最終更新日
2025/10/15(水)
掲載終了予定日
2025/12/11(木)

【事務職】ゲーム開発会社を縁の下から支えるバックオフィスを募集!|未経験歓迎! VESTA株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 高卒歓迎
業種
ゲーム関連/ソフトウェア・情報処理/インターネット関連
職種
一般事務
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日122日/残業ほぼなし
  • 「秋葉原駅」「岩本町駅」スグのオフィス/転勤なし
  • 経理・採用・労務・法務etc…多彩な知識が身につく
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

オンラインゲームの企画・制作・運用に強みを持つ新進気鋭のゲーム開発会社!コーポレート部門を強化中!

私たちVESTAは2020年に設立したゲーム開発会社です。ゲーム業界で豊富なキャリアを積んだメンバーが上層部に名を連ね、なかでもオンラインゲームの企画・制作・運用を強みとしています。またソーシャルゲームやコンシューマーゲームなど、どんなプラットフォームでも対応できるのも当社の特長です。残念ながらRe就活ではタイトルをお伝えできませんが、もしかすると当社が関わったゲームを皆さんもプレイしたことがあるかもしれませんよ。

マルチなスキルが身につくバックオフィス今回募集するのは事務職です。入社後まずは簡単な事務や総務のお仕事からスタート。たとえば、領収書や請求書のデータ取り込み、郵送対応、電話応対、来客対応、備品の管理など、事務職としてイメージしやすい内容です。

最初から専門的な経理や労務をお願いすることはありません。先輩が横について一つひとつ丁寧に教えてくれるので、事務職が初めての方でも安心です。慣れてきたら、希望や適性に応じて経理や採用関連のお仕事など、少しずつステップアップしていくことも可能です。「まずは身近な事務から始めて、徐々にスキルを広げていきたい」という方にぴったりの環境です。

ワークライフバランスもバッチリ!-完全週休2日制(土日祝)
-年間休日122日
-始業10:00~のゆっくり出社♪
-残業ほぼなし
-転勤なし
-駅チカのオフィス(最寄り駅「秋葉原」「岩本町」)

業務に慣れてくれば、出社とリモートを組み合わせたハイブリッドワークも相談可能です。

やっぱり、みんなゲームが好き!ゲーム制作会社ということもあって、やはり社内はゲーム好きのメンバーが多いです。たとえば月に一度、本社で開催している「Office Bar KAMADO」では、お酒を飲みながら家庭用ゲーム機やボードゲームで年次や役職に関わらず、みんなで盛り上がっています。また格ゲー好きのコミュニティがあったり、麻雀ゲームのコミュニティがあったり、ジャンルごとにオンラインゲームでしのぎを削っています。

共通の趣味を持つ仲間と楽しく遊びながら、楽しく働けるVESTA。少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

事務職

仕事内容

総務・経理・採用・労務管理など、幅広いバックオフィスのスキルを身につけられます。
【仕事内容】
-備品購入・整理整頓
-書類・資料の作成・管理・各種データ入力
-領収書や請求書の整理・仕訳入力作業
-電話・メール・チャット対応
-郵送物受領対応・発送業務
-来客対応 など

【経理や採用関連のスキルも身につく】
まずは一般事務・庶務的な業務からスタート。その後、徐々に経理や採用といった業務にもチャレンジしていただきたいと考えています。現在、当社のコーポレート部門は4名。少人数で運営しているため、それぞれがマルチタスクを行っています。仕事の範囲が広いですが、裏を返せば事務職に関する幅広い業務の知識・スキルを身につけることができます。決算業務、採用戦略の立案、就業規則の見直しなど、多岐にわたるバックオフィスの経験を積みたい方にピッタリのポジションです。

