最終更新日
2025/09/26(金)
掲載終了予定日
2025/10/24(金)

【営業職】業界トップシェア企業!商品に“新しい価値”を生み出すパッケージ提案《年間休日120日以上》 株式会社精工

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
デザイン・印刷/その他メーカー(素材・食品・医薬品他)/紙・パルプ
職種
法人営業
勤務地
北海道/宮城県/東京都/大阪府/岡山県
この求人の概要
  • 【業界シェア25%】野菜のパッケージ国内シェアNo.1企業
  • 創業114年の安定企業/8期連続増収中/全国に8ヵ所に拠点
  • アイデアが形に残る営業!大手スーパーの商品なども手がける◎
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【研修はたっぷり1年間】おいしい青果の鮮度のヒミツ!軟包装業界のリーディングカンパニー!

実はとっても身近な“アレ”をつくってます!皆さんが普段利用する、スーパー、コンビニ、市場、道の駅 etc......
お野菜や果物コーナーで必ず見かけるものと言えば……そう!野菜を包むフィルムや袋です。
実はこのフィルム、「中身を守る」という役割の他にも、「商品の魅力を伝える」「持ち運びを便利にする」など、多くの役割を担っています。

業界ではこうした柔らかい包装資材を“軟包装”と呼び、中でも私たちは、「フィルムの二次加工」を得意とするメーカー。
優れた機能性とデザイン性を持つ包装資材を、オーダーメイドで企画・開発・製造・販売まで一貫して行っています。
野菜のパッケージで国内トップシェア!「精工」という名前を初めて聞く方も多いかもしれません。
でも実は、業界の中ではとても有名な存在。その知名度のおかげで、営業の場でも「精工さんなら」と話を聞いていただけることも多いです。
さらに、入社後は【約1年間】をかけて、営業スキルをしっかりレクチャー。
未経験の方でも、安心してスタートしていただけますよ!
自分の提案がカタチに残るやりがい包装資材はあくまで“主役の商品を引き立てるもの”。
ですが、デザインや形状を少し工夫するだけで売り場がぐっと華やかになり、売上アップにもつながる重要なアイテムなんです。
お客様とじっくり話し合いながら、「どんなデザインにするか」「どんな機能を加えるか」を一緒に考えて提案していきます。

自分が提案したパッケージが実際に商品となり、店頭に並んでいるのを見たときの喜びはひとしお。
お客様から「ありがとう!」「見栄えが良くなったよ!」と喜びの声をいただいたときには、大きな達成感を味わえますよ。
お休みもしっかり取れる環境です年間休日は120日以上、さらに全社平均の有給取得日数も【13.9日】と、休みが取りやすい職場です。
さらに、遠方からの入社でも安心してスタートできるよう「借り上げ社宅」などもご用意。
長く安心して働き続けられる環境がしっかり整っていますよ!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

営業職

仕事内容

食品メーカーや青果卸、スーパーマーケットなどのお客様に対して、包装資材の提案を行います。

スーパーや市場、コンビニなどでよく目にする野菜のパッケージ。
そのパッケージを提案・販売しているのが私たち精工の営業です。
「精工」という名前は業界では非常に有名で、初めて訪問するお客様でも「精工さんなら安心」と耳を傾けてもらえるケースが多く、営業活動も進めやすいですよ。

当社の営業は、お客様の「こんな袋が欲しい」「こんな企画をやってみたい」といったニーズをカタチにする《提案型》スタイル。
単に商品を売るのではなく、お客様と関係を築きながら売上UPに貢献できるのがこの仕事の面白さです!

\手厚い研修で一人前に!/
約1年間、無理なくステップを踏めるので、営業未経験の方も安心です!

▼入社後の流れ
STEP:1 自社工場での基礎研修
実際の製造現場を体感し、モノづくりの流れを理解することで「自信を持って提案できる力」を養います。

STEP:2 営業所での実務研修
注文書をもとに工場への製造手配を行ったり、お客様対応を経験したりと、営業に欠かせない基礎をじっくり学んでいきます。

STEP:3 営業アシスタント
入社2年目の一人立ちに向けて、営業アシスタントとして得意先のフォローを上司・先輩と行います。
サンプルや資料をお届けしながら、少しずつ外回りに慣れていき、営業デビューに向けた最終準備を進めます。

【将来のキャリアビジョン】
まずは営業アシスタントとして、お客様と関わり、コミュニケーション力や提案力といった、社会人として強みになるスキルを身につけます。
経験と実力を積み、将来的には「営業所長候補」として、マネジメントスキルを磨けるキャリアステップをご用意しています!

求める人材

【未経験歓迎/既卒・第二新卒歓迎】自分のアイデアを形にできる営業がしたい方 ☆要普免(AT可)

《必須条件》
・高専卒、大卒、大学院卒のいずれか
・要普通自動車免許(AT可)

☆早期離職で社会人経験の浅い方、営業経験のない方も、《約1年》の研修で安心してスタートしていただけます!

