募集職種
ルート営業
※官公庁や大手メーカーがクライアントのものづくり営業
仕事内容
官公庁・大手メーカーが顧客。自社製品のルート営業をお任せします≪飛び込み・テレアポなし≫
すでにお取引のある大手造船所や重電・電機メーカー、官公庁様などに向けて、自社製品の提案から、納品までのフォローを行っていただきます。
【この仕事のポイント】
◇チームで目標達成を目指すスタイル
◇取引先とのおつきあいは平均30年以上
◇オーダーメイドの「ものづくり営業」
◇インフラや産業基盤を支えるやりがいのある仕事
【具体的な仕事内容】
・お客様と打ち合わせ
・技術部門への情報共有、仕様検討
・見積り作成
・製品、見積り、納期等の提案
・仕様決定から製品化までの渉外、契約、製造手配
・納品までのフォロー(進捗確認など)
・出荷作業、納品
【取り扱うのは自社製品】
私たちは、官公庁・大手メーカー向けに“なくてはならない”製品を造り上げ、提供しています。
具体的には、次のような製品を中心に社会基盤や産業機能を支えています。
◎海上自衛隊の護衛艦に使われる艦船用電気機器製品
◎港や倉庫に欠かせない冷凍コンテナ用給電機器
◎鉄道・船舶向けの端子盤
◎製造産業の機能に欠かせない設備制御装置や空調機器に関する製品
◎消防車・救急車に関する製品
◎クレーン・高所作業車に関する製品
【主なクライアント】
・大手造船所、重電・総合電機メーカー、鉄道車両メーカー、官公庁
・建設車両、車両向け機器、制御機器などの大手電気メーカー など
※大阪営業所は建設車両向けを除き幅広く担当します。東京営業所は海上自衛隊の艦船が中心です。
【入社後の流れ】
まずは、先輩のサポート業務からスタートし、製品知識や業界知識を身につけていきましょう。
実際に何社か担当を引き継ぐことで、実践的な研修を進めていきます。
慣れてくれば他分野の顧客も担当し、徐々に担当数を増やしていくイメージです。
当社の製品は、お客様の要望に合わせたオーダーメイドの製品。
さらにお客様の業界も幅広く取り扱いの長い製品も多いため、ひとり立ちには数年ほどかかります。
私たちも急かさず、じっくり育成する方針ですので、皆さんも腰を据えて一歩ずつ前進していきましょう。
求める人材
◇未経験・第二新卒歓迎/文理不問◇ 安定企業で働き方はぜひ!
≪必須条件≫
・普通自動車免許(AT可)
≪求める人物像≫
・チームワーク優先に、目配り・気配りに長ける方
・傾聴力をもち、ルールを遵守できる方
・社内・社外をはじめ、コミュニケーションが円滑な方
・判らないことに対して向き合って解決できる方
勤務地
大阪営業所(京阪・渡辺橋駅直結)、東京営業所 ★希望を考慮して決定!
◇大阪営業所
大阪市北区中之島3‐3‐23 中之島ダイビル29階
★2025年2月に移転・新オフィス
◇東京営業所および東京工場
東京都品川区南品川4-15-9
※原則、転勤はありません
勤務時間
8:30~17:10(実働7時間50分/休憩50分)
※残業月平均10~20時間
休日・休暇
≪年間休日125日(2025年実績)≫
■完全週休2日制
■土日・祝日
■夏季休暇
■年次有給休暇(試用期間後6ヶ月勤続より10日付与)
■慶弔休暇
■年末年始休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
給与
初年度想定年収:350~400万円
月給230,000円~300,000円(一律手当含む)
※経験・能力を考慮して決定します
※時間外手当は全額支給します
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
360万円(営業職 中途入社2年目、役職なし/ボーナス2回)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(同ビル内に喫煙所あり)
昇給・賞与
■賞与/年2回(7月、12月)
■昇給/年1回(毎年4月)
諸手当
■通勤手当(公共交通機関通勤定期代支給 試用期間3ヶ月・基本6ヶ月)
■家族手当
■残業手当
■皆勤手当
■役職手当
■住宅手当(大阪・東京)
福利厚生
■社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■退職金制度(勤続3年以上)
■出産祝い金
■結婚祝い金