募集職種
地域サービス職
仕事内容
生協の宅配サービスに加入されている組合員様に商品をお届けし、暮らしを支える仕事です。
【仕事内容】
小型トラックを運転し組合員様のご自宅に商品をお届け。
また「共済に加入したい」「宅配サービスに加入したい」などの声をいただき、会員を獲得します。とはいえ紹介がほとんどで、アポさえとれば後は専門の部署にパスします。
【営業インセンティブもあり!】
・ご案内アポを取れた場合:1件500円
・新規会員のアポを取り、ご加入いただけた場合:1件3,000円
★いずれにせよガツガツ営業する感じではありません。
ルートは曜日によって決まっているため、「日によっていろんな場所に宅配しないといけない」ということはありません。また、長距離運転することもありません。1日の平均走行距離は、近場のルートだと10㎞~20㎞。長い距離で20㎞~30㎞程度です。(1日の中で1番長い距離を運転する、事業所から配達エリアまでの行き帰りが長くて30分前後の運転です。)
【仕事のやりがい】
毎週お伺いするので、気づけば組合員様とは顔なじみの間柄になります。世間話をしたり、暑い日には冷たいお茶を出してくれたりと、単に宅配する以上の関係性を築くことができます。また商品を案内することもドライバーの業務のひとつです。
組合員様「この前オススメしてくれた“あれ”美味しかったわ」
営業職「ほんとですか!良かったです」
組合員様「ほかにも良い商品あったら教えてね」
営業職「○○さん、よく冷凍食品を注文されるじゃないですか。新商品の“これ”美味しかったですよ」
組合員様「ありがとう!頼んでみるわね」…
毎日何十人からいただく「ありがとう」の言葉。誰かの役に立っているという実感を持てる仕事です。
運転よりも組合員様と会話する時間のほうが圧倒的に多いため、営業や接客・サービス業の経験がある方は、大いに経験を活かすことができます。
【入社後の流れ】
まずは1ヶ月ほど先輩のトラックに同乗してルートを覚えていきます。その後、“行き道だけ/帰り道だけ”のように少しずつ運転にチャレンジします。そこから1~2ヶ月が経過し、自信がついてきたタイミングで担当エリアを引き継ぎます。一人では不安な状態でひとり立ちさせることはありません。先輩と上長がOKを出すまで、先輩と一緒に行います。
求める人材
【高卒・未経験歓迎!】地域の人たちの暮らしを支える仕事に興味がある方/人と話すことが好きな方
【応募条件】
・普通自動車免許(AT限定でもOK!)
先輩の95%が小型トラックの運転未経験からスタートしています!
【こんな方にピッタリ!】
・食べ物や日用品を届け、地域の人の毎日を支える仕事がしたい人
・人に「ありがとう」って言われると、やる気が出る人
・転勤しないで、好きな街でずっと働きたい人
・生涯を通じて役に立つ免許や資格を取りたい人
・じっとしているより、体を動かして働くのが好きな人
・お休みがしっかり取れる会社で、プライベートも楽しみたい人
話すのが得意じゃなくても、「誰かの役に立ちたい!」そんな気持ちがあれば大歓迎です!
勤務地
東京23区近郊にある事業所【転勤なし】
町屋事業所:荒川区町屋6-34-1
荒川事業所:荒川区西尾久8-38-8
豊玉事業所:練馬区豊玉上2-4-12
立石事業所:葛飾区東立石2-14-5
枝川事業所:江東区枝川3-9-30
新宿事業所:新宿区富久町13-1
平井事業所:江戸川区平井7-13-18
船堀事業所:江戸川区東小松川4-41-18
東糀谷事業所:大田区東糀谷5-23-1
芝浦事業所:港区芝浦4-16-25
目黒南事業所:目黒区南1-16-11
池上事業所:大田区池上3-5-7
浦安行徳事業所 千葉県市川市塩浜3ー27ー10
※人員状況及びご希望を確認したうえで、配属事業所を決定します。
勤務時間
7:00~16:00(実働8時間)
浦安行徳事業所のみ、9:00~18:00(実働8時間)
休日・休暇
【年間休日:107日以上 or 156日以上】
週休2日制(土日)
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
リフレッシュ休暇(7~9月の間に1日取得可能)
報恩感謝休暇(入社後3年以内に1回取得可能、1万円支給)
夏季休暇(2025年は8日間取得)
★選択式週休3日制(土日+平日1日)も導入!
半年に1回、希望に応じて変更できます(4月・10月)
給与
初年度想定年収:300~420万円
【高卒・短期大学・専門学校】
週休2日制(月22日勤務の場合):月給30万6,000円~
週休3日制(月17日勤務の場合):月給24万3,000円~
【大卒】
週休2日制(月22日勤務の場合):月給31万4,000円~
週休3日制(月17日勤務の場合):月給25万0,000円~
【固定残業代制】
週休2日制【月22日勤務】の場合
(固定残業代84,260円含む)※固定残業代は55時間分84,260円、時間超過分は追加支給
週休3日制【月17日勤務】の場合
(固定残業代65,971円含む)※固定残業代は42.5時間分65,971円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
3年目 450万円 (主任)
【年収例2】
5年目 500万円 (副所長)
試用期間
(試用期間有り) 2~3ヶ月 【卒業1年以上】
試用期間中は日給9,810円+交通費+実残業代(週休2日・3日統一)
※22日間出勤して1日2時間残業した場合は、月収268,796円+交通費になります。
【第二新卒での入社の場合】
試用期間中は日給制及び固定残業制ではありません。
基本給209,000円(週休3日制は167,000円)+交通費+実残業代を支給いたします・
【当社は職務経験の有無に関係なく、卒業から1年以内の方を第二新卒と定義しています】
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:あり
賞与:年2回(業績により年1回 決算賞与支給)
諸手当
交通費支給(月10万円まで実費支給/自転車通勤は一律月1500円)
かちあげ手当(45円/件数 ※エレベーターのない3F以上のお宅)
無事故手当(月1万円/週休二日制 月8,000円/週休三日制)
福利厚生
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
奨励金(指定のサービスの加入で成果給を支給!)
資格取得支援制度
社員交流用SNS導入
退職金制度
制服貸与
自動車・バイク通勤可(事業所により)
結婚・出産祝い金(1~5万円)
各種施設・店舗割引制度(ベネフィット・ワン)
団体長期休業補償(GLTD)
クリニックフォア加入(女性従業員向け)
社宅制度(規定アリ)
表彰制度 安全運転大会・品質