最終更新日
2025/09/30(火)
掲載終了予定日
2025/10/30(木)

【総合職】第二新卒歓迎|4月入社も随時入社もOK|警備計画の策定などやりがいのある仕事に挑戦できる! 株式会社コアズ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
警備・ビル管理・メンテナンス・清掃/サービス(その他)
職種
警備
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 転勤なし!「名古屋事業本部」でキャリアアップを目指していける
  • 未経験でも安心!新卒と一緒に新入社員研修からスタートできる
  • 業績好調!大型商業施設や大規模イベントの警備実績多数あり

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

安定感も将来性も抜群!愛知県内で売上トップシェアを誇る総合セキュリティ企業!

総合セキュリティ企業として、施設警備やイベント警備、交通誘導、貴重品輸送、身辺警備、機械警備など、さまざまなセキュリティサービスを提供しているコアズ。ショッピングモールや複合ビルなど、大型商業施設の警備を数多く手掛けており、「施設警備に強いセキュリティ会社」として、東海エリアで抜群の知名度を誇っています。また、当社はイベント警備も得意としており、過去には愛知万博の警備を手掛けたことも!たくさんの安心・安全を守りながら、広く社会に貢献している会社です。
いざという時、頼りになるみんなのヒーロー!普段の生活において、警備員の存在を気にすることはほとんどないと思います。でも、警備員は困ったとき、助けが必要なとき駆けつけてくれるヒーローのような存在なんです。実際、当社には「道端で倒れたとき、みんな通り過ぎていくなか、工事現場の警備員さんが駆け付けて介抱してくれたことに感動してこの職業を選んだ」という社員も。いざというとき頼りになる、かっこいい仕事にあなたも挑戦してみませんか?
若いうちから多彩なフィールドで活躍できる!注目を集める大規模イベントの警備計画を策定したり、新しくオープンする商業施設の警備体制を立ち上げたり……若いうちから、チャレンジングな仕事に携わるチャンスがたくさんあります。また、若手の意見やアイデアを積極的に取り入れているため、自分の考えを形にしていくことも可能。もちろん初めから責任ある仕事を押し付けることはなく、数年間はじっくり研修・教育を行いますが、実力が身についてきたらどんどん仕事を任せていきます。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職

仕事内容

セキュリティ事業部の一員として、警備業務に携わっていただきます。
警備業務は担当するクライアントの業態によって業務内容が大きく変化します。たとえば商業施設であれば、防犯設備機器確認や巡回業務が中心に。銀行であれば、警備員の姿を見せて犯罪を未然に防ぐ立哨業務が中心に。イベント警備であれば、入場者の手荷物検査、金属探知機による検査などの業務が中心になります。

セキュリティ事業部では下記の業務も担当しており、様々な分野の仕事に携わることができます。
1.機械警備機動隊、常駐警備、貴重品運搬、イベント警備、その他管理業務
2.各種セキュリティの提案や相談
3.センサー・カメラ等警備機器の設置や施工管理、保守メンテナンス

【入社後の研修について】
まずはビジネスマナー研修(3日間)と警備業法で定められた法定研修(3日間)を受講していただきます。その後、現場配属となり隊長の指導のもと、OJTで現場研修を実施。警備員として勤務しながら、現場業務を学んでいきます。

【キャリアステップについて】
入社後、数年間は現場業務を経験していただきますが、その後は内勤職として管理業務(現場管理、シフト作成、警備員の指導・教育、警備計画の立案、マニュアル作成など)に携わっていただきます。また、希望・適性に応じて営業などの部門で活躍することも可能です。

求める人材

【未経験歓迎】高卒以上|既卒・第二新卒歓迎|★26卒の新卒と同時入社もOK!じっくり育てていきます

\こんな方はぜひ/
◎人や社会に役立つ仕事がしたい
◎困っている人の力になりたい
◎チームで仕事をするのが好き
◎挑戦できる環境で働きたい
◎スキルアップを目指したい

