最終更新日
2025/09/04(木)
掲載終了予定日
2025/10/30(木)

【ルート営業職】業界トップクラスの知名度を誇る安定企業で既存顧客中心の営業◎年休122日◎残業少なめ シンコール株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
業種
専門商社(家具・インテリア関連)/住宅・建材・エクステリア/商社(生活用品関連)
職種
ルート営業
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県
この求人の概要
  • 知名度&業界トップシェア!安定経営のインテリア材総合メーカー
  • 空間づくりを通して、お客様をサポートしながら成長できる環境◎
  • 社員同士の風通し抜群!福利厚生も充実して、長く働ける会社

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

創業50年以上のインテリアの老舗総合メーカー!お客様との関係性を大切に、安心して長く働ける職場です

暮らしを彩る、インテリアの総合メーカー「空間が変わると、気持ちまで明るくなる」――
そんな経験をされたことはありませんか?

私たちの仕事は、その“空間の変化”を形にすることです。

シンコールは、1970年に創業し、50年以上にわたって
壁紙・カーテン・床材などのインテリア商品を手がけてきた老舗メーカーです。
長年培ってきた実績と信頼から、現在では業界トップクラスのシェアを誇り、
全国のお客様に選ばれ続けています。

私たちのお客様は工務店や内装会社など、すでにお取引のある企業が中心です。
新しい商品を紹介したり、お悩みを解決するために寄り添ったりしながら、
お客様の空間づくりをお手伝いします。

長年培ってきた実績とブランド力があるからこそ、
未経験からでも安心して挑戦でき、一歩ずつ成長できる会社です。

やさしい営業で、心地よい空間づくりを飛び込み営業や無理な売り込みはありません。
既にお付き合いのあるお客様とのルート営業が中心なので、
商品カタログを見ながら空間づくりをお客様と一緒に考えていけるお仕事です。

繁忙期には残業もありますが、ノー残業デーや定時退社を促す声掛けをしてくれるなど、
働きやすさも大切にしています。
社員同士の風通しも良く、困った時に気軽に相談できる風土が根づいている職場です。

大切なのは、“あなたらしさ”と“素直さ”明るく「おはようございます」と笑顔で挨拶ができること、
一生懸命に物事に取り組む姿勢。

社会人経験や専門スキルよりも、
「人としての振る舞い」や「あなたらしさ」を私たちは大切にしています。

転勤も基本的にありませんので、地域に根づいて長く活躍していただけます。
転職で不安な気持ちもあるかと思いますが、一緒に一歩ずつ成長していきましょうね。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ルート営業職

長年のお付き合いのある内装工務店様や設計事務所様がお客様です。
飛び込み営業はありません。

仕事内容

【飛び込み無し!】お客様との信頼関係を築ける「ルート営業」をお任せします
■仕事内容
シンコールの営業職は、工務店や内装会社といった
既にお取引のあるお客様へのルート営業が中心です。
飛び込み営業や無理な売り込みはなく、
信頼関係を大切にしながら提案していくスタイルです。

扱うのは、壁紙・カーテン・床材など、暮らしを彩るインテリア商材。
例えば「この部屋は明るさを抑えたい」、
「保育園なので安全性を重視したい」といったご要望を伺い、
最適な商品をカタログやサンプルを使ってご案内します。
受注後は、営業事務や配送スタッフ協力しながら進めていくため、
事務処理や納品対応に追われる心配もありません。

■お客様との関わり方
担当するお客様は数十社ありますが、実際によくやりとりするのはその中の一部。
毎週や毎月訪問する先もあれば、
新商品やキャンペーンの時には必ずお声がけする先もあります。

一度信頼関係ができれば「またあなたにお願いしたい」とリピートにつながりやすく、
長く関係を築けるのがこの仕事のやりがいです。

■入社後の流れ
・1週目:基礎研修(商材知識や社内システム、営業の基本)
・2~8週:先輩に同行し、お客様への接し方や提案方法を学びます
・3か月目以降:簡単な案件から少しずつ引き継ぎをしていきます
・半年~1年:担当エリアを本格的に任され、一人立ちへ

