最終更新日
2025/09/11(木)
掲載終了予定日
2025/10/09(木)

【総合職】目指すのは豊かで快適な住まい|LIXILが第二新卒採用を新たにスタート!<年間休日125日> 株式会社LIXIL<東証プライム上場>

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
業種
インテリア/住宅・建材・エクステリア/専門店(家具・インテリア関連)
職種
生産管理
勤務地
愛知県/一部リモート
この求人の概要
  • 【年間休日125日】完全週休二日制で働きやすい環境
  • 【柔軟な働き方を推進】リモートワーク、フレックスタイムなど
  • 【Re就活“初”掲載】ジョブローテで適職を見つけよう

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【東証プライム上場】売上高は約1兆5000億円!業界屈指の売上規模を誇る世界的メーカー

業界知名度◎世界の注目度◎「豊かで快適な暮らし」に寄り添うメーカーLIXILは、住まいの水まわり製品と建材製品を開発、提供するグローバル企業です。
◆トイレやお風呂、水栓、シャワーなどの水まわり製品を提供する「ウォーターテクノロジー事業」
◆窓や玄関ドア、エクステリア製品などを提供する「ハウジングテクノロジー事業」
◆暮らしと空間に調和する統合ソリューションを提供する「リビング事業」
上記3つの事業を柱に、世界中の人々へ住まいの夢を実現する先進的な製品・サービスをお届けしています。
活躍のフィールドが多彩!初めての第二新卒採用がスタート!これまで新卒採用・キャリア採用をメインに行ってきた当社ですが、この度Re就活にて第二新卒・ヤングキャリアの方を採用する事となりました。
驚くほど風通しが良く、年齢経験に関係なく「やりたい」と思ったことに挑戦できる環境が整っています。また、各拠点にさまざまな部署や職種があり、活躍のフィールドは多彩。
約5万5,000人の従業員を擁する大企業でありながら、社員一人ひとりの主体性を尊重する自由度の高い社風がLIXILの特徴です。
文理不問!社会人経験不問!あなたも自分らしく活躍できるポジションで新しいキャリアをスタートしてみませんか?
ライフステージが変わっても働き続けやすい環境社員の働きやすさも重要視している当社。
結婚・出産・育児などライフステージが変化していく中でも柔軟に働くことができるため、長く活躍できる環境が整っています。
■年間休日125日・土日祝休み
■テレワーク制度
■フルフレックス制度
■ゆとり休暇(連続5日以内)
■メモリアル休暇(2日以内)ほか
9/21転職イベントに参加決定!現地で人事担当者と面談可能◎大転職博は、“20代や30代のキャリアチェンジを目指す若手社会人”が主役の転職イベントです。
当社のブースにお越しいただければ人事担当者と直接面談も可能です。

■大転職博(名古屋)[9月21日(日)]
会場:吹上ホール 第1ファッション展示場
時間:11:30~17:00(ブースオープンは12:00~)
※当日ブースでのご対応は先着順となります
ぜひお気軽にお越しください!

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

大転職博(名古屋)[9月21日(日)]

募集要項

概要

募集職種

総合職

仕事内容

生産技術・品質保証・開発・管理など、さまざまな職種があり、希望・適性に応じて配属先を決定します。
※下記が主な配属先となりますが、その他業務に携わっていただく可能性もあります。
※将来的にはジョブチェンジや部署異動の可能性もあります。
※トイレ、キッチン、浴室、水栓金具、タイルなど、拠点によって生産品目は異なります。

■生産技術
生産ラインの設計・立ち上げ、設備開発、生産準備、製造プロセスの改善などを行います。

■生産管理
生産計画の策定、生産品種や生産量の設定・管理、出庫・在庫の調整などを行います。

■保全・営繕
建築物や生産設備の管理・点検、電気設備の工事・保守など保安監督業務を行います。

■品質保証
新商品開発における評価基準の整備や新評価方法の開発、不具合対策などを行います。

■開発
顧客ニーズに基づく商品戦略の企画立案やマーケティング、新商品の設計などを行います。

■研究
先端技術やメカニズムの研究、新素材を商品に活用するための製法研究などを行います。

■管理
経理・人事・総務・労務など、各事業所における管理業務を担当します。

【研修について】
入社後はOJTとその人に合わせて知識・経験を生かして、学びながら働いていただく形となります。

求める人材

【第二新卒歓迎】高専卒・大卒以上|生活に根差した商品に興味がある方必見!★文理不問★UIJターン歓迎
★社会人経験年数不問
★前職を短期離職してしまった方も応募OK
★文理問わず活躍可能

