最終更新日
2025/09/30(火)
掲載終了予定日
2025/11/23(日)

【物流倉庫の運営管理スタッフ】安定の業界×大手グループで物流の最前線に挑戦!《年間休日120日》 ロジスティード西日本株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
業種
物流・倉庫
職種
運輸・物流系
勤務地
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/岡山県/広島県/香川県
この求人の概要
  • 確かな基盤で安定性抜群!/住宅手当80%補助(上限5万円)
  • 初年度から有給24日付与/育休復職率100%/マイカー通勤可
  • 充実の研修制度で未経験安心/新卒として2026年4月入社可能

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【1955年創業・安定性抜群】国内外約120社からなるロジスティードグループでReスタート!

ロジスティード西日本とは?当社は、関西・中四国エリアを中心に約50の拠点を構え、物流ネットワークを担う企業です。
国内外に約120社を有するロジスティードグループの一員として、創業から70年にわたり多彩な物流サービスを提供し続けてきました。

扱う分野は幅広く、例えば…
■食品・衣料・医薬品
■電子機器・精密機器
■発電所機器・新幹線などの重量物

こうした多彩な物流を手がける技術力は、国内外で高い評価を得ています!

ロジスティード西日本の特長は?私たちの強みは「3PL(サードパーティーロジスティクス)」の先駆者であること。
「運ぶ」だけでなく、原材料の調達から製造、販売、配送、リサイクルまで、モノが世の中に届く一連の流れをトータルで支えています。

その結果――
●約500社のお客様から信頼を獲得
●グループ全体で3PL売上高国内1位
●10年連続の売上成長を実現

今後もこの3PLを主体とし、お客様の経営効率の向上に貢献します!

物流倉庫の運営管理スタッフを募集センターの入出庫や在庫管理、人員配置、業務改善など、現場全体を見渡しながら効率的な物流を支える役割です。日々の実務にとどまらず、仕組みを整え、仲間と力を合わせて運営するやりがいがあります。

入社後は研修や配属後のOJTを通じて、一人ひとりを丁寧にサポート。未経験からでも基礎から学べる仕組みが整っているため、安心して業務をスタートできます。

★さらに、今回の募集では2026年4月入社も可能で、その場合は新卒社員と同様の研修を受けられます。入社時期は随時調整できますので、お気軽にご相談ください!

社員を支える制度も充実◎■年間休日120日(113日から増加) 
■有給休暇初年度24日付与(平均取得日数も16日と取りやすい雰囲気) 
■育児休業復職率100%(男性社員の取得実績あり)
■住宅手当80%補助(上限5万円)
■マイカー通勤可(最寄り駅と営業所間での送迎バスを運行している事業所あり)

物流という、モノがなくならない限り需要の尽きない業界を舞台に、新しいキャリアを築きたい方をお待ちしています!

★同時募集中★
1.ドライバー職 2.営業職
上記職種も同時募集中です。詳しくはお問い合わせください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

物流倉庫の運営管理スタッフ

仕事内容

倉庫内での入出庫や在庫管理を中心に、人員配置や業務改善などの運営管理まで幅広く担っていただきます。
【主な業務】
■商品の入出庫管理、在庫管理
■パートナー社員(パート)のシフト管理や業務指示
■お客様とのやり取りや業務改善提案など、倉庫運営全般

《1日のスケジュールは?》
▼9:00 出社・朝礼
当日の入出庫予定や作業量を確認し、スタッフと役割分担を共有。

▼9:30 入庫対応
納品商品の検品や仕分けを確認し、現場の動きをサポート。

▼11:00 お客様対応
問い合わせや要望に応じた資料準備や、突発的なトラブルへの対応。

▼12:00 昼休憩

▼13:00 進捗管理
午前の状況を踏まえ、午後の段取りを調整し必要に応じて指示。

▼15:00 事務作業
在庫管理システムでのデータ入力や効率化の工夫。

▼17:00 翌日の準備
入出庫予定や人員配置を確認し、次の日に備えます。

▼18:00 退社 ※担当業務により変動あり。

【手厚い研修制度で成長を後押しします!】
■新入社員研修(第二新卒の場合)
入社後は1ヵ月間の研修からスタート。社内講師による物流や会社の基礎知識の講義に加え、体感型プログラムも行います。外部講師からはビジネスマナーやOJTに向けた心構えを学び、シミュレーション教育で実務に備えます。現場実習では物流の流れを体験し、全体像を理解します。
■年次別研修(第二新卒の場合)
入社半年後、1年後、2年後、3年後と段階的に実施。年次ごとのカリキュラムで基礎知識を体系的に習得できます。同期と学び合う機会もあり、互いに刺激を受けながら成長できます。
■階層別研修
新任リーダーや管理職に向けてマネジメント研修を実施。役職に応じたスキルを磨き、次のステージに備えます。

