最終更新日
2025/09/29(月)
掲載終了予定日
2025/11/24(月)

【事務系総合職】幅広い事務機能を一手に担い、アフラックグループの事業運営を支える/フルフレックス アフラック収納サービス株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
その他業種/保険
職種
一般事務
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日125日/初年度から有休20日間付与
  • 1日実働7時間/出勤時間を自分で決めるフルフレックスタイム
  • 勤務地は調布or新宿/どちらのオフィスも駅チカの好立地
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

アヒルのCMでお馴染み『アフラック生命保険』の100%出資子会社!多彩なビジネススキルが身につく環境

私たちアフラック収納サービスは、日本で初めて「がん保険」を提供したアフラック生命保険の100%出資子会社です。
当社ではアフラック生命をはじめとしたグループ各社の事務機能を幅広く担っています。
具体的には、保険事務、人事、経理、ITツールの作成、プロジェクトマネジメントなど多岐にわたる業務を手がけています。
バックオフィスのスキルを中心に多彩なビジネススキルが身につく事務系総合職の仕事内容は多岐にわたります。

■アフラック生命の保険事務の受託と効率化
アフラック生命の保険事務業務の受託、それらの効率化提案を行っています。
具体的には、保険契約に関する住所変更、料金支払い方法の変更、給付金手続き等の処理、ITツールを活用しながら事務ミス削減や作業時間の短縮などです。

■アフラック生命とグループ各社の人事・経理関連の受託
アフラック生命とグループ各社の給与計算や勤怠管理などの人事共通業務や、グループ各社の経理・決算業務を行っています。これらを通じて専門知識の習得や幅広い経験を積むことができます。業務に必要な資格取得を支援する「自己学習援助金制度」もあります。

■部門や課の企画・運営
契約社員の更新面談や労務管理、オフィスの整理整頓活動や各種研修受講状況の集約、プロジェクト活動への参画など部や課の運営を支える業務も経験できます。

入社後のフォローも万全入社後は各配属先でOJTがスタート。
業務に必要な基本スキルや知識を専任の指導員が丁寧に教えてくれるので、未経験でも安心です。
また中途社員向けの集合研修も定期開催されるため、同じ時期に入社した仲間と交流でき、情報交換や相談もしやすくなります。

さらに「もっとスキルを伸ばしたい!」という気持ちも応援。
会社負担で自己学習に使える『自己学習援助金制度(年間5万円)』や、社外セミナーを受講できる『社外研修派遣制度(年間5万円)』を活用可能です。
働きやすさも充実-完全週休2日制(土日祝)
-年間休日125日
-1日実働7時間
-フルフレックスタイム制
-平均有休取得率80%以上
-駅チカオフィス(調布駅または新宿駅)

そのほか、アフラック生命グループならではの福利厚生も利用でき、日々の暮らしや働き方をサポートします。

幅広いバックオフィスの経験を積みたい方、ぜひご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

事務系総合職

仕事内容

グループ全体の保険事務、人事、経理といったバックオフィス業務をお任せします。
【仕事内容】
■各種受託業務の事務(保険事務、人事、経理など)
■事務スタッフ(契約社員)のマネジメント
■業務効率の提案や各種ツールの作成(Excel・Accessなど)
■社外(主にアフラック生命)との業務調整・交渉
など、多岐にわたる業務に携わります。「もっとこうすれば効率が上がるのに」といった改善アイデアは大歓迎!実際に、社員の提案が業務改革に繋がることも少なくありません。
■新たな業務プロセスの構築

また、優れた提案は表彰制度でしっかりと評価され、報奨金や豪華ディナー付きの表彰式であなたの功績を称えます。

【入社後の研修について】
未経験の方でも安心してスタートできる、万全の教育体制を整えています。

配属後は、専任の指導員がマンツーマンであなたをサポート。まずは簡単な業務から始め、少しずつ仕事の幅を広げていきましょう。当社には「チーム全員で新人さんを育てていこう」という文化が根付いているため、分からないことは何でも気軽に質問してください。
約1年での独り立ちを目標に、じっくりと成長をバックアップします。

その他にも、中途入社者向けの集合研修やグループ研修、階層別研修など、キャリアに合わせた学びの機会を豊富にご用意。

さらに、年間5万円まで学習費用を会社が負担する『自己学習援助金制度』や、社外セミナーの受講費用を支援する『社外研修派遣制度』を活用し、個人情報保護士、ITパスポート、簿記といった専門資格の取得も目指すことができます。

【キャリアステップ】
まずは受託業務を担うチームの一員として、実務を通して必要な知識やスキルを習得します。

次に、業務の進捗管理や契約社員のサポートといったチームのマネジメント業務をお任せします。

将来的には、複数のチーム(1チーム10~30名規模)をまとめるマネージャーとしての活躍を期待しています。

保険事務のプロフェッショナルとして経験を積んだ後は、人事や経理、プロジェクトマネジメントなど、あなたの希望や適性に応じて様々なキャリアパスを描くことが可能です。

グループ全体の成長を支えながら、自分の市場価値も高めていける。そんな環境で、新たな一歩を踏み出してみませんか?

