最終更新日
2025/09/03(水)
掲載終了予定日
2025/10/30(木)

【事務職】不動産向けIoTサービスのサポート業務をお任せします◎私服勤務OK/月平均残業10時間程度 株式会社レジデンシャルインターネット

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
インターネット関連/通信関連/不動産
職種
ヘルプデスク(事務系)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 年間休日125日/完全週休2日・土日祝休み/残業ほぼなし
  • フレックスタイムあり/失恋休暇などユニークな休暇制度
  • 月給230,000円以上/年2回の賞与+決算賞与を支給

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

時代に合わせたIoTサービスを提供する企業として、働きやすさも時代に合わせて充実させています。

当社はアパート・マンションの人気設備ランキングNo.1である「無料インターネットサービス」をはじめ、ネットカメラ、宅配BOXなどのIoT設備サービスを提供する、不動産向けIoTサービス企業です。
ITツールを活かして、お住まいを便利にする多彩なサービスを展開しており、入居者の快適な暮らしを支えています。
バックオフィスの強化に向けた採用をスタート!長期的にお取引いただいているアパートやマンションが増え、今後もより良いサービスを提供していくために、サポート部門の強化をスタートしました。

事務職のご経験は一切問いません。3ヵ月間の研修期間を用意していますので、一つひとつの業務をじっくり覚えていく時間があります。ご安心ください!
きちんと休めて、リラックスして働ける職場勤務時の服装・髪色・ネイルは自由なため、自身がリラックスできたり、気分を上げたりすることが出来るスタイルで業務に取り組むことが出来ます。
また、社員のリクエストに応える形で休日や福利厚生の拡充をしていますので、時間的にも余裕を持って働ける職場となっています。

【例えば・・・】
◎アニバーサリー&ファミリー休暇
→本人や家族、パートナーの誕生日や記念日のお祝い、帰省時、介護などに。
◎失恋休暇
→失恋で傷心したときに使えます。取得実績は幸い少なめです(笑)

これらとは別に、年間休日は125日あり、完全週休2日制(基本土日祝)です。残業も月平均10時間程度と1日30分も残業しない定時帰宅が基本の職場となっていますので、プライベートを優先した生活をしたい方にもおすすめです。

出産や育児を経ても働き続けたいというメンバーの要望で、時短勤務やフレックスタイム制も導入。男性の育休取得実績もあります。今後も社員の希望は可能な限り実現していきたいと思っていますので、何か希望があれば教えてください。

少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご応募ください。お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

事務職

仕事内容

マンションオーナー様や入居者様などからいただく問い合わせ対応を中心にお任せします。

【業務内容】
・機材の受発注
・在庫管理
・コスト管理
・スケジュール調整
・機器の初期設定
(マニュアル通りの簡単作業です)
・お客様との電話対応(架電・受電)

インターネットを接続するためのルーターや防犯カメラなどに関する問い合わせが中心です。ほとんどの問い合わせはマニュアルを案内すれば解決できるので、インターネットに苦手意識がある方も安心してください。(対応が難しい問い合わせは先輩や上長が対応します。)

【職場環境について】
オフィス移転計画があり、転居後は全部署がワンフロアに揃うので、別部門のメンバーにも気軽に相談できるようになります。PCの操作方法やインターネットの基礎知識などをゼロから教えていきますので、事務やIT業界経験のない方も安心してください。

事務職の先輩社員の多くは未経験で入社しています。未経験メンバーが不安にならないように組織的にフォローしています。

求める人材

【未経験・第二新卒大歓迎】都心に根差して働きたい方・オフィスワークを始めたい方

「ネットがつながらないんだけど」というお問い合わせが多く、原因を見つけて解決した時には「ありがとう」と言われる事が多いです。

勤務地

【東京都外への転勤なし】テクニカルセンター(東京都新宿区)

〒160-0003
東京都新宿区四谷本塩町8-7 The Residential 四谷 1階
※冬ごろに、赤坂に移転予定です。

勤務時間

9:00~18:00(休憩時間 1時間)※時差出勤制度あり
★残業は月平均10時間程度

休日・休暇

年間休日125日

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇(男性も2名実績あり)
■介護休暇
■配偶者出産休暇
■入社記念休暇(入社時1日付与)
■アニバーサリー&ファミリー休暇
(年1日/本人の誕生日、ご家族やパートナーの誕生日、結婚記念日、還暦や米寿のお祝い、帰省のための休暇として取得可能)
■健康診断再検査休暇(年1日/健康診断にて要検査となり、再検査をする際に取得可能)
■検定試験前休暇(年1日/試験日前の1週間内で取得可能。但し、資格一覧表にある資格に限る。)
■社内レクリエーション休暇(慰安旅行、社内行事などの際に取得可能)
■失恋休暇(年1日/失恋して傷心している際に取得可能)
■ペットロス休暇
■有給休暇

給与

初年度想定年収:330~400万円

月給:230,000円以上


【固定残業代制】

(固定残業代28,950円含む)※固定残業代は20時間分28,950円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 350万円/入社2年目(未経験入社)

【年収例2】 400万円/入社6年目(未経験入社)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■給与改定:年2回(3月、9月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■決算賞与:業績による

諸手当

■通勤手当
■役職手当
■資格手当
※情報セキュリティマネジメント試験 5,000円/月
※ファイナンシャルプランナー2級 3,000円/月
■時間外手当
■住宅手当(自社所有物件に入居の場合)
■資格取得支援金
■自己啓発手当(セミナー・書籍購入)

福利厚生

■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■永年勤続表彰
■キックオフ会(年1回 表彰者には賞金を進呈)
■社内交流会(社内レクリエーション・忘年会・社内歓迎会など)
■スポーツ活動(フットサル・ゴルフなど)
■iDeCo+(確定拠出年金の掛金を会社が負担)
■祝金(結婚・出産・入学)
■弔慰金(本人・家族)
■見舞金(業務上負傷)
■リファラル採用制度
■社内飲食制度(コーヒーサーバー・お菓子など)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

