最終更新日
2025/10/02(木)
掲載終了予定日
2025/12/30(火)

【プロジェクトクリエイター】未経験OK!一生役立つ専門スキルが身につく◆転勤なし 新興電設工業株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
プラント・設備関連/電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連/住宅・建材・エクステリア
職種
空間コーディネーター
勤務地
神奈川県
この求人の概要
  • 転勤なし!横浜で安定したキャリアを築ける
  • 最長5年の研修あり!国家資格取得まで手厚くサポート
  • カジュアル面談実施中◎まずは気軽に話してみませんか?

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【創業79年】既卒・社会人デビューの方も大歓迎◎次世代を担うコアメンバーを募集します!

面接の前に話してみませんか?「いきなり面接は、なんだかハードルが高い…」
「もう少し会社のことを知りたい」
そんな方のために当社では、選考の前にWebカジュアル面談を実施しています!
会社や仕事についてのご説明はもちろん、ちょっとした雑談も交えながら、お互いのことを知る時間にしたいと考えています。
合否には一切関係ありませんし、事前準備も不要です。
「少し話を聞いてみようかな」くらいの気持ちで、お気軽にご参加ください!

新興電設工業について当社は創業79年の歴史を持つ会社です。学校や病院、官公庁施設など、街の“当たり前”を創り、支え続けてきました。
売上の8~9割を占める官公庁案件のほか、名だたる大手民間企業からもご依頼をいただき、安定した経営基盤を確立しています。

プロジェクトクリエイターとは?あなたにお任せするのは、建設プロジェクトが円滑に進むための管理業務。現場で作業するのではなく、スケジュール調整や書類作成などを通じて、プロジェクト全体を動かしていくまとめ役です。

入社後はまず、6ヵ月間の本社研修で基礎からしっかり学べます。その後も約5年間、OJTなどを通じて皆さんの成長を手厚くサポートします。

一生モノのスキルが身につく研修と並行して、国家資格取得を徹底的にサポートします。就業時間内に勉強する時間を設けたり、受験費用や参考書の購入費用を補助したりと、スキルアップのための投資は惜しみません。合格後は、毎月資格手当(最大13,000円)を支給。頑張りが収入にもしっかりと反映される制度が整っています。

働きやすさも、諦めない!-基本土日祝休み(第4土曜日のみ出勤あり)
-平均年間有休取得日数13.5日
-横浜勤務で転勤なし
-「ハマふれんど」加入
└宿泊割引や自己啓発支援など、幅広い福利厚生サービスが受けられる制度

さらに、育休は女性はもちろん、男性の子の看護休暇等の取得実績もあり、子育てとの両立も実現可能で、性別を問わずキャリアを築けます。こうした取り組みは外部からも評価され、横浜市から『よこはまグッドバランス賞』の認定も受けました。

「横浜で、腰を据えて長く働きたい」
「プライベートの時間も大切にしたい」
そんな想いを新興電設工業で叶えませんか?
少しでも興味を持っていただけた方、ご応募お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

プロジェクトクリエイター

仕事内容

学校や病院、官公庁施設などの建設プロジェクトがスムーズに進むように全体を管理・サポートする仕事です。
まずは先輩のサポート役として、簡単な業務からスタートします。

《具体的な業務》
■工事のスケジュール管理
■安全に工事が進んでいるかのチェック
■工事の進捗を記録するための写真撮影・整理
■必要な書類や図面の作成
■職人さんや協力会社の手配 など

上記の業務を先輩と一緒に行いながら、少しずつ仕事の幅を広げていきましょう。将来的には、プロジェクト全体を動かすリーダーとしての活躍を期待しています。

★最先端の働き方を導入!
社員にiPadを支給し、システム上でプロジェクト管理を行います。図面の確認や共有がスムーズになり、ペーパーレスで効率的に業務を進められます。

《手掛けるプロジェクトは?》
横浜市の小中学校の空調改修工事や、大手自動車メーカーの工場、JRの車両基地など、社会貢献性の高い、スケールの大きな案件に携われます。

《5年後、あなたはプロジェクトの主役に》
▼1~2年目
6ヵ月の本社研修で基礎を学び、その後は現場でOJT。先輩の指示のもと、写真撮影や書類作成など、できることを一つずつ増やしていきます。
▼3~5年目
小規模な工事から、少しずつ主担当として案件を任されるようになります。職人さんとのコミュニケーションを通じて、現場を動かす面白さを実感できる時期です。
▼5年目~
より規模の大きなプロジェクトを動かすリーダーへ!後輩の指導など、マネジメントにも挑戦していきます。

《資格取得も全面サポート!》
業務に必要な国家資格の取得を、会社が徹底的にサポートします。就業時間内に勉強時間を確保したり、受験費用を補助したりと、万全の体制で皆さんの成長を後押しします!

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】社会人未経験OK/安定企業でReスタートできます!