まずはOJTで、先輩社員から指導を受けながら現場作業や事務作業を経験し、一連の業務の流れを覚えます。一人立ちの目安は2~3年です!

★業務に必要な資格は、入社後に所得可能
★通信教育・TOEICの補助金制度あり

【キャリアステップ】
本人の意欲と成果次第で、年次に関わらず早期でのキャリアアップが可能です。実績として、新卒入社4年目でリーダーになった社員もいます。
一般社員→リーダー→主任→所長

希望があれば、ドライバー職などへの職種転換も可能です!

求める人材

【未経験・第二新卒・社会人デビュー◎】育成前提の2026年4月入社可/入社時期調整OK/必要資格なし

【こんな方にピッタリ!】
■物流業界に興味のある方
■安定した会社で働きたい方
■研修制度が充実した会社で働きたい方
■ワークライフバランスを大切にして働きたい方
■早期にキャリアアップしたい方

【求める人物像】
■周囲の人と円滑なコミュニケーションが取れる方
■最低限の社会人マナー・身だしなみに配慮のある方

勤務地

【関西・中四国の各拠点に配属】 ※初任地エリアは希望を考慮し、決定します!
【大阪】
■西淀川第一営業所
■西淀川第二営業所
■西大阪営業所
■北大阪営業所
■茨木営業所
■茨木第二営業所
■南大阪営業所

【兵庫】
■神戸営業所
■三田営業所
■三田第二営業所
■兵庫営業所
■六甲アイランド営業所
■西宮北営業所
■CPD西宮北営業所

【京都】
■京田辺営業所
■大山崎AE営業所
■久御山営業所

【滋賀】
■滋賀営業所
■滋賀営業所立川係
■滋賀営業所甲良出張所

【岡山】
■岡山AE営業所

【広島】
■広島営業所 東広島係 
■広島営業所 西広島係 

【香川】
■四国AE営業所

勤務時間

シフト制/実働8時間(休憩1時間)
※配属先や業務内容によって異なります

《勤務時間例》
08:00~17:00
08:45~17:45
09:00~18:00
10:00~19:00
※一部の事業所では夜勤シフトもあり

休日・休暇

【年間休日120日】
■完全週休2日制(シフト制/月9~10日休み)
・休日・祝日設定は事業所により異なる
・約30%はシフト制、70%は固定休
■有給休暇(年度毎に24日付与)
・平均消化日数:16.4日(2024年度実績) ※途中入社の場合、按分付与
■慶弔休暇
■介護・看護休暇(実績あり)
■産前産後休暇・育児休暇(最大3年で男女ともに復職率100%)
■リフレッシュ休暇 ※勤続10年以降5年ごとに5日付与

給与

初年度想定年収:400~650万円

月給:317,160円
┗内訳:
■基本給:223,000円
■残業手当:34,160円(20時間残業した場合)
■住宅手当:50,000円(地域により上限が異なる)
■通勤手当:10,000円(実費支給)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収400万円(入社1年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内全面禁煙(所定の喫煙場所あり)

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回
賞与実績:年間平均4ヶ月

諸手当

■住宅手当(上限5万円 ※会社規定あり)
■役職手当
■出張手当
■交通費全額支給
■時間外手当(一分単位)

福利厚生

■社会保険完備
■退職金制度
■定年制度(満60歳)
■マイカー・バイク・自転車通勤可能
■制服・安全靴貸与
■健康診断
■資格取得制度
■社内販売あり(日用品、医薬品等)
■団体扱割引自動車保険
■団体扱割引生命・傷害保険
■割引優待サービスなどの福利厚生制度

