最終更新日
2025/09/21(日)
掲載終了予定日
2025/11/24(月)

【ストアマネージャー(店長)候補】駅ナカのスターバックスで、お客様に幸せを届ける【JR西日本グループ】 株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
サービス(その他)/フードビジネス/海運・鉄道・空輸・陸運
職種
店長候補
勤務地
京都府/大阪府
この求人の概要
  • 月10日休み/年間休日120日/平均有休取得15日
  • 3ヵ月間の新入社員研修で基礎からしっかり学べる
  • ドリンク無料や商品割引など嬉しい福利厚生あり

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

スターバックスが「好き」な方。JR西日本グループという安定基盤のもとで、好きを仕事にしませんか?

私たちジェイアール西日本フードサービスネットは、JR西日本グループの一員として、駅ナカを中心にカフェやレストラン、ファストフードなど幅広い飲食店を展開しています。そんな当社では2023年にはスターバックス コーヒー ジャパン 株式会社とライセンス契約を締結し、店舗展開をしています。
※雇用主は株式会社ジェイアール西日本フードサービスネットです。

現在はJR京都駅・JR大阪駅・JR天王寺駅でスターバックスを計3店舗運営しています。
今回は既存店舗のスタッフ増員に加え、さらなる事業拡大に向け新しい仲間を募集することになりました。

研修はじっくり3ヵ月入社後は、まずスターバックス コーヒー ジャパン 株式会社の直営店舗で3ヵ月間の研修を受けていただきます。レジ・接客業務やドリンクの作り方、コーヒー豆の知識や器具の使い方など、基礎からしっかり学べるので安心です。スターバックスでのアルバイト経験がない方や、接客業が初めての方も心配はいりません。

研修を終えたら当社運営店舗に配属。アシスタントストアマネージャーとして人材育成や売上・在庫管理等、店舗マネジメントにも関わっていただきます。ゆくゆくはストアマネージャーとしてお店をリードする存在に成長していただきたいと思っています。

うれしい福利厚生がたくさん-年間休日120日(月10日休)
-平均有休取得日数15日
-平均残業月11.6時間
-住宅手当あり・社員寮(空室状況により相談可)
-当社直営店舗の割引制度
-JR西日本グループ独自の福利厚生サービス「ジェイアールウエスト倶楽部」

さらに、スターバックス勤務ならではの福利厚生も充実。
-パートナードリンク制度(勤務時に好きなドリンクを楽しめます)
-パートナー割引制度
-コーヒー豆の支給(週1回・100g※自己学習用)

“好き”を仕事にしませんか?このページをご覧の皆さんは、きっと店内でも店外でもスターバックスを楽しんでいるのではないでしょうか。日常のワンシーンにスターバックスがある方、その「好き」を仕事にしてみませんか?

「せっかく働くなら、自分の好きな場所で」
そんな気持ちで入社した先輩もたくさんいます。ぜひ一緒に、たくさんのお客様にちょっとした幸せを届けましょう。皆さんからのご応募を心よりお待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ストアマネージャー(店長)候補

仕事内容

当社が運営するスターバックスにて、店舗運営業務に取り組んでいただきます。
【仕事内容】
■接客
■ドリンクの作成・提供
■発注
■開店・閉店作業
■シフト作成
■パートナー(アルバイト)育成 など

アシスタントストアマネージャーとして、時間帯責任者を務めるなど、早い段階から責任ある仕事を経験できるので、自然とマネジメント力も磨くことができます。経験を積んだあとは、ストアマネージャー(店長)としてお店全体を任される存在へとステップアップしていただきたいと考えています。

【入社後の流れ】
入社後はまず、スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社の直営店舗にて3ヵ月間の研修を受けていただきます。コーヒー豆の種類や器具の扱い、コーヒーの抽出方法、接客などを基礎からしっかり学べるので、スターバックスでのアルバイト経験がない方もご安心ください。

【将来のキャリアパス】
アシスタントストアマネージャーやストアマネージャーとして、接客や店舗運営のスキルを磨くことが最初のステップです。その後は、複数の店舗を管理するポジションに挑戦するチャンスもあります。店舗運営を超えて、より広い視点でマネジメントに携わることができます。

また当社はスターバックスだけでなく、レストランやファストフード、リテール事業など多彩な業態を展開しています。将来的には希望や適性に応じてこうした他業態でのキャリアに挑戦することも可能です。

さらに店舗以外のキャリアの選択肢もあります。総務・財務・経営企画など、本社部門で会社全体を支える仕事に携わる道も開かれています。このように、店舗でのキャリアを起点に、マネジメント、他業態、本社部門など、自分の希望と成長に合わせて幅広いキャリアを描けるのが当社の魅力です。

求める人材

【未経験・第二新卒・社会人デビューの方も大歓迎】お客様と笑顔でコミュニケーションを取れる方
【こんな方がぴったり】
■スターバックスが好き
■人と関わることが好き
■毎日大勢のお客様と関わりたい
■チームで協力しながら働きたい
■マネジメントに興味がある