\こんな方を求めています/
◎モノづくりに興味・関心がある方
◎チームメンバーと協力し合って働ける方
◎日常に根差した商材を扱いたい方
◎自分らしいワークライフバランスを実現したい方
◎裁量権を持って柔軟に働きたい方

勤務地

愛知県(知多市・常滑市・半田市)※水まわり事業部門主要生産・開発拠点のいずれかで勤務いただきます。
【主要生産拠点】
知多工場:知多市北浜町25-7
大谷工場:常滑市大谷坂森50
榎戸工場(榎戸ビル):常滑市港町3-77
半田工場:半田市岩滑南浜町70
常滑東工場:常滑市奥栄町1-47
知多郡東浦町藤江亥子新田1-11
【開発拠点】
常滑事業所(CERAMビル):常滑市鯉江本町5-1
とこラボ:愛知県常滑市鯉江本町3-6
※職種により一部リモートあり

勤務時間

8:30~17:20(実働7.50時間/1日)
※配属部門によって、始業・終業時刻が変更となる可能性あります
※本社・本部管理部門、営業部門、工場間接部門を対象にフレックスタイム制度を導入

休日・休暇

【年間休日125日】
■完全週休二日制(土日休み)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(1日・半日・時間単位で取得可能)
■特別休暇(セルフケア休暇、慶弔休暇、転勤休暇、出産休暇など)
■永年勤続休暇
■リフレッシュ休暇あり※5日以上の連続休暇OK ほか

給与

初年度想定年収:430~500万円

■高専・大学卒/月給247,000円
■大学院卒(修士)/月給26万2,000円
■大学院卒(博士)/月給27万8,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 460万円(25歳・入社3年目)※時間外手当含まず

【年収例2】 500万円(29歳・入社5年目)※時間外手当含まず

【年収例3】 570万円(32歳・入社10年目)※時間外手当含まず

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内すべて禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■時間外勤務手当
■休日勤務手当
■深夜勤務手当
■家族手当
■在宅勤務補助手当
■通勤手当 など(支給条件あり)

福利厚生

■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
■財形貯蓄
■住宅紹介制度
■リフォーム支援制度
■各種共済、融資制度
■カフェテリアプラン
■従業員持株会
■時短勤務制度
■フルフレックス制度
■テレワーク制度
■全国契約保養所
■独身寮・社宅
■資格取得支援制度
■鹿島アントラーズ(ホームゲーム)の観戦チケット割引制度 など

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考(Re就活登録情報)
 ▼
【Step3】カジュアル面談
 ▼
【Step4】面接
 ▼
【Step5】内定

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考(Re就活登録情報)
 ▼
【Step3】カジュアル面談
 ▼
【Step4】面接
 ▼
【Step5】内定

連絡先

【株式会社LIXIL】
〒141-0033
東京都品川区西品川1₋1₋1 大崎ガーデンタワー24F

【株式会社LIXIL】
〒141-0033
東京都品川区西品川1₋1₋1 大崎ガーデンタワー24F

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

LIXILはトイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や建材製品を開発・提供しており、建築材料や住宅設備機器の分野で圧倒的なシェアを誇っています。業界のリーディングカンパニーとして、より良い住環境をつくりだし、さらなる発展を遂げていくためには、これからを担う人材が不可欠です。そこで、当社では新たに「第ニ新卒採用」をスタートすることになりました。

選考のポイント

今回は「第二新卒採用」となり、即戦力としての活躍は求めていないため、経験・スキルは重視していません。当社は自由度の高い会社ですから、積極的に自分の考えを発信し、新しいことに果敢に挑戦していく方に来ていただきたいと考えております。面接は相互理解の場と考えているため、疑問点や不安点はぜひ聞いていただきたいですし、どんなことに挑戦していきたいかお話をお聞かせください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/製造(知多工場)

現在はどのような仕事をしていますか?

知多工場でシャワートイレの製造に携わっています。メーカーから部品を仕入れ、組立、梱包までをすべて行っており、11名のスタッフを管理するラインリーダーの立場で仕事をしています。シャワートイレの製造は手作業が中心ですが、自動化も進んでおり、「もっとこうした方が作業しやすいのでは?」など、みんなの声を吸い上げながら、改善に努めています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

ショッピングモールや公共施設、友達の家など、自分たちでつくりあげた製品を色々な場所で目にできるところです。部品メーカーや素材メーカーでも、モノづくりそのものの面白味は味わえると思いますが、自分の携わった製品がそのままの形で、実際に使われている様子を目にできるのは完成品メーカーならではの魅力だと思います。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

