最終更新日
2025/09/26(金)
掲載終了予定日
2026/03/12(木)

【総合職】創業100年の安定企業◎未経験も安心の教育制度/独身寮・退職金/充実の福利厚生が魅力 中島水産株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
  • Re就活WOMAN
業種
専門商社(食品関連)/食料品/農林水産・鉱業
職種
販売スタッフ
勤務地
東海・中部すべて/海外/北海道/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/長野県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/岡山県
この求人の概要
  • 【多彩なキャリアプラン】充実のジョブローテ/海外事業も挑戦可
  • 【安心の教育環境】半年間の入社時研修/資格取得支援充実
  • 【安定基盤】100年間「無借金経営」/現在も事業拡大中
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【創業100年】“食”を支える誇りある仕事。同世代活躍中の安心の環境/業界のリーディングカンパニー

水産の仕事と聞くと職人気質な人たちが沢山のお魚をさばいてるイメージをお持ちではないですか?
2025年に100周年を迎えた中島水産は創業より小売事業、卸事業、海外事業、飲食事業など様々なビジネスを展開してまいりました。様々なビジネスを展開しているからこそ、お魚をさばく以外にも様々な仕事で活躍のチャンスが広がっているのが中島水産です!!いままでも、そしてこれからも新たな魚食文化の普及と発展の為に更なる飛躍を目指します!!

100年の土台は、次の100年を創るために。私たちの舞台は日本だけではありません。東南アジアを中心に7か国94店舗を構え、日本の豊かな魚食文化を世界へと広める「グローバルな事業展開」も積極的に進めています。
こうした挑戦を支えるのが、創業から100年の長い歴史の中で培ってきた「経験と信頼」と「安定した財務基盤」があるからです。
2025年4月には、「新事業社内提案制度」をスタート。年齢や社歴に関係なく、全社員を対象に、次の100年を見据えたビジネスを提案することができます。

多彩なキャリアの選択肢様々なビジネスを展開している中島水産だからこそ多様なキャリアを歩むことができます。店舗運営、バイヤー、商品開発、バックオフィス、SNS運用etc...
役割は違えども、「水産業界を盛り上げる」「魚食文化を広める」という目標は共通です。ただのお魚屋さんではない、中島水産だからこそ描ける未来があります。


年齢に関わらず挑戦できる環境当社のエビ・ホタテ・海藻の仕入れを一手に担うバイヤーとして活躍しているのは、なんと入社4年目の20代社員!意欲次第で社歴や年齢を問わず、上長との面談で自らのキャリアビジョンを伝えることで、多様なポジションへ挑戦できます。「一つの店舗をチーフとして運営したい」「海外で活躍したい」「全国各地の水産物を買い付けるバイヤーになりたい」など皆さんの意欲をしっかりと反映していきます。

業界屈指の充実した研修制度未経験の方でも安心してプロを目指せる研修プログラムを用意しています。
約半年間をかけて、ビジネススキルから水産業界人として必要な知識や技術をじっくりと学んでいただきます。
キャリアが変わっても、配属部署でしっかりと教育を行っていますので安心して成長できる環境となっています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職

仕事内容

店舗運営、バイヤー、商品開発、海外事業、本社勤務など多様なキャリアを描けます。
総合職として入社後は新入社員研修において社会人としてのマナーや規範、そして中島水産社員として必要な技術力と知識を身に付けていただきます。研修修了後は小売店舗や市場、バックオフィスなど本人の適性や希望を勘案して各部署に配属となり業務にあたっていただきます。

〇直近3年新入社員配属職種
小売店舗・営業・バイヤー・総務

仕事内容

【小売営業本部】
百貨店や駅ビル、スーパー、路面店で品質にこだわりぬいた「おいしいおさかな」を高い技術でお客様に提供しております。
スタッフ、リーダー、サブチーフ、チーフとステップアップし、店舗運営を担っていただきます。

【卸営業本部】
取引先を受け持ち、商談を通してスーパーマーケット、居酒屋、レストランなどへ、美味しいお魚を提案する営業を行っていただきます。

【商品本部】 
日本各地より買い付けた商品を小売営業本部へ供給するバイヤー業務、PB商品などを企画立案する商品開発、高い技術で商品を製造する加工部門等、当社の商品に係る業務を行っていただきます。