焦って成果を出す必要はありません。
まずは「元気な挨拶」と「お客様の話を素直に聞く」ことができれば十分です。

営業上、数値目標はありますが、厳しく追い詰める文化はなく、
先輩がすぐにフォローしてくれる安心の環境です。

自分の裁量でスケジュールを組み立てながら、
お客様とじっくり信頼関係を育てられる。
それがシンコールの営業職の魅力です。

求める人材

\既卒・第二新卒・25卒・未経験OK/明るく元気にコミュニケーションが取れる方・真面目に頑張れる方
\既卒・第二新卒・25卒OK/
営業未経験から挑戦したい方を歓迎します!
もちろん営業経験者の方も大歓迎です。

【必須条件】
◎ 普通自動車運転免許(AT限定可)

【こんな方を歓迎します】
◎ 営業や社会人経験がなくても、新しいことに前向きに取り組める方
◎ 明るく元気にあいさつができる方
◎ 人の話を素直に聞き、コツコツ真面目に頑張れる方
◎ インテリアや空間づくりに少しでも興味をお持ちの方

お客様との関係づくりが中心のため、人と話すことが得意でなくても大丈夫。
私たちが大切にしているのは、「相手に寄り添う気持ち」です。

未経験からのスタートでも、入社後の研修や先輩のサポートがあるので、
安心して新しい一歩を踏み出していただけます。

勤務地

〈転勤無し!希望考慮〉東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のいずれかの拠点
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県(転勤の心配なし!)
下記いずれかの拠点にて勤務いただきます。
※お住まいから一番近い拠点に配属予定。
 希望の勤務地があれば考慮しますので、選考時にお伝えください。

■東京本社:東京都世田谷区上野毛1-7-11
■東京支店:東京都葛飾区東水元3-5-3
■練馬支店:東京都練馬区早宮1-4-14
■多摩支店:東京都日野市万願寺2-33-16
■神奈川支店:神奈川県横浜市瀬谷区卸本町9279-29
■千葉支店:千葉県千葉市中央区鶴沢町15-5
■埼玉営業所:埼玉県さいたま市緑区中尾981-17
■坂戸営業所:埼玉県坂戸市坂戸1492-1

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間/実働8時間)

ルート営業職はお客様先を訪問することが多く、
自分のスケジュールをある程度自由に調整しながら働けます。

繁忙期(1月~4月末頃)は多少残業が増えることもありますが、
それ以外の時期は定時退社や残業1時間程度で収まることがほとんどです。

毎週水曜日には「ノー残業デー」を実施しており、
ワークライフバランスを大切にできる環境です。

仕事に集中する時期とリフレッシュする時期のメリハリをつけて、
長く安心して働いていただけます。

休日・休暇

■完全週休2日制(土日祝休み)
■年間休日122日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

給与

初年度想定年収:260~450万円

月給22万円以上

※経験・年齢を考慮のうえ、当社規定により決定します。

※参考例:25年大卒初任給 24万6900円


【固定残業代制】

(固定残業代58,300円含む)※固定残業代は40時間分58,300円、時間超過分は追加支給


※上記固定残業代は、25年新卒入社の場合です。

一か月40時間を超える場合は、別途残業手当を支給します。

【年収例1】 290万円(大卒新人)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内に喫煙場所あり

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■通勤手当:上限50,000円/月
■役職手当:主任5,000円/月、係長15,000円/月 ほか
■資格手当:インテリアコーディネーター5,000円/月、1級建築士10,000円/月
■家族手当:配偶者5,000円/月、子供2,000円/月・人(満22歳・第3子まで)
■地域手当:関東地区の事業所に勤務する場合10,000円/月
■残業手当:あり
■営業インセンティブ奨励金:あり

福利厚生

■法定福利厚生
・雇用保険
・健康保険
・介護保険
・労災保険
・厚生年金保険
・定期健康診断

■法定外福利厚生
・通勤手当(月5万円を上限)
・家族手当
・資格手当
・役職手当
・退職金制度
・定年制度(一律65歳)

■自社で提供
・営業職には、個人ごとに社有車と携帯電話の貸与
・健康企業宣言の一環として、朝礼時にラジオ体操を実施

■働き方改革
・残業削減活動
 水曜日はノー残業デー
 業務終了後、定めた時刻になるとPC電源の強制OFF
・有給休暇の計画的取得(5日間の計画有給休暇)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックしてご応募願います。
ご応募にあたっては「希望勤務地」について必ずご回答願います。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックしてご応募願います。
ご応募にあたっては「希望勤務地」について必ずご回答願います。

