最終更新日
2025/09/18(木)
掲載終了予定日
2026/03/05(木)

【ITエンジニア】完全週休2日&年間休日124日!働きやすさも妥協しない転職を実現しませんか?/未経験歓迎 株式会社システムエグゼ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
ソフトウェア・情報処理/その他ソフトウェア・情報処理 /通信関連
職種
エンジニア(SE)
勤務地
千葉県/東京都/神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • 完全週休2日制(土・日・祝)/転勤なし
  • 働きやすさ◎「くるみん」認定企業!男性の育休取得実績もあり
  • 2026年4月入社!新卒と同じ研修でITの基礎から学べます

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

エンジニアデビューするなら働きやすさバツグンの環境で!まずはカジュアル面談で気軽に話してみませんか?

「IT業界に興味はあるけど、自分の時間も大切にしたい」
「残業続きの毎日から抜け出したい…」
「将来を考えて、福利厚生が整った会社で働きたい」
そんな方にオススメなのが、システムエグゼ。
働きやすさ抜群の環境で、エンジニアとして新たなReスタートを切りませんか?

ずっと安心して働けます!転職は働き方を見直す絶好チャンス!
当社は、働きやすい環境づくりに力を入れています。
例えば…
◆完全週休2日制(土日祝)
◆年間休日124日
◆残業は月平均15時間以内
◆くるみん認定!育休最長3年&時短勤務は小学校卒業までOK
◆転勤なし
◆有休は入社時に最大15日付与&平均取得日数14日

さらに、全社員に年間3万円の教育予算を支給。書籍の購入や外部セミナーへの参加など、スキルアップのために自由にご利用いただけます。
手厚い福利厚生・待遇で、皆さんの新しい挑戦をサポートします!

手厚いフォロー体制でキャリアアップも◎当社では、入社後3ヵ月間の手厚い研修で未経験からでも安心してエンジニアを目指せます。

とはいえ、いざ実務が始まると「本当にやっていけるかな…」と不安になりますよね。
システムエグゼでは《先輩(メンター)》《上司》《人事》の3名体制であなたをサポート!仕事のことだけでなく、プライベートのことなど、何でも気軽に相談できます。

ほかにも、上司との面談の機会を設けていたり、入社後5年間の階層別研修を実施したりと、それぞれのポジションや年度に合わせた研修をご用意し、中長期的なキャリア形成を支える制度も整っています。あなたの「なりたいエンジニア像」を叶えられる環境が、当社にはあります。

システムエグゼについてご紹介当社は、皆さんの身近にある保険や不動産、医療、製造など、社会を支える業界をITの力で支える会社です。お客様の課題を解決するためのシステムをオーダーメイドで開発しています。
IT企業には、特定のメーカーの製品だけを扱う会社がある一方で、当社はどのメーカーにも属さない「独立系」。お客様にとって最適な製品や技術を、自由に組み合わせて提案できるのが大きな強みなんです。
今年で29期となり、名だたる大手企業から多くの依頼をいただき、ずっと黒字経営を続けています!

少しでも興味を持っていただけた方、ご応募お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ITエンジニア(PG・SE)

仕事内容

【未経験歓迎◎】お客様のビジネスを支える、様々な業務用ソフトウェアの開発・保守をお任せします。
皆さんの希望や適性を考慮し、「プログラマー」または「システムエンジニア」いずれかの職種に配属します。

■プログラマー(PG)
システムエンジニアが作成した設計書に基づき、プログラミング言語を使ってシステムを実際に形にしていく仕事です。まずはここから開発の基礎を固めるケースが多く、自分が書いたコードでシステムが動く面白さを実感できます。

■システムエンジニア(SE)
お客様のお困りごとをヒアリングし、「どうすれば解決できるか」を考えてシステムの設計図を描く仕事です。プロジェクト全体の進捗管理なども担い、チームをまとめながらシステムを完成に導きます。

★チーム体制で働けるから未経験でも安心!
当社では自社内開発も手がけているため、客先常駐は少なく、本社や支社のオフィス、または在宅での勤務が多いです。常に先輩や同僚が近くにいるチーム体制なので、分からないことがあってもすぐに質問・相談できる環境です。

【未経験でも安心!確実にスキルアップできる環境】
入社後3ヵ月間はまず、プログラミング基礎研修を実施。IT未経験の方でも、3ヵ月後にはシステムの基礎を理解し、簡単なプログラムが書けるレベルを目指します。
その後、OJTで先輩社員が「メンター」としてマンツーマンで実務の指導にあたります。
メンターは皆さんと年齢が近い先輩たち。入社したばかりの皆さんの「分からないこと」や「つまずきやすいポイント」に共感しながら、親身になってアドバイスをしてくれるので、未経験からでも安心してスタートしていただけますよ!