▼応募条件
要普通自動車運転免許(AT限定可)

勤務地

【転勤なし】本社/神奈川県横浜市西区戸部町
<住所>
〒220-0042 神奈川県横浜市西区戸部町2-46-1

<アクセス>
京浜急行線 日ノ出町駅/戸部駅下車 徒歩12分
JR根岸線 桜木町駅下車 徒歩10分
横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅下車 徒歩12分
横浜市営バス【103系統】伊勢町下車 徒歩3分

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)

休日・休暇

■週休2日制
土(第1・2・3・5)日祝休み
※第4土曜日のみ出勤あり
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
10日~20日(6か月所属で10日付与)
■創立記念日
■特別休暇
(慶弔休暇・リフレッシュ休暇・育児介護休暇等)
*現場終了後、長期休暇取得可
*育児休暇取得実績あり・育休後復帰率100%

給与

初年度想定年収:300~600万円

■月給:225,000円~

※前職や実績に基づき、ご相談に応じます。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 450万円/ボーナス2回・決算手当1回/入社3年目

【年収例2】 550万円/ボーナス2回・決算手当1回/30代前半

【年収例3】 650万円/ボーナス2回・決算手当1回/40代前半・役職あり

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月) +会社業績により、決算賞与支給(過去5年以上支給実績あり)

諸手当

■通勤交通費支給(規定有・実費支給)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■資格手当(3,000円~13,000円)
■精勤手当(3,000円)
■家族手当(配偶者10,000円・子2,000円)
■責任手当

福利厚生

■社会保険完備
■退職金完備
■財形貯蓄制度
■企業型確定給付年金・確定拠出年金加入
■定期健康診断実施
■団体生命保険
■資格取得支援制度(当社規定により費用負担)
■「ハマふれんど」加入
┗宿泊施設の割引や自己啓発支援など、幅広い福利厚生サービスが受けられます。
■新卒入社・中途入社者向け導入研修(現場配属後はOJT)

表彰や認定を受けるほどの「働きやすさ」と「地域貢献」

当社は、社員に健康で長く働いて欲しいという想いからワークライフバランスを推進。事業を通じて横浜に貢献し、環境にも配慮しています。その姿勢は、国や横浜市からの数々の認定というカタチで、客観的に評価されています。

<取得している認証の一例>
■健康経営優良法人(経済産業省)
■よこはまグッドバランス賞(横浜市)
■横浜型地域貢献企業【最上位】(横浜市)
■横浜市SDGs認証制度【上位】Superior(横浜市)
■横浜健康経営認証クラスAAA(横浜市)
■エコアクション21(環境省)

 

また、横浜市が実施する4つの認定・認証制度(横浜型地域貢献企業、よこはまグッドバランス企業、横浜健康経営認証、横浜市SDGs 認証“Y-SDGs”)をすべて獲得し、「横浜グランドスラム企業」として表彰を受けています。

横浜市内の同業他社で、これらすべてを取得し表彰を受けているのは、ほんの数社。
「働きやすい環境」と「地域貢献」を実践していることの、何よりの証明です。

応募・選考について

応募方法

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
『応募ページへ』より、ご応募ください。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
『応募ページへ』より、ご応募ください。

選考プロセス

Re就活からご応募

Webカジュアル面談

書類選考

面接(1~2回)

内定

※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

Re就活からご応募

Webカジュアル面談

書類選考

面接(1~2回)

内定

※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。

連絡先

〒220-0042 神奈川県横浜市西区戸部町2-46-1
新興電設工業株式会社 採用担当

〒220-0042 神奈川県横浜市西区戸部町2-46-1
新興電設工業株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は今、次の50年を見据えた「世代交代」の時期を迎えています。これまで培ってきた技術を次の世代へと継承していくため、新しいメンバーを募集することになりました。今回は中長期的な育成を前提とした採用です。業界経験も社会人経験も問いませんので、少しでも「横浜で、スケールの大きな仕事に挑戦したい」というお考えをお持ちでしたら、ぜひご応募ください!

選考のポイント

何よりも大切にしているのは、皆さんの「誠実さ」を持って何かに取り組んだご経験です。面接では、これまでの失敗談や、それをどう乗り越えたかといったエピソードを通じて、皆さんがどんな人かを知りたいと考えています。たとえ上手に話せなくても、自分の言葉で一生懸命に伝えようとする姿勢をしっかりと評価します。
雑談も交えつつ、ざっくばらんにお話しできるのを楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん/プロジェクトクリエイター/社歴:6年目
転職時の年齢:34歳  前職:施工管理職(電気工事)