勤務地

JR大阪駅、JR天王寺駅、JR京都駅構内にある当社が運営するスターバックス
■スターバックス コーヒー JR大阪駅北店
JR大阪駅構内ルクア前

■スターバックス コーヒー JR京都駅 西口店
JR京都駅橋上南北自由通路

■スターバックス コーヒー JR天王寺駅 東改札内店
JR天王寺駅改札内(東口)

※関西エリアを中心に店舗展開を予定しています

勤務時間

1ヵ月単位の変形労働時間制/週平均40時間以内

【シフト例】
06:00~15:00
09:00~18:00
14:30~23:30
※1日の平均実働時間は8時間

休日・休暇

【年間休日120日】
シフト制(月10日)
■慶弔休暇
■有給休暇
└半日休暇も取得可
■産前・産後休暇
■育児休業
■介護休業

給与

初年度想定年収:270~400万円

月給:191,000円~+諸手当+賞与年2回
※上記はあくまで最低保証額です。
 経験、能力を考慮の上、優遇します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円/ストアマネージャー候補/30歳 ※通勤手当、住宅補給金、扶養手当等は別途支給

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
└2024年度実績:4.32ヶ月分

諸手当

■通勤手当
■扶養手当
■早出遅番勤務手当
■育児施設補助手当
■時間外勤務手当
■休日勤務手当
■深夜勤務手当
■年末年始出勤手当
■(単身赴任に伴う)別居手当
■ブラックエプロン手当

福利厚生

■各種社会保険完備
■JR西日本グループ従業員持株会
■育児・介護のための短時間勤務制度
■ジェイアールウエスト倶楽部(福利厚生プログラム)
■ジェイアール西日本フードサービスネット店舗割引券
■ジェイアール西日本フードサービスネット共済会(相互扶助)
■パートナードリンク(勤務時に好きなドリンクを楽しめます)
■パートナー割引(社員割引)
■コーヒー豆支給(週1回・100g ※自己学習用)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼Webレジュメによる書類選考

▼面接(対面/Web)

▼適性検査(Web)

▼面接(対面)

▼内定

応募から内定まで最短2週間を予定しています。

▼Re就活よりご応募

▼Webレジュメによる書類選考

▼面接(対面/Web)

▼適性検査(Web)

▼面接(対面)

▼内定

応募から内定まで最短2週間を予定しています。

連絡先

大阪府大阪市淀川区西中島5-4-20
株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット 採用担当

大阪府大阪市淀川区西中島5-4-20
株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回の募集は、事業拡大に伴う増員のためです。当社は現在スターバックスを3店舗運営しており、4店舗目のオープンも決定しています。今後も積極的に新規出店を予定しており、そのためにはストアマネージャー候補の存在が欠かせません。そこで今回、Re就活を通じて新しい仲間を募集することにしました。

選考のポイント

選考では「価値観の共有」をテーマに挙げています。具体的には当社のMission「食を通じて暮らしを旅がもっと素敵になるよう人と人とのつながりから生まれる笑顔と前向きな想いを広げ続ける」と5つのValueに共感していただけることを重視しています。詳しくはホームページに掲載していますので、面接前にご確認いただけますと幸いです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/アシスタントストアマネージャー/社歴:2年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

私がジェイアール西日本フードサービスネットへの入社を決めた理由は、大勢のお客様と関わる仕事に魅力を感じたからです。就職活動では飲食業やメディア業界を中心に求人を探していました。当社に興味が湧いたのは駅ナカを中心に事業を展開していることです。不特定多数の人々が行き交う場所で、毎日多くの方々と接することができる点に強く惹かれました。またJR西日本グループの一員としての安定性も大きな魅力でした。さらに、選考の際に人事担当者の方が誠実に対応してくださったことも印象に残っています。その対応を通して、入社後も安心して働ける環境があると確信し、入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現在はアシスタントストアマネージャーとして、オペレーションに加えてパートナーの育成や指示出し、発注といった業務を行っています。やりがいを感じるのは、パートナーの成長を間近で見られることです。たとえば、入社当初は挨拶もままならなかった大学生のパートナーが、指導を重ねるうちに自信を持って接客できるようになる姿を見ると、自分のことのように嬉しく感じます。

パートナーと接するにあたり、まず信頼関係を築くことを意識しています。どんなことでも相談できる環境や雰囲気づくりを心がけ、何でも安心して話せるよう配慮しています。こうした関わりを通じて、パートナーの成長を支えられることが、私にとって大きなやりがいにつながっています。

この会社の一番の特徴はなんですか?

