募集職種
事務系総合職
仕事内容
データ入力や書類作成などの事務から始め、希望に応じ施設をより良くする為の企画・採用業務などもお任せ!
【具体的なお仕事イメージ】
・施設運営に必要な申請書類や請求業務の管理
・研修など、施設をより良くするための企画・運営サポート
・勤務シフトの作成や、新しい仲間を迎える採用業務
・ご利用者様が安心して生活できるように、介護・看護・事務スタッフの連携や調整
【入社後の流れ(未経験でも安心!)】
1週目:業界の基礎知識・社内ルール・全体の仕事の流れを学びます。
2週目以降:先輩に同行しながら、現場や利用者様との関わりを体験。書類業務やシフト作成も少しずつチャレンジ!
外出業務も、必ず先輩が一緒に動くので安心です。
約3~6ヶ月かけて段階的に仕事を覚え、着実に「自分の担当領域」を持てるようになります。
【今後のキャリア】
当社では、将来的に「やりたいこと」に挑戦できる環境を整えています。
人事採用・経営企画・総務などその他バックオフィスの仕事に携わるチャンスもあり、早いうちから裁量を持って成長できます!
まずは、住宅型有料老人ホームの運営に関わり、現場スタッフと協力しながら施設全体をマネジメントする役割を担っていただきます。
★キャリアイメージ
一般事務職員 → 事務長代理 → マネージャー → エリアマネージャー
入社半年でマネージャーに昇格した社員もいます!
★マネージャーの役割
当社の拠点は、「介護のプロである介護リーダー」と「経営のプロであるマネージャー」の2名体制で支えています。
マネージャーは、介護士がケアに専念できるよう、業務サポートや売上管理、拠点組織の改善などの役割を担っています。
入社後はまず一般事務職員として幅広い業務を経験し、経営者視点を養います。
ゆくゆくは、あなたの手で拠点を動かす中心人物として経営の中核で活躍していただくことを期待しています。
求める人材
【未経験入社9割◎】異業種からの転職者が毎年多数!第二新卒歓迎(大卒以上)
\こんな方におすすめ!/
・新卒で入社した会社で力を発揮できなかった
・人と話すのは好きだけど、バックオフィス系にもチャレンジしたい。
・コミュニケーション力を活かしたい
・裁量を持って働きたい
・チャンスが多くある場所で、短期間でキャリアを築きたい
・成果が社員に還元される環境で働きたい
★【福祉業界 未経験者】多数活躍!
司法試験挑戦者、元塾講師、舞台美術のフリーランス、海外で俳優を目指した人など経歴はさまざま。
志望動機も「介護業界の将来性に惹かれた」「成長スピードに魅力を感じた」など多様ですが、
共通しているのは“未経験から挑戦できる環境”があること。
あなたの経験も当社で輝かせませんか?
勤務地
埼玉・東京・神奈川の各事業所から希望の勤務地選択可能◎
以下事業所から、希望に応じて勤務地を決定いたします!
■埼玉県 6拠点
朝霞根岸台/朝霞市
新座南棟/新座市
与野本館/さいたま市
武蔵浦和/さいたま市
大宮南中丸/さいたま市
川口西青木/川口市
■東京都 2拠点
足立六町/足立区
東久留米/東久留米市
■神奈川県 1拠点
川崎元住吉/川崎市
※車通勤はご相談可能です。
勤務時間
9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩60分)
★月残業5時間以内
休日・休暇
完全週休2日制(月8日~10日休み)
法定有給休暇(10日間)
特別有給休暇制度※ 自由に日程を選べる休暇(年12日を毎年付与)
産前・産後・育児休暇 子が1歳になるまでの希望期間(最長1年間)※取得実績あり
介護休暇
看護休暇
その他法定休暇
★5日以上の連続休暇取得可能!希望通りの休みが取りやすい環境です!
給与
初年度想定年収:400~470万円
【関東】月給29.0万円~34.0万円
※経験・能力を考慮のうえ決定します。
・基本給:23.0万円
・処遇改善加算手当:25,710円~45,290円
【固定残業代制】
(固定残業代34,290円含む)※固定残業代は18.60時間分34,290円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
595万円(月給42万5,000円+賞与+各種手当)/エリアマネージャー
【年収例2】
455万円(月給32万5,000円+賞与+各種手当)/マネージャー
【年収例3】
406万円(月給29万円+賞与+各種手当)/マネージャー代理
試用期間
(試用期間有り) 1日入社の場合:6ヵ月/16日入社の場合:6.5ヵ月 月給27万5,000円~
※固定残業代(25,870円、月14.40時間分)+処遇改善加算手当(1万9,130円)を含む
その他待遇は変動なし
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
※屋外に喫煙所あり
昇給・賞与
昇給:年2回(4月・10月)
※人事考課により決定
★スピード昇給可能!入社1年で【年収60万円以上UP】の実績多数!
賞与:年2回(6月・12月)
※業績に応じて支給(2024年実績:58万円以上)
※人事考課により決定
諸手当
交通費(月4万円まで)
時間外手当(超過分100%支給します)
福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
業務用スマートフォン・原付バイク貸与
服装自由
自転車・バイク通勤OK(※車通勤は応相談)
健康診断(年1回)
予防接種補助(インフルエンザ※年1回)
定年年齢65歳
★業界屈指!資格取得支援制度
外部研修にて、介護・医療的ケアの資格・研修を受講できます。
(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士、喀痰吸引等研修など)