◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇慶弔休暇
◇産前・産後休暇
◇育児休暇
◇介護休暇
◇ライフサポート休暇
→計画的な取得を目的とした用途を問わない有給休暇です。
社員それぞれのライフイベントやご都合に応じて活用されています。

給与

初年度想定年収:320~470万円

*【給与】*
月給25万3400円~34万4200円
※上記月給には、固定残業代(20時間分/3万3900円~4万6000円)が含まれています。時間超過分は追加で支給となります。
※経験・能力を考慮し、相談のうえで決定します。

〇賞与:210,000円-620,000円
 年2回(5月・11月)
 上記賞与額は5段階評価中評価3の場合の金額。評価・支給は半期毎に実施。

〇想定年収:325万円~475万円(年2回賞与を含む。評価・支給は半期毎に実施)


【固定残業代制】 年収325万円の場合

(固定残業代33,900円含む)※固定残業代は20時間分33,900円、時間超過分は追加支給


年収475万円の場合

(固定残業代46,000円含む)※固定残業代は20時間分46,000円、時間超過分は追加支給


時間超過分は追加で支給

【年収例1】 年収475万円(入社4年目/センター長)

【年収例2】 年収450万円(入社3年目/サービス管理責任者)

【年収例3】 年収325万円(入社1年目/ジョブコーチ)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年2回(4月・10月)
賞与:年2回(5月・11月)

諸手当

◇ライフプラン手当
◇通勤交通費
→1ヶ月あたり上限5万円まで支給
◇時間外手当
→残業時間が月20時間を越えた場合

福利厚生

◇社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
◇最長6年の育児休業
◇同性パートナー・事実婚での福利厚生利用可能
◇副業・兼業可能(業種/職種の制限なし)
◇カムバック制度
◇健康診断・予防接種の補助
◇ベネフィットサービス(TJK)
◇子育て社員の窓口
◇産前産後休業
◇介護休業
◇育児・介護時短制
◇企業型確定拠出年金制度(DC制度)
◇持株会
◇社内公募制度
◇従業員向けポータルサイト
◇確定給付企業年金(DB/はぐくみ企業年金)
◇給与改定年2回(4月・10月)
◇賞与年2回(5月・11月)
◇交通費支給(上限5万円/月)
◇有給休暇(入社初月に付与)
◇年間休日120日程度
◇年末年始休暇、夏季休暇

福利厚生②

◇産前・産後休暇(取得実績多数)
◇育休延長制度/時短勤務延長制度(お子さまが小学校卒業まで時短勤務可能)
◇男性の育休取得を奨励
◇育児休暇中の兼業OK
◇忌引休暇、介護休暇、生理休暇、子の看護休暇
◇ライフサポート休暇(有給・無給)
◇長期連続休暇(5日以上可)
◇週40時間/32時間/35時間などの多様な勤務制度あり
◇社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◇企業型確定拠出年金制度(DC制度)
◇確定給付企業年金(DB/はぐくみ企業年金)
◇会社de賃貸制度(借上げ社宅制度)
◇健康サポートグループあり(社員の健康サポートするための専門部署)
◇社内カウンセラー常駐
◇健康診断無料(年1回の健康診断費は会社が負担)
◇健康保険組合(TKJ)の各種優待/保養施設利用
◇インフルエンザ予防接種費用負担(予防接種の費用を一部会社負担)

福利厚生③

◇定年制度の廃止
◇副業・兼業可能(業種/職種の制限なし)
◇パートナーシップ制度の対象を拡大
◇従業員持ち株会
◇カムバックエントリー制度(留学や院進学を理由に一時的に会社を離れても、復帰することが可能)

◇友人紹介制度(謝礼金あり)
◇社内公募制度(他事業部へのキャリアチェンジが可能)
◇社内表彰制度(定期的に実践例の報告や表彰あり)
◇全フロア禁煙
◇通称利用可(社内通称を個人で選択できます)

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

選考プロセス

【Re就活からご応募】
 ↓
【アンケート回答・書類提出】
以下のアドレスよりメールが届きます。
株式会社LITALICO:litalico-recruit@snar.jp
 ↓
【書類選考】
アンケート回答・書類提出後、2~3営業日を目安で回答します。
 ↓
【一次面接】
オンラインにて実施します。
 ↓
【最終面接】
対面形式で実施します。時間・場所等は一次面接を通過された方に追ってご案内いたします。
 ↓
【内定】

【Re就活からご応募】
 ↓
【アンケート回答・書類提出】
以下のアドレスよりメールが届きます。
株式会社LITALICO:litalico-recruit@snar.jp
 ↓
【書類選考】
アンケート回答・書類提出後、2~3営業日を目安で回答します。
 ↓
【一次面接】
オンラインにて実施します。
 ↓
【最終面接】
対面形式で実施します。時間・場所等は一次面接を通過された方に追ってご案内いたします。
 ↓
【内定】

連絡先

株式会社LITALICO
東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15階/16階/20階
LITALICOワークス採用事務局:recruit@litalico.co.jp(採用担当)
※お問い合わせはE-mailで受け付けています。

株式会社LITALICO
東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15階/16階/20階
LITALICOワークス採用事務局:recruit@litalico.co.jp(採用担当)
※お問い合わせはE-mailで受け付けています。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

現在当社では、もっと多くの人に支援・サービスを届けるため、新規拠点の出店に取り組んでいます。年間の新規出店数は20拠点となっており、新しいポストもどんどん生まれています。スピーディに成長を続ける当社では、会社と一緒に成長し、ともに事業拡大を目指す仲間が必要です。皆さんも当社で利用者さまの「働きたい」という想いに応え、「障害のない社会づくり」を担う仕事をしてみませんか?