選考プロセス

■ Re就活よりご応募
  ↓
■ Web履歴書による書類選考
  ↓
■ 面接(2回を予定/カジュアル面談も可能です)
  ↓
■ 内定
  ↓
■ 入社(時期はご希望に合わせます)

※ 面接日・入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

■ Re就活よりご応募
  ↓
■ Web履歴書による書類選考
  ↓
■ 面接(2回を予定/カジュアル面談も可能です)
  ↓
■ 内定
  ↓
■ 入社(時期はご希望に合わせます)

※ 面接日・入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

連絡先

【東京本社】 
〒158-0093
東京都世田谷区上野毛1-7-11
TEL:03-3705-1105/採用担当
eメール:tokyo-saiyo@sincol.co.jp

【東京本社】 
〒158-0093
東京都世田谷区上野毛1-7-11
TEL:03-3705-1105/採用担当
eメール:tokyo-saiyo@sincol.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回Re就活で募集を決めた理由は、これまでの新卒採用だけでは出会えなかった
フレッシュな20代の皆さんと一緒に働きたいと考えているからです。

インテリアや建築に興味のある方はもちろん、
人と接する仕事に挑戦したい方も大歓迎。
経験や知識がなくても、研修や先輩のサポートがあるのでご安心ください。

新しい仲間と出会い、会社としてもさらに成長していきたいと思っています。
ぜひお気軽にご応募ください。

選考のポイント

選考では、経験やスキルよりも人柄や意欲を重視しています。

無理に自分を大きく見せたり、立派な自己PRを用意したりする必要はありません。
自然体でお話しいただければ大丈夫です。

私たちは、「面接はお互いを知る場」と考えているので、
みなさんにはリラックスして臨んでいただきたいと思っていますし、
みなさんが不安に思っていることや気になっていることがあれば
気軽に聞いてもらえたらと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Fさん/ルート営業職/社歴:10年
転職時の年齢:22歳  前職:新卒入社

この会社を選んだ決め手はなんですか?

私がシンコールを選んだのは、もともと父が内装業を営んでいたこともあり、
この業界に親しみを感じていたからです。

大学では化学を専攻していましたが、
メーカーで働きたいという思いが強くありました。

数ある企業の中でシンコールに惹かれたのは、
業界での知名度が高く、安定した基盤を持っていること、
そして面接の際に感じた雰囲気の良さです。
社員同士が話しかけるのにも気を遣う堅苦しい会社ではなく、
人と人とのつながりを大切にしている姿勢に安心感を覚えました。

さらに、インテリアは人の暮らしに直結する分野であり、
自分の提案が空間を変え、喜んでもらえることに
やりがいを感じられると思ったのも入社理由のひとつです。

知識や経験を積み重ねながら、この環境でなら長く成長していけると感じ、
入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、工務店や内装会社など既にお取引のあるお客様を中心に訪問し、
新商品やカタログのご案内や、現場での困りごとに応じた提案を行っています。

例えば「カーテンの収まりをどうしたらよいか」、
「音を遮りたい」、「光を抑えたい」といった具体的なご相談に対して
図面を確認しながら用途に合った商品をご紹介します。

担当は百社以上ありますが、実際に動いているのは一部で、
信頼関係を築いたお客様とのやりとりが中心です。

配送はドライバー、受発注は事務スタッフがサポートしてくれるため、
営業はお客様対応に集中できるのが特徴です。

自分の裁量で訪問スケジュールを組める自由度の高さも、
この仕事の魅力だと感じています。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/ル―ト営業職/社歴:1年
転職時の年齢:23歳  前職:新卒入社

この会社を選んだ決め手はなんですか?