フラットで風通しが良いところです。誰でも気兼ねなく意見が言えますし、他部署を巻き込んで改善などを行うこともあります。また、やりたいことに挑戦できる環境が整っており、学びたいことがあれば専門の教育を受けることもできます。僕自身、設備の軽微な不具合は自分で対処できるようにしたいため、今は電気関係の勉強をしているところです。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/人事(知多工場)

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前は自動車部品メーカーに勤めており、人事部門で採用業務を担当していました。でも、採用以外の業務にはなかなか携わるチャンスがなく、「人事の仕事は採用だけじゃない。もっと幅広い仕事に携わりたい」と思い、転職を決意。やりたいことに挑戦できる自由度の高い社風や、完成品メーカーならではのブランド力に惹かれてLIXILに入社しました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

「○年目以降じゃないと、この仕事は任せられない」といった縛りがなく、やりたいと思ったことに挑戦できるところです。実際に僕自身、入社して2ヶ月くらいで採用の面接官をやらせてもらいました。以前の会社では4~5年勤めても窓口業務が中心だったので、やりたいことがあるけど、やれていない人は、LIXILの魅力をより強く実感できると思います。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

他部署とのコミュニケーションが取りやすいところです。前職時代は他部署のメンバーに相談・交渉する際は、必ず上司を通してやり取りしていましたが、LIXILの場合、担当者同士で直接話をすることができます。僕自身が他部署のトップに直接依頼することもあり、スピーディーに物事を進めていけるのが良いですね。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

ライフスタイルやライフステージに合わせて、効率的かつ多様な働き方ができる環境づくりを進めています。担当する仕事内容に応じて「通勤型」もしくは「在宅型」のいずれかでの勤務となり、部門によってはコアタイムなしのフレックスタイム制で勤務することも可能。また、有給休暇は「1日」「半日」「1時間単位」で取得でき、有給休暇とは別に、リフレッシュや自己研鑽・家族との時間確保のために利用できる「ゆとり休暇(連続5日以内)」、自分や家族の記念日などに休みが取れる「メモリアル休暇(2日以内)」も導入しています。

商品・サービスの知名度が高い

トイレ、お風呂、キッチン、窓、ドア、タイルなど、住まいに関わる商品を幅広く展開しており、住宅設備業界における売上シェアは国内トップクラス。誰もが一度は目にしたことのあるブランドとして、多くの方々の暮らしを支えています。また、LIXIL製品は住宅だけでなく、多くの方が利用する大型施設等でも使われており、新国立競技場にはサステナビリティとユニバーサルデザインに配慮した製品を納入。鹿島アントラーズをはじめ、さまざまなスポーツや文化活動への協賛を行っており、商品はもちろん企業としても高い知名度を誇っています。

裁量を持って働ける

社員一人ひとりの意見を大切にする風土があり、若手社員でも積極的に発言し、自らの考えを業務に反映していくチャンスがたくさんあります。改善提案が反映されたり、学びたいことを勉強させてもらえたり、主体性を持って仕事をするからこそ、味わえるやりがいがあります。また、LIXILには「キャリア申告制度」という人事制度があり、年1回ジョブチェンジや部署異動の希望を出すことができます。製造から開発に……など、やりたいことに挑戦しながら、自分らしいキャリアを描いていける会社です。

ギャラリー

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

株式会社LIXIL<東証プライム上場>

設立

1949年9月19日

代表者

代表執行役社長 兼 CEO 瀬戸 欣哉

従業員数

53,206人(連結従業員数)※2025年3月現在

資本金

685億3000万円

売上高

1兆5046億9700万円 ※2025年3月期

本社所在地

〒141-0033
東京都品川区西品川一丁目1番1号大崎ガーデンタワー24F

事業所

■本社/東京
■支社/北海道、東北、関東、北関東、中部、北陸、関西、中国、四国、九州
■ショールーム/全国各地
■研究開発所/東京、千葉、愛知
■国内工場/北海道、茨城、愛知、三重、熊本など

事業内容

【水まわり製品や建材製品の開発・製造・販売】
「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、トイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品や、窓、ドア、インテリア、エクステリアなど建材製品を開発、提供しています。INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを擁し、先進の技術とイノベーションを通じて、日々の暮らしの課題を解決する高品質な製品・サービスをグローバルに展開しています。

ホームページ

https://www.lixil.co.jp/

採用サイト

https://www.lixil.co.jp/corporate/recruit/

社員インタビュー動画

https://youtube.com/playlist?list=PL2hsFZzHl6xNz6ApaR9MIQfPF9DHwyQgV&si=CrbgD8VCQA6bDrJb

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】目指すのは豊かで快適な住まい|LIXILが第二新卒採用を新たにスタート!<年間休日125日>

  • 株式会社LIXIL<東証プライム上場>