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では、電気工事の職人として働いていました。転職を決めたきっかけは大きく2つあります。1つ目は、体力的な負担が大きく、より長く働ける環境を求めたこと。もうひとつは、プロジェクト全体を動かす仕事に興味が湧いたことです。これら2つの想いを実現でき、これまでの経験や資格も活かせるのが「プロジェクトクリエイター」だったんです。
転職活動では数社の面接を受けましたが、最終的に当社に入社を決めました。一番の決め手は、面接官の人の良さです。私の話を親身に聞いてくださり、「職人としての経験は、立場が変わっても必ず活かせる」と言ってくれたことが、大きな後押しになりました。また、横浜駅から近く、生活圏内で無理なく通える立地の良さも魅力でした。「ここでなら安心して働ける」と確信しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は主に電気工事の現場を担当しています。朝礼後、職人さんとその日の工事内容を確認し、現場を視察します。その後は事務所で図面作成や書類作成などを行い、週に2回管理者同士の打ち合わせにも参加しています。現場代理人として、大きな裁量と責任を持って仕事に取り組めるのが、この仕事の面白さです。
これまでの仕事で印象に残っているのは、初めて担当した小学校の新築工事です。なにもない状態から自分が描いた図面をもとに、建物が少しずつでき上がっていく。その一連の流れを自分の目で追い、竣工を迎えた際の達成感は、何物にも代えがたいものでした。建物の全ての電気が灯った瞬間は、今でもホッとしますし、大きなやりがいを感じます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社には、仕事に対してストイックかつ、専門知識が豊富な先輩が多いです。社訓にもある原価意識などを大切にする文化が根付いており、一人ひとりが高いプロ意識で仕事に取り組んでいます。そんな先輩たちなので、仕事で分からないことを質問すると必ず的確な答えが返ってきます。私自身、CADは全くの未経験でしたが、先輩方に教わりながら、今では一人で施工図を描けるようになりました。
また、月に一度、先輩が本社から現場に見回りに来てくれるので非常に心強いです。現場で孤立することなく、会社全体で見守ってくれているような安心感があります。
こうした手厚いサポート体制こそ、当社の一番の魅力だと感じています。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

★勤務地はずっと横浜!転勤の心配はありません
勤務地は横浜市にある本社で、転勤は一切ありません。担当する現場も、ほとんどが横浜市内や神奈川県内です。現場によっては直行直帰も可能で、出退勤の打刻や各種申請は支給される社用スマホで完結。時間を有効に使える効率的な働き方ができます。

横浜市から「横浜型地域貢献企業」として認定を受けるなど、地域に深く根差した当社。住み慣れた場所で腰を据えて長くキャリアを築きたい…。そんな方にピッタリの環境です。

教育制度・研修が充実

★着実に成長できる手厚い研修制度
入社後はまず、6ヵ月間の本社研修からスタート。ビジネスマナーや業務知識、書類の作成方法、工事に関する基礎知識、CADの操作方法まで、専任の担当者が丁寧に指導します。e-ラーニングも利用でき、社会人としての土台をしっかりと築けます。
基礎研修を終えたら、いよいよ現場でのOJTが始まります。経験豊富なベテラン社員がマンツーマンでサポートし、工事の進捗を記録する写真撮影や整理といった簡単な業務から担当します。並行して、現場で活躍する職人さんたちとの関わり方など、実践的なスキルも少しずつ身につけていただきます。

さらに、社内研修だけでなく、業界団体が主催する専門的な工事研修など、社外で学べる機会も豊富にご用意。ひとり立ちまでの約5年間で、皆さんを一人前の「プロジェクトクリエイター」へと育成します。

専門性・スキルが身につく

★未経験から身につく、一生モノの専門スキル
複雑な図面を読み解く力や職人さんたちをまとめるコミュニケーション能力など、幅広いスキルが身につきます。当社では社員にiPadを支給し、システム上でプロジェクトを管理しています。ペーパーレスで効率的に業務を進めることができるのはもちろん、最新のプロジェクト管理のノウハウも習得できます。

さらに、国家資格「電気工事士」などの取得を、会社が全面的にバックアップ。就業時間内に勉強時間を確保できるほか、受験費用や参考書の購入費用も会社が補助し、合格すれば毎月の給与に資格手当(3,000円~13,000円)がプラスされます。未経験から「一生モノのスキル」を着実に身につけることのできる環境です。

企業情報

新興電設工業株式会社

設立

1954年3月

代表者

代表取締役 池松 忠彦

資本金

6,000万円

本社所在地

〒220-0042 神奈川県横浜市西区戸部町2-46-1

事業所

〒329-0617 栃木県河内郡上三川町大字上蒲生554

事業内容

■電気設備工事・電気通信工事:建築物の屋内外電気設備、電気通信、受変電設備、LED照明設備、防災設備等の騒動電気工事の設計・施工・管理・保守
■空調/給排水衛生設備工事:冷暖房設備、給排水衛生設備等の設計・施工・管理・保守

認定・認証

■健康経営優法人(経済産業省)
■横浜型地域貢献企業【最上位】(横浜市)
■横浜市SDGs認証制度【上位】Superior(横浜市)
■よこはまグッドバランス賞(横浜市)
■横浜健康経営認証クラスAAA(横浜市)
■エコアクション21(環境省)

ホームページ

https://www.shinkodensetsu.co.jp/

採用ページ

https://www.shinkodensetsu.co.jp/recruit/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【プロジェクトクリエイター】未経験OK!一生役立つ専門スキルが身につく◆転勤なし

  • 新興電設工業株式会社