求める人材

【未経験歓迎!】安定した環境で働きたい方/ワークライフバランスを重視したい方

【必要条件】
■社会人経験をお持ちの方
■大卒以上の方

【こんな方にオススメ!】
■成長・学習意欲が高い方
■コミュニケーションを取ることが好きな方
■あるべき姿を自分の力で考え、能動的に行動できる方
■多様性を尊重し、チームワークを大切にする方
■課題解決に向けて自主的に行動できる方
■業務改善に継続的に取り組める方

勤務地

東京都
<交通アクセス>
■調布オフィス
 東京都調布市小島町/京王線「調布駅」広場口より徒歩1分
■新宿オフィス
 東京都新宿区西新宿/JR各線・京王線「新宿駅」西口より徒歩5分

勤務時間

■9:00~17:00 (実働7時間、休憩1時間)
※フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)
※配属部署によりシフト勤務あり

休日・休暇

★年間休日125日★

■完全週休2日制(土・日)、祝日
■年次有給休暇:年20日※初年度は入社月によって異なります
■年末年始
■クリスマス休日
■ストック休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■子ども看護休暇
■育児時間 など

給与

初年度想定年収:360~400万円

月給/228,125円~
※スキル・経験を考慮のうえ、支給額を決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収365万円~/25歳/月給228,125円+諸手当

【年収例2】 年収400万円~/30歳/月給25万円+諸手当

試用期間

(試用期間有り) 3~6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給/年1回
■賞与/年3回(3月、6月、12月/2024年実績:6ヶ月)
※決算賞与(3月)は、会社の業績及び当社規定の個人の行動評価によります。

諸手当

■通勤手当全額支給
■時間外勤務手当 
■在宅勤務手当   など

福利厚生

■各種社会保険完備
■財形貯蓄
■持株会
■慶弔見舞金
■退職金制度
■社外研修援助(5万円/年)
■自己学習援助(5万円/年)
■公的資格取得支援制度(3,000円~30万円)
■個人情報保護士資格取得支援制度
■健康診断・生活習慣病検診
■総合福利厚生サービス(フィットネスクラブ・テーマパーク・リゾート施設等の割引)
■保険料補助 等

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活よりご応募

WEB履歴書による書類選考

WEBテスト:オンライン

1次面接:オンライン

2次面接:対面(本社)

ご内定

Re就活よりご応募

WEB履歴書による書類選考

WEBテスト:オンライン

1次面接:オンライン

2次面接:対面(本社)

ご内定

連絡先

アフラック収納サービス株式会社
〒182-8001
東京都調布市小島町2-48-26 調布サウスゲートビル

採用担当
人事企画部 /中途採用担当

アフラック収納サービス株式会社
〒182-8001
東京都調布市小島町2-48-26 調布サウスゲートビル

採用担当
人事企画部 /中途採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社はこれからも持続的な成長を続けていくために「みんなの笑顔で“「生きる」を創る”かけ橋に」(※)というビジョンを掲げ、変革の真っ只中にあります。変革の実現には、新たな視点とエネルギーが不可欠です。当社の笑顔溢れる未来を切り拓くために、挑戦を楽しみ、変化を恐れない仲間を募集しています。
(※)"「生きる」を創る"は親会社であるアフラック生命のブランドプロミスです。

選考のポイント

選考で重視しているのはコミュニケーションを取りながら仕事を進められるかどうかです。
面接を通して、さまざまな質問をする中で、質問の意図を理解して答えられるか、簡潔に話をまとめられるかといった点を見ています。

自分たちで言うのも恐縮ですが、面接の雰囲気はとても和やかなので、過度に緊張する必要はありません。普段通りの皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん

入社理由を教えてください。

前職では損害保険会社で2年間、代理店営業として勤務していました。お客様と向き合う中で、より内側から組織を支える仕事に挑戦したいという想いが芽生え、未経験から事務職へのキャリアチェンジを決意しました。
正直なところ、事務経験が全くなかったので不安もありましたが、会社説明会で「未経験からでも活躍できる環境がある」と伺い、背中を押されました。
また、入社後の手厚い研修制度や、チームで新人を育てていくという温かい社風も、新しいキャリアを踏み出す決め手になりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、保険の解約手続きを担当する部署で、約25名のスタッフさんが所属するグループの運営を3名の社員で行っています。私の役割は、スタッフさんの勤怠管理や採用、日々の業務のOJT、マニュアル作成、さらには新しい業務フローの構築や改善提案まで多岐にわたります。
日々の業務の中で、「もっとこうしたら効率が上がるのでは?」と考えた改善提案が採用された時は、大きな達成感を感じます。また、ミスが起きた際も、それをきっかけにチームで原因を考え、よりミスなくスムーズに進められる仕組みを構築できた瞬間にやりがいを感じます。
何より嬉しいのは、入社当初は不安そうだった新人さんが、少しずつ業務を覚えて自信をつけ、チームの重要な一員として成長していく姿を間近で見られることですね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社前は、「事務の仕事は黙々とパソコンに向かうイメージ」がありましたが、良い意味で全く違いました。スタッフさんからの質問に答えたり、業務の進め方を相談したり、社外の関係者と調整を行ったりと、日々多くの人とのコミュニケーションの中で仕事を進めていく場面が多く、とても刺激的です。
また、近年は人事制度の見直しが活発で、キャリアの選択肢が広がっている点も大きな魅力だと感じます。会社としても、社員一人ひとりの成長を後押ししようという姿勢が伝わってきますね。

また、ウォーキングキャンペーンといった健康増進イベントなど、部署を越えて楽しめる企画が多いことも好きなところです。
都心へのアクセスが良い便利な立地でありながら、自然も身近にある調布という働く環境も気に入っています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

社員一人ひとりの「頑張り」をしっかり評価するために、2025年7月に新たに役割等級制度を導入しました。これまで「努力が給与に反映されにくい」という面もありましたが、個人の成果を正当に評価し、報酬やキャリアに直結する仕組みへと刷新しています。

評価は年齢や社歴ではなく、業務遂行力・マネジメント力・勤務姿勢などを総合的に判断。早ければ入社から1年で等級が上がる、飛び級で昇格するといったケースも十分に可能となりました。また年1回のグレード昇格審査に加え、3ヵ月に1度の1on1面談を実施。日頃の取り組みや成長を上司と確認できるため、安心してチャレンジできます。

このように当社では、性別・年齢・社歴に関係なく努力次第でスピーディーにキャリアアップできる環境が整っています。「頑張った分だけ報われたい」という方にぴったりの制度です。

駅近の快適なオフィス

今回募集している勤務地は、新宿オフィスと調布オフィスです。いずれも駅からのアクセス抜群で、通勤のしやすさが大きな魅力です。

新宿オフィスは、京王線「新宿駅」から徒歩6分という便利な立地にあり、マーケティングや営業部門を中心に業務を行っています。一方、調布オフィスは、京王線「調布駅」から徒歩5分以内で、契約サービス関連の業務が中心。どちらの拠点も、安心して働ける快適なオフィス環境が整っています。

配属先は希望も伺いながら、適性やスキルに応じて決定します。首都圏各地から通勤しやすい立地のため、東京はもちろん、埼玉など近郊から通っている社員も多く在籍しています。駅チカだからこそ、毎日の通勤ストレスを減らし、仕事に集中できる環境です。

福利厚生が自慢

"実働7時間勤務をはじめ、コアタイムのないフレックスタイム制、土日祝休みの完全週休2日制、初年度から20日付与される有給休暇(取得率80%以上)など、ワークライフバランスを保ちやすい環境を整えています。子育て支援も充実しており、産後の職場復帰率は100%を維持しています。

また社員が安心して働けるように福利厚生の充実にも力を入れています。新たに導入した昼食補助制度(チケットレストラン)では、自分で2,500円を負担すると、会社が同額を補助。合計5,000円分をコンビニやチェーン店など幅広いお店で利用でき、社員からも好評です。

さらにアフラック保険の保険料割引やアフラック持株会制度の補助(25%)、調布パルコ従業員サービスによる各店舗での割引、フィットネスクラブやテーマパーク、リゾート施設の割引が適用される福利厚生サービスなど、日常生活に役立つ制度も多数用意しています。

企業情報

アフラック収納サービス株式会社

設立

1999年5月

代表者

代表取締役社長/金子 彰良

従業員数

799名(2025年4月1日現在)

資本金

1億円

本社所在地

東京都調布市小島町2丁目48番地26 調布サウスゲートビル

事業内容

生命保険及び損害保険料の集金代行業務
保険契約、並びに保険契約の契約保全に係わる事務代行

HP

http://www.aflac-aps.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務系総合職】幅広い事務機能を一手に担い、アフラックグループの事業運営を支える/フルフレックス

  • アフラック収納サービス株式会社