最終更新日
2025/09/30(火)
掲載終了予定日
2025/10/28(火)

【営業職】未経験歓迎|年間休日123日|完全週休2日制(土日祝休み)|直行直帰OKで残業月15h程度 マルマテクニカ株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
機械関連/プラント・設備関連/自動車・輸送機器
職種
法人営業
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 『名古屋事業所(愛知県小牧市)』勤務で転勤の心配なし
  • 経験ゼロ・知識ゼロでも大丈夫!異業種からの転職者が活躍中
  • 専門的な知識が身につく!建設機械メーカー主催の研修もあり

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

『建設機械』に関わるサービスを幅広く展開!創業から約80年の歴史を誇る安定した会社です。

建設機械のプロ集団としてショベルカーやブルドーザーなど、建設現場で使われるさまざまな機械を販売しているマルマテクニカ。もともとは建設機械の整備工場としてスタートした会社ですが、時代と共に事業領域を拡大し、現在は「整備」「製造」「エンジニアリング」「販売(商社)」という4つの事業でお客様の多様なニーズにお応えしています。
ワークライフバランスを大切にできる会社!当社は完全週休二日制(土日祝休み)で年間休日は123日あり、残業は月平均15h程度。有給休暇は入社と同時に6日間付与しており、育休は男女ともに多くの社員が取得しています。また、転勤の心配もなく働きやすさは間違いなく業界トップクラス。仕事もプライベートも大切にしながら、長く働ける環境が整っています。
みんな仲が良くコミュニケーションが活発!BBQ、ボウリング、ブドウ狩りなど、年間を通してさまざまな社内イベントを開催しています。また、同じ趣味の仲間が集まって活動するクラブ活動もあり、名古屋事業所のアウトドア部の場合、20代~60代まで幅広い年代の社員が一緒にキャンプを楽しんでいます。もちろん社内イベントもクラブ活動も完全自由参加のため「参加したければ参加する」でOK。強制する空気感は一切ないため、みんな気楽に楽しんでいます。
目指せるキャリアは多彩!自分らしく成長できる今回募集するのは建設機械を販売する販売課の営業職です。でも、社内にはカスタムした建設機械を提案する営業、修理の営業……など、さまざまな仕事があり、本人が希望すれば他の仕事にジョブチェンジすることも可能。本人の意向を最優先に考えているため、会社都合で異動になることはありませんが、多角的に事業を展開しているため、さまざまなキャリアを目指すことができます。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

営業職

仕事内容

既存顧客への営業がメイン!お客様のニーズに合わせてさまざまな建設機械を提案・販売する仕事です。

<扱う商材について>
提案するのはショベルカー、ブルドーザー、ホイールローダー、フォークリフトなど。工事現場やスクラップ工場などで使用する建設機械を販売しています。国内最大手の建設機械メーカー「コマツ」の総販売代理店のため、販売するのはコマツ製の機械が中心ですが、お客様のニーズに合わせて他メーカーの機械を提案することもあります。

<営業先について>
営業先は小牧市近郊の工事会社やスクラップ業者など。当社と取引のあるお客様を月間30社くらい訪問します。会社を訪問する場合もあれば、工事現場に出向いて打ち合わせを行うこともあります。また、時間があれば新規のお客様先にも顔を出しながら、関係性を築いていきます。

【入社後の研修】
まずはOJTで社内業務を覚えていきます。基本的な業務スキルと知識が身についたら先輩に同行して、一緒にお客様先を訪問。営業同行を繰り返しながら、担当しやすい既存のお客様を少しずつ引き継いでいきます。研修はOJT中心ですが、メーカー(コマツ)が実施している商品知識や契約業務等の研修にも参加していただきます。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎・高卒以上】要普通自動車免許(AT限定可)|異業種からの転職者も活躍中!
これまでの経験は一切問いません。先輩社員も元自動車販売店の営業、人材サービスの営業、広告会社のデザイナー……など、経歴はさまざま。未経験でも新しいことを学ぶ意欲がある方なら大歓迎です!

\こんな方はぜひ/
◎一つの事に粘り強く取り組める方
◎人と話をするのが好きな方
◎じっくり関係性を築いていくのが得意な方
◎機械や土木・建設業界に興味がある方
◎地域に根差して長く働きたい方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方

勤務地

愛知県小牧市小針2丁目18番地(名古屋事業所)
※名鉄バス「小針」バス停より徒歩7分
※マイカー通勤OK(駐車場代500円/月)

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)
※残業は月平均15h程度です。

休日・休暇

【年間休日123日】
■完全週休二日制(土日祝休み)
■夏季休暇(土日含め連続5日以上※2024年度:9日間)、
■年末年始(12/30~1/4迄の6日間以上※2024年度:9日間)、
■有給休暇(入社時6日間付与、半年後に+4日間付与)
■慶弔休暇
■産前産後休業
■育児・介護休業

給与

初年度想定年収:350~400万円

■院卒:月給247,990円以上
■大卒:月給234,090円以上
■高専・短大・専門:220,190円以上
■高卒:208,750円以上


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 390 万円(入社3~6年目)

【年収例2】 490 万円(入社13~16年目)

【年収例3】 600 万円(入社23~26年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
※屋外・屋内に喫煙可能施設あり。

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)※昨年実績5.1ヶ月分

諸手当

■住宅手当
└自己名義の持家または借家に居住する者 15,000円
└自己以外の名義の方の借家に居住する者  7,300円
└自己以外の名義の方の持家に居住する者  5,800円
 ※独身寮に居住される方は、手当の付与はございませんが賃料が破格の値段です。
■家族手当
■超過勤務手当
■交通費支給(5万円迄)

