最終更新日
2025/08/29(金)
掲載終了予定日
2026/01/04(日)

【ITエンジニア】6ヶ月の研修からスタート!実質年間休日130日以上◎4月入社で同期と一緒にスタート! サクシード株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
埼玉県/東京都/神奈川県
この求人の概要
  • 2026年4月入社募集!同期とともにITデビューできる!
  • 大卒の90%が未経験・75%が文系出身/未経験デビューも安心
  • 有給休暇取得率83%/実質年間休日130日以上!/転勤なし

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

公共分野中心&日立グループ各社からパートナー認定!手厚い研修&働きやすい環境でITの仕事に挑戦!

6ヶ月の研修で未経験からITエンジニアに!当社で活躍するエンジニアは、大卒者の90%がIT未経験、75%は文系出身者。
そのため、『社員教育』にはかなりの自信があります!

今回募集する皆さんには、2026年4月1日にご入社いただき、同期と一緒に研修を受講していただきます。
入社後は合計6ヶ月の新入社員研修を実施。「プログラミングとは?」「システム開発の進め方は?」「IT言語について」など、基礎から丁寧に指導を受けることができます。
座学だけでなく、OJT研修も行い、先輩がイチから業務の進め方を指導していきます。
未経験も着実にスキルが身についていく環境です。

ワークライフバランスも整う!◆年間休日123日(土日祝祭日休み:2024年実績)
◆有給休暇取得率83%
◆年5日の計画年休制度導入
◆子育て支援:男性の育休取得実績あり!1年間取得した人も!
◆月平均残業時間17時間以下
◆転勤なし
◆サークル活動
◆ハネムーン休暇
など、当社は社員のプライベートが充実する環境の整備にも注力しています。
皆さんにも自分の時間を大切にしていただきながら、仕事に取り組んでいただきたいですね。
サクシードとはサクシードは情報システムの企画・提案・設計・開発・運用の、全工程を担っているIT企業です。
中でも公共系システムの開発や自社製品の開発・販売・導入を中心に事業を運営。
手掛けるプロジェクトのうち7割強が公共分野となっています。
くわえて、日本全国4,500社に自社製品を導入し、日立グループ各社からはパートナー会社として認定を受けるなど、安定した事業運営を行っています。
優良企業認定を取得!◆商工リサーチの評価:上位8%に入るAランクの優良企業
◆帝国データバンクの評価:全国の中小企業の上位1.4%以内の優良企業
と、当社の財務状況や働く環境は外部機関からも高い評価を受けています。
2026年には50周年を迎え、長い歴史がある当社ですが、旧体質といわれるような慣習や考え方があれば、1つひとつ改善に努め、時代に合った事業運営を続けています。
これからも社員が安心して働いていける環境を築いていきますので、安心してご応募ください!

皆さんとお話できることを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ITエンジニア

仕事内容

6ヶ月間の研修からスタート!ITエンジニアの基礎を学んだのち、プロジェクトに配属します。

【入社後は…】
ビジネスマナーやIT基礎知識、プログラム開発の研修を受けていただき、システム開発の流れを一通り学んでいただきます。IT未経験の方でも着実にIT業界の仕事内容を理解できる研修環境です。

当社はチームでプロジェクトに取り組んでいます。最初の配属先にはもちろん当社の先輩が在籍していますし、先輩社員が丁寧にOJT研修を行います。
先輩と一緒に仕事を進め、実践的なスキルを少しずつ身につけていきましょう。

配属後も、2年間で4回の実務報告会や30講座以上の階層別研修、40講座以上の専門技術研修をご用意しています。
集合研修以外の受講スタイルも選択できるうえ、皆さんが目指す将来に向けて受けたい研修があった場合は、申請を受け入れるようにしています。
ITに関するスキルはもちろん、ヒューマンスキル・マネジメントスキルも身につけていける環境です。

《2年目以降もしっかりサポート》
社内集合研修(SE基礎研修、管理者研修、スキルアップ研修など)、社外の技術研修も希望により受講可能ですので、さらなるスキルアップができる環境も充実!
資格を取得すると報奨金もあります。

【具体的な仕事内容】
■システム開発
公共系事務処理システムの開発を得意としてきており、国家レベルの大規模システムにも何十年と深く携わっています。
企画から運用まで、全工程をトータルでサポートします。
豊かな経験・幅広い業務知識と確かな技術でお客様をサポートします。

<開発実績>
・年金関連システム
・税関連システム
・特許関連システム
・マイナンバー関連システム
・入国審査システム
・住宅関連システム
・教育関連システム
など、官公庁関連のシステム開発が多いのが特徴です。

<資格取得支援も行っています>
・独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)認定資格
・マネジメント系資格
・中央職業能力開発協会認定
・技術系資格
・業務系資格
など、幅広い資格を持つ先輩社員が活躍してくれています!
資格取得支援も行っておりますので、スキルが身につく環境です。

求める人材

【25卒・26卒・未経験歓迎/社会人経験不問】ITエンジニアとしてのキャリアを築きたい方

当社ではITに関する知識やスキル、社会人経験などは、一切不問。
「ITエンジニアとしてイチからキャリアを築きたい!」という前向きな気持ちをお持ちいただければOKです!

