募集職種
技術職
仕事内容
火災報知器やスプリンクラーなど、建物の安全に欠かせない消防設備の点検・工事業務をお任せします。
皆さんには、点検から工事、報告書の作成までを一貫してお任せします。20代のうちから、大きな裁量と責任を持って取り組めるのがこの仕事の面白さです。
また当社の強みは、点検から工事、緊急対応まで一貫して手がけていること。働く中で、幅広い知識と実践的なスキルを身につけ、社会に貢献できる専門家へと成長できます。
【具体的な仕事内容】
まずは、建物を定期的に訪問し、消防設備が正常に作動するかをチェックする「点検」業務からスタート。その後は、不具合のある設備を修理・交換する「工事」まで担当を広げていきます。
■点検業務
チェックリストに沿って、各種消防設備を入念に確認します。点検の案内や建物の鍵の受け渡しなどで、マンションの管理人さんとコミュニケーションを取る機会も多い仕事です。
(※点検の手配は事務スタッフが行うため、現場に集中できます!)
■工事業務
感知器や照明の交換、給水ポンプの取り換えなど、幅広い工事に対応します。1つのプロジェクトは基本的に1日で完了します。
■報告書作成
点検・工事が完了したら、結果をまとめた報告書を作成し、お客様に提出します。
【入社後は…】
■OJT研修
まずは先輩に同行し、消防設備点検の手順やお客様とのやり取りを間近で学ぶことから始めます。工具の名前や使い方といった基礎の基礎から丁寧に教えるため、全くの未経験でも心配いりません!
【キャリアステップ】
<国家資格の取得からスタート!>
入社後は、まず業務に必須の国家資格「消防設備士(※)」の取得を目指します。先輩たちもしっかりサポートしてくれるため、多くの社員が入社後2ヶ月程度で取得しています。この資格を手にすることで、プロとしての第一歩を踏み出せます。
<資格取得で、キャリアも収入もアップ!>
■資格取得支援制度
消防設備士以外にも、電気工事士など15項目以上の資格が取得支援の対象です。あなたの「学びたい」という気持ちを会社が全力でサポートします。
■技術手当で収入アップ
対象の資格を取得すると、毎月の給与に【2万円】の技術手当が上乗せされます。スキルアップが収入に直結するため、モチベーション高く仕事に取り組めますよ!
求める人材
【未経験・文系出身の方歓迎!】全員面接実施中!資格を取得したい方/手に職をつけたい方
【必須条件】
大卒以上の方
【こんな方にピッタリ!】
体を動かす仕事がしたい方
専門的な知識やスキルを身につけたい方
責任感を持って仕事に取り組める方
様々な資格を取得したい方
勤務地
【原則転勤なし】東京本社、大阪支店、名古屋支店、仙台支店
■東京本社
〒135-0002 東京都江東区住吉2丁目8番15号
■大阪支店
〒540-0039 大阪府大阪市中央区東高麗橋1番12号
■名古屋支店
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目5番32号
■仙台支店
〒980-0014宮城県仙台市青葉区本町1丁目4番8号
勤務時間
8:00~17:00(実働7時間50分・休憩1時間10分)
休日・休暇
シフト制(ただし、当社カレンダーによる)
年末年始
長期ゴールデンウィーク休暇
夏季休暇
慶弔休暇
有給休暇
産前・産後休暇制度
育児休暇制度
介護休暇
誕生日休暇
給与
初年度想定年収:400~450万円
月給294,715円(基本給220,000円+諸手当(一律)74,715円)
【固定残業代制】
(固定残業代30円含む)※固定残業代は54715時間分30円、時間超過分は追加支給
時間超過分は追加支給
【年収例1】
400万円(入社1年目)
【年収例2】
460万円(入社2年目)
【年収例3】
600万円(入社6年目)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
(本社)5階に喫煙所有り
昇給・賞与
昇給:年2回(7月・12月)
賞与:年2回(6月、11月)
諸手当
通勤交通費(全額支給)
資格手当(技術職)20,000~70,000円
運転手当(技術職)
出張手当
残業手当
休日出勤手当
児童扶養手当
福利厚生
各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
弔慰金・見舞金制度
退職金制度
ワンルーム社宅(補助)規定あり
毎月QUOカード配布
資格取得支援制度
制服貸与
インフルエンザ接種
永年勤続表彰
英会話教室
部活(野球部、ヨガ教室、サッカー部、ダーツクラブなど他多数)
行事(お疲れ様会、スイカ大会、豚汁大会、食事会他)
当社には珍しい福利厚生が盛りだくさん!どれも社員一人ひとりが働きやすい職場を目指しているからこそ。
社員の中から出た意見が反映されているものもあります。代表まで意見がすぐに届く。風通しの良い会社であるのも働きやすさの一つです。