★配属後しばらくは基本的に出社して業務に慣れていただきます。いきなりリモートワークでひとりになることはありませんので、ご安心ください。

【将来的には…】
チームをまとめるプロジェクトリーダーや、技術を極めるスペシャリストなど、キャリアパスが豊富。月1回以上の上司との面談で、じっくり将来について話し合いながら希望するキャリアを築いていけます。

\年間3万円の教育予算も!/
資格取得支援とは別に、全社員に年間3万円の教育予算を支給。
書籍の購入や外部セミナーの参加など、スキルアップのために自由に使えます!

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】プライベートも充実できる環境でReスタート/少しでもITに興味があればOK
高専・専門卒以上

【こんな方にピッタリ!】
■IT業界や新しい技術に興味がある方
■基本的なコミュニケーションが取れる方
■チームで協力して物事を進めたい方
■ITスキルをイチから学び、自己成長したい方
■物事を前向きに捉え、挑戦できる方
■安定した環境で長くキャリアを築きたい方

\未経験"大"歓迎/
ITに関する知識やスキルは一切問いません。
「生成AIに興味がある」「スマホアプリが好き」など、ITに興味を持つきっかけは何でもOK!入社後の3ヵ月研修で、文系出身の先輩たちもイチから学び、「一人前のエンジニア」として活躍しています。

勤務地

★転居を伴う転勤なし/リモートワーク可能★ 東京23区、府中、横浜、千葉、及び各プロジェクト先
東京(23区、府中)、神奈川県(横浜)、千葉県(千葉市)
※各拠点オフィス、テレワーク、お客様先のいずれかで勤務
※出社・テレワークのハイブリッドワークをしております
※基本的に転勤はございません
※入社前に配属先のご希望を伺います

勤務時間

9:00~18:00 (実働8時間/休憩60分)

※本部全体の月平均の残業時間は15時間。18時を過ぎれば退社可能です。

休日・休暇

■完全週休2日制(土日祝)
■年間休日日数124日

■有給休暇(15日~25日/下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年末年始休暇(7日/年)
■育児休暇(お子様の年齢が最長3歳まで/男性社員の取得実績もあり)
■慶弔休暇

給与

初年度想定年収:350~400万円

<大学院了>  
■月給:236,900円

<大学卒>    
■月給:231,500円

<高専・専門卒> 
■月給:226,100円 


【固定残業代制】

(固定残業代47,800円含む)※固定残業代は20時間分47,800円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 年収350万円(入社1年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内喫煙可能場所あり

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回

諸手当

■通勤手当(月上限65,000円)
■役職手当
■時間外手当(超過分)

福利厚生

■社会保険完備
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■財形預金制度
■住宅ローン融資制度
■在宅勤務制度
■スライド勤務制度
■プレミアムフライデー
■GLTD制度
■システムエグゼ・チャレンジ・キャンペーン制度(MVP、目標達成賞、最優秀エンジニア賞など)
■産業医相談
■資格取得支援制度
■キャリア別・階層別研修制度
■資格合格祝い金(一時金として最高30万円を支給)
■ベネフィットステーション
■オフィスカジュアルOK(清潔感のある服装推奨、スニーカー/ジーンズもOK)

応募・選考について

応募方法

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
『応募ページへ』より、ご応募ください。

※希望者はカジュアル面談を実施いたします。
「気になる」登録後、カジュアル面談応募よりお申込みください。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
『応募ページへ』より、ご応募ください。

※希望者はカジュアル面談を実施いたします。
「気になる」登録後、カジュアル面談応募よりお申込みください。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼カジュアル面談
説明会に近い内容になっており、
選考ではありませんので、リラックスしてご参加ください。

▼書類選考・適性検査
 適性検査は合否なしとなります。

▼1次面接(オンライン)

▼最終面接(対面)

▼内定
最終面接後、速やかに結果をご連絡いたします。

▼Re就活よりご応募

▼カジュアル面談
説明会に近い内容になっており、
選考ではありませんので、リラックスしてご参加ください。

▼書類選考・適性検査
 適性検査は合否なしとなります。

▼1次面接(オンライン)

▼最終面接(対面)

▼内定
最終面接後、速やかに結果をご連絡いたします。

連絡先

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル7階
株式会社システムエグゼ 採用担当

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル7階
株式会社システムエグゼ 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は、事業拡大に伴う人員体制の強化のためです。おかげさまで創業以来黒字成長を続けており、お客様からの依頼が急増中。中期経営計画では社員数800名体制を目指しており、当社の未来を担う皆さんのお力が必要です。
入社後は、新卒と同様の3ヵ月研修でイチからしっかり教育プログラムが整えています。ITスキルに自信がない方も、安心してスタートを切れます!