※今回のRe就活からご入社いただく皆さんは、2026年4月1日入社となります。
※高卒以上の方が対象です。

【こんな方を歓迎します!】
・学習意欲を持ち、粘り強くスキルを身につけていける方
・周囲の人とのコミュニケーションを楽しめる方
・仕事を通じて社会貢献したい、自己成長したいと考えている方

勤務地

【転勤なし】本社事務所 または 東京23区を中心とした首都圏近郊

■東京本社
東京都中央区新川1丁目8番6号 秩父ビルディング

■その他プロジェクト先
都内23区、神奈川県、埼玉県

勤務時間

9:00~18:00(休憩12:00~13:00)
※プロジェクト状況により変更あり

休日・休暇

【年間休日123日以上】
土・日・祝祭日(完全週休2日制)
有給休暇
年末年始休暇
特別休暇(慶弔等)
産前産後休業
育児休業
看護休暇
介護休業
など

給与

初年度想定年収:280~330万円

高校卒:月給205,000円
短大・高専・専門卒:月給207,000円
学部卒:月給225,000円
修士卒:月給233,000円
博士卒:月給242,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 325万円~/高卒:3年目/21歳

【年収例2】 370万円~/大卒:3年目/25歳

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
執務室内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙専用室設置

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(夏期・冬期)+業績により決算賞与あり

諸手当

資格手当
扶養手当
通勤手当(月上限5万円)
時間外手当

福利厚生

各種保険制度完備(健康保険・厚生年金・厚生年金基金・労災保険・雇用保険・介護保険)
健康診断
ストレスチェック
財形貯蓄
退職金
慶弔見舞金
退職金積立
社内イベント
など

応募・選考について

応募方法

Re就活からご応募ください。追って選考に関するご案内を差し上げます。

Re就活からご応募ください。追って選考に関するご案内を差し上げます。

選考プロセス

Re就活から応募

会社説明&カジュアル面談(応募条件をクリアしている方は全員面談です!)

適性検査・一次面接(本社にて実施します)

最終面接(本社にて実施します)

内定

◎入社日は2026年4月1日となります。
◎その他入社月については要相談

Re就活から応募

会社説明&カジュアル面談(応募条件をクリアしている方は全員面談です!)

適性検査・一次面接(本社にて実施します)

最終面接(本社にて実施します)

内定

◎入社日は2026年4月1日となります。
◎その他入社月については要相談

連絡先

サクシード株式会社 採用担当
東京都中央区新川1丁目8番6号 秩父ビルディング
※Re就活からご応募のうえ、ご連絡ください。

サクシード株式会社 採用担当
東京都中央区新川1丁目8番6号 秩父ビルディング
※Re就活からご応募のうえ、ご連絡ください。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社では「IT業界で新しいキャリアを築きたい!」という20代の皆さんを積極採用中です。これまでに入社した先輩たちも、未経験者が90%、文系出身者が75%となっており、知識がなくてもエンジニアとして活躍していける環境を構築しています。未経験からでも知識や技術を身につけていける環境・求めるキャリアを描ける環境がありますので、ぜひ当社で一緒にチャレンジしませんか?

選考のポイント

選考では、皆さんのこれまでの取り組みやこれからの展望をお伺いします。なぜIT業界で成長したいのか、なぜサクシードがいいのか?皆さんの率直なご意見をお聞かせください。
面接ではできるだけ話しやすい雰囲気づくりを心掛けますが、もしわからないことがあれば、「わからない」とお答えいただいて構いません。お互いを知る場となれば嬉しいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/ITエンジニア/社歴:6年目
転職時の年齢:新卒入社