【海外事業本部】
海外店舗の運営指導、海外子会社の業績管理、海外店舗への商品備品出荷などを行っていただきます。

【企画管理本部】
経営方針の策定や予算編成、採用や人事管理、SNSの運用など「会社」や「人」に係ることがらを担っています。

求める人材

【未経験・第二新卒・既卒・フリーターの方歓迎!】食に関わる仕事がしたい方/多彩なキャリアを築きたい方
【こんな方がぴったり!】
・日本の食文化を未来に残していきたい
・食の業界に興味がある
・経営基盤が安定している会社で働きたい
・早いうちから活躍の幅を広げていきたい
・研修が手厚い会社を探している
・将来のキャリアプランを豊富に考えたい

勤務地

北海道、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、静岡、愛知、三重、長野、岐阜、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山
■北海道
札幌市中央区

■東京
中央区、千代田区、渋谷区、品川区、大田区、豊島区、世田谷区、足立区、墨田区、板橋区、武蔵野市、国分寺市、立川市、国立市、町田市

■神奈川
横浜市(西区、港北区、港南区、鶴見区、青葉区)、川崎市(高津区、幸区)、鎌倉市

■千葉
流山市

■埼玉
さいたま市、熊谷市

■群馬
高崎市

■静岡
浜松市(中区)、静岡市(葵区)

■愛知
名古屋市(中村区、名東区)、豊田市、岡崎市

■三重
四日市市

■長野
長野市

■岐阜
岐阜市

■京都
京都市(下京区、西京区)

■大阪
堺市(堺区、南区)

■兵庫
神戸市(中央区)

■奈良
橿原市、生駒市

■岡山
岡山市(北区)、倉敷市

勤務時間

変形労働時間制(1年単位)
実働40時間以内/週平均

1年間の総労働時間は2,048時間(うるう年は2,056時間)となっております。

休日・休暇

週休2日制(月8~10日)
※配属部署により休日の曜日は変動します。

慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇

給与

初年度想定年収:310~450万円

■大卒・院卒
月給:268,000円~

■専門・短大卒・高専
月給:236,500円~

■高卒
月給:222,400円~

※経験などに応じて基本給は変動いたします


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 約450万円 大卒入社4年目

【年収例2】 約350万円 高卒入社2年

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙専用室以外の対策あり

昇給・賞与

昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

通勤手当(全額支給)
時間外君務手当
赴任手当
等級手当
家族手当(配偶者/10,000円 第一子/5,000円)
役者手当

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
社員持株会
財形貯蓄制度
企業年金
慶弔見舞金
独身寮・社宅
資格取得奨励制度
通信教育制度
福利厚生倶楽部
クラブ活動
永年勤続表彰
社内懇親会
社員割引

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼会社説明会 Webカジュアル面談

▼面接(Web)

▼面接(対面)※交通費は上限5万円まで支給

▼内定

※面接は2回を想定しております。
※内定まで最短2週間◎即時入社も可能です。

▼Re就活よりご応募

▼会社説明会 Webカジュアル面談

▼面接(Web)

▼面接(対面)※交通費は上限5万円まで支給

▼内定

※面接は2回を想定しております。
※内定まで最短2週間◎即時入社も可能です。

連絡先

東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル5階
中島水産株式会社 採用担当

東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル5階
中島水産株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集の理由は、将来的に会社の中核を担うメンバーを育成・採用するためです。2025年に創業100周年を迎えた当社は、現状にとどまらず、次の100年に向けて改革を進めています。

そこで、柔軟な発想や新しい挑戦に意欲のある皆さんをお迎えしたく、Re就活への掲載を決めました。業界経験はもちろん、社会人経験も問いません。少しでも興味を持った方は、ぜひご応募ください。

選考のポイント

選考では将来に向けて前向きに考えている方を重視しています。そのため「中島水産に入社して何がしたいか」、「どんなキャリアを描いていきたいか」といった“これから”に関する質問を中心にお伺いします。また対人の仕事になりますので、会話のキャッチボールを通じてコミュニケーション力も確認させていただきます。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/総合職/卸営業/社歴:3年目
前職:新卒