選考のポイント

ご自身の考えを言葉で伝える力や傾聴力といったコミュニケーションスキルと、「IT業界で頑張りたい」という気持ちを確認します。ITに興味を持ったきっかけなど、皆さんの率直な想いをお聞かせください。面接官も話しやすい雰囲気づくりを心掛けていますので、リラックスして臨んでいただければと思います。また、カジュアル面談も受付中です。「まずは話だけ聞いてみたい」という方も、お気軽にご応募ください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/エンジニア職/社歴:3年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

就職活動の軸は3つありました。1つ目は、大学で少し学んだWeb系の知識を活かせるIT業界であること。2つ目は、未経験からでも安心して成長できる研修制度があること。そして3つ目は、年次に関係なく活躍できること。これら3つの軸で会社を探していた際、ナビサイトで当社を発見。研修制度の充実度に魅力を感じ、選考に参加してみることにしました。
入社の決め手になったのは、選考中に設けていただいた先輩社員との面談です。面談を通して伝わってきた社内の温かい雰囲気や人間関係の良さから、「ここでなら安心して働ける!」と確信しました。また、面談を担当してくれた先輩が当時3年目でありながら、すでにリーダー的な役割を担っていると聞き、軸としていた「年次に関係なく活躍できる」環境であることも実感できたんです。最終的には、「入社後に研修があるから大丈夫!」という言葉に背中を押され、安心して入社できました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、システムソリューション本部のエンジニアとして、大手エネルギー企業の工業の現場を支援するWebシステムの開発に携わっています。私は6名のチームのプロジェクトリーダーとして、機能開発の担当し、紙ベースだった点検報告書などをWebアプリ化するプロジェクトを手掛けています。
この仕事の面白さは、お客様と直接対話し、ご要望を自分の手でカタチにできることです。そうしてリリースした機能をお客様が実際に使ってくれている姿を見たり、「良いね」と褒めていただいたりしたときの達成感は、何物にも代えがたいです。
今後は、自分の任されている開発だけでなく、Pythonなどの新しい言語にも挑戦し技術の幅を広げていきます!

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

未経験でも全く問題ありません。私自身、専門的な知識はほとんどゼロの状態からスタートしました。当社には約3ヵ月間の手厚い研修があり、プログラミングの基礎から実践的な開発演習まで、じっくりと学ぶことができます。私の配属先では、別途研修もあり、その研修で学んだ言語がそのままプロジェクトで活かせたので、スムーズに実務に取り組むことができました。
また、当社には配属後も先輩に何でも質問できる環境が根付いています。だからこそ、最初のうちは技術力よりも「コミュニケーション能力」が大切だと私は考えています。分からないことを素直に聞ける姿勢があれば、どんどん成長できるからです。また、私自身後輩に指導する際には堅苦しい言葉を使わなくてもいいように、フランクに話せる雰囲気づくりを心がけています。
前向きに学んでいきたい。そんな想いのある方と一緒に働ける日を楽しみにしています!

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

当社は完全週休2日制で年間休日数は124日。有給休暇を気兼ねなく取得でき、年間の平均取得日数は14日を誇ります。基本的に休暇の申請はシステム上で行っており、そういった点もお休みの取りやすさにつながっていると考えています。万が一、年内に消化しきれなかったとしても2年間は積み立てが可能です。また、残業は月平均15時間程度で、自分の業務が終われば17時に退社することも可能なため、ON/OFFのメリハリをつけて働くことができます。
さらに、育休の取得が気兼ねなくでき、育児休暇は最長3年まで取得可能。男性の取得実績も多数あります。復帰後は、時短勤務を子どもが小学校を卒業するまで利用できます。こうした環境のおかげもあってか、国から「くるみん」の認定を受けています。様々なライフイベントを経ても、性別問わず安心してキャリアを築ける環境が整っています。