\当社のココがPoint!/
・業界での知名度が高く営業しやすい
・自分の提案が商品として形に残る
・お客様の売り上げUPに貢献できる
・営業スタイルは会話が中心。コミュニケーション力を存分に活かせます!

勤務地

【希望勤務地確約◎】大阪・北海道・宮城・東京・岡山のいずれか

■大阪本社
大阪市北区西天満1丁目2番5号 大阪JAビル8F

■札幌営業所
北海道札幌市豊平区平岸2条7丁目4-13 平岸前田ビル3FD号室

■宮城営業所
宮城県加美郡加美町字雁原81番1 フューチャーラボ

■東京営業所・首都圏営業所
東京都中央区日本橋人形町3-4-14 FORECAST人形町PLACE7F

■中四国営業所 岡山事務所
岡山県岡山市北区大内田769番地2

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分)

※事業場外みなし労働時間制の採用あり
└労働者が事業場外で仕事をした場合、その労働時間を算出しがたいときに、所定労働時間の労働をしたものとみなす勤務形態です。

休日・休暇

【年間休日123日】
完全週休2日制(土日祝)
年次有給休暇(入社6ヵ月後に10日付与)
年末年始休暇(7日間)
慶弔休暇
永年勤続休暇
ほか

給与

初年度想定年収:250~350万円

■大学院・大卒
【外勤メイン】支給額(月給)248,400円~
【内勤メイン】支給額(月給)215,000円~

■高専卒
【外勤メイン】支給額(月給)225,300円~
【内勤メイン】支給額(月給)195,000円~

※能力や経験によって決定します。


【固定残業代制】 【外勤メイン】大学院、大卒

(固定残業代33,400円含む)※固定残業代は20時間分33,400円、時間超過分は追加支給


【外勤メイン】高専卒

(固定残業代30,300円含む)※固定残業代は20時間分30,300円、時間超過分は追加支給


※20時間を超える分に関しては、別途時間外手当にて支給。
※なお内勤メインの場合、固定残業代制ではありませんので、別途支給。

【年収例1】 年収360万(入社2年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月・12月)※2024年度実績 基本給の2ヵ月分

諸手当

役職手当
調整手当
通勤手当
家族手当
単身赴任手当
資格手当
職種手当
時間外勤務手当
休日出勤手当

福利厚生

退職金制度(入社後3年目より)
企業型確定拠出年金制度(将来への備え)
所得補償制度(病気などで長期離脱を余儀なくされた場合)
業務改善提案制度(報奨金あり)
借上げ社宅制度あり(契約に係る費用、家賃、支度金、家電費会社負担)
資格取得支援制度
産前産後休業・育児休業・介護休業
育児・介護のための短時間勤務制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活より応募
 ▼
面接(数回)
 ▼
内 定
 ▼
入 社(時期はご希望に沿います)

※基本対面での面接となります。面接場所は各営業所になります。
もし近くに営業所がない場合はWeb面接を行います。最終面接は交通費を支給して対面で本社にて行います。

Re就活より応募
 ▼
面接(数回)
 ▼
内 定
 ▼
入 社(時期はご希望に沿います)

※基本対面での面接となります。面接場所は各営業所になります。
もし近くに営業所がない場合はWeb面接を行います。最終面接は交通費を支給して対面で本社にて行います。

連絡先

〒530-0047 大阪市北区西天満1丁目2番5号 大阪JAビル
株式会社精工 管理部 採用担当宛

〒530-0047 大阪市北区西天満1丁目2番5号 大阪JAビル
株式会社精工 管理部 採用担当宛

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

この度、増員による募集をRe就活にて行うことになりました。
私たちが求めているのは、円滑なコミュニケーションを通じて、社内外で信頼関係を築ける方。そして、お客様と一緒に新しいモノづくりに挑戦できる方です。
「コミュニケーション力には自信がある!」という方も、「自分はこんな個性を活かしたい!」という方も、ぜひ一度お会いしたいと思っています。
あなたらしさを大切にしながら、一緒に成長していきましょう。

選考のポイント

面接重視の採用を行っています。
ぜひ、これまでのご経験を通じて「チャンスを前にどう動いたのか」「ピンチの時にどう物事を捉えたのか」をお聞かせください。
結果だけでなく、そこに至るまでの考え方や姿勢など、そのプロセスを知ることを大切にしています。
あなたらしいエピソードを、リラックスして教えていただければ嬉しいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/営業職/社歴:9年

現在はどのような仕事をしていますか?