【1日のスケジュール例】
10:00 出社・メール確認
メンションやメールをチェックし、今日やるべき業務を確認。最初は先輩と一緒に確認できるので安心です。

10:30~12:00 請求書・経費精算の処理
領収書や経費精算のデータを整理し、内容に問題がないかチェック。分からないことはすぐ先輩に相談できます。

12:00~13:00 昼休憩

13:00~19:00 午後の業務
午前と同じく請求書や経費精算の処理を行いながら、見積書や発注書作成など、その日の状況に応じた業務に取り組みます。

19:00 勤務終了(残業ほぼなし)
ONとOFFのメリハリをつけて働けます。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】事務職を志望している方/バックオフィスに関する幅広い経験を積みたい方
【応募条件】
社会人経験 1年以上

【こんな方がぴったり!】
一般事務+αのスキルを身につけたい
変化のある毎日を過ごしたい
経理や採用といった業務に興味がある
社員同士の距離が近い会社で働きたい
ゲームが好き

勤務地

【転勤なし】東京都千代田区神田須田町2-25 GYB秋葉原5F
都営新宿線 岩本町駅 徒歩2分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 徒歩3分
JR山手線・京浜東北線 秋葉原駅 徒歩5分

勤務時間

10:00~19:00(休憩60分)
※残業ほぼナシ

休日・休暇

【年間休日122日】
完全週休2日制(土・日)
祝日
その他、会社指定休業日

【休暇・休業制度】
年次有給休暇(入社6ヵ月後に10日間付与)
夏季休暇(3日間)
生理休暇
母性健康管理のための休暇
子の看護休暇
介護休暇
特別休暇
慶弔休暇
産前・産後休業
育児休業
介護休業

給与

初年度想定年収:240~400万円

月給:203,000円~
※経験・スキルを考慮の上、決定します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 入社3年目 300万円

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:なし

諸手当

通勤手当(上限月30,000円)
時間外手当

福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
パソコン等機材貸与(当社規定による)
福利厚生倶楽部会員
オフィスカジュアル
社内イベント

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼Webレジュメによる書類選考

▼面接(対面)

▼面接(Web)

▼内定

▼Re就活よりご応募

▼Webレジュメによる書類選考

▼面接(対面)

▼面接(Web)

▼内定

連絡先

東京都千代田区神田須田町2-25 GYB秋葉原5F
VESTA株式会社 経営管理部 採用担当

東京都千代田区神田須田町2-25 GYB秋葉原5F
VESTA株式会社 経営管理部 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今後の事業拡大を見据え、当社ではバックオフィスの体制を強化していきたいと考えています。そこで新しい仲間を迎えるためにRe就活に掲載しました。応募にあたり、事務職の経験は一切問いません。「PC操作にあまり自信がない…」という方も大丈夫。先輩がマンツーマンで丁寧にサポートしますので、安心してスタートできます。少しでも気になった方は、ぜひお気軽にご応募ください。

選考のポイント

将来的に幅広いバックオフィス業務をお願いしたいと考えているため、何事も前向きにチャレンジできる方を歓迎しています。さらに分からないことをそのままにせず、「教えてください」と素直に聞ける姿勢も大切にしています。

また当社はゲーム制作会社ということもあり、ゲームやサブカルチャーが好きな社員が多いです。面接では当社の雰囲気に合いそうかを知るために、そうした分野への興味についてお伺いすることもあります。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/経理/社歴:2年目
前職:営業事務

入社理由を教えてください。

もともと私は派遣社員としてVESTAに勤務していました。入社してすぐに決算業務があり、初めて経験したのですが、専門的な用語も手順もまったく分からず、正直とても悔しい思いをしたんです。翌年も同じように決算を迎えましたが、やはり十分に力になれず、「このままじゃ終わりたくない」「もっとこの会社の決算を理解して、自分の力でやり遂げたい」と強く思うようになりました。

その気持ちがきっかけで、正社員としてVESTAで働き続けたいと自分から申し出ました。今は税理士事務所の方にもサポートをいただきながらですが、少しずつできることが増えていて、あのときの悔しさが確実に自分の成長につながっていると感じています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

