最終更新日
2025/09/25(木)
掲載終了予定日
2026/03/24(火)

【法人営業】5名追加募集!4月からあなたも採用コンサルタントとして活躍しませんか? 株式会社学情【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
人材ビジネス(求人広告・紹介・派遣)/Webメディア運営/広告・PR・SP・イベント
職種
法人営業
勤務地
東京都/愛知県/大阪府
この求人の概要
  • 新卒社員と同じ入社時研修を実施*同期入社あり
  • 企業の成長に欠かせない「人材」を通じて、企業の成長をサポート
  • 転勤無し、年間休日125日
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「Re就活」シリーズを通じて、若い世代と企業に未来の選択肢を増やす仕事<未経験歓迎>

「Re就活キャンパス(旧Re就活キャンパス)」や「就職博」、そしていまお使いの「Re就活」。学情は、様々な商品・サービスを通じて、学生から、20代、30代といった若い世代のキャリア支援を行っている会社です。

人生100年時代。若い世代がどんなキャリアを選ぶのかは、きわめて大きな選択です。また、企業にとっても自社の将来を担う若い世代を採用することは、大きな選択と言えます。
学情の法人営業職は、採用コンサルタントとしてこうした若い世代と企業の出会いを創出する仕事です。

成長意欲の高い人が活躍しています企業の採用課題は様々で、学生・求職者のキャリア観も多様です。そして時代とともに変化していきます。だからこそ、若い世代と企業の出会いを創出することに正解はなく、常に学び続け、常に新しい提案に挑戦する姿勢が必要となります。
学情で活躍している社員の多くは、主体的に学び続け、新しい提案に挑戦する人です。正直、簡単な仕事ではありませんが、その分、大きな成長実感と達成感を味わえる仕事です。そして、安定した生活基盤を築くための報酬を用意して、皆さんを迎え入れる準備ができています。

4月1日入社で5名を緊急募集 学情は、Re就活をはじめ、「すべての就活に、Respectを。」のスローガンのもと、多彩なサービスをローンチし続け、そのどれもが多くの支持を得ています。それに伴い、業績も成長し、ここ5年間で売上・利益ともに約2倍の成長を果たしました。
そのため、より多くの採用コンサルタントを必要としています。特に、東京において、さらなる人員増強が必要だと判断し、この度、募集を再開しました。

先輩社員に聞いた学情の良いところ・研修と実践の場が充実。成長が実感できる
・安定した経営基盤の中で、チャレンジできる
・頑張りが「お給料」と「お客様の感謝」として返ってくる
・社員の交流やコミュケーションが活発。馴染みやすく働きやすい
・リモートワークのほか年間休日125日など、ワークライフバランスを追及できる

あなたからのご応募を心よりお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

リクルーティングアドバイザー(法人営業職)

仕事内容

求人サイトやイベントを活用し、企業の採用課題に合った商品を提案。分析力や提案力を磨ける仕事です。
具体的には、企業と商談を行い、人事担当者から活動の進捗状況や課題をヒアリングし課題を分析します。その上で解決のためのプランを企画・提案し、採用活動の成功に向けたコンサルティングを提供します。

《当社の取り扱う主な商品》
●20代向け転職サイト「Re就活」
●新卒向け就職サイト「Re就活キャンパス」(旧あさがくナビ)
●対面型イベント「転職博」「就職博」
●採用動画「JobTube」シリーズ
●採用HPやパンフレット、イベントのブース装飾の制作 など

《コンサルティングの流れ》
1. 企業の採用課題をヒアリングし、採用課題解決のためのプランを提案
2. 各就職/転職サイトへの求人掲載や効果的なイベント出展のサポート
3. 採用活動の進捗状況をヒアリングし、課題改善を提案
4. 採用活動の成功まで、コンサルティングを継続
5. 次回の提案を行い、新たな課題解決に向けて伴走コンサルティングを継続

《仕事の特徴》
◎1人の営業担当が経験者採用と新卒採用の両方を提案できるため、幅広い提案が可能
◎ホームページ・パンフレット・動画制作・イベント装飾品などの提案もできる(社内に制作チームあり)
◎最新の顧客管理システムの導入で、効果的/効率的な営業活動を実現
◎新規獲得した企業は長期間担当する仕組みで、顧客との深い関係性を構築できる
◎6~7割がWeb商談で、週1のリモートワークを導入(条件あり)

《入社後の流れ》
入社後は、あなたの成長をサポートする体制が整っています!
1.新入社員研修: 新卒社員と同様の5日間の研修で、ビジネスマナーや会社制度、社内ツールを学びます。
2.OJTでの業務習得: 配属後は、チームリーダーや先輩社員があなたをサポートしながら、実務を覚えていきます。
3.営業同行で提案力アップ: 先輩と一緒に営業活動をし、提案力を高めます。インストラクター制度で相談もしやすい環境です。
4.定期的な研修: 勉強会や研修で、常にスキルをアップデートできます。
さらに、2月末までに入社が決まった方は、希望により入社前に営業インターン(有給)にも参加可能です。入社前から実際の仕事に触れるチャンスを活かしましょう!