選考のポイント

面接の際に評価しているポイントは、当社のビジョンに共感いただけているかという点です。福利に対する想い・関心について、あなたなりの意見を是非お聞かせください。
また、当社の業務では、利用者さまやチームの仲間と一緒になって考えることが重要です。そのため面接では、人との関わりに対する考え方や価値観もお聞きしています。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

LITALICOが福祉業界でトップクラスの知名度と実績を誇るのは、単に事業規模が大きいからではありません。その理由は、「障害のない社会をつくる」という理念が、社員一人ひとりの行動にまで深く浸透しているからです。
私たちのサービスの原点は、常に「利用者ファースト」という考え方。社員全員が「目の前の人のために何ができるか」を徹底的に考え抜く文化が、15年以上にわたる圧倒的な支援ノウハウと実績を蓄積してきました。
この確固たる信頼と実績があるからこそ、私たちはSaaS開発のような業界の常識を変える新たな挑戦にも踏み出せるのです。
業界のリーディングカンパニーという強固な土台の上で、あなたのアイデアを存分に活かしてみませんか。私たちと一緒に「LITALICOの次の当たり前」を創っていきませんか?

専門性・スキルが身につく

◎障害や疾病に関する知識から折衝力まで幅広くスキルが身につく!
利用者さまの特性は様々です。例えば、「はい」か「いいえ」で答えられる質問が得意な方や、絵や図を用いた説明が理解しやすい方など、利用者さまによって得意なコミュニケーションの取り方が異なります。そのため、業務を通して、相手の状況に合わせた対応力・コミュニケーションの手法を身につけることができます。

また、利用者さまが抱えている課題の解決に向け、論理的に考え、働きかけるのが私たちの業務です。就労についての課題や生活的な課題など、利用者さまが抱える課題を把握したうえで解決先を考える「課題解決能力」も身につきます。

課題を抱えているのは利用者さまに限らず、企業側も同様です。雇用に関するお悩みに対し、ニーズや課題に合わせた提案も行うため、「折衝力」や「提案力」も身につけることができます。

教育制度・研修が充実

◎1年間の研修プログラムで安心して成長ができる
入社後3週間は座学研修を通じて当社の事業や業務内容についての理解を深めてもらいます。その後のOJT研修では、担当となる先輩社員がつき、具体的な業務の進め方をイチから丁寧にお教えします。3ヶ月ごとには振り返りの研修も行うなど、ひとり立ちまでのサポート体制を徹底。未経験からのスタートでも、着実に成長していける環境が整っています。

もちろん、ひとり立ち後も定期的な研修を実施しています。
例えば、グループワーク研修では、業務に必要な知識やスキルを習得または再確認できます。その他にも、マネジメント研修など、皆さんの成長段階に合わせて様々な研修プログラムをご用意しています。当社では、いつまでも皆さんの成長を後押ししていきますよ。

ギャラリー

最長6年の育児休業、副業・兼業OK、ベネフィットサービス等…福利厚生も充実しています!
年間休日130日以上/月8~10日程度お休みと、お休みもしっかりとれる環境です!
座学+OJTの1年間の研修プログラムがあるから、未経験でも安心です◎
働くことに障害のある方が自分らしく働けるサポートをする、社会貢献性の高い仕事です!
「障害のない社会をつくる」という理念のもと、就職支援事業を展開しています。
東証プライム上場×業界No.1の就労実績を誇る当社!安定感も抜群です。
中途入社の半数以上が未経験スタート!手厚い研修があるから安心◎

企業情報

株式会社LITALICO【東証プライム上場】

設立

2005年

代表者

代表取締役社長 長谷川 敦弥

従業員数

5,339名(2025年6月末時点)

資本金

456,001,225円

売上高

241億7,000万円(2022年3月)
197億3,700万円(2021年3月)

本社所在地

【東京本社】
〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F/16F/20F

事業所

LITALICOワークス:158拠点
LITALICOジュニア:195拠点
LITALICOワンダー:22拠点
(2025年6月末時点)

事業内容

LITALICOワークス(就労支援サービス)
LITALICOジュニア(ソーシャルスキル&学習教室)
LITALICOワンダー(IT×ものづくり教室)
LITALICO発達ナビ(発達障害ポータルサイト)
LITALICO仕事ナビ(障害のある方の就職情報サイト)
LITALICOキャリア(障害福祉で働く人の転職サービス)
LITALICOライフ (ライフプランサポート)
LITALICO教育ソフト(特別支援教育に携わる教員向け支援サービス)
(2024年1月時点)

ホームページ

https://litalico.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【就労支援スタッフ】すべての人の可能性が輝く社会を、共に創る仲間を募集します!

  • 株式会社LITALICO【東証プライム上場】