募集職種
劇場マネージャー(正社員)
※その後、支配人やエリアマネージャー、本社部署等の幅広いキャリアアップが可能です。
仕事内容
「イオンシネマ」の劇場運営マネジメント(クルー育成、新作映画準備、SNS運用、接客ヘルプなど)
【劇場マネージャーの主な業務】
・劇場のマネジメント
L日々の運営からスタッフの育成、イベント対応や業務改善等など多岐の業務をご経験いただきます。
そのほか、下記具体的な業務例です。
Lお客さま満足度向上施策の立案、実行
L売上向上施策の立案、実行
L新作/新商品準備
Lシフト作成
LSNSの運営
Lウィークリーの校正
L劇場案内
Lチケット販売
Lグッズ販売(発注や売り場展開など)
L飲食売店
L設備管理
L事務業務
働くうえでの個々の裁量の大きさが特長です。
例えば、グッズ売り場での仕事では売れそうなグッズの売り場を広く確保したり
子ども用のグッズは下の段に置いたりと、考えた施策をアウトプットできる機会が多くあります。
もちろん劇場マネージャーから、様々な職種にキャリアップも可能な環境がございます。
【キャリアップについて】
■劇場マネージャー
↓
■総支配人
劇場オペレーションの責任者として、上映スケジュール作成や営業、部下育成を担い、
劇場の売り上げアップに向けた施策を行っていただきます。
例えば上映スケジュールの作成。どの映画を、どの時間から、どのシアターで上映するのか、決めるのは支配人の仕事です。
うまく組み合わせて、できるだけ多くのお客さまにご来館いただけるように上映スケジュールを組みます。
↓
■エリアマネージャー
担当地域の総括責任者として、劇場の巡回、会社方針及び政策の推進を図ります。
より多くのお客さまに最高の感動体験をお届けするため、各劇場の支配人と本社各部署との連携が欠かせません。
■その他のキャリア(本社部門)
コンテンツ編成、配給、物販、セールス、劇場開発・建設、人事・総務・経理
などの様々なキャリアを選択することが可能です。
弊社では、年に一度、従業員ひとりひとりのこれまでの経歴とこれからのキャリアのヒアリングを行い、
従業員が希望をもって主体的キャリアを形成できるよう、その推進を図る教育機会の提供もいたします。
求める人材
【未経験/第二新卒歓迎】映画が好きな方、接客経験も生かしつつキャリアの幅を拡げたい方
【募集対象】
高卒/専門卒/短大卒/4大卒/大学院卒
【こんな方におススメ】
・映画が好きな方
・エンタメ業界に興味がある方
・ホテル、飲食、アパレルなどの接客業のご経験がある方
【求める人物像】
豊かな発想を持ち、常に新しいことに挑戦する方
成長のために自ら学ぶ方
自らの問題を発見して早期に解決できる方
ホスピタリティマインドに溢れる方
環境の変化に対応できる方
積極的に人材育成に取り組むことができる方
チームで目標に向かって取り組める方
勤務地
全国各地のイオンシネマ各劇場(全国97劇場)
北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/茨城県/新潟県/富山県/石川県/長野県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/和歌山県/岡山県/島根県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/福岡県/佐賀県/熊本県
全国にあるイオンシネマ各劇場に配属
※初任地から転勤の可能性アリ
勤務時間
1カ月単位の変形労働時間制
変形労働時間制/週平均労働時間 40時間
休日・休暇
年間休日120日(変形労働時間制度適用)
シフト制(休日は月10日前後)
※月に1度シフト希望を出し、調整します。
長期休日(半期に一度5連休取得可)
年次有給休暇(当社規定基準日による一斉付与)
産前産後休暇
慶弔休暇
赴任休暇
育児休職
介護休職
※ 育児時短勤務制度、介護時短勤務制度あり
給与
初年度想定年収:330~380万円
基本給:月給23万円~
(経験等を考慮し決定します。)
固定残業代:なし
※別途時間外手当を支給
◆昇給年1回
◆賞与年2回
◆各種手当
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
330万(1年目/賞与2回)
【年収例2】
360万(1年目/賞与2回/経験あり)
試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
原則屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(個々の評価に応じて決定)
賞与:夏季7月・冬季12月(業績・個々の評価に応じて支給)
諸手当
・交通費全額支給
・時間外手当
・子女教育手当
・地域手当
・結婚・出産祝金
・慶弔見舞金
・定期健康診断
・資格取得支援制度
・確定拠出年金制度
・確定給付企業年金制度
・労災付加給付金制度
・転勤時の社宅制度(家賃補助)
社宅入居までの諸経費(敷金・礼金・引越代)は会社が負担します(一部例外あり)
福利厚生
ー 福利厚生 ー
・社会保険等完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・転勤時の社宅制度(家賃補助・転勤手当・敷金・礼金・引越代など)
・退職金(確定拠出年金・確定給付年金)
・健康診断
・福利厚生サポート制度
(イオングループ企業による制度「イオングッドライフクラブ」)
※ 結婚・出産などライフイベントなどに対する各給付金や レジャー施設の割引など。
・イオングループ各社の割引が適用となる従業員カード
ー 社内制度 ー
・キャリア・ディベロップメント・プログラム(キャリアにおける自己申告制度)
・目標記述書
・登用試験
・資格取得時の支援金
教育研修について
未経験の方でも安心して業務に取り組んでいただけるように「OJTプログラム」「Off-JTプログラム」「自己啓発」の人材育成3つの柱をもとに、教育を行っています。
■OJTプログラム
指導担当上司が職場内での仕事を通じて計画的に行う指導育成プログラム
■Off-JTプログラム
職場で学習できない知識・技術・理論などについて、専門講師から指導を受けられる教育プログラム
公募研修、入社時研修、登用セミナー、新任支配人研修、現職支配人、マネージャー研修
本社従業員向け研修、接客スキルアップ研修 など
■自己啓発
職務との関連の有無に関わらず、自身の目標に対して必要な知識技術などを自ら勉強し習得すること