最終更新日
2025/09/11(木)
掲載終了予定日
2025/11/06(木)

【一般事務・秘書】未経験からオフィスワークデビュー!土日祝にきちんと休める 山一興産株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/総合商社
職種
一般事務
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 年間休日120日以上/産後の職場復帰率100%
  • 初めての一人暮らしにも安心!住宅手当や社宅制度あり
  • 大卒月給220,000円以上/昨年度賞与4.5か月分
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

PCスキルが磨ける事務職やビジネスマナーを学べる秘書など、あなたにぴったりのポジションに配属!

山一興産は、ダムや橋など大規模な社会インフラを建設する時に欠かせない、生コンクリートを中心に建設総合資材を扱う商社です。

生コンクリートは「流し込んで固められる」という特性があり、複雑な形状やデザインに対応しつつ高強度を維持できるため、社会に欠かせない存在となっています。

コンクリ製品の製販一体の事業モデルをグループとして確立させており、東京・神奈川・千葉・埼玉を中心に関東最大級の事業ネットワークを構築。

お客様のニーズに合わせた形でコンクリートを提供することで安定した事業基盤を築いています。
組織を支える事務メンバー採用スタート!継続した事業拡大に向けて、組織をバックオフィスから支える事務メンバーの採用と育成に力を入れています。

今回の採用では、これまでの経験は一切問いません!事務として必要となるPCスキルなどはもちろん、コンクリ業界ならではの専門用語なども基礎から教えていきます。

一般的な事務の他、秘書として経営層の業務をサポートするポジションもありますので、ビジネスマナーや経営視点を身につけたいという方にも良い環境だと思います。

「オフィスワークデビューしたい」
「PCスキルを磨きたい」
「ワークライフバランスが整った職場を探している」
など、興味を持ったきっかけはあなたらしいものでOK。事務職メンバーは経験者も多く、業務を一から学ぶことができるので、未経験の方も安心してください。
地域に根差して無理なく働ける職場環境です平均勤続年数が長く、10年20年と長期的に活躍しているメンバーが多くいることも当社の特徴です。会社の代表をはじめ管理職にも女性が在籍しており、ライフイベントに左右されずにキャリアアップしていける職場を目指しています。

自宅から通勤が難しい方は住宅補助制度(※一部条件あり)を利用可能です。補助額はなんと月約60,000円!初めての一人暮らしも最大限バックアップします。

少しでも興味を持ってくださった方は、まずはお気軽にご応募ください!あなたの質問になんでもお答えするWebカジュアル面談も実施中です!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

一般事務・秘書

仕事内容

経費精算、PCデータ入力、経営層をサポートする秘書業務などを担当いただきます。


【業務内容】
・スケジュール調整管理
※社内外の諸連絡と調整
・来客対応(ご案内・給茶)
・電話、メール対応
・出張手配
・経費精算
・会食手配
・慶弔関連、お中元、お歳暮等の手配
・ご案内状や礼状作成
・オフィスの掃除、整理整頓
・郵便物、名刺、書類管理

【入社後の流れ】
当社の歴史やコンクリ業界の基礎知識などから丁寧に教えていきます。

電話の取り方、名刺の渡し方、基本的な言葉遣い、メールの作り方など基本的なビジネスマナーも教えますので、社会人デビューも目指している方も安心してください。

業務については、まずは先輩メンバーのアシスタント的なポジションになっていただき、比較的簡単な業務からお任せしていきます。

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】事務職や秘書の仕事に興味がある方、オフィスワークデビューに興味がある方

社会人経験のない方も安心してください。ビジネスマナーの基礎から教えていきます。

勤務地

東京都(江戸川区)
・東京都江戸川区

勤務時間

08:30~17:30(実働8時間/休憩60分)

休日・休暇

年間休日120日以上
土曜日、日曜日、祝日
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
特別休暇
有給休暇

給与

初年度想定年収:300~350万円

■大学院卒
月給:240,000円~

■大卒
月給:220,000円~

■短大卒・専門卒
月給:194,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 350万円(25歳/ボーナス2回)

【年収例2】 370万円(27歳/ボーナス2回)

【年収例3】 400万円(32歳/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回 ※4.5ヵ月分

諸手当

通勤手当
家族手当
住宅手当
資格手当各種(コンクリート診断士、コンクリート主任技士、技士、危険物取扱乙種第4類、日商簿記1級・2級、秘書技能1級)

福利厚生

企業年金制度
退職金制度
住宅補助制度
社員旅行
定期健康診断
健康保険組合契約の保養所
制服貸与
永年勤続表彰
資格取得祝金

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談

▼Webレジュメによる書類選考

▼面接(対面)

▼内定

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談

▼Webレジュメによる書類選考

▼面接(対面)

▼内定

連絡先

山一興産株式会社
採用担当

東京都江戸川区西葛西7-20-1
03-5675-4122

山一興産株式会社
採用担当

東京都江戸川区西葛西7-20-1
03-5675-4122

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

事業拡大に合わせてバックオフィス部門の強化を進めています。事務や秘書として組織を支える新しいキャリアを始めませんか?