応募・選考について

応募方法

Re就活よりご応募ください。
追ってご連絡いたします。

Re就活よりご応募ください。
追ってご連絡いたします。

選考プロセス

【第二新卒の場合(卒業から3年未満)】
▼Re就活からご応募
▼書類選考
▼説明会参加
▼一次面接
▼適性検査
▼最終面接
▼内定
▼入社

【中途採用の場合(卒業から3年以上)】
▼Re就活からご応募
▼書類選考
▼適性検査
▼最終面接
▼内定
▼入社

【第二新卒の場合(卒業から3年未満)】
▼Re就活からご応募
▼書類選考
▼説明会参加
▼一次面接
▼適性検査
▼最終面接
▼内定
▼入社

【中途採用の場合(卒業から3年以上)】
▼Re就活からご応募
▼書類選考
▼適性検査
▼最終面接
▼内定
▼入社

連絡先

〒554-0012 大阪市此花区西九条1丁目28番13号
ロジスティード西日本株式会社 採用担当

〒554-0012 大阪市此花区西九条1丁目28番13号
ロジスティード西日本株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これからの組織に新しい風を吹き込み、未来を一緒につくっていただける方をお迎えしたいと考え、今回募集を開始しました。
育成前提の採用なので、特別な資格や経験、学歴も不問です。また、応募の段階では4月一括入社で新卒同様の研修が受けられる「第二新卒」か、応募時期の調整が可能な「中途採用」かをご選択いただけます。それぞれに応じた研修や配属方法で、安心してスタートをきれる体制で皆さまをお待ちしております!

選考のポイント

選考では、仕事内容や働き方について理解をすり合わせながら、会話のキャッチボールができるかどうかを大切にしています。また、これまでのご経験や、これから挑戦したいことを気軽にお話しください。
選考は堅苦しい場ではなく、リラックスしてお話いただける雰囲気を心がけていますので、気になることがあれば遠慮なくご質問ください。皆さまに安心してスタートしていただけるよう、丁寧に向き合っていきたいと考えています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/倉庫管理職/社歴:5年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学時代のゼミで物流に関する講義を受けたことがきっかけで、社会に欠かせないインフラである物流業界に関心を持ちました。就職活動では物流を軸に企業を探し、そのなかで出会ったのがこの会社です。
入社の決め手となったのは、関西圏で働けるという希望が叶えられること、そして大手グループ会社ならではの安定した基盤があったことでした。
さらに、選考中に参加した倉庫見学で、案内してくださった社員の方々がとても親切で、温かい雰囲気を感じることができたのも印象に強く残っています。その経験を通じて「ここなら安心して働けそう」と感じ、最終的に入社を決意する大きな後押しになりました!

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は倉庫管理職として、新しいお客様の取引立ち上げに携わっています。取り扱うのは体温計や体重計などに使われる電子部品で、1年がかりの大きなプロジェクトです。
具体的な業務内容は多岐にわたります。まず、お客様との仕様打ち合わせを行い、その内容をもとに現場で働く30〜40名ほどのパートナー社員に向けたマニュアルを作成します。マニュアルには在庫管理システム(WMS)の操作方法から検品・梱包の手順までを網羅し、初めて作業する人でも迷わず進められるよう、分かりやすさを重視し工夫を凝らしています。日々の倉庫管理を行いながら、多くのメンバーがスムーズに作業できる仕組みを整えることが私の役割です!

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

この仕事のやりがいは、お客様との信頼関係を実感できるところです。以前、担当していたお客様から「担当を変わらないでほしい」と言っていただけたことがあり、その言葉は今でも大きな励みになっています。日々の取り組みが相手の安心や満足につながっていると感じられる瞬間に、大きな達成感を覚えます。
そして、今後の目標として、さらに経験を積み、倉庫全体の運営を任される立場へとステップアップしたいと考えています。そのためにも、売上やコストといった数字への意識を高め、より効率的で生産性の高い現場づくりに貢献していきたいです。現場の一員としての視点を大切にしながら、物流全体を支える役割へと成長していけるよう努力を重ねていきます!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では、日々の努力や成果をしっかり受け止める評価制度を整えています。定期的な面談や懇談会で進捗の確認や相談の場を設け、半年ごとには評価面談を実施。上長と直接話せる機会が多いため、キャリアアップの希望や仕事上の課題を気兼ねなく伝えることができます。
評価のポイントは、物流の現場ならではの「正確さ」「スピード」「安全性」など。お客様からお預かりした商品をいかに早く、丁寧に出荷できるかが成果として反映されます。こうした仕組みがあるからこそ、経験の浅い立場にかかわらず、日々の取り組みが昇進やキャリア形成につながっていきます!

