募集職種
ITエンジニア
仕事内容
【入社後の仕事】
今回の募集は、育成を前提とした採用です。
そのため、入社後は約2ヵ月間の社内研修が皆さんの仕事。
研修ではビジネスマナーからスタートし、PCのセットアップ、データベースの基礎、Javaを中心としたプログラミングの基礎・応用まで幅広く学ぶことができます。研修は当社の現役エンジニアが担当。教える側の社員にとっても知識の再確認・成長の機会となるため、双方にメリットのある仕組みとなっています。
研修後は約4ヵ月間のOJTへ。先輩社員が教育担当としてつき、現場での業務を丁寧にサポート。実務経験を積みながら、基本から応用までじっくり学ぶことができます。さらにメンター制度も導入しているため、不安や悩みを気軽に相談できる環境が整っています。
【独り立ち後は…】
独り立ち後は、プロジェクトの中でできるところからお任せしていきます。当社では設計・開発・保守運用と、システム開発の上流工程から下流工程まで幅広く対応していますので、できることが増えれば任される仕事の幅もどんどん広がっていきます。入社後の早い段階から上流工程にチャレンジするチャンスもあり、仕事を通じて成長できる環境です。
将来はチームを率いるチームリーダーやプロジェクトを管理するプロジェクトマネージャも目指せます。
【プロジェクト例】
印刷業界企業向け業務システムの設計・開発・保守運用
保険系システムの設計・開発・保守運用
広告代理店向けシステムの設計・開発・保守運用(電通など)
官公庁向けシステムの設計・開発・保守運用
情報通信業界向けシステムの設計・開発・保守運用
など
求める人材
【未経験歓迎】【経験・文理不問】2026年4月1日に入社できる方・専門・高専・短大卒以上
今回のRe就活からご応募いただいた皆さんは、2026年4月1日にご入社いただきます。
同期とともに研修を受講し、イチからスキルを磨いていただきますので、応募に際して特別な知識やスキルは必要ありません。
まずは、「ITの仕事がしたい!」「ITエンジニアとしてのキャリアを築きたい」という前向きな気持ちをお持ちください!
当社では社員同士の交流も活発です。そのため、「人と関わることがすき」という方であれば、楽しみながら仕事に取り組んでいただけます。
勤務地
東京都
本社:東京都千代田区岩本町1-7-1 瀬木ビル6階
勤務時間
9:00~17:30(実働7.5時間)
休日・休暇
【年間休日:122日】
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
特別休暇
有給休暇
産前産後休業
育児休業
など
給与
初年度想定年収:280~400万円
◆大学・大学院卒:月給217,000円~232,000円
基本給:162,000円
技術手当:30,000円
住宅手当:15,000円(世帯主は20,000円)
学卒手当:10,000円
資格手当:3,000円~10,000円
◆専門・高専・短大卒:月給200,000円~215,000円
基本給:162,000円
技術手当:23,000円
住宅手当:15,000円(世帯主は20,000円)
資格手当:3,000円~10,000円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
446万/25歳/ボーナス3回
【年収例2】
572万/33歳/ボーナス3回
【年収例3】
706万/43歳/ボーナス3回
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
本社:屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(6月・12月+8月)平均6.8カ月(2024年度実績)
※8月:業績に応じて決算賞与あり
諸手当
住宅手当
家族手当
時間外手当(全額支給)
交通費全額支給(55,000円まで)
資格手当
福利厚生
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
退職金制度
産休・育児休業制度
介護休業制度
社員旅行
社員親睦会(水族館貸し切り、東京湾クルージング、ボーリング、ダーツ、室内ゴルフ、ゴーカート、博物館、プラネタリウム等々)
ランチ会