元々インテリアに興味があり、大学時代に学んでいた分野とは少し違う業界でしたが、
そこで人と関わる仕事をしたいと思っていました。

数ある会社の中でシンコールに惹かれたのは、
営業スタイルが飛び込みではなく、既にお取引のあるお客様を訪問する
ルート営業だったことで、安心して長く続けられそうだと感じました。

さらに面接の際に人事の方がとても話しやすく、
会社全体の雰囲気が柔らかいと感じられたことも大きな決め手でした。

最終面接では、会長から「やるからにはあきらめずに頑張ってほしい」と
声をかけていただき、この会社なら自分も成長できると思いました。
経験や学部は関係なく、人柄を大切にしてくれる環境だからこそ入社を決めました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社前は「営業=数字に追われて厳しい」というイメージがありましたが、
シンコールは全く違いました。

確かに目標はありますが、達成できないからといって
厳しく叱られるような雰囲気はなく、
むしろ一人ひとりの成長を温かく見守ってくれる会社です。

先輩たちも気さくで、分からないことがあればすぐに相談できますし、
丁寧に教えてもらえるので本当に助かっています。
職場の雰囲気も明るく、雑談を交えながら和やかに仕事ができるのも魅力だと思います。

営業は大変そう…と不安に思っていた自分にとって、
安心して挑戦できる環境がここにはありました。
若手社員も多く、同年代の仲間と切磋琢磨できるのも励みになっています。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

営業の仕事で大変だと感じたのは、まず商品の量と重さです。

カタログやサンプルを車に積んで持ち運ぶことがあるのですが
、入社前に想像していたよりもずっと大きくて重いことがあり、最初は驚きました。

また、取り扱う商品が幅広いので、覚えることが多いのも大変な点です。
壁紙やカーテン、床材など、それぞれに特徴があり、
お客様の要望に合わせて提案できるようになるまでは勉強の連続でした。
さらに車での移動が多いため、慣れるまでは体力的にも少し負担に感じることもあります。

それでも先輩がフォローしてくれたり、
少しずつ知識が身について自信に変わっていったりするので、
大変さの先に成長を実感できる環境です。

続きを見る
先輩の顔写真
Eさん/営業事務職/社歴:2年
転職時の年齢:22歳  前職:新卒入社

この会社を選んだ決め手はなんですか?

元々は教育学部出身で教員免許も取得していたのですが、
就職活動を始めた時に「教員はいつでも挑戦できる」と思い、
まずは興味のあったインテリア業界に進もうと決めました。

大学時代に一人暮らしをした際、部屋づくりがとても楽しかった経験があり、
「空間をつくる仕事」に携わってみたいと思ったのがきっかけです。

その中でシンコールを選んだのは、説明会や面接の雰囲気がとても良く、
社員の方々が話しやすくて明るかったからです。

人と関わる仕事がしたいと考えていた自分にとって、
この会社なら安心して働けると感じましたし、
インテリアという暮らしに身近な分野で、
人に喜ばれる仕事ができると確信できたのが入社の決め手です。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

シンコールには幅広い年代の社員がいますが、
共通しているのは「明るくて話しやすい人が多い」ということです。

年齢や社歴に関係なくフラットに接してくれるので、仕事の相談もしやすく、
困ったときに一人で抱え込まずに済むのが安心できるところです。
仕事中は真剣に取り組みながらも、
合間に雑談が飛び交うような和やかな雰囲気があり、自然と気持ちがほぐれます。

営業職も事務職もお互いに協力しながら動いているので、
誰かが忙しい時には助け合う文化も根づいています。

特に新人のうちは不安なことも多いですが、
周りの先輩が声をかけてくれたり、丁寧にフォローしてくれたりするので、
安心して成長していける環境だと思います。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

シンコールは、壁紙やカーテン、床材などのインテリア商品を幅広く展開し、
創業から50年以上にわたり業界をリードしてきました。

その実績と信頼から、現在では業界トップクラスのシェアを誇っています。
実際に「京王プラザホテル」「横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」
「ホテルヴィラフォンテーヌ」といった有名ホテルや、
「アパホテル」「渋谷東急イン」など、
若い世代にもなじみのある施設で多数採用されています。

また「専修大学」「東海学園大学」などの教育機関や商業施設でも利用されており、
誰もが一度は訪れたことのある空間にシンコールの商品が息づいています。

こうした高い知名度とブランド力があるからこそ、
未経験からでも自信を持って提案できるのが大きな魅力です。
安心できる環境のもと、営業として着実にステップアップしていけます。

