募集職種
【総合職】(店舗運営/バイヤー・商品開発・本部スタッフなど)
仕事内容
まずは店舗運営からスタート。将来的には、バイヤーや商品開発など多彩なキャリアに挑戦できます!
【店舗運営】
青果。鮮魚、精肉、惣菜、グロサリー(加工食品・お菓子など)、ベーカリーといった各部門で、商品加工・売り場づくりや接客、調理を担当します。サカガミの面白さは、入社まもなく、商品の仕入れを任せてもらえること。定番以外は「これが売れそう!」というあなたの感性で自由に商品をセレクトできます。自分の選んだ商品がお客様に喜ばれ、お店のヒット商品になるやりがいを実感できます。その他、パート・アルバイトの教育や売上管理など、店舗運営のノウハウも学んでいきます。
【商品バイヤー】
日本全国、時には世界を飛び回り、お客様を虜にする"美味しいもの"を探し出す仕事です。地方に眠る隠れた逸品を発掘したり、生産者の方と直接交渉してサカガミでしか手に入らない商品を仕入れたりします。店舗でお客様の声を直接聞いてきた経験が、次のヒット商品を生む企画の源泉になります。
【商品開発】
「医食同源」の考えに基づいたプライベートブランド「sakagami畑」など、オリジナル商品を企画・開発します。店舗でお客様のニーズを肌で感じた経験を活かし、「こんな商品があったら嬉しい」というアイデアを形にする仕事です。自分が開発に携わった商品が店頭に並ぶ喜びは格別です。
《入社後の流れ》
入社後は、希望や適性を考慮の上、各部門(青果、鮮魚、精肉、惣菜、グロサリー、ベーカリーなど)へ配属。まずはOJTで調理や加工の基礎を学びます。先輩社員が教育担当となり、イチから丁寧に指導していきます。調理未経験でも安心してください。
その後は、「発注」や「売り場づくり」など店舗運営について学んでいただきます。少しずつできることを増やしていきましょう。
入社3年ほどで担当部門の責任者である「部門長」へ。部門長になると裁量はさらに大きくなり、商品の品揃えから人材育成まで、業務の幅が広がります。
その後は、複数部門をまとめる「店長」や、会社の食の未来を創る「バイヤー」、「商品開発」、人事・総務といった「本部スタッフ」など、多彩なキャリアに挑戦できます。
求める人材
【未経験歓迎・社会人経験不問】食べることが好きな方/「食」を起点とした多彩なキャリアに挑戦したい方
■高卒以上
【こんな方にオススメ】
・品質や栄養など、食への探求心をお持ちの方
・自分のアイデアを活かして、働きたい方
・未経験から、一生モノのスキルを身につけたい方
・チームで協力しながら何かを成し遂げることが好きな方
・将来はバイヤーや商品開発など、「食」の専門家として活躍したい方
・多彩なキャリアの選択肢のある企業で働きたい方
【こんな経験が活かせます!】
・営業職や販売職の経験がある方
└弊社は提案型の販売スタイルを重視。お客様との対話や提案の経験を活かすことができます。
勤務地
東京本社ならびに各店舗(東京、埼玉)
本社:東京都豊島区駒込
本店:東京都豊島区駒込
野方店:東京都中野区野方
清瀬店:東京都清瀬市元町
豊洲店:東京都江東区豊洲
高砂店:東京都葛飾区高砂
宮原店:埼玉県さいたま市
せとうち旬彩館:東京都港区新橋
赤坂店:東京都千代田区紀尾井町
竹芝店:東京都港区竹芝
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間・1時間休憩)
※配属先によって変更あり
※月平均残業時間は15~22時間程度
休日・休暇
年間休日110日
シフト制(月休:9日~10日)
慶弔休暇
育児休暇
介護休暇
年次有給休暇(入社後半年に10日付与)
給与
初年度想定年収:350~450万円
月給:24.8万円 (大学院卒)
月給:24万円~(大卒)
月給:22.9万円~(短大 専門卒・高専卒)
月給:21.4万円~(高卒)
今までの経験やスキルを考慮し決定いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
430万 店長補佐(27歳・入社5年目)
【年収例2】
500万 副店長(35歳・入社12年目)
【年収例3】
620万 バイヤー(37歳・入社15年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)平均3か月程度
ほか業績に応じて決算賞与あり(2月)
諸手当
役職手当
住宅手当
家族手当
資格手当
通勤手当(全額)
時間外勤務手当
達成賞(月間目標達成時に支給)
福利厚生
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
退職金制度
財形貯蓄制度
社員表彰制度
確定拠出年金制度
制服貸与
慶弔金
共済会制度
資格取得支援制度
など
資格取得支援制度について
日本一質の高い店を目指す当社では、社員一人ひとりのスキルアップを全力で支援しています!
【資格取得】
・食品衛生責任者
・販売士
・防火管理者
・酒類販売責任者
・第2種衛生管理責任者
以上は当社で活躍するうえで欠かせない資格です。
資格の取得に際して、以下のような支援を行っています。
・受験費用の全額負担
・資格手当で給与に反映
【通信教育】
「スーパーマーケット検定」「産業能率大学」といった業務に役立つ通信教育は半額で受講可能です!