入社理由を教えてください。

業界研究をしていた時に「IT業界が今後伸びていく」という記事を読み、その将来性に魅かれてIT業界を志望するようになりました。ただ、私は経営学部出身で、ITの知識や技術を持ち合わせていなかったため、手に職が付けられるよう、文系でもシステムエンジニアになれる会社を探していました。そんな時に見つけた企業がサクシードです。
入社の決め手はズバリ「人」です。当時の部長や取締役、社長と面接をした時に、私の受け答えを丁寧に聞いてくださったり、考えを肯定してくださったりと、このようなトップの方々の下でやりがいを持って働きたいと思いました。
実際に入社してからも、入社前に感じていた通り、風通しが良く話しやすい会社です。当社は役員や上長の机がオープンになっており、役職に関わらず誰とでも相談しやすい環境になっています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現在は機械学習を用いた基盤システムの開発支援を行っています。要件定義、設計、開発、テストといった一連のシステム開発作業に加え、問い合わせに対する技術調査も担当しています。
この仕事のやりがいは2点あります。
1つ目はデータサイエンティストなどの専門知識を持ち合わせた方々とシステム化に向けて議論し、その結果が仕様として確定することで、自分の考えが形になっていることを実感できることです。
2つ目は後輩指導を行う中で、日々後輩の成長を実感できることです。積極的にコミュニケーションをとり、些細なことでも不明点は解消し、できることを増やしてもらっています。後輩の成長は自分の刺激にもなっています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫です。当社では大卒者の7割以上は文系出身、理系も含めて9割はIT未経験者です。ITに関する基礎知識の習得から、資格取得に役立つ研修まで、教育制度が年々手厚くなっており、レベルアップできる環境が整っています。私も経営学部出身で、ITに関する知識は入社後に身につけていきました。
入社してからは3ヶ月間、ITに関する基礎知識を学ぶ研修があります。そこからプロジェクトに配属され、先輩からのOJT研修を受けながら一つひとつ仕事の進め方を学んでいきます。私も最初は指示内容を理解してできる業務の幅を広げていくことに注力していました。仕事に慣れてくると、複数のタスクの中で優先順位を明確にし、コツコツ作業を行うことで視野が広がり、できることが増えて今に至ったのではないかなと思っています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は合計6ヶ月の新入社員研修を実施します。
はじめの2ヶ月間は、専門機関による研修を受講していただきます。
「プログラミングとは?」「システム開発の進め方は?」「Java・COBOLなど言語について」など、ITの基礎から丁寧に指導を受けることができますので、未経験の方もご安心ください。
その後は、1ヶ月間の社内OJT研修を実施し、知識・スキルの定着を図っていきます。
社内OJT研修終了後は、現場でのOJT研修に続き先輩がイチから業務の進め方を指導し、実務的なスキルを身につけていきます。現場も含め1年間のOJT研修を実施しています。

独り立ち後も、2年間で4回の実務報告会や30講座以上の階層別研修、40講座以上の専門技術研修をご用意しています。
いつまでも新しい知識・スキルを習得し、成長できる環境をご用意していますので、「手に職をつけたい!」「ITエンジニアとしてスキルアップしたい!」という方にピッタリの環境です。

頑張りをしっかり評価

当社では、年に1回、基本スキル面談を実施。スキルアップ計画を立て、上長がフォローすることでキャリアアップを実施。主任以上になると目標面談を実施します。上長と共に年間目標を設定し半期毎に振返り、評価を行います。評価は自己評価、上長評価を行い会話しながら進めますので頑張りをしっかりアピールすることができます。皆さんも、身につけた技術や取得した資格、お客様との関わり、チームワークなど、頑張ったことをどんどん会社に伝えてくださいね。
評価は昇給・賞与・昇格に反映しており、20代で主任やサブリーダーを任されている人も多数います。

また、当社では資格取得支援にも注力しています。
基本情報、応用情報、情報処理安全確保支援士、AWSなど、会社が指定する資格に合格した方には、取得一時金と資格手当を支給。
対象資格は50種類以上、スキルアップとともに給与UPも実現できます。

ワークライフバランスを重視

当社では社員が長く安心して働いていけるように、働きやすい環境づくりにも注力しています。

例えば…
◆年間休日123日(土日祝祭日休み:2024年実績)
◆有給休暇取得率83%
◆年5日の計画年休制度導入
◆子育て支援:男性の育休取得実績あり!1年間取得した人も!
◆月平均残業時間17時間以下
◆転勤なし
◆サークル活動
◆ハネムーン休暇
などを実現。
おかげさまで3年間の社員の定着率も80%を超え、多くの社員に働きやすさを実感してもらっています。
今後もいいものはどんどん取り入れていきますので、皆さんも「あったらいいな」という制度があったらぜひ提案してくださいね。

企業情報

サクシード株式会社

設立

1977年

代表者

代表取締役:小林千裕

従業員数

180名(2025年4月1日現在)

資本金

5,000万円

売上高

19.7億円(2024年度)

本社所在地

東京都中央区新川1丁目8番6号 秩父ビルディング

事業所

宮崎日南オフィス:宮崎県日南市岩崎3丁目4番1号 Ittenほりかわ

事業内容

システム開発
アプリケーション企画・開発・製造・販売

ホームページ

https://biz.succ.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】6ヶ月の研修からスタート!実質年間休日130日以上◎4月入社で同期と一緒にスタート!

  • サクシード株式会社