福利厚生

■社会保険完備
■確定給付企業年金制度
■退職金制度
■時間単位有給休暇、
■ライフサポート休暇(失効年休積立制度)
■資格取得報奨金制度
■改善提案・技術考案表彰制度
■財形貯蓄
■作業衣等の貸与制度
■社員食堂・食事補助(ご飯とお味噌汁は出来立てを食べられます!)
■リフレッシュ休暇制度
■社員旅行(国内・海外の希望コースから選択)
■クラブ活動
■JLの会
■独身寮(寮費:月額6,000円)
■営業車・ノートPC貸与

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考
 ▼
【Step3】1次面接(名古屋事業所)
 ▼
【Step4】2次面接(本社)
 ▼
【Step5】内定

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考
 ▼
【Step3】1次面接(名古屋事業所)
 ▼
【Step4】2次面接(本社)
 ▼
【Step5】内定

連絡先

マルマテクニカ株式会社 名古屋事業所
〒485-0037
愛知県小牧市小針2丁目18番地

マルマテクニカ株式会社 名古屋事業所
〒485-0037
愛知県小牧市小針2丁目18番地

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

名古屋事業所には約60名の社員が在籍しており、そのうちの10名が営業部門で活躍しています。事業所全体では若手からベテランまで、幅広い年代が働いているものの、建設機械の販売を担当している社員は50代と30代。徐々に年齢層が上がってきており、先々を見据え、10年後・20年後に中心メンバーとなって活躍してくれる人材を育てていくために新しい仲間をRe就活で募集します。

選考のポイント

経験や特別なスキルは求めていませんが、ちゃんと興味を持った方に来ていただきたいですね。ただし、興味はあっても「建設機械のことはよくわからない」という方がほとんどだと思うので、面接時には事業所内の工場を見学していただく予定です。また、コミュニケーション力や話す力も重視しているため、面接では仕事に対する意欲などをぜひ自分の言葉で伝えてください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/営業職/社歴:4年目
前職:メーカー系自動車販売会社の営業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

転職を考えたきっかけは休みが少ないうえに、休日でも呼び出されることが多かったから。また、自分が達成していても他の人が未達だと目標以上のものを求められ、頑張ってもそれが当たり前という空気感で労いの言葉もなく、頑張る意欲が薄れていったんです。もともと提案型営業に興味があり、建設機械はそれに該当すると考え、特にマルマテクニカはメーカー資本ではないため、お客様を第一に考えた提案ができるのでは――と思いこの会社に入社しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

初めは建設機械の知識もなく、土木・建設業界の用語もわからず、お客様が何を言っているのかも理解できませんでした。また、前職のように車が欲しくて買いに来たお客様に提案する営業とは違って、人間関係を構築したり、有益な情報を提供したりすることが重要になるため、最初は戸惑いが大きかったです。でも、すぐに成果を出せる仕事ではないからこそ、徐々に提案を聞いてもらえるようになり、機械を購入してもらえたときは本当に嬉しかったです。

一日のスケジュールを教えてください。

08:30…出勤、朝礼、情報共有
09:00…見積・提案資料の作成
10:00…顧客訪問(2件)
12:00…お昼休憩
13:00…顧客訪問・現場訪問
17:00…帰社、メール対応、見積作成
17:30…退勤

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

今回は名古屋事業所としての募集・採用となり、本人が希望しない限り、他拠点への異動は一切ありません。また、営業先も小牧市近郊の土木工事会社や水道工事会社、スクラップ業者などが中心で、最も遠いところでも岐阜県くらい。転勤はもちろん、遠方への出張もなく、地域に根差して長く働きたい方も安心です。なお、営業職のメンバーには営業車とノートPCを貸与しており直行直帰もOK!外出先でメールチェックや事務作業ができるため、出社せずに1日が終わることもあります。

福利厚生が自慢

当社には独身寮があり、キレイで快適…とは言い難いものの寮費は格安!月額6,000円で利用できるため、寮生活で出費を抑えてお金を貯め、好きな車を2台持ちしている若手社員もいます。また、当社には食事補助があり1食240円でお弁当を購入することができます。ご飯とお味噌汁は食堂で作っているため、ご飯とお味噌汁は出来立てホカホカ。「お弁当のおかずが美味しい」「ランチ代を節約できる」「温かいご飯を食べられるのが嬉しい」と社員からも好評です。

専門性・スキルが身につく

当社には資格取得支援制度があり、『フォークリフト運転技能講習』『玉掛け技能講習』『床上操作式クレーン技能講習』『車両系建設機械運転技能講習』など、会社の費用負担でさまざまな資格を取得することができます。営業職の場合、実際に仕事で建設機械を運転・操作することはありませんが、販売する機械への理解を深めるために資格取得を推奨しています。また、事業所内には整備担当の社員もいるため、興味があれば隣で見聞きしながら、より専門的な知識を身につけることができます。

企業情報

マルマテクニカ株式会社

設立

1946年

代表者

代表取締役 森木 英光

従業員数

256名(2024年10月)

資本金

1億円

売上高

78億円(2024年9月)

本社所在地

【本店】東京都世田谷区桜丘1-2-22
【本社】神奈川県相模原市南区大野台6-2-1

事業所

■本社・相模原事業所
 〒252-0331 神奈川県相模原市南区大野台6-2-1

■東京工場(本店所在地) 
 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘1-2-22

■厚木工場 
 〒243-0125 神奈川県厚木市小野651

■名古屋事業所
 〒485-0037 愛知県小牧市小針2-18

事業内容

建設機械の整備、建設機械及び関連機器の製造・販売、その他 関連事業

ホームページ

https://www.maruma.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】未経験歓迎|年間休日123日|完全週休2日制(土日祝休み)|直行直帰OKで残業月15h程度

  • マルマテクニカ株式会社