ワークライフバランスを重視

シンコールでは、仕事とプライベートの両立を大切にしています。

毎週水曜日は「ノー残業デー」を設けており、
定時で退社して趣味や家族との時間を楽しむ社員が多くいます。

繁忙期(1月~4月末)は業界特有の忙しさがありますが、
それ以外の時期は残業も1日1時間程度と落ち着いており、定時退社も珍しくありません。
メリハリを持って働けるため、安心して長く働き続けられる環境です。

また、営業は自分でスケジュールを組み立てられるので、
効率的に仕事を進めながら、自分の時間も大切にできます。

しっかり働き、しっかり休むというバランスを実現できることが、
シンコールで働く大きな魅力のひとつです。

転勤の心配なし

シンコールでは、原則として転勤はありません。
入社後はお住まいから通いやすい拠点に配属されるため、
生活環境を大きく変えることなく安心して働けます。

希望の勤務地についても選考時にしっかり確認し、
可能な限り考慮しますので「地元で長く働きたい」という方にとって理想的な環境です。

営業はお客様との信頼関係を築くことが大切な仕事。
ひとつの地域に腰を据えて働けるからこそ、
お客様とのつながりが深まり、長く頼られる存在になれます。

ライフスタイルの変化があっても、転勤の心配がないことで、
安心してキャリアを積んでいけるのもシンコールの大きな魅力です。

企業情報

シンコール株式会社

設立

1970年4月21日
創業50周年を迎え、次の50年への新たなスタートを切っています。

代表者

代表取締役社長 池田 卓憲

従業員数

221名(2025年4月現在)

資本金

9,980万円

売上高

115億5,000万円(2024年3月期)

本社所在地

〒158-0093
東京都世田谷区上野毛1-7-11

事業所

6支社・2営業所を展開
(東京・神奈川・千葉・埼玉)

事業内容

壁紙、カーテン、床材、カーペットなどインテリア商品の企画・開発・販売

主な商品納入実績①

ホテルヴィラフォンテーヌ
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
ホテルメトロポリタン池袋
東急イン渋谷
ブリーズベイホテルシリーズ
名古屋観光ホテル
アパホテル名古屋伏見駅北
パークホテル九頭竜
掛川グランドホテル
岐阜グランドホテル
海陽閣
エコロッジホステル
朝里クラッセホテル
ホテルガトーキングダムサッポロ
札幌パークホテル
立山プリンスホテル
熱川プリンスホテル
ホテルグランパシフィック台場
ホテルゲストワン上野駅前
ホテルファミーイン幕張
ホテルマホロバマインズ
デイナイスホテル東京
かんぽの宿鴨川
かんぽの宿大洗
赤沢温泉ホテル
上野ファーストシティホテル
ホテルニューアカオ
ホテル蔵前
京王プラザホテル

あつた蓬莱軒
春日井ショッピングセンター
JOYJOY豊田
ココカラファイン日進香久山店
ネッツトヨタ愛知東海通店

ルネサンス水戸クラブ
ルネサンス経堂クラブ

主な商品納入実績②

曙町市営住宅建替工事
宮崎台住宅改修工事
コーシャハイム向原

北海道教育文化会館
日本ガイシ半田工場
デンソー 本社丸田町 女子寮
三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所

東大宮総合病院
医療法人一心会 伊奈病院
苫小牧呼吸器診療所、障害センター
佐原中央病院
旭丘病院
静岡県立静岡がんセンター
名古屋大学病院

エクラシア北本新築工事(有料老人ホーム)
特別養護老人ホームさわやか苑

ぽれぽれ保育園西蒲田
うしく文化幼稚園
日生東日本橋保育園ひびき
小鳩保育園門前仲町
大田区立池雪小学校
三田国際学園高等学校
専修大学松戸高等学校
埼玉県立朝霞第三中学校図書館
名古屋市立山根小学校
下石神井小学校
岐阜第一高等学校
札幌国際大学
大垣女子短期大学
東海学園大学
北海道教育大学 札幌校

南アフリカ大使館

他、レストランチェーンやショッピングセンター店舗など多数

入社案内Webサイト

https://en-gage.net/sincol_saiyo/

会社案内(製品紹介)Webサイト

http://www.sincol.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業職】業界トップクラスの知名度を誇る安定企業で既存顧客中心の営業◎年休122日◎残業少なめ

  • シンコール株式会社