勤務地

愛知県名古屋市中区錦1-16-20 グリーンビルディング6階(名古屋事業本部)
※初めは現場勤務となりますが、自宅から通いやすい現場に配属します。
※本人が希望すれば名古屋事業所管内の支社・営業所で勤務することも可能です。
(静岡支社/岐阜支社/豊橋営業所/浜松営業所/金沢支社/一宮営業所/長野支社/四日市営業所)

勤務時間

1ヶ月単位の変形労働時間制
※実働40時間以内/週平均
※勤務例/9:00~18:00(1日実働8時間)
※配属先の警備現場によって勤務時間は異なります。

休日・休暇

【年間休日107日】
■年次有給休暇
■特別休暇

給与

初年度想定年収:280~350万円

■大卒・院卒/月給236,000円以上
■短大・専門・高専卒/月給223,150円以上
■高卒/月給196,000円以上


【固定残業代制】 大卒・院卒の給与

(固定残業代36,000円含む)※固定残業代は20時間分36,000円、時間超過分は追加支給


専門・短大・高専卒の給与

(固定残業代33,150円含む)※固定残業代は20時間分33,150円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 25歳 入社4年目 450万円

試用期間

(試用期間有り) 14日間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
※勤務先により異なる場合あり

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

■通勤手当:実費全額支給
■資格手当:各種警備資格取得時(当社規定による)ほか

福利厚生

■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労働者災害補償保険
■退職金(社内規定あり)
■企業年金(DC)
■慶弔金、各種表彰
■育休・産休制度
■社員持株制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】会社説明会
 ▼
【Step3】1次面接
 ▼
【Step4】最終面接
 ▼
【Step5】内定

※入社時期は相談に応じます。(4月入社、随時入社どちらもOK)

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】会社説明会
 ▼
【Step3】1次面接
 ▼
【Step4】最終面接
 ▼
【Step5】内定

※入社時期は相談に応じます。(4月入社、随時入社どちらもOK)

連絡先

【株式会社コアズ】
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦一丁目16番20号
グリーンビルディング 6階
TEL:052-202-0018

【株式会社コアズ】
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦一丁目16番20号
グリーンビルディング 6階
TEL:052-202-0018

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は1974年の創業以来、数多くの施設警備やイベント警備を手掛けてきた実績があり、セキュリティ会社として愛知県内で1位、全国でも10位以内にランクインする程の売上高を誇っています。警備のニーズは時代とともに年々増加しており、おかげさまで業績は好調です。現在も多くのお客様から依頼をいただいており、さらなる事業拡大に向けて新しい仲間を募集します。

選考のポイント

選考において、これまでの経験はまったく重視していません。特に第二新卒の方は新卒と同じ研修を行いますので、社会人経験が浅い方もご安心ください。ただし、警備の仕事はサービス業の側面が強く、人と関わる機会がたくさんある仕事です。話し上手である必要はありませんが、最低限のコミュニケーション力は必要。面接ではハキハキとした受け答えや気持ちの良い対応を心掛けて欲しいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/社歴:1年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

もともとこの業界に興味があったわけではありません。でも、会社説明会でコアズに出会い、体を動かすのが好きだったので、警備の仕事って自分に向いていそうだな――と思ったのがきっかけです。また、対応してくれた人事の方が話しやすく明るく迎え入れてくれて、その雰囲気に惹かれて入社を決めました。ちなみに人事の方は入社してからも声を掛てくれて、色々と気遣ってくれるので心強いです。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はショッピングモールに常駐して施設警備を行っています。入社するまで「警備=施設を巡回する仕事」というイメージでしたが、実際は防災センターでカメラモニターを監視していることが多いですね。もちろん巡回もしますし、何かあれば現場に駆けつけて対応するものの、想像していた警備の仕事とは少しイメージが違い、防犯カメラの操作方法など覚えることもたくさんあって最初はちょっと大変でした。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

熱中症で倒れた人のもとに駆け付けて意識や呼吸の確認をしたり、119番通報をしたり、助けを必要としている人の力になれるところにやりがいを感じています。また「車をどこに停めたかわからなくなってしまった」なんてお困りごとに対応することも。防犯カメラで駐車場の映像をチェックしながら、一緒にお客様の車を探し出し、「ありがとう」の言葉をいただけたときは嬉しかったですね。