PCスキルやビジネスマナーなどを基礎から教えていきますので、未経験の方も安心してください。

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させていただき、お互いを理解する場にできればと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/事務職/社歴:3年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

就活の際は、人を支えるような仕事をしたいと考え、バックオフィス系の仕事を中心にチェックしていました。業界問わず色々な企業の説明会に参加している中で当社と出会いました。

説明会や選考時に話した人事の方や先輩方の雰囲気がとても穏やかで、「一緒に働いたら楽しそうだな」と思ったことが入社の決め手です。

長期的に働ける職場を希望していたので、社長が女性で産休や育休の取得しやすい環境を整えていることも好印象でした。

一日のスケジュールを教えてください。

私は現在役員の業務を補佐する秘書業務を主に担当しています。

業務一つひとつは難しいものではありませんが、スケジュール調整などを間違えると、他部門にも迷惑がかかってしまうので、同じ業務をするメンバーと丁寧にコミュニケーションを取りつつ、丁寧に進めることを心がけています。

8:30出社&メール確認
10:00部署MTG
12:00ランチタイム
13:00来客対応、スケジュール調整
15:00上司へ報告
16:30書類作成
17:30退社

社員にはどのような人が多いと感じますか?

気さくで話しやすい社員が多いです。役員とも気兼ねなくコミュニケーションを取ることができますし、事務職同士も仲が良く先日も女子会がありました。

年齢や社歴に関わらずフランクに接することができるメンバーばかりなので、皆さんもすぐ馴染めると思いますよ。この分け隔てなく話しやすい雰囲気をつくっているのは社長の人柄だと思います。社長は普段から社員との距離が近く、そして面倒見が良いです。

以前社員が病気で入院したことがあるのですが、業務の合間を縫ってお見舞いに行っていました。社員から体調不良を相談されたら良い病院を紹介していることもあります。世話焼きな社長がトップにいる会社だからこそ、自然と社員や職場の雰囲気も明るいんだと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/事務職
前職:事務職

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

経営層の一番近くで会社運営を支えられる点です。

社長をはじめとする経営層の方々は人と人とのつながりを大切にしており、その想いを実現するためには秘書の細やかなサポートが欠かせません。

来客対応やお茶出しといった一見小さな業務も、会社の印象を形作る大切な役割です。秘書としておもてなしの心を持って丁寧に対応することで、信頼関係を築き、組織全体の円滑な運営に貢献できることが大きなやりがいだと感じます。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

自分が行った業務に責任を伴う点です。

経営層の最も近くで業務を支えるため、小さなミスがに大きな影響を及ぼす可能性もあります。そのため、日々の業務では、正確さと丁寧さを心がけることが求められます。
また、予定外の依頼や急な変更が発生することも少なくないため、優先順位を整理して柔軟に対応する必要があります。

責任を伴う仕事を果たすことは容易ではありませんが、その経験は自分自身の成長にも確実につながっていると感じます。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

先を見通して動くことのできる方が望ましいです。

例えば、懇親会を調整する場合、先方の参加者に連絡をし、案内状を送付するまでが一つの仕事です。内容に変更があった場合には、変更連絡だけでなく、再度案内状の作成が必要になります。

そのため、業務全体の流れを見通し、物事を先回りして考えることができる方が向いていると考えます。
一方で、先の展開を考えることが苦手な方や、細部の確認をおろそかにしてしまう方には不向きな業務だと思います。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

50年以上前に今では当たり前になっている、ミキサー車を導入して生コンクリートを提供するスタイルを確立し、現在は関東エリアで18の工場と複数の営業拠点を展開しています。

大手ゼネコンなどとも安定した取引を行っており、関東エリアでは業界トップクラスのシェアを誇っています。

ワークライフバランスを重視

育児休業取得率は100%を継続。当たり前の権利を当たり前に尊重できる職場環境の整備を継続しています。

ライフイベントに左右されずに働き続けられるように、職場復帰時には勤務地や職種の変更にも柔軟に対応しています。

福利厚生が自慢

入社に合わせて新生活を始めたいという方向けに、住宅手当や社宅の用意もあります。

企業情報

山一興産株式会社

設立

1969年

代表者

柳内 光子

資本金

5,000万円

売上高

618億円(令和6年度)

本社所在地

千葉県浦安市北栄4-20-10

事業内容

建設資材販売および製造

ホームページ

https://yamaichikousan.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【一般事務・秘書】未経験からオフィスワークデビュー!土日祝にきちんと休める

  • 山一興産株式会社