福利厚生が自慢

当社の福利厚生は、生活を幅広く支える制度が充実しています。最大月5万円の家賃補助に加え、マイカー通勤も認められていて、通勤方法にかかわらず交通費を支給しています。マイカーを利用しない場合には、最寄り駅と営業所を結ぶ送迎バスで、通勤が可能な事業所もあります。
また、ワークライフバランスを後押しする仕組みも整え、年間休日は120日を数えます。有給休暇は初年度から24日付与され、平均取得日数も16日を超えるなど、取得しやすい雰囲気です。さらに、リフレッシュ休暇や時短勤務制度を活用でき、ライフステージに応じて柔軟な働き方が実現できます。加えて、産休・育休からの復職率は100%で、男女ともに実績があります。こうした環境のもとで、プライベートを大切にしながら、安心して長期的なキャリアを築くことができます。

教育制度・研修が充実

入社後は未経験でも安心して業務に取り組めるよう、充実した研修制度で学びをサポートします。
4月入社の方は、1ヵ月間の研修で物流の基礎知識や安全な作業手順を座学や体感型教育で学びます。また、外部講師によるビジネスマナー研修やOJTに向けたシミュレーションで実務に備えます。その後、現場での実習を通して物流作業の全体像を経験しながら理解を深めます。第二新卒の場合、中途入社の方も研修を受けられるため、経験に関わらず学びやすい環境です。
さらに、年次別研修や階層別研修で段階的に基礎知識やマネジメントスキルを習得でき、通信教育支援制度では専門知識からビジネスマナーまで幅広く学べ、受講料の補助もあります。こうして社員一人ひとりが着実に成長していけます。

企業情報

ロジスティード西日本株式会社

設立

1955年(昭和30年)12月

代表者

代表取締役社長 永野光鹿

従業員数

全従業員数:2,514名(2025年3月末時点)
社員人数:1,142名
アルバイト:1,372名

資本金

1億円

売上高

690億円(2025年3月期)

本社所在地

〒554-0012 大阪市此花区西九条 1丁目28番13号
※2026年1月移転予定 大阪府大阪市中央区城見

事業所

【大阪】
■西淀川第一営業所
■西淀川第二営業所
■西大阪営業所
■北大阪営業所
■茨木営業所
■茨木北営業所
■茨木第二営業所
■南大阪営業所

【兵庫】
■神戸営業所
■三田営業所
■三田第二営業所
■兵庫営業所
■六甲アイランド営業所
■西宮北営業所
■CPD西宮北営業所

【京都】
■京田辺営業所
■大山崎AE営業所
■久御山営業所

【滋賀】
■滋賀営業所
■滋賀営業所立川係
■滋賀営業所甲良出張所

【岡山】
■岡山AE営業所

【広島】
■広島営業所 東広島係 
■広島営業所 西広島係 

【香川】
■四国AE営業所

事業内容

■倉庫業
・荷造梱包業
・陸上輸送関連事業 自動車運送事業
・貨物利用運送事業
・特別管理産業廃棄物収集運搬業
・産業廃棄物収集運搬業
・一般廃棄物収集運搬業(山口県下松市)

■海上輸送関連事業 内航海運業
・内航運送取扱業
・一般港湾運送事業(山口県徳山下松港)
・船舶代理店業

■重量機工 重量品運搬、据付、解体事業
・機械器具設置工事業
・とび 土工工事業
・管工事業
・電気工事業

■砂の保管ならびに売買業(山口県下松市)
■石灰およびセメントの仕入販売(山口県周南市)

ホームページ

https://www.logisteed.com/westjapan/

採用サイト・ページ

https://www.logisteed.com/westjapan/recruit/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【物流倉庫の運営管理スタッフ】安定の業界×大手グループで物流の最前線に挑戦!《年間休日120日》

  • ロジスティード西日本株式会社