入社理由を教えてください。

私の実家は水産業を営んでおり、その影響から高校・大学では水産について専門的に学んできました。まさに水産一筋の学生時代を過ごしました。就職活動では当初、総合商社を志望していましたが、現場の声を直接感じながら、多角的に水産業に関われる仕事をしたいと考えるようになりました。そんなとき中島水産に出会い、小売店舗での販売から営業まで、幅広く水産物に携われる点に大きな魅力を感じました。ここなら、自分の学びを活かしつつ、新しい挑戦もできる。そう確信し、入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は卸営業部の営業2課に所属し、産業給食やホテル、レストランなどのお客様を担当しています。会社として注力している商品もありますが、基本的には「お客様が本当に欲しいもの」に合わせた提案が中心です。時には「これならきっと喜んでいただけるはず」と、自分の判断でおすすめすることもあります。
最近は物価高騰の影響で「できるだけ原価を抑えたい」というご相談をいただくことも増えています。そんなときはコストを抑えられる商品や、付加価値をプラスした商品を提案しながら、お客様の役に立てるように心がけています。一番のやりがいは、やはり自分の提案が採用されたときです。最近では「川畑さんだからお願いするよ」と言っていただける機会も増えてきました。お客様に一人の担当者として信頼してもらえた瞬間に、この仕事の大きな喜びを感じます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社の魅力のひとつは、社員同士の距離がとても近いことです。配属当初はチューター制度があり、先輩がマンツーマンで指導してくれました。その先輩とは研修後も良い関係が続き、今でも頼れる存在です。部署や世代の垣根も低く、以前所属していた小売店舗の先輩方とも今でも交流がありますし、今の上司とも月1回ほど食事に行くこともあります。もちろん、こうした交流はあくまで自然なもので、無理に参加する必要はありません。この温かい人間関係は、地方から上京してきた私にとって大きな支えになっています。
また研修制度が非常に充実しているのも当社の魅力です。丁寧に基礎から教えてもらえるため、「魚をさばけない」といった専門的な知識や技術がなくても大丈夫です。気になることはすぐに聞ける積極性がある方であれば、まずは合格!そんな方と一緒に働けることを楽しみにしています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

水産会社の研修というと、どんなイメージがありますか?

魚を捌いたり、店舗で販売したり。もちろんそれも大切な研修のひとつですが、
中島水産では高い技術と知識を身につけるために多種多様な研修プログラムを組んでいます。

例えば、お魚の旬や目利きを学んだり、みんなで釣りに行って、自分で釣った魚を食べてみたり。
定期的なレクリエーションなども並行し、仲間とワイワイ、楽しみながらスキルアップを図っていってほしいと思っています!

またフォローアップは配属後も続きます。若手・中堅向けの階層別研修に加え、社員の挑戦意欲を応援する「資格取得奨励制度」も整備。フグ調理師免許から宅建、ITパスポートまで幅広い資格を対象に、合格時には受験料と報奨金を支給しています。目指すキャリアに合わせて、着実に成長できる環境です。

頑張りをしっかり評価

当社では年功序列ではなく「実力主義」を徹底しており、一人ひとりの努力や成果を正当に評価しています。実際に、入社4年目で仕入れを担当するバイヤーや、入社2年目で店舗のナンバー3に抜擢された先輩もいます。

年齢や社歴に関係なく上を目指せるその背景には、「何をすれば次のステップに進めるか」が明確に示された公平な評価制度があります。等級ごとに求められる役割が定められているため、目標設定がしやすく、安心して成長を目指せます。

さらに、年に一度の人事面談では各自のキャリアビジョンをしっかりヒアリング。「こんな仕事に挑戦したい」という想いをサポートします。意欲ある人が評価される環境で、安心して自分の可能性を伸ばせるのが当社の特長です。

新規事業にチャレンジできる

当社は1925年に創業しました。今年100周年の節目を迎えましたが、今がゴールではなく、次の100年を創るためのスタートラインです。歴史ある安定企業でありながら、常に新しい挑戦を続けています。
その象徴が、2025年4月から始まった「新規事業提案制度」です。これは全社員が対象の社内ベンチャー制度です。社歴や年齢は一切不問。自分のアイデアが審査を通過すれば、最大3,000万円の予算が与えられ、入社1年目からでもプロジェクトリーダーとして事業を動かすチャンスがあります。
この大胆な挑戦ができるのも、100年の長い歴史の中で培った「経験と信頼」と「安定した財務基盤」があるからこそ。あなたの柔軟な発想で、食の未来を、そして会社の未来を、私たちと一緒に創りませんか?

ギャラリー

企業情報

中島水産株式会社

設立

1951年(創業1925年)

代表者

取締役会長 中島 明
取締役社長 井上 惠介

従業員数

420名

資本金

9,900万円

売上高

267億5,300万円

本社所在地

東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル5階

事業所

■物流拠点
豊洲センター:東京都江東区豊洲6-5-3

■営業所
関西事務所:大阪府大阪市福島区野田2-12-4

■鮮魚小売店舗
全国51店舗

■惣菜専門店
全国14店舗

事業内容

水産物、同加工品の小売・卸

ホームページ

https://nakajimasuisan.co.jp/

TikTok

https://www.tiktok.com/@nakajimasuisan_saiyo

Instagram

https://www.instagram.com/nakajimasuisan_saiyo/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】創業100年の安定企業◎未経験も安心の教育制度/独身寮・退職金/充実の福利厚生が魅力

  • 中島水産株式会社