教育制度・研修が充実

「経歴に自信はないけど環境を変えて新しいことに挑戦してみたい」
そんな方を当社は歓迎しています。入社後は3ヵ月間の新人研修からスタートし、同期と一緒に基礎から学べます。その後は、OJTで仕事を覚えていきます。当社には「メンター制度」があり、皆さんと年齢の近い先輩が1年間マンツーマンでサポート。仕事のことからプライベートのことまで、何でも気軽に相談できるので、未経験からでも安心してステップアップできます。加えて、2年目、3年目と続く5年間にわたる階層別研修では、定期的に同期と集まる機会があります。自分の成長を共有し合えるメンバーがいるので、非常に心強いハズです!
そのほかにも、技術研修だけでなく、e-ラーニングなどを通じて基本的なビジネススキルを学ぶ機会もしっかりと整っています。

専門性・スキルが身につく

入社後3ヵ月の研修で、ITの基礎から実践的なプログラミングまで、エンジニアとしての土台を固めることができます。配属後も、大手保険会社や不動産会社といった一流企業のお客様と共に、AIなどの最新技術を駆使した大規模なシステム開発に携われます。独立系IT企業として、メーカーなどを通さずにお客様に直接最適な提案ができるため、課題解決能力も磨けます。

また当社では、結果だけでなく日々の頑張りや挑戦する姿勢も評価。資格取得支援制度も充実しており、対象資格は400種類以上!合格すれば最大30万円の報奨金が支給される資格もあり、モチベーション高くスキルアップを目指せます!

ギャラリー

本社外観です!三越前駅・新日本橋駅直結、神田駅徒歩約5分とアクセスが良いです!
オフィスエントランスです!3年前に移転をしたばかりのため、とても綺麗なオフィスです。
執務室です!フリーアドレスとなっているため、気分に合わせて業務場所を変更できます。(在宅勤務と出社のハイブリッドを行っております)
会議室です!一次請けのため、お客様やチームメンバーとの打ち合わせで使用します。
会議室だけではなく、ミーティングスペースも完備!若手社員も意見を言いやすい環境です。
エグゼブランドアンバサダーの「マメたん」です!実は社員がデザインいたしました!
カフェスペースもあるため、オシャレな場所で勤務♪
メンター制度を導入しているため、入社後1年は先輩と二人三脚で一緒に仕事をしていきます◎
研修が充実!社員の7割以上が文系出身であり、文系理系問わず基礎からしっかり学べます!
20代の若手社員多数!入社して3年でリーダーになった方もいます★

企業情報

株式会社システムエグゼ

設立

1998年2月

代表者

代表取締役 大場康次

従業員数

701名/35.7歳(2025年4月)

資本金

4億7,500万円

売上高

115億2,867万円(2024年度)

本社所在地

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル7階

事業内容

■システムインテグレーション事業
■製品・サービス 開発・販売事業
■グローバルソリューション

主要株主

■東京中小企業投資育成株式会社
■ウイングアーク1st株式会社

主要取引先/企業・法人

■アクサ生命保険株式会社
■アスクル株式会社
■出光興産株式会社
■KDDI株式会社
■工機ホールディングス株式会社
■株式会社小松製作所
■株式会社サンシャインシティ
■株式会社サンリオ
■スカパーJSAT株式会社
■株式会社SUBARU
■株式会社TMEIC
■東京海上日動火災保険株式会社およびグループ会社
■株式会社東京証券取引所
■株式会社東芝およびグループ会社
■日本KFCホールディングス株式会社
■株式会社博報堂DYホールディングス
■株式会社ファミリーマート
■富士フイルムビジネスイノベーション株式会社およびグループ会社
■株式会社プロテリアル
■ほけんの窓口グループ株式会社
■マニュライフ生命保険株式会社
■三井住友海上火災保険株式会社およびMS&ADインシュアランスグループ会社
■三井不動産株式会社およびグループ会社

主要取引先/官公庁・自治体・教育機関

■警視庁
■国立研究開発法人 科学技術振興機構
■国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構
■国立大学法人 千葉大学
■東京都 港湾局

取得認証

■ISO/IEC27001:2022
■JISQ27001:2023

ホームページ

https://system-exe.com.vn/

採用サイト

https://recruit.system-exe.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】完全週休2日&年間休日124日!働きやすさも妥協しない転職を実現しませんか?/未経験歓迎

  • 株式会社システムエグゼ