募集職種
物流倉庫の運営管理スタッフ
仕事内容
倉庫内での入出庫や在庫管理を中心に、人員配置や業務改善などの運営管理まで幅広く担っていただきます。
【主な業務】
■商品の入出庫管理、在庫管理
■パートナー社員(パート)のシフト管理や業務指示
■お客様とのやり取りや業務改善提案など、倉庫運営全般
《1日のスケジュールは?》
▼9:00 出社・朝礼
当日の入出庫予定や作業量を確認し、スタッフと役割分担を共有。
▼9:30 入庫対応
納品商品の検品や仕分けを確認し、現場の動きをサポート。
▼11:00 お客様対応
問い合わせや要望に応じた資料準備や、突発的なトラブルへの対応。
▼12:00 昼休憩
▼13:00 進捗管理
午前の状況を踏まえ、午後の段取りを調整し必要に応じて指示。
▼15:00 事務作業
在庫管理システムでのデータ入力や効率化の工夫。
▼17:00 翌日の準備
入出庫予定や人員配置を確認し、次の日に備えます。
▼18:00 退社 ※担当業務により変動あり。
【手厚い研修制度で成長を後押しします!】
■新入社員研修(第二新卒の場合)
入社後は1ヵ月間の研修からスタート。社内講師による物流や会社の基礎知識の講義に加え、体感型プログラムも行います。外部講師からはビジネスマナーやOJTに向けた心構えを学び、シミュレーション教育で実務に備えます。現場実習では物流の流れを体験し、全体像を理解します。
■年次別研修(第二新卒の場合)
入社半年後、1年後、2年後、3年後と段階的に実施。年次ごとのカリキュラムで基礎知識を体系的に習得できます。同期と学び合う機会もあり、互いに刺激を受けながら成長できます。
■階層別研修
新任リーダーや管理職に向けてマネジメント研修を実施。役職に応じたスキルを磨き、次のステージに備えます。
まずはOJTで、先輩社員から指導を受けながら現場作業や事務作業を経験し、一連の業務の流れを覚えます。一人立ちの目安は2~3年です!
★業務に必要な資格は、入社後に所得可能
★通信教育・TOEICの補助金制度あり
【キャリアステップ】
本人の意欲と成果次第で、年次に関わらず早期でのキャリアアップが可能です。実績として、新卒入社4年目でリーダーになった社員もいます。
一般社員→リーダー→主任→所長
希望があれば、ドライバー職などへの職種転換も可能です!
求める人材
【未経験・第二新卒・社会人デビュー◎】育成前提の2026年4月入社可/入社時期調整OK/必要資格なし
【こんな方にピッタリ!】
■物流業界に興味のある方
■安定した会社で働きたい方
■研修制度が充実した会社で働きたい方
■ワークライフバランスを大切にして働きたい方
■早期にキャリアアップしたい方
【求める人物像】
■周囲の人と円滑なコミュニケーションが取れる方
■最低限の社会人マナー・身だしなみに配慮のある方
勤務地
【関西・中四国の各拠点に配属】 ※初任地エリアは希望を考慮し、決定します!
【大阪】
■西淀川第一営業所
■西淀川第二営業所
■西大阪営業所
■北大阪営業所
■茨木営業所
■茨木第二営業所
■南大阪営業所
【兵庫】
■神戸営業所
■三田営業所
■三田第二営業所
■兵庫営業所
■六甲アイランド営業所
■西宮北営業所
■CPD西宮北営業所
【京都】
■京田辺営業所
■大山崎AE営業所
■久御山営業所
【滋賀】
■滋賀営業所
■滋賀営業所立川係
■滋賀営業所甲良出張所
【岡山】
■岡山AE営業所
【広島】
■広島営業所 東広島係
■広島営業所 西広島係
【香川】
■四国AE営業所
勤務時間
シフト制/実働8時間(休憩1時間)
※配属先や業務内容によって異なります
《勤務時間例》
08:00~17:00
08:45~17:45
09:00~18:00
10:00~19:00
※一部の事業所では夜勤シフトもあり
休日・休暇
【年間休日120日】
■完全週休2日制(シフト制/月9~10日休み)
・休日・祝日設定は事業所により異なる
・約30%はシフト制、70%は固定休
■有給休暇(年度毎に24日付与)
・平均消化日数:16.4日(2024年度実績) ※途中入社の場合、按分付与
■慶弔休暇
■介護・看護休暇(実績あり)
■産前産後休暇・育児休暇(最大3年で男女ともに復職率100%)
■リフレッシュ休暇 ※勤続10年以降5年ごとに5日付与
給与
初年度想定年収:400~650万円
月給:317,160円
┗内訳:
■基本給:223,000円
■残業手当:34,160円(20時間残業した場合)
■住宅手当:50,000円(地域により上限が異なる)
■通勤手当:10,000円(実費支給)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収400万円(入社1年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内全面禁煙(所定の喫煙場所あり)
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賞与実績:年間平均4ヶ月
諸手当
■住宅手当(上限5万円 ※会社規定あり)
■役職手当
■出張手当
■交通費全額支給
■時間外手当(一分単位)
福利厚生
■社会保険完備
■退職金制度
■定年制度(満60歳)
■マイカー・バイク・自転車通勤可能
■制服・安全靴貸与
■健康診断
■資格取得制度
■社内販売あり(日用品、医薬品等)
■団体扱割引自動車保険
■団体扱割引生命・傷害保険
■割引優待サービスなどの福利厚生制度