募集職種
システムエンジニア
仕事内容
公共機関や金融など、社会を支える様々なシステムの企画・開発から運用・保守まで携わっていただきます。
【入社後の流れ】
▼新人研修(2ヶ月間)
ITの知識が全くない方もご安心ください。まずは社会人としての基礎となるビジネスマナーから、コンピュータの仕組み、プログラミング(Java言語)まで、同期と一緒にじっくり学びます。研修の最後にはチームで一つのアプリを開発し、システム開発の全体像を体験します。
▼現場配属 & OJT・パートナー制度(2年間)
研修後は、いよいよプロジェクトへ配属。とはいえ、いきなり一人にすることはありません。担当の先輩があなたを支える「パートナー制度」で、仕事の進め方から些細な悩みごとまで、いつでも相談できる環境です。
\ゼロからプロへと着実に成長!/
まずはプログラミングやテストなどの業務から少しずつお任せしていきます。あなたのスキルや成長に合わせて、できることを着実に増やしていきましょう。
【プロジェクト例】
◆公共・社会:年金関連システム、鉄道の運行状況管理システム
◆産業:テレビ局のCM出稿分析システム、イベントチケット予約管理システム
◆金融:銀行の決算業務システム、保険のライフプラン設計システム
など、社会貢献性の高いプロジェクトや、あなたの身近なサービスを支える案件が豊富です。基本的にはチームでプロジェクトに取り組んでいきます。
【具体的な業務】
・お客様の課題や要望のヒアリング
・システムの企画、提案
・設計書の作成
・プログラミング、テスト
・導入後の運用、保守 など
【キャリアステップ】
まずは数年かけて開発の一連の流れを経験し、一人前のエンジニアを目指します。その後は、チームをまとめるサブリーダー、プロジェクトリーダーへとステップアップ。実力次第では20代でリーダーを任されることも。
求める人材
【未経験歓迎・社会人経験不問】充実した育成環境でエンジニアデビューしたい方
★高専・専門(2年)・短大卒以上
ITエンジニアとしてキャリアを積みたい方をサポートします!
【必須条件】
◆既卒3年以内(2023年3月卒以降)で、2026年4月1日入社可能な方
【こんな方は大歓迎です!】
・エンジニアに興味がある、挑戦したい方
・技術力を磨いて手に職つけたいと考えている方
・コミュニケーションを取りながら業務を進めたい方
当社の教育制度は入社直後だけでなく、経験に応じたサポートがあります!
そのため、成長し続けられる環境が整っています。
少しでもご興味がある方はぜひご応募お待ちしております!
勤務地
神奈川県横浜市/東京都内の各プロジェクト先 在宅勤務可能案件も多数
【本社】
横浜市神奈川区金港町2-6 横浜プラザビル
《アクセス》
・東急電鉄東急東横線:横浜駅 徒歩5分
・JR東海道本線:横浜駅 徒歩5分
・京浜急行電鉄京急本線:横浜駅 徒歩5分
【在宅勤務】
・新人研修は、本社出社と在宅勤務を併用する予定です。
・配属後:全社員の7割程度が在宅勤務を活用しています。
勤務時間
8:45~17:30(実働7時間45分/休憩1時間)
※プロジェクト先により多少変動する場合があります。
◎時差出勤制度あり
◎残業した分は1分単位で支給
◎平均残業時間:15.3h/月(2024年度実績)
休日・休暇
《年間休日125日》
◆完全週休2日制(土・日)、祝日ほか
◆年次有給休暇(初年度18日間、2年目以降20日間)、結婚休暇、忌引休暇
◎平均有給休暇取得日数:15.0日(2024年度実績)
給与
初年度想定年収:300~400万円
【月給】
博士:265,000円~
修士:250,000円~
大学・専門(4年):240,000円~
専門(3年):235,000円~
高専・専門(2年)・短大:230,000円~
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
570万円(SE/入社8年目/ユニットリーダー)
【年収例2】
750万円(SE/入社18年目/課長)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
オフィス内は禁煙。ビルの地下に喫煙室あり。
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
諸手当
■住宅手当
■家族手当
■資格手当(情報処理技術者試験合格者)
■時間外手当
■通勤手当 その他
福利厚生
■社会保険完備
■借り上げ社宅(家電付き)
■短時間勤務制度
■高齢者再雇用制度
■社員交流
┗新人歓迎会、忘年会、その他交流会などの各種行事(社員懇親会に対する補助金も支給)
■従業員持株会
■確定拠出年金でのマッチング拠出制度
■ビジネスカジュアルOK(服装指定がある場合はスーツ着用あり)