求める人材

第二新卒・25卒・26卒(新卒学生)も歓迎!業界&職種経験は問いません
2026年4月1日入社が可能な方
4年制大学卒以上の方
切磋琢磨できる同期が欲しい方
新卒同等の手厚い研修を受けたい方

勤務地

本社・大阪本社・名古屋支社(転勤なし)
【本社】
〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9階
【大阪本社】
〒530‐0001 大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス
【名古屋支社】
〒460-0003 名古屋市中区錦2-20-15 広小路クロスタワー 12階

勤務時間

9:15~18:00(実働7.75時間)

休日・休暇

休日:年間休日125日(2025年)
週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始

休暇:有給休暇(半日取得可能)*入社半年後より10日間付与
特別休暇(結婚、忌引、配偶者出産他)
※イベントなどで土日に出勤した際は、必ず振替休日を取得

給与

初年度想定年収:300~350万円

【東京勤務】
月給:257,400円~ (一律手当、固定残業代含む)
上記月給には一律、外勤手当(10,000円/月)、地域手当(20,000円/月)含
固定残業代は時間外労働の有無に関わらず一律、月25時間分を支給
総合職にて入社をご希望の方は入社半年後に総合職試験を実施し、合格後に一律、総合職手当(10,000円/月)を支給

【大阪・名古屋勤務】
月給:233,400円~ (一律手当、固定残業代含む)
上記月給には一律、外勤手当(10,000円/月)含
固定残業代は時間外労働の有無に関わらず一律、月25時間分を支給
総合職にて入社をご希望の方は入社半年後に総合職試験を実施し、合格後に一律、総合職手当(10,000円/月)を支給



【固定残業代制】 本社(東京)勤務

(固定残業代43,200円含む)※固定残業代は25時間分43,200円、時間超過分は追加支給


大阪・名古屋勤務

(固定残業代39,200円含む)※固定残業代は25時間分39,200円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 25歳:400万円

【年収例2】 28歳:670万円

【年収例3】 31歳:850万円

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(ビル内喫煙室有)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7・12月)
他、業績により決算賞与あり
※直近数年は毎年支給あり

諸手当

役職手当
外勤手当
総合職手当
資格手当
家族手当
転勤手当
時間外手当
通勤手当(月額上限3万円)

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
退職金
財形貯蓄
慶弔見舞金
社員表彰
社員持株会
ウォーターサーバーあり(東京)
オフィスコンビニあり
新規事業・改善提案制度
リロクラブ(レジャー・宿泊施設や飲食店の優待利用が可能)

インセンティブ制度が充実

■個人の目標達成率、売上げに応じて賞与を支給
■海外旅行(ハワイ)、国内旅行キャンペーン(北海道・箱根・大分・沖縄)
■毎月の個人目標達成で3,500円~7,000円支給(チームリーダー昇格後は、5,000円~10,000円支給)
■年間を通して10種類以上の社員表彰制度(成績優秀者若手部門・新規獲得部門・売上粗利部門など)

活躍を支援する制度・働き方

《研修プログラム》
入社オリエンテーション
キャリアガイダンス
フォローアップ研修
階層別研修(チームリーダー、管理職、インストラクター向け)
DX研修(eラーニング)など

《各制度補足》
異動申請制度、資格取得支援制度、社員表彰制度など

応募・選考について

応募方法

Re就活よりご応募ください。

Re就活よりご応募ください。

選考プロセス

Re就活よりご応募

書類選考

面接(複数回)、適性検査
(面接を重視しており、適性検査で不合格となることはありません)

内定

Re就活よりご応募

書類選考

面接(複数回)、適性検査
(面接を重視しており、適性検査で不合格となることはありません)

内定

連絡先

株式会社学情
コーポレート本部HRデザイン部
採用担当宛
TEL:03-6774-7192
MAIL:saiyo@gakujo.ne.jp

株式会社学情
コーポレート本部HRデザイン部
採用担当宛
TEL:03-6774-7192
MAIL:saiyo@gakujo.ne.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回は既卒・第二新卒の募集です。新卒で就活の時期が遅れてしまった、何らかの理由で就職できずに卒業した、1社目の経験はあるけれども2社目で1からビジネスマナーの研修等学びたい方を募集しています。

選考のポイント

当社はこれまで数々の業界初のサービスを生みだしてきました。その原動力となっているのが社員一人ひとりのやってみようという好奇心や行動力、そして困難にも立ち向かっていこうという強い気持ちです。また、お客様の採用を成功させ、一緒に喜びを分かち合いたいという熱い気持ちです。ぜひ、私たちと一緒にこのような気持ちを持って取り組める方にお会いしたいと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/リクルーティングアドバイザー/社歴:6ヶ月
転職時の年齢:22歳  前職:なし(既卒入社)

入社理由を教えてください。

大学卒業後、飲食店でアルバイト勤務をしていた私は、「正社員として、もっと責任ある仕事がしたい」と感じるようになりました。正社員として就活をする中で、アルバイト先が人手不足で社員の方々が大変そうな状況をずっと見ており、人材業界で働くことで、1社でも多くの人手不足で困っている企業を救いたい、と思い人材業界に絞っていました。
その中で、学情に決めたのは「業界、エリア、規模感も特に決められず幅広い企業の支援ができる点」と、「頑張りを正当に評価してもらえる点」で入社を決めました。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

まずは一営業社員として経験を積み、ゆくゆくはリーダーなどのマネジメント職につきたいと考えています。アルバイト時代、バイトリーダーとして後輩の育成に力を入れており、すごくやりがいを感じました。
ゆくゆくはマネジメント職につき、部下や後輩から慕われるような存在になりたいと思います。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

「風通しの良さ」だと思います。東京はワンフロアで全部署の社員が働いており、オフィスにいる社員全員とコミュケーションがとれる環境です。
また歳の近い社員はもちろん、ベテランの社員もフランクで話しやすい人ばかりで、気軽に相談できます。お昼の時間は同期みんなで社内のフリースペースで一緒にランチしています。
オンラインで商談できる環境も整ってるので効率的に仕事ができ、コンディションよく営業活動ができます!

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/リクルーティングアドバイザー/社歴:3年
転職時の年齢:22歳  前職:なし(新卒入社)

この会社を選んだ決め手はなんですか?

自身のなりたい社会人像を叶えられる、と感じ、この会社に入社を決めました。それは、「カッコ良い社会人になる」。大学生の頃は、漠然と就活をしていましたが、これだけは心に決めていました。
そのためには、成長して、正当に評価されて、会社から必要とされる人材になる必要があると考えました。学情は、頑張った分を評価してもらえる。そのことがモチベーションになるだろうと考えました。
都心で、上場企業と言う安定した企業で、バリバリ稼いでいる社会人、が自身の理想としている社会人像を叶えられる、と感じこの会社に入社を決めました。

一日のスケジュールを教えてください。

9:10出勤
10:00既存企業に採用状況を確認する電話
11:00web商談
12:00外出、同行する後輩とランチ
13:00後輩の案件に同行
14:30自身の商談に後輩を同行させる
16:00帰社、見積もり、提案書作成
17:00チームMTG
18:30退社

続きを見る
先輩の顔写真
Vさん/リクルーティングアドバイザー/社歴:1年
転職時の年齢:23歳  前職:人材業界のキャリアアドバイザー

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

学情に入社して一番感じるのは、残業が少なく「やる時はやる、休む時は休む」とメリハリがある文化です。前職も人材業界でやりがいは大きかったものの、労働量に追われ楽しめなくなっていました。学情では社員の多くが仕事を好きでありながら、無理をせず効率よく働く風土が根付いており、オンオフの切り替えが自然にできる環境です。その結果、日々の仕事も前向きに取り組め、長く続けたいと思える点がとても魅力です。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

法人営業は、採用に困っている企業の人事担当者へ提案やサポートをする仕事です。
最初は自分の担当企業がないので、新規開拓から始める必要がありコツコツ続ける大変さがあります。ただ、自分が開拓した企業から「Ⅴさんと一緒に採用活動をしたい」と言ってもらえたり、入社につながった際に「一緒に採用を成功させている」と感じられる瞬間はとてもやりがいがあります。最初は大変でも、その先の喜びを想像すると前向きに挑戦できる仕事です。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社は、目標管理制度を導入しています。期初に設定された目標に対して、半期ごとに面談で達成率と進捗率を確認し評価します。年功序列ではなく、努力と成果が評価に直結する成果主義を取り入れた人事考課となっており、様々な指標をクリアするとインセンティブでしっかり還元される仕組みです。年に一度の「旅行キャンペーン」では、目標を達成した社員にリゾート旅行権を進呈しています。
また、賞与とは別に、インセンティブも成績に応じて支給されます。インセンティブは賞与時に支給され、3年目のインセンティブが5年目より高いこともあります。30歳で年収1,000万円も夢ではなく、稼ぎたい方に最適な環境です。楽しみながら目標に向かって、高いモチベーションを保ちながら働くことができます。