私が感じるこの会社の大きな特徴は、JR西日本グループという安定した基盤があることはもちろん、社員が安心して長く働き続けられるように福利厚生や制度が充実している点です。たとえば、家賃補助があります。私自身も利用していますが、とても生活の支えになっています。さらに休日は月10日あり、自分の時間をしっかり確保できますし、有給休暇についても本部から「使ってください」と積極的に声をかけてもらえるので、連休も取りやすい環境です。接客業は休みにくいイメージがあるかもしれませんが、この会社ではそんな不安を感じることはありません。そのおかげで、多くの社員が休暇をしっかり取得し、仕事とプライベートの両立を実現できているのも、この会社の魅力だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/アシスタントストアマネージャー/社歴:1年目
転職時の年齢:23歳  前職:金融機関

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職は金融機関に勤めていました。経済や資産運用など生活にも役立つ知識を学べる点に魅力を感じて入社したのですが、昔ながらの企業体質が自分には合わないと感じ、転職を決意しました。

転職活動では当社一本に絞って応募しました。というのも、学生時代にスターバックスでアルバイトをしており、その経験がとても面白かったからです。もう一度チャレンジしたいと思ったこと、そして今度はバリスタではなく正社員としてストアマネージャーなど店舗運営全般を経験したいと考え、積極的に店舗展開を進めている当社を志望しました。さらに、駅ナカに店舗を出店している当社であれば、より多くのお客様と接する経験を積めると思ったことも入社を決めた理由の一つです。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は2025年3月にオープンしたスターバックス コーヒー JR天王寺駅 東改札内店でアシスタントストアマネージャーを務めています。来店されるお客様は1時間あたり平均80名と多く、学生や社会人の方に加え、外国人のお客様も多くいらっしゃいます。私自身は英語が得意ではないのですが、英語が堪能なパートナーと協力しながら対応しています。困ったときは役職の垣根を越えて支え合うチームワークの良さが当店の大きな魅力だと感じています。

学生時代にバリスタをしていた頃と比べ、アシスタントストアマネージャーになってからは、在庫管理や発注、納品の調整、パートナーの育成など、カウンター業務以外の仕事も増えました。責任は大きくなりましたが、その分やりがいを感じながら、充実した日々を送っています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

働きやすさという点でまず感じるのは、通勤のしやすさです。駅チカに店舗があるので、雨の日でも濡れずに通えるのは日常的に助かっています。

それ以上に魅力だと思うのは、研修や育成の体制が整っていることです。私は中途で入社したのですが、入社前は「しっかり教育してもらえるのかな」という不安がありました。でも、実際には直営店舗での研修や、成長に合った店舗への配属が用意されていて、安心してスタートを切ることができました。

また、上司との定期的な面談があり、業務の進捗だけでなく、自分のモチベーションや考え方まで気にかけてもらえます。そのおかげで、スキルアップにつながるアドバイスを受けられたり、新しいチャレンジへの後押しをしてもらえたりと、成長を実感できる環境が整っています。こうした「人を育ててくれる風土」が、この会社の一番の魅力だと思います。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は3ヵ月間、スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社の直営店舗で研修を受けていただきます。接遇マナーからドリンク作成まで、店舗運営に必要な基本オペレーションを基礎からじっくり学べるため、スターバックスでのアルバイト経験がない方や接客・サービス業が未経験の方も安心してスタートできます。

配属後は店舗でのOJTが始まり、アシスタントストアマネージャーやストアマネージャーの指導を受けながら実務の知識・スキルを身につけていきます。

その後も、年2回の品質管理研修、eラーニングによるハラスメント防止研修や情報セキュリティ研修、ストアマネージャー研修など、必要な知識を継続的に学べる環境を整えています。

福利厚生が自慢

勤務日に好きなドリンクを楽しめる「パートナードリンク」という制度があります。色々なドリンクの味を知り、カスタムにチャレンジしたりして、お客様へのおすすめにつながる“最高の1杯”を見つけられます。また、自己学習用として週1回・100gのコーヒー豆も支給しています。

当社独自の制度としては、同じ駅構内にある直営のカフェやレストランを4割負担で利用できる給食制度があります。(直営店のみ)。暮らしを支える福利厚生もあり、住宅手当や、社員寮(規定あり)も整えていますのでご相談ください。

さらにJR西日本グループの福利厚生サービス「ジェイアールウエスト俱楽部」を利用でき、飲食店・カラオケ・映画館などをお得に楽しめます。加えて、持ち株制度を活用して資産形成に取り組んでいる社員も多くいます。スターバックスならではの制度と、JR西日本グループならではの福利厚生の両方を活用できるのが、当社で働く魅力です。

ワークライフバランスを重視

休日は月10日(シフト制)で、年間休日は120日。有給休暇の全社平均取得日数は15日と高水準で、取得しやすい環境が整っています。公休と組み合わせて4~5日程度の連休を取得できるのはもちろん、午前休・午後休といった半休も可能で、プライベートの予定に合わせて柔軟に休めるのも嬉しいポイントです。

残業は月平均11.6時間と少なめで、ONとOFFのメリハリをつけて働けます。

また、勤務地はいずれも駅ナカ。通勤のしやすさも大きな魅力です。

企業情報

株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット

設立

1988年

代表者

代表取締役社長兼執行役員 小林 卓

従業員数

約2,200名(2025年4月1日現在)

資本金

1億円

売上高

142億円

本社所在地

大阪府大阪市淀川区西中島5-4-20

事業所

直営店舗   88店舗
テナント店舗 82店舗
※いずれも2025年4月1日現在

事業内容

カフェ事業
フード事業
新幹線車内サービス

HP

https://www.jwfsn.com/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ストアマネージャー(店長)候補】駅ナカのスターバックスで、お客様に幸せを届ける【JR西日本グループ】

  • 株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット