最終更新日
2025/09/29(月)
掲載終了予定日
2025/11/23(日)

【技術職】法律で定められた公共性の高い技術をゲット!|月給29万円~/ワンルーム社宅あり 共同ネットワーク株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
警備・ビル管理・メンテナンス・清掃/設計
職種
施設・設備管理
勤務地
宮城県/東京都/愛知県/大阪府
この求人の概要
  • 転勤なし(東京勤務)/最寄り駅直結の勤務地
  • 月6万円で住める社宅あり/毎月1万円分のQUOカード支給
  • 国家資格の取得支援も充実!未経験から手に職がつく

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

創業約半世紀の安定企業。安心・安全・快適な暮らしの維持に欠かせない共同ネットワーク

時代が変わっても、なくならない技術せっかく転職するのであれば、
手に職をつけたくないですか?

もっと言うと、
時代が変わったら不要になる仕事ではなく、
今後もなくならない仕事に就きたくないですか?

「うんうん」と頷いたアナタ、
生涯にわたってキャリアを後押ししてくれる
需要がなくならない技術、ゲットしませんか?

安心・安全な暮らしを守る私たち共同ネットワークは、ビルやマンションに設置されている消防や給排水、電気など、各設備の点検から修繕、工事まで一貫して手がけているビルメンテナンス会社です。

さまざまな設備のなかでも、主に行っているのが「消防設備」の設備管理です。スプリンクラーに代表される「消火設備」、火災感知器・自動火災報知設備などの「警報設備」、避難はしごの「避難設備」。定期点検やメンテナンス、異変があった場合には修繕するなどして、事故を未然に防いでいます。

不況に強く、需要の尽きない技術消防設備点検は、消防法により年2回の実施が義務付けられています。建物の維持に欠かせない仕事のため、ニーズが途絶えることはありません。応募に際して、ビルメンテナンスの経験は不問。文理も問いません。先輩の多くが文系出身者です。

入社後はOJTに加えて、業務に必要となる国家資格「消防設備士乙種第6類」の取得を全面サポート。取得支援の対象となる資格は15種類以上あります。未経験からでも、時代や社会情勢が変化しても必要とされ続ける技術を身につけられるよう、成長をしっかりバックアップします!

働きやすさもバッチリ!充実の福利厚生-月給294,715円~
-残業月平均15時間
-転勤なし(東京勤務)
-勤務地は駅ほぼ直結
-社宅(ワンルーム)利用可能
-毎月QUOカード(1万円分)配布

これら福利厚生に加え、お疲れ様会、スイカ大会、豚汁大会、社員旅行など、社内イベントもたくさんあります。年齢や役職、部署に関係なく、みんな仲が良いのも当社の特長です。

景気の変動に左右されない技術を身につけ、社会に欠かせない技術者を目指しませんか?少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

技術職

仕事内容

火災報知器やスプリンクラーなど、建物の安全に欠かせない消防設備の点検・工事業務をお任せします。
皆さんには、点検から工事、報告書の作成までを一貫してお任せします。20代のうちから、大きな裁量と責任を持って取り組めるのがこの仕事の面白さです。

また当社の強みは、点検から工事、緊急対応まで一貫して手がけていること。働く中で、幅広い知識と実践的なスキルを身につけ、社会に貢献できる専門家へと成長できます。

【具体的な仕事内容】
まずは、建物を定期的に訪問し、消防設備が正常に作動するかをチェックする「点検」業務からスタート。その後は、不具合のある設備を修理・交換する「工事」まで担当を広げていきます。

■点検業務
チェックリストに沿って、各種消防設備を入念に確認します。点検の案内や建物の鍵の受け渡しなどで、マンションの管理人さんとコミュニケーションを取る機会も多い仕事です。
(※点検の手配は事務スタッフが行うため、現場に集中できます!)

■工事業務
感知器や照明の交換、給水ポンプの取り換えなど、幅広い工事に対応します。1つのプロジェクトは基本的に1日で完了します。

■報告書作成
点検・工事が完了したら、結果をまとめた報告書を作成し、お客様に提出します。

【入社後は…】
■OJT研修
まずは先輩に同行し、消防設備点検の手順やお客様とのやり取りを間近で学ぶことから始めます。工具の名前や使い方といった基礎の基礎から丁寧に教えるため、全くの未経験でも心配いりません!

【キャリアステップ】
<国家資格の取得からスタート!>
入社後は、まず業務に必須の国家資格「消防設備士(※)」の取得を目指します。先輩たちもしっかりサポートしてくれるため、多くの社員が入社後2ヶ月程度で取得しています。この資格を手にすることで、プロとしての第一歩を踏み出せます。

<資格取得で、キャリアも収入もアップ!>
■資格取得支援制度
消防設備士以外にも、電気工事士など15項目以上の資格が取得支援の対象です。あなたの「学びたい」という気持ちを会社が全力でサポートします。

■技術手当で収入アップ
対象の資格を取得すると、毎月の給与に【2万円】の技術手当が上乗せされます。スキルアップが収入に直結するため、モチベーション高く仕事に取り組めますよ!

求める人材

【未経験・文系出身の方歓迎!】全員面接実施中!資格を取得したい方/手に職をつけたい方
【必須条件】
大卒以上の方

【こんな方にピッタリ!】
体を動かす仕事がしたい方
専門的な知識やスキルを身につけたい方
責任感を持って仕事に取り組める方
様々な資格を取得したい方

勤務地

【原則転勤なし】東京本社、大阪支店、名古屋支店、仙台支店
■東京本社
〒135-0002 東京都江東区住吉2丁目8番15号

■大阪支店
〒540-0039 大阪府大阪市中央区東高麗橋1番12号

■名古屋支店
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目5番32号

■仙台支店
〒980-0014宮城県仙台市青葉区本町1丁目4番8号

勤務時間

8:00~17:00(実働7時間50分・休憩1時間10分)

休日・休暇

シフト制(ただし、当社カレンダーによる)
年末年始
長期ゴールデンウィーク休暇
夏季休暇
慶弔休暇
有給休暇
産前・産後休暇制度
育児休暇制度
介護休暇
誕生日休暇

給与

初年度想定年収:400~450万円

月給294,715円(基本給220,000円+諸手当(一律)74,715円)


【固定残業代制】

(固定残業代30円含む)※固定残業代は54715時間分30円、時間超過分は追加支給


時間超過分は追加支給

【年収例1】 400万円(入社1年目)

【年収例2】 460万円(入社2年目)

【年収例3】 600万円(入社6年目)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
(本社)5階に喫煙所有り

昇給・賞与

昇給:年2回(7月・12月)
賞与:年2回(6月、11月)

諸手当

通勤交通費(全額支給)
資格手当(技術職)20,000~70,000円
運転手当(技術職)
出張手当
残業手当
休日出勤手当
児童扶養手当

福利厚生

各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
弔慰金・見舞金制度
退職金制度
ワンルーム社宅(補助)規定あり
毎月QUOカード配布
資格取得支援制度
制服貸与
インフルエンザ接種
永年勤続表彰
英会話教室
部活(野球部、ヨガ教室、サッカー部、ダーツクラブなど他多数)
行事(お疲れ様会、スイカ大会、豚汁大会、食事会他)

当社には珍しい福利厚生が盛りだくさん!どれも社員一人ひとりが働きやすい職場を目指しているからこそ。
社員の中から出た意見が反映されているものもあります。代表まで意見がすぐに届く。風通しの良い会社であるのも働きやすさの一つです。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

ご応募
↓全員面接
面接(1回)

ご内定

ご応募
↓全員面接
面接(1回)

ご内定

連絡先

共同ネットワーク株式会社
採用担当

〒135-0002
東京都江東区住吉2丁目8番15号
mail:saiyo@kyodonetwork.co.jp

共同ネットワーク株式会社
採用担当

〒135-0002
東京都江東区住吉2丁目8番15号
mail:saiyo@kyodonetwork.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は事業拡大に伴う増員です。当社の平均年齢は32.6歳で、各年代がバランスよく在籍しています。なかでも毎年新卒採用を実施していることもあって、20代が大勢活躍しています。そこで同世代である皆さんであれば、職場に馴染むまで時間がかからないと思い、Re就活を通じて新しいメンバーを募ることにしました。

選考のポイント

技術職の仕事は、一朝一夕でスキルを身につけられるものではありません。経験を積み重ねながら、時間をかけて知識や技術を習得していく必要があります。だからこそ、長期的に腰を据えて働きたい方を求めています。

面接の雰囲気はとてもフランクで、たわいのない会話も交えながら進めていきます。過度に緊張する必要はありませんので、肩の力を抜いてお越しください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/技術職/社歴:3年
前職:営業職

入社理由を教えてください。

前職は営業として働いていましたが、「専門性を身につけて、長く働ける仕事がしたい」「デスクワークより、身体を動かす仕事がしたい」という想いが強くなり、技術職への転職を決意しました。
数ある企業の中で当社に決めた理由は、業界の安定性に加えて、「人」と「会社の雰囲気」が魅力的だったからです。
面接などを通じて、20代の若手社員が多く活躍していて、社内イベントもあるなど、社員同士の仲がとても良いことを知りました。
また、未経験からのチャレンジで正直不安もありましたが、「ここなら安心して新しいキャリアをスタートできそうだ」と感じることができました。実際に入社してからもその印象は変わらず、温かい先輩たちに囲まれて、日々楽しく仕事に取り組めています。

一日のスケジュールを教えてください。

8:00 出社・準備その日に必要な道具や書類を確認し、社用車で現場へ出発します。

9:00 現場で点検業務(1件目)マンションの管理人さんにご挨拶し、点検を開始。一つひとつの設備を丁寧にチェックしていきます。

12:00 移動・昼食次の現場へ移動し、合間にランチ休憩。

13:00 現場で点検業務(2件目)午前中と同様に、点検業務を進めます。現場で管理人さんから質問された際に、その場で的確に答えられると、自分の成長を実感できて嬉しい瞬間です。

16:00 帰社・報告書作成会社に戻り、点検結果を報告書にまとめます。写真の貼り付けや、不具合があった箇所などを分かりやすく記載します。

17:00 退勤

社員にはどのような人が多いと感じますか?

ひと言で言うと、「気さくで面倒見のいい先輩」ばかりです!年齢や社歴に関係なく、誰とでも垣根なく話せるオープンな雰囲気がありますね。
私も未経験で入社したので、最初は分からないことだらけでしたが、どんな些細な質問をしても、誰もが嫌な顔一つせず、丁寧に教えてくれました。そのため、未経験からスタートする方も安心して飛び込んできてほしいです。

この仕事に向いている人は、「とにかくやる気があって、前向きな人」だと思います。専門的な知識やスキルは、入社してからいくらでも身につけることができます。
また、中途入社のメンバーも多いため、今後ご入社される方もすぐに馴染める環境ですね。「手に職をつけたい」「新しいことに挑戦したい」という意欲のある方と、一緒に働けることを楽しみにしています!

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当社は東京本社をはじめ、大阪・名古屋・仙台に支店を展開しています。今回募集する技術職の勤務地は東京本社で、転勤はありません。都心で腰を据えて働くことができます。

本社は東京メトロ半蔵門線・新宿線「住吉駅」の出口スグの場所に位置しており、駅から徒歩1分以内の好立地です。また徒歩数分圏内にワンルームの社宅も用意しています。自分で借りるより、家賃を抑えて入居できるため、一人暮らしを希望する方はぜひご検討ください。

福利厚生が自慢

【QUOカード】毎月オリジナルのQUOカード(1万円分)を全社員に配布しています。日用品や参考書、マンガの購入など、好きな用途で使用することができます。

【しちごさん制度】長年貢献してくれている社員への感謝の気持ちとして、勤続年数に応じて慰労金と特別休暇を支給しています(入社10年目:30万円の特別金+3日の特別休暇、20年目:50万円+5日、30年目:70万円+7日)。仕事のことを忘れ、思いっきり羽を伸ばしてください!

【ポイント制度】1ヵ月無遅刻無欠席:2ポイント、ご意見箱へ意見を投函:5ポイント(所長の承認を得たら)など、さまざまな取り組みに対してポイントを付与しており、200ポイント貯まると現金20万円に換金することができます。

専門性・スキルが身につく

当社の技術職は、消防設備に特化した高度なスキルを身につけることができます。消防設備に特化し、法定点検から改修工事までを一貫して担っている会社は、実はそう多くありません。

建物に設置された感知器の不具合を点検する際には、原因を特定するための高度な知識や、管理室に設置された集中盤を正確に操作・点検する技術など、専門性の高いスキルを日々の業務を通じて磨くことができます。

消防設備は法定点検が義務化されており、その分野に特化した技術を習得できる環境は希少です。他社では得がたい専門知識を身につけ、確かな技術力を持つプロフェッショナルとして成長できるのが、当社の技術職の大きな魅力です。

企業情報

共同ネットワーク株式会社

設立

1976年12月

代表者

代表取締役 石川 順一

従業員数

229名(2021年5月現在)

資本金

5億円

売上高

23億7,300万円(2019年10月期)

本社所在地

〒135-0002
東京都江東区住吉2丁目8番15号

事業所

■仙台支店
〒980-0014宮城県仙台市青葉区本町1丁目4番8号

■名古屋支店
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目5番32号

■大阪支店
〒540-0039 大阪府大阪市中央区東高麗橋1番12号

事業内容

ビル・マンション・店舗等の建築設備(給排水・衛生設備、空調・換気設備・電気設備・防火・防犯設備・その他)の総合保守管理及び24時間設備緊急対応

HP

https://kyodonetwork.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術職】法律で定められた公共性の高い技術をゲット!|月給29万円~/ワンルーム社宅あり

  • 共同ネットワーク株式会社