経理の仕事を担当していると、法律の改正や制度の変更などに常にアンテナを張る必要があります。最近では自分から「ここが変わるからこうしましょう」と提案できるようになり、就業規則の見直しなどを任されることも増えました。その内容が大きな修正もなくスムーズに通ったときは、「先に気づいて動けてよかった」と成長を実感するとともに、やりがいを感じることができます。

もちろん経理は、毎日の積み重ねを正確に取り組むことが一番大切な仕事です。派手な出来事は少ないですが、例えば誰かの抜けをリマインドして全体の業務が滞りなく進んだときなど、小さな場面で「役に立てた」と思える瞬間にやりがいを感じます。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

この会社は、とにかく人が優しいです。もし私の伝え方が足りなくて誰かがミスしてしまっても、「大丈夫、大丈夫。次からこうしてくれればいいから」とフォローしてくれる雰囲気があります。人の失敗を責める人がいないので、とても働きやすいですし、新しく入ってくる方もきっと馴染みやすいと思います。

またゲーム好きが多い会社なので、オンラインで一緒に遊ぶこともあります。私もマネージャーに格闘ゲームで毎週のようにボコボコにされています(笑)。役職に関係なく一緒にゲームや麻雀を楽しめるのは、「ゲーム」という共通の趣味を持つメンバーが集まっている当社ならではの良さだと思います。自然と会話も増えて、世代や部署を越えて仲良くなれる環境です。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

勤務地は本社近くにあるコーポレート部門のメンバーが集まっているオフィスです。転勤の心配はなく、都心で腰を据えて長く働くことができます。オフィスは秋葉原駅や岩本町駅から徒歩すぐの好立地。周辺には飲食店も多く、ランチにも困りません。

また月1回本社で「Office Bar KAMADO」というイベントを開催しています。社員同士でお酒を楽しみながら、家庭用ゲーム機やボードゲームで盛り上がる交流の場です。もちろん、飲食代は会社負担。普段あまり顔を合わせないメンバーとも気軽に親睦を深められるので、ぜひ皆さんもご参加ください。

専門性・スキルが身につく

当社の事務職は、バックオフィスに関する幅広い分野に関わるため、働きながらさまざまな専門スキルを身につけていけるのが大きな魅力です。経理や労務、人事といった事務スキルに加え、ゆくゆくは契約書に触れる機会もあり、法務の知識も自然と養われていきます。また当社はゲーム開発を行っているため、経理業務を通じて「どのプロジェクトにどんなツールが使われているのか」「ゲームエンジンの違いによってコストがどう変わるのか」といった、ゲーム制作の裏側まで理解できるのも特長です。完成したゲームをプレイしたときに、「この技術やツールにこういうコストがかかっていたのか」といった視点で楽しめるのも、他の業界ではなかなか得られない経験です。バックオフィスの仕事を通じて、ゲームづくりをお金や仕組みの側面から理解できる――それが、当社で働くからこそ得られる専門性です。


ワークライフバランスを重視

土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日は122日。残業はほとんどなく、突発的な対応が必要な場合を除いて基本的には定時で退社しています。そのため、平日も週末も自分の時間をしっかり確保できます。

入社当初は業務知識を身につけるために、先輩からのサポートを受けやすいよう基本的には出社していただきます。ですが、ある程度慣れてきたら出社とリモートを組み合わせたハイブリッドワークへ移行することができます。たとえば「明日は台風が来るかも」といった際には、柔軟にリモートへ切り替えられます。

また生理休暇や母性健康管理のための休暇、子の看護休暇など、ライフステージに合わせて安心して働ける制度も整っています。

企業情報

VESTA株式会社

設立

2020年

代表者

代表取締役社長 仲川 航一

従業員数

32名

資本金

900万円

本社所在地

〒101-0031 東京都千代田区東神田一丁目10-4 新川ダイユウビル9F

事業所

【事務所】
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-25 GYB秋葉原5F

事業内容

オンラインゲームの企画・開発・運用
システム設計・開発・運用

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務職】ゲーム開発会社を縁の下から支えるバックオフィスを募集!|未経験歓迎!

  • VESTA株式会社