【Re就活からご応募】
 ↓
【書類選考】WEB履歴書にて実施します。
 ↓
【面接】(2回)対面形式にて実施します。
 ↓
【内定】

【Re就活からご応募】
 ↓
【書類選考】WEB履歴書にて実施します。
 ↓
【面接】(2回)対面形式にて実施します。
 ↓
【内定】

連絡先

株式会社レジデンシャルインターネット 採用担当
東京都港区赤坂2-5-7 渡辺商事赤坂ビル5階
TEL:03-6234-6224

株式会社レジデンシャルインターネット 採用担当
東京都港区赤坂2-5-7 渡辺商事赤坂ビル5階
TEL:03-6234-6224

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

ホテル客室専門のインターネット会社としてスタートした当社。その後、集合住宅向けのネットサービスを提供、現在は宅配ボックス等のネットサービス以外にも取り組んでいます。

サービスの拡大を今後も続けていく方針であり、一緒に事業を育てていってくれる新しい仲間を3名お迎えしたいと思っています。

選考のポイント

仕事に必要なことは入社後に身につきますので、前職での経験は問いません。既卒・フリーターの方もOKです。新しい知識を習得するための努力ができる、何事にも前向きに取り組める方であれば大歓迎!

面接では話しやすい雰囲気になるよう心がけています。あまり堅くならずに皆さんのありのままを教えてください。ぜひ、選考でお会いしましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/事務職/社歴:2年目

入社理由を教えてください。

前職は投資用マンションの営業をしていました。毎日飛び込み営業をしたり、電話営業をしたり、とにかく多忙でしたね。

頑張ってはみたものの、仕事のために生活しているような環境を変えたいと思い転職を決意。複数の企業をチェックした中で、休日がきちんと取れて、ゼロからキャリアをやり直せそうな当社を選びました。

スーツで都内を歩き回っていたので、私服でできるオフィスワークというのも魅力に感じました。

現在はどのような仕事をしていますか?

入居者様からのお問い合わせ対応やトラブル対応を主に担当しています。

「トラブル」と聞くと少し怖いイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが「急にインターネットが繋がらなくなってしまった」「防犯カメラが映らない」など、よくあるお困りごとの問い合わせが中心です。

お客様はもちろんお困りなのですが、ほとんどのトラブルは社内のマニュアルを確認すれば解決できますし、それで対応できない場合でも先輩がフォローしてくださるので、仕事で困った記憶というのはありません。

知識はあるに越したことはないですが、入社してから数ヵ月で一通りの仕事はできるようになりましたし、未経験の方も安心していいと思います。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社員の要望に真面目に応えてくれる会社です。休日制度の欄を見ていただくとわかると思いますが、他社では見慣れないものだらけです(笑)

有給を定期的に使っている社員がいたりすると、その理由を聞いて新しい休暇制度を導入することも。有給休暇の使用も気軽にできますし休日制度はとてもいいと思います。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は3ヵ月の研修期間を設けていますので、事務未経験の方も安心してください。一人で業務を行うようになった後も上長や先輩にいつでも相談できますので、わからないことや不安な気持ちを溜め込むことなく働けます。困ったときに参考となるマニュアルを用意しています。

独り立ち以降も、3ヵ月ごとに定期面談があったり、いつでも質問できる雰囲気があったりと、何かあれば誰かを頼れる環境があります。困っていることがあれば悩まず相談してくださいね。

転勤の心配なし

当社のインターネット設備は関東圏内で約7,000棟、9万室に導入されていますが、サポート部門は東京の四谷オフィスのみで対応しています。

今後も事業を拡大させていく方針ですが、東京都外への転勤はありませんので、長期的に都心に根差して働くことが可能です。オフィスは市ヶ谷駅と四ツ谷駅の中間にありますので、複数の路線が使用可能。どのエリアからも通いやすいオフィスとなっています。

ワークライフバランスを重視

★年休125日プラス、一風変わった特別休暇も!
土日祝休みの完全週休2日制に加えてアニバーサリー&ファミリー休暇や親孝行休暇といった特別休暇が別にあります。特別休暇には“失恋休暇”というユニークなものも。社員のリクエストに合わせてこれからも新しい制度を導入していければと思っていますので、何か希望があれば教えてください。

★残業ほぼなし
入社時からスケジュール管理を意識づけているほか、一人ひとりが抱えている仕事のボリュームを上司がしっかりと把握しています。場合によっては数人で分担するなど、なるべく業務が一人に集中しない組織づくりを心がけています。その甲斐あってサポートチームでは残業が発生することは少ないです。

企業情報

株式会社レジデンシャルインターネット

設立

2010年9月(創業2003年)

代表者

代表取締役 竹内敬人

従業員数

38名(2025年1月現在)

資本金

5,000万円

売上高

10億7,000万円(2025年実績)

本社所在地

東京都港区赤坂2-5-7 渡辺商事赤坂ビル5階

事業所

◆テクニカルセンター
東京都新宿区四谷四谷本塩町8-7 ザ・レジデンシャル四谷
※冬ごろ、赤坂に移転予定です。

事業内容

不動産オーナー・管理会社・向けブロードバンド回線の提案・工事・コールセンター・保守サポート
監視用ネットワークカメラの提案・工事・保守サポート
賃貸住宅・集合住宅のインターネットに関するサービス全般

コーポレートサイト

https://residentialinter.net/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務職】不動産向けIoTサービスのサポート業務をお任せします◎私服勤務OK/月平均残業10時間程度

  • 株式会社レジデンシャルインターネット