大手ショッピングモールをはじめとした小売業者様を中心に包装資材の提案をしています。受注して終わりというわけではなく、資材が欠品しないよう在庫管理を行うこともあります。また、お客様の要望をかなえるために製造部署との連携も不可欠。資材の種類やデザインに関する製品仕様書を作成し、技術的に可能か、納期に間に合うかなどを打合せします。私が所属している東京営業所では、メーカー様と商談する機会が多いですが、地方支社だと青果物を扱う農家様に提案することもあります。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

青果を包むフィルムは、商品を保護する役割はもちろん、フィルムに開いた小さな穴が野菜の鮮度を保つのに役立っていたりと、実はすごく工夫が詰まっています。さらに「おすすめの食べ方」などをパッケージ内にデザインすることで、商品に新しい付加価値を与えることも。形状やデザインを変えることで、同じ商品でも売り場での見栄えが全然変わってくるんですよ。

初回の打合せから製造、納品までは1ヵ月ほどですが、中には2週間という短納期の案件も。そんなときは、まず製造本部に情報を共有し、納期に間に合うようリソースを確保してもらいます。自社で製造している強みを生かしながら、私も早めのレスポンスを心がけたことで無事に納品でき、お客様から感謝されたときは、嬉しかったですね。大変な面もありますが、自分の手掛けた商品は必ず陳列されているので、苦労がカタチになって報われる仕事だと思います。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

当社では、既製品だけで200種類近い商品を扱っていますが、お客様により課題はさまざまなのでオーダーメイド対応が大半です。例えば、鮮度をもっと保持したいという場合、社内の「鮮度保持研究室」を使い、実際に鮮度が保持できているのかテストすることがあります。提案に際し、資材の特徴を把握する必要はありますが、私も経験を重ね、先輩社員や製造本部をはじめとした社内の方に支えられながら少しずつ身に付けてきました。今後も知識を増やし、後輩からの疑問やお客様が抱える課題を解消できる営業社員を目指したいですね。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

食生活や家族の形の変化に合わせて、野菜や果物の売られ方も大きく変わってきました。
昔は収穫したままの状態で売るのが一般的でしたが、今ではカットして売るのが当たり前になっています。

ただ「包む」といっても、鮮度を守るフィルム、作業効率のよい資材、見た目がきれいに並ぶ形など、求められる機能はさまざま。
私たちは、こうした幅広いニーズをしっかりキャッチし、お客様の「これが欲しい!」に技術で応えています。

業界では、私たちのことを「フィルムコンバーター」と呼びます。
「日本パッケージコンテスト」でPOP・店頭販売包装部門賞を受賞するなど、品質とデザインには大きな自信があります!

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制(土日)で、年間休日は123日。しっかりリフレッシュできる環境です。
さらに有給休暇の取得も積極的に推奨しており、土日と合わせて長期休暇を取ることも可能◎
まとまったお休みを取って、海外旅行を楽しむ社員もいますよ!

また、福利厚生面も充実しており、退職金制度や企業型確定拠出年金制度で、将来の資産形成をサポート。
借上げ社宅制度では、契約費用や家賃、支度金、家電費まで会社が負担するため、家計の負担を減らしながら生活できます!

さらに、病気などで長期的に働けなくなった場合も、収入を保証する「所得補償制度」を完備。
万が一の時はしっかり休養期間をとり、安心して復帰できる制度を整えています。

頑張りをしっかり評価

社長を筆頭にフランクな人間関係が当社の自慢!
分からないことがあれば誰にでも気軽に相談でき、仕事で悩むことがあっても先輩が親身にサポートしてくれます。
精工の先輩社員は面倒見がよく、やさしい人たちばかり。
だからこそ、失敗を恐れず思い切ってチャレンジしてほしいです!

また、「こんなことに挑戦したい!」「もっとこうしたらいいのでは?」といったアイデアや提案も大歓迎。
業務改善につながるナイスな提案には、報奨金も支給していますよ◎

企業情報

株式会社精工

設立

1911年2月18日

代表者

代表取締役社長 林 正規

従業員数

591名(グループ計635名)※2025年3月時点

資本金

9,800万円

売上高

120億5,400万円 ※2024年度実績

本社所在地

〒530-0047 大阪市北区西天満1丁目2番5号 大阪JAビル8F

事業所

■営業所
北海道/宮城県/東京都/岡山県/香川県/福岡県

■工場
宮城県/茨城県/高知県

事業内容

■フィルムの二次加工
私たちは業界で「フィルムコンバーター」と呼ばれています。その名の通り、プラスチックフィルムに多彩な加工を施し、新しい価値へ“変換”しているからです。
自社工場には、印刷・ラミネート・スリット・製袋・断裁など幅広い加工に対応できる生産設備を導入。
他社にはない圧倒的な生産力と高度な加工技術を強みに、お客様の「欲しい」を形にして提供しています。

■包装機械の販売
野菜や和菓子などの食品を自動で包装する機械の販売も手がけています。
現場のニーズに応じた機械を提案し、作業効率の向上や生産性アップに貢献しています。

■包装出荷資材の専門商社
野菜や果物が流通する過程で必要な《出荷資材全般》を扱います。
自社では袋のみしか製造することはできませんが、その他に必要な資材は他社から仕入れて販売する、専門商社の機能も持ち合わせております。

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】業界トップシェア企業!商品に“新しい価値”を生み出すパッケージ提案《年間休日120日以上》

  • 株式会社精工