裁量を持って働ける

学情は「共歓共苦」の営業スタイルです。契約をした後、企業と掲載後の応募状況や採用状況をもとにミーティングを行います。ミーティングを通して新たな課題の発見や企業との関係を深めることができます。採用がうまくいっている時は共に喜び、うまくいかない時は共に解決策を導く。学情の営業は契約するだけではなく、ゴールである採用成功に向けて企業と伴走していきます。採用が決まった際には「あなたの提案で採用することができたよ、ありがとう」と感謝の言葉を直接いただけることも、やりがいの一つです。「Re就活」「Re就活キャンパス」を中心とするサービスを通して、若手採用を考えている企業の成長を支援し、若手が活躍する社会をつくりませんか?

教育制度・研修が充実

入社後、まずは同月入社の同期と入社研修を受けていただきます。その後、3~5人のチームに配属となり、配属先のチームの上司や先輩が、OJTで指導していきます。当社は、コミュニケーションや報連相を重視したチーム運営をしているので、相互に理解しながら、安心して仕事を覚えることができます。企画書、見積書の作成方法などの日々の業務内容から、キャリア形成に関する不安や疑問まで、何でも気軽に相談できます。さらに、2ヵ月に1回のキャリアガイダンス研修で、当社のカルチャーや主要な社内制度、育成方針を共有し、同期とのつながりを深めていただきます。入社3ヵ月後にはフォローアップ研修を実施し、成長と成果を生むための考え方や習慣づくりを学びます。

ギャラリー

新卒の新入社員と一緒に入社し、ビジネスマナー研修等も一緒に受けます。同期入社が多く、同年代と切磋琢磨しながら成長できる環境です。
本社は銀座駅直結。移転やオフィスリフレッシュしたばかりで、綺麗な環境で働くことができます。
「分からないことが分からない」状態を「分かってくれる」先輩が多く、困っている人がいたらほ放っておけない面倒見の良い社員が多いのが特徴です。
社内にはフリースペースも多く、商談やMTGなどは自由に選んで、気分転換に場所を変えて働くことができます。
部署の垣根を越えて、情報交換が活発な環境。同業他社の採用状況や成功例なども情報共有を行います。
最近はweb商談の割合が多め。外出での移動時間も少ないため、効率よく働くことができます。
現場で営業をやりながら、採用活動にも携わるリクルーターです。ぜひ、ご応募お待ちしております。

企業情報

株式会社学情【東証プライム上場】

設立

1977年

代表者

代表取締役社長 中井大志

従業員数

372人

中途採用比率
2022年10月:63%
2023年10月:64%
2024年10月:70%

資本金

15億円

売上高

107億3,000万円 ※2024年10月期

本社所在地

【本社】
〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9階
【大阪本社】
〒530-0001  大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス

事業所

【名古屋支社】
 〒460-0008
 名古屋市中区錦2-20-15 広小路クロスタワー 12階
【京都支社】
 〒600-8008
 京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング 3階
【福岡支社】
 〒812-0011
 福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル 8階

事業内容

<転職・就職情報事業>
Webメディア事業・イベント事業・エージェント事業・ソーシャルソリューション事業
<広告関連サービス>
一般広告メディア取り扱い・制作、各種SPツール制作

学情のパーパス「つくるのは、未来の選択肢」

創業45周年を迎えた2022年10月期を第二創業期と位置付け、これまで当社が大切にしてきた想いや価値観はなにか、社会から期待されていることはなにかを改めて言語化するために、「パーパス」を制定しました。VUCAの時代と呼ばれる現在は、働き手も主体的にキャリアを形成していくことが求められていると言えます。自分で「選ぶ」ことが必要になったからこそ、信頼できる「情報」が必要になることは言うまでもありません。若い世代に1つでも多くの選択肢を示すことで、これからを担う世代と、企業、社会の未来に貢献してまいります。

ホームページ

https://company.gakujo.ne.jp/

採用ホームページ

https://company.gakujo.ne.jp/saiyo/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【法人営業】5名追加募集!4月からあなたも採用コンサルタントとして活躍しませんか?

  • 株式会社学情【東証プライム上場】