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/社歴:4年目

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は管理者として複数の現場を管理しながら、ユーザー様に安心・安全を追求した警備プランの提案や現場で働く警備員への業務指導を行っています。現場の安全を守るだけでなく、警備員の悩み相談に乗ったり、健康状態の聞き取りを行ったり、警備員の安心・安全を守る役割も担っています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。現場では先輩がマンツーマンでついて指導してくれるので安心です。また、現場責任者として活躍している先輩が警備業務について基礎から丁寧にレクチャーしてくれますし、「いつまでに覚えなくてはいけない」というプレッシャーがないので、焦らずゆっくり学んでいけると思います。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

親しみやすい先輩が多いため、気軽に話ができますし、上下関係も堅苦しい雰囲気はありません。また、みんな情熱を持って仕事に打ち込んでいますが、息抜きするときはしっかり休むなど、オンとオフをしっかり切り替え、メリハリをつけて働いている人が多いと思います。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当社は北海道~九州まで各地に拠点を構え、全国的に事業を展開しているものの、エリアごとに事業本部がわかれており、エリアを跨いでの異動は一切ありません。今回は名古屋事業本部での募集となり、名古屋事業本部での勤務が基本となります。ただし、「三河に住んでいて豊橋営業所の方が通いやすい」などの事情があれば、名古屋事業本部管轄の営業で勤務することも可能です。入社後は現場業務からスタートしていただきますが、自宅近くの現場をお任せするのでご安心を!地域に根差し、長く働ける環境を整えています。

新規事業にチャレンジできる

大型商業施設など、新しい建物がつくられたとき、当社は「どうやってこの館を守るか?」と考えるところから警備に携わっていきます。出入り口の管理方法や交通誘導の方法、施設の巡回経路などを計画し、設置されている監視カメラの向きを調整することも。また、現地で採用したしたスタッフを育成し、何もないところから万全の警備体制をつくり上げていきます。このような新規施設の立ち上げメンバーには若手社員を積極的に抜擢しており、新卒入社4年目の社員が立ち上げ責任者を任されているケースもあります。

専門性・スキルが身につく

警備業界には警備員検定をはじめ、警備員への指導・教育を行うために必要な国家資格『警備員指導教育責任者』などさまざまな資格があります。当社には資格取得を支援する制度があり、有資格者には資格手当も支給。講習を通じて関係法令や事故発生時の対処法、救命措置、人や車両の誘導方法など、専門的な知識・技術を身につけることができます。また、当社は施設警備、イベント警備など、さまざまな警備を行っており、将来的には自分の得意分野を見つけて、専門性を高めていくことができます。

企業情報

株式会社コアズ

設立

1974年8月22日

代表者

代表取締役社長 加藤 僚

従業員数

6,700名

資本金

5,000万円

売上高

213億円(2024年8月実績)

本社所在地

愛知県名古屋市中区錦一丁目16番20号 グリーンビルディング 6階

事業所

■名古屋事業本部
岐阜支社/静岡支社/金沢支社/長野支社/一宮営業所/豊橋営業所/浜松営業所/四日市営業所

■東京事業本部
横浜支社/埼玉支社/千葉支社/福島支社/北海道支社/仙台支社/栃木支社/盛岡営業所

■大阪事業本部
神戸支社/兵庫支社/鳥取支社/松江支社/奈良支社/京都支社/香川支社/姫路営業所/米子営業所

■九州事業本部
北九州支社/広島支社/熊本支社/大分支社/佐賀支社

事業内容

■セキュリティ事業
・施設警備
・交通誘導警備
・雑踏(イベント)警備
・貴重品輸送
・身辺警備
・機械警備

■ビルメンテナンス事業
・メンテナンス
・ビルマネジメント
・プランニング
・サービス

ホームページ

https://corps-inc.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】第二新卒歓迎|4月入社も随時入社もOK|警備計画の策定などやりがいのある仕事に挑戦できる!

  • 株式会社コアズ