募集職種
総合職 (営業・船舶管理・運航管理・船隊企画・資機材輸送)
仕事内容
総合職として営業や運航管理を経験。ジョブローテーションで海運のプロフェッショナルを目指します。
入社後10年間程度で2~3つの部署を経験するジョブローテーションを通じて、海運のプロフェッショナルを目指します。その後は、本人の希望や適性に応じて専門性を深める道や、グループ経営を担うマネジメントへの道など、多彩なキャリアを描けます。
【具体的な仕事・ポジション】
■営業
既存顧客との契約更改や新規顧客獲得に向けた交渉を担当します。また、船主から船を借りて貨物を運ぶ「傭船」における運賃交渉や契約業務などの交渉も行います。
■船舶管理
自社で保有する船だけでなく、グループ内外の船も含め、安心・安全な航海を支える管理業務を行います。自社開発のシステムで運航状況や船員情報をモニタリングし、日々のオペレーションを支えます。
■運航管理
貨物の種類や量、燃料、寄港地などの情報をもとに最適な航海計画を作成し、本船に指示を出します。陸上から安全運航を支援すると同時に、効率的な運航でコストを管理し、採算の向上を目指す重要な役割です。
■船隊企画
新しい船の建造計画を立案。環境性能や顧客ニーズを踏まえ、各所関係者との調整も担当します。
■資機材輸送
常石グループの造船事業に不可欠な、資材や機材を国内外へ輸送する重要な役割を担っています。
★世界を舞台に働ける
世界各地の拠点や代理店、船長、取引先企業など、国内外の様々な人と連携しながら業務を進めます。グローバルなスケールで、物流インフラを支えるやりがいを実感できます。
【入社の流れについて】
配属先の部署で、先輩がマンツーマンで指導します。まずは仕事の流れを理解することから始め、約半年かけて一通りの業務を担えるレベルを目指します。
独り立ち後も、周囲の先輩や上司がしっかりとサポートします。部署間の壁がなく、誰にでも気軽に相談できる環境なのでご安心ください。
【スキルアップ支援も万全!】
座学研修や乗船研をはじめ、英会話講座や海外留学、各種セミナーまで、多角的な学びの機会を通じて継続的なスキルアップが可能です。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】高専卒以上/明るく素直に学び、成長を続けられる方、スキルアップしたい方歓迎!
【こんな方にピッタリ!】
■チームワークを大切にできる方
■変化を恐れず、新しいことに挑戦できる方
■周囲への思いやりを忘れずに行動できる方
■自分なりのビジョンを持って行動できる方
■素直に学び、成長する意欲のある方
■グローバルな舞台での活躍してみたい方
勤務地
広島県福山市沼隈町/U・I・Jターン歓迎!
〒720-0396 広島県福山市沼隈町常石1083番地
勤務時間
■フレックスタイム制(コアタイムなし/標準労働時間1日8時間)
<勤務時間例>
8:00~17:00
総労働時間=1日の標準労働時間×清算期間中の所定労働日数。
始業時間帯は5時~13時迄の間、終業時間帯は9時~22時迄の間。
精算期間:1ヵ月、平均総労働時間160.8h(8h×20.1日)
※試用期間中はフレックスタイム制は利用できません
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日・祝)
■年間休日124日(2025年実績)
■夏期休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(入社日5~10日付与、最大20日間)
■特別休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇(復帰率100%)
■介護休暇
給与
初年度想定年収:450~530万円
<大学院卒・修士>
■月給322,000円
┗基本給280,000円+固定残業代42,000円
<大学卒>
■月給302,000円
┗基本給260,000円+固定残業代42,000円
<高専卒>
■月給282,000円
┗基本給240,000円+固定残業代42,000円
【固定残業代制】
(固定残業代42,000円含む)※固定残業代は20時間分42,000円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
年収450万円(入社1年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 固定残業代の支給無(発生ベースで残業手当を支給します)
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外に喫煙スペース有
昇給・賞与
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
■家族手当
■通勤手当
■深夜手当
■時間外手当
■テレワーク手当
■帰省手当
■赴任手当
福利厚生
■社会保険完備
■経済紙購読の法人契約
■退職金制度(勤続3年経過後)
■財形貯蓄
■再雇用制度あり
■グループ施設割引(共済会制度)
■生命保険/自